JPH0215169Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215169Y2
JPH0215169Y2 JP1984148479U JP14847984U JPH0215169Y2 JP H0215169 Y2 JPH0215169 Y2 JP H0215169Y2 JP 1984148479 U JP1984148479 U JP 1984148479U JP 14847984 U JP14847984 U JP 14847984U JP H0215169 Y2 JPH0215169 Y2 JP H0215169Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
machine
collection compartment
flow path
banknote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984148479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60109169U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS60109169U publication Critical patent/JPS60109169U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215169Y2 publication Critical patent/JPH0215169Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/321Standing on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内部の紙幣重積体から出金開口へ所
望数の紙幣を供給するようにされた形式の、紙幣
を分配する機械に関する。
紙幣を分配する機械例えば現金引出機は銀行内
に設置され、これによつて、出納係を必要とする
ことなしに迅速に現金を引出す便益を提供し得
る。あるいはこれに代えて、現金引出機は例えば
銀行の外壁に、商店街の一角に、または空港に設
置されて、毎日24時間、現金を入手する便益を提
供し得る。
当然、そのような現金引出機の信頼性は、とく
に該機が何ら直接的方法によつて管理されない場
合、極めて重要である。例えば、もし該機が、そ
の故障によつて、現金引出カードの提示されたと
き作動しないならば、顧客は少なからざる迷惑を
こうむる。
また、紙幣の正しい数量のみが顧客に供給され
るように保証することも必要とされる。例えば、
送り機構が偶然によつて2枚の互いに付着した紙
幣を単なる1枚の紙幣として送る可能性がある。
この事態に対する対策として、そのような誤送
の探知と同時に、現金引出機のその後の運転を停
止するような安全装置が組込まれうるが、そのよ
うな方法は不便を生じる。
前記現金引出機の故障は、その殆んどの場合、
送り機構の能力に関連することが発見されてお
り、該能力は、さらに、該現金引出機が取扱う紙
幣の状態に主として依存する。これら紙幣は、既
にある程度の損耗を受けている可能性があり、し
たがつて、現金引出機内に在る紙幣の重積体に含
まれる2枚の並置された紙幣が、それらの破損し
た縁を介して互いに付着されまたは結合され、そ
の結果、紙幣取出し装置がそれらを分離して単一
の紙幣として送り得ない場合が生じうる。
上述の紙幣の誤給送は阻止し得ないが、誤つて
数の紙幣が顧客に渡ることを防止できる機械は、
すでに特公昭48−14278号に開示されている。こ
の機械は、紙幣の重積体から取り出された紙幣を
いつたん収集区画室に集め、紙幣が2枚以上同時
に取り出されたことが検知されたときは、収集区
画室内の紙幣を全部機械内に戻して、もう一度紙
幣の取出しを初めからやり直す方法を採用してい
る。
本考案の目的は、紙幣の誤給送は阻止し得ない
が、誤つた数の紙幣が顧客に渡ることを防止でき
る機械において、軽量かつ小型の収集区画室を得
ることにある。
したがつて、本考案に係る紙幣を分配する機械
は、紙幣を運ぶためのコンベヤ装置が、収集区画
室を画定する機能をも有する構成をとり、さらに
収集区画室の後端は、爪車を固定されたニツプロ
ーラによつて画定され、収集区画室の前端を画定
する止め部材と爪車との間の距離が、紙幣の長さ
よりわずかに短くされている。
このような構成にすることにより、紙幣は、収
集区画室へ紙幣の重積体からベルトコンベヤ、案
内板等により給送され、ニツプ・ローラに係合
し、このニツプ・ローラのニツプを通つて搬送さ
れる。この収集区画室に供給された紙幣が止め部
材に接触するとき、この紙幣の後端が爪車の一対
の歯の間に係合し、紙幣の通路から離れる接線方
向に湾曲されて、後続の紙幣のために開いた入口
が提供される。このようにして止め部材に接触し
て収集された束状の紙幣は、止め部材の下方への
徹退により、顧客によつて取り出されるように出
金開口に送られるか、あるいは取り出し装置が重
なり合つた紙幣を取り出した場合には補助収集区
画室に給送して、止め部材を復帰させ同じ作動が
行われる。このように収集区画室の長さが紙幣の
長さより短いことから、後続の紙幣の流入を容易
に行うと共に、機械全体の小型化がはかられる。
以下、添付図面を参照して、本考案の一実施例
に就て説明する。
添付図面及び以下の説明において、簡明を期す
ることを理由として、フレーム部材並びにその他
の構造支持部品、軸受並びに駆動装置は省除され
ている。これら諸要素の正しい形状は本考案にと
つては重要でなく、従つて、それらは所要の機能
を提供する任意の好適な形状にされ得る。
本考案に係る紙幣を分配する機械は、箱形の外
ケーシング1を有し、該外ケーシング1は屈曲し
た前面制御パネル2において終端している。機械
内部に貯蔵される紙幣の補充と回収とを可能にす
るために、また、整備のため内部機構への接近を
可能にするため、前面制御パネル2は、全ての内
部機構と一緒に、全体として番号3を以て示され
る好適なベース板と案内レールによつて前方へ摺
動するようにされている(第2図参照)。
前面制御パネル2は顧客の現金引出カードの挿
入及び機内におけるその精査後の返却を可能にす
る水平方向のスロツト4と、顧客が必要金額の明
細とともにその個人識別暗証を打込むことを可能
にするキーボード5と、紙幣が分配機構によつて
送り出されたのち顧客によるその取出しを許す出
金開口6Aとを本質的に有する。さらに、前面制
御パネル2は本機械の正しい操作を顧客に示すた
めの印刷された説明7と、一連の諸作動をそれら
が実行されるにしたがつて監視する複数個の表示
灯8とを設けられている。
本機械の内部機構は以下詳細に説明されるが、
概括すれば、本機械は、2000枚の紙幣を収容し得
る補給マガジンを有する着脱可能の紙幣支持装置
すなわちカセツト9と、本機械によつて戻された
紙幣を受容するための補助的な区画室と、全体と
して番号10を以て示された分配機構と、制御モ
ジユール11とを有する。使用されているとき本
機内部への接近を許さないように好適な保全鎖錠
装置(図示されていない)が配設される。
次に第3図及び第4図を参照すると、垂直配置
された紙幣の重積体12を収容したカセツト9は
分配機構10に隣接した適所に図示されており、
該分配機構は紙幣を重積体から順次取り出すため
の取出し装置13を有し、該取出し装置すなわち
取出しローラ13は、図示の如く、カセツト9の
側壁と隅に形成された開口を通じて紙幣の重積体
12の前面に接触するようにされている。前記側
壁に対して紙幣の重積体12を押圧給送するた
め、ばね装置がカセツト内に配設されている。取
出しローラ13は時計方向に駆動され、これによ
つて、正面の紙幣Nに摩擦係合して送りローラ1
4の摩擦周縁部迄推進する。送りローラ14に隣
接して剥離ローラ15が配置される。剥離ローラ
15の周縁は送りローラ14の方向とは反対の方
向に駆動され、これによつて、或る条件下でマガ
ジンから同時に送り出されているかもしれない互
いに重なつた紙幣を押し戻すようにされている。
分配機構10は、さらに、停止/始動制御機能
を提供するために取出しローラ13とマガジン内
の紙幣の下側部との間に相対分離を生じさせる装
置を有する。そのような装置はシート供給装置の
技術分野において周知されており、例えば、ソレ
ノイド作動される持上装置であつて付勢状態にさ
れたとき紙幣の重積体を動かして送りローラから
離しうるものを以て構成される。
前記紙幣Nは、送りローラ14の周縁180゜に亘
つて給送されたのち、爪車17を固定された自由
回転するニツプ・ローラ16によつて係合され
る。弧形の案内板18が、紙幣Nの前縁を送りロ
ーラ14の周縁に沿つて案内してニツプ・ローラ
16によつて形成されるニツプ内に進入させるよ
うに配置されて第1の流れ道を形成している。
取出しローラ13を送りローラ14は第1コン
ベヤ装置すなわち第1ベルト19によつて一せい
に駆動される。第1ベルト19は案内プーリ2
0,21,22,23,24によつて支持され、
且つ、以下説明される態様を以て紙幣の重積体の
その後の搬送を行う推進装置を構成する。
送りローラ14とニツプ・ローラ16との間の
ニツプを通して搬送される紙幣は、収集区画室2
6の前端部品を構成する止め部材25に対して供
給される。ニツプ・ローラ16と爪車17は収集
区画室26の後端部を共同して画成し、収集区画
室26の長手方向側部は、第1ベルト19と、そ
れに対して離間配置された第2コンベヤ装置すな
わち第2ベルト27とによつてそれぞれ画成され
る。
収集区画室26の長さ(即ち、止め部材25と
ニツプ・ローラ16並びに爪車17との間の距
離)は紙幣の長さよりも僅かに短くされている。
したがつて、紙幣の前端が止め部材25に接触す
るとき、該紙幣の後端は爪車17の1対の相隣す
る歯の間に係合されて、紙幣の流れ道から遠ざか
る方向に接線方向に撓曲される。これによつて、
後続の紙幣に対して開かれた入口が提供される。
第2ベルト27は矢印aの方向に駆動され、3
個の案内プーリ28,29,30に担持される。
これら案内プーリの軸は枢動レバー装置(図示さ
れていない)に装架される。該枢動レバー装置は
案内プーリ30の付近に配置された垂直軸線を中
心として枢動され、第3図に示される如く、所定
の非作動位置へばねによつて弾性的に偏倚されて
いる。該枢動レバー装置は、ばねの弾性力に抗し
て反時計方向に回転し(矢印b参照)これによつ
て、第2ベルト27を第1ベルト19の方へ動か
して、収集区画室26内に収集されている束状の
紙幣の両側がこれらのベルトに接触するようにさ
れている。
収集区画室26の前端を構成する止め部材25
は、立て軸32によつて本機械のフレームに枢着
されたレバー31の端に一体に結合されている。
レバー31の反対端は前記枢動レバー装置に取付
けられたスピゴツト33と共働するようにされて
いる。レバー31の所定の休止位置は第3図に図
示されている。該図から、レバー31が前記休止
位置から反時計方向に回転(矢印c参照)される
とき、止め部材25はベルト19と27との間か
ら徹退せしめられて、第2ベルト27は(レバー
31とスピゴツト33との間の相互結合を介し
て)第1ベルト19の方へ運動せしめられること
が明らかである。前記レバー31の反時計方向回
転は、後述される方式を以て制御モジユール11
によつて付勢されるソレノイド(図示されていな
い)によつて行われる。
案内プーリ22,30には共働する1対のゴム
製のけん引ローラ34,35がそれぞれ固定配設
され、これらけん引ローラ34,35は止め部材
25が徹退されるとき収集区画室26から運ばれ
てくる紙幣の束を掴んで推進する働らきをする。
次いで前記紙幣の束は、枢着された転向装置37
と、1対のゴム製のけん引ローラ38,39とに
よつて、二つの可能目的区域のどちらかへ、即
ち、第2の流れ道へ、または、カセツト9の補助
区画室36へ送られる。けん引ローラ38は案内
プーリ23によつて駆動され、案内プーリ23は
ベルト19によつて駆動されることは理解される
であろう。
転向装置37は軸40に装架され、第3図に示
される位置へばねによつて弾性的に偏倚されてい
る。転向装置37は、後述される方式(第4図参
照)を以て制御モジユール11によつて付勢され
るソレノイド(図示されていない)によつて反時
計方向(矢印d参照)へ運動され、これによつ
て、紙幣の束を第2の流れ道6へ送るようにされ
ている。
カセツト9の補助区画室36の入口は枢支され
扉41を配設され、該扉はカセツト9が本機械に
挿入されるとき自動的に開放される。
以上の説明において、各種のローラ、ベルト、
案内等は単数を以て言及されたが、これらは普通
離間して側方に配列された複数の個数を有し、こ
れによつて、複数個の平行の区域に沿つて紙幣ま
たは紙幣の束と係合するようにされている。例え
ば、ベルト19と27のおのおのは、複数個の離
設されたベルトであつて、円形の横断面を有し、
互いに平行関係を以て配列され、共通の軸に軸線
方向に離設された同数の案内プーリによつて担持
されたものを以て構成される。
マガジンから給送される紙幣は、弧形の案内板
18の付近に配置された光電式の検出装置42に
よつて検出される。該検出装置42は単一の紙幣
の通過を計数し、且つ複数枚の紙幣の同時通過を
検出するようにされている。
第2の検出装置(図示されていない)が止め部
材25に隣接してその下流に配置され、これによ
つて、紙幣の束の通過を検出し、次いで、止め部
材25をその正規の作動位置(即ち、第3図に図
示される位置)へ戻し以て後続の紙幣の束が収集
区画室26に収集されることを可能ならしめる。
したがつて、転向装置を作動させるソレノイドが
故障した場合には、紙幣の全ての束は補助区画室
36へ転向される。
本機械の作動 紙幣は顧客がスロツト4にその引出カードを挿
入することによつて本考案の機械から引出し可能
となる。該引出カードは、次いで、カード精査装
置へ自動的に送られ、それから得られた情報はコ
ンピユータへ伝達されて検査される。もし引出カ
ードが承認されたならば、表示灯8の1個が点灯
されて、要求金額の細部がキーボード5によつて
制御モジユール11に打込まれることを要求す
る。次いで、別の表示灯8は顧客にその個人識別
暗証を打込むことを要求する。もしこの識別暗証
が前記引出カードに含まれている番号に一致する
ならば、該引出カードはスロツト4へ戻され、本
機械は続いて要求金額の紙幣を払い出すとともに
該金額を該顧客の勘定の借方に記入する。
100クローナ紙幣を払出すようにされた本機械
の下記実施例において、顧客は総額700クローナ
の紙幣の払出しを要求すると仮定する。キーボー
ド5上の数字“7”を押下げると、マガジンから
収集区画室26へ7枚の紙幣を分配するためのイ
ンパルスが、制御モジユールを通じて機械へ伝達
される。機械の駆動装置は、紙幣の重積体12か
ら紙幣を取り出すように作動され、光電式の検出
装置42は紙幣の通過を感知するとともに、先行
の紙幣が収集区画室26へ向かつて規定距離移動
したときにのみ次ぎの紙幣がマガジンから取り出
されることを制御モジユール11を介して保証す
る。さらに、検出装置42は単一の紙幣だけが収
集区画室26へ送り込まれることを検認するとと
もに各紙幣の通過と同時に制御モジユール11内
の電子計数器を作動する。要求金額に一致する正
しい計数に達すると同時に、制御モジユール11
は、(イ)取出し装置の作動を停止させ、(ロ)転向装置
作動ソレノイドを付勢して転向装置37を第4図
に示される位置へ移動させ、(ハ)止め部材作動ソレ
ノイドを付勢する。前記(ハ)の作動によつて、止め
部材25は収集区画室26の端から徹退せしめら
れ、第2ベルト27は7枚の紙幣の束に係合する
ごとく運動せしめられる。そのあと、第1ベルト
19と第2ベルト27は、前記束をそれらが顧客
によつて取出されるように第2の流れ道を介して
出金開口6Aで送る。前記束が前述の第2の検出
装置を通過するとき、止め部材25はその作動位
置へ戻るとともに次回の払出しサイクルが行われ
ることを可能にする。
しかし、もし、取出し装置13が偶然によつて
払出し間の或る時点に1対の互いに重なり合つた
紙幣を取り出すならば、このことを示す信号が検
出装42から制御モジユール11へ伝達され、下
記の一連の作動が生じる。(イ)送り装置は制止され
る、(ロ)止め部材作動ソレノイドは付勢され、従つ
て、それ迄に収集された束は転向装置37及びけ
ん引ローラ38,39とを介して補助収集区画室
36へ推進され、(ハ)制御モジユール11に設けら
れている計数器は零へ復帰され、次いで、取出し
装置は再び作動を開始して7枚の紙幣を収集区画
室26内へ給送する。
本考案の一代替実施例においては、制御モジユ
ール11は、複数枚の紙幣の同時通過が検出され
ても、送り装置に収集区画室への紙幣の予定完全
給送を達成させるようにプログラム化されうる。
しかし、この代替例は、戻された紙幣に関するか
ぎり、本質的に不経済であるが、複数紙幣の通過
に関係無く標準送りサイクルが使用されることを
許すことによつて作動手順を簡単にする。
複数紙幣の給送以外の理由によつて、送りサク
ルの終りにおいて正しい計数が得られない場合
は、この誤動作を知らせる信号によつて、(イ)止め
部材作動ソレノイドが付勢され、転向装置37及
びけん引ローラ38,39を介して不正の束が補
助収集区画室36内へ推進され、(ロ)計数器が零へ
復帰され、望まれる7枚の紙幣を送出するための
新しい作動が開始される。
顧客がその現金引出カードをスロツト4から取
出すことを忘れるのを防ぐため、安全装置が選択
的に配設されうる。例えば、カード感知装置がス
ロツト4の内部に配置され、引出カードが本機械
から取出されないかぎり、収集区画室からの束の
送出しを阻止するようにされうる。
本機械の作動を容易にするため、各種の警報ま
たは安全装置が本機に組込まれうる。例えば、マ
ガジン内の紙幣が規定量以下に減少したとき、カ
セツト9に設けられる好適な検出装置によつて警
報信号が発生され、あるいはまた補助収集区画室
36内の戻された紙幣が規定の量を超えたとき
も、前記と同じ信号が発せられる。されにまた本
機械の着脱式の構成部分がそのケーシング内で完
全に鎖錠されていない場合、または、何者かが本
機械の内部に不法に接近を試みる場合、自動的に
警報を発する装置が構設される。
制御モジユール及びそれに組合わされた回路並
びに構成部品は、それらが前述の機能と一連の作
動とを遂行し得るかぎり、各種の形式を取り得
る。既に述べた説明は、多くの異なる形式の商業
的に入手可能のカード読取装置、情報記憶レジス
タ、光学検出装置、調整装置等から当業者が好適
な構成部品及び回路装置を選択するのに充分に詳
細である。
従つて、以上説明された本機械では、正しい所
望数の紙幣を顧客に供給し得る能力は、取出し機
構が紙幣の重積体から紙幣を1枚ずつ取出す能力
に依存しないことと、従つて、これら紙幣の状態
は本機械の能力に実質的に影響を及ぼさないこと
は理解されるであろう。
本考案に係る機械の収集区画室は、前述のよう
に第1コンベヤ装置と第2コンベヤ装置とによつ
てその側面を画定され、さらに止め部材によつて
前端を、ニツプローラによつて後端を画定されて
いるため、収集区画室を形成するための特別の部
品を配置する必要がない。したがつて本機械を軽
量にできる効果がある。
また、ニツプローラに固定された爪車と止め部
材との間の距離を紙幣の長さよりわずかに短くす
ることによつて、収集区画室内に収集された紙幣
の後縁を爪車に係合させることができる。したが
つて、収集区画室の長さが紙幣の長さより短いに
もかかわらず、後続の紙幣を容易に収集区画室に
流入させることができる。よつて、収集区画室の
小型化がはかれ、機械全体を小型にできる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は机またはテーブル上に配置されるよう
に設計された本考案に係る紙幣を分配する機械の
前部の斜視図、第2図は異なる角度から見た該機
械の前部斜視図であつてケーシングから徹退され
た前部分とその内部を示した図面、第3図は分配
機構の主要構成要素を底面から見た概略平面図、
第4図は異なる作動位置に在る構成要素の一部を
示した第3図の部分図である。 6……第2の流れ道、6A……出金開口、9…
…支持装置、12……紙幣の重積体、13……取
出し装置、16……ニツプローラ、17……爪
車、19……第1コンベヤ装置、25……止め部
材、26……収集区画室、27……第2コンベヤ
装置、37……転向装置、42……検出装置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 所望数の紙幣を分配する機械にして、 紙幣の重積体12を支持する支持装置9と、 紙幣を前記重積体から順次取り出すための取出
    し装置13と、 取り出された紙幣を、間隔をおいて、第1の流
    れ道に沿つて運ぶ第1コンベヤ装置19と、 前記第1の流れ道に沿つて、複数の紙幣が同時
    に通過したときに、これを検出する検出装置42
    と、 機械の使用者が接近し得ない収集区画室26で
    あつて、束状に紙幣を収集する収集区画室と、 通常は、収集区画室に収集された紙幣を、前記
    第1コンベヤ装置によつてもそれ以上動かし得な
    いようにする止め部材25であつて、ただし必要
    に応じて、束状の紙幣を、前記第1コンベヤ装置
    と第2コンベヤ装置27によつて、さらに運ぶこ
    とができるように、引込み可能となつている止め
    部材と、 前記収集区画室から運ばれてくる束状の紙幣を
    受け取る第2の流れ道6であつて、機械の使用者
    が接近可能な出金開口6Aへと通じている第2の
    流れ道と、 前記検出装置からの信号に基づいて、検出装置
    によつて複数紙幣として検出された紙幣を含む紙
    幣の束を、前記第2の流れ道から方向転換させる
    転向装置37、 とを有する機械において、 前記収集区画室26は、前記第1コンベヤ装置
    19の一部と、前記第2コンベヤ装置27の一部
    と、前記止め部材25と、爪車17を固定された
    ニツプローラ16とによつて画定され、 該ニツプローラ16は収集区画室の後端を画定
    し、前記止め部材25と前記爪車17との間の距
    離が紙幣の長さよりわずかに短くされていること
    を特徴とする機械。
JP1984148479U 1974-08-29 1984-10-02 紙幣を分配する機械 Granted JPS60109169U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7410941A SE401048B (sv) 1974-08-29 1974-08-29 For sedlar avsedd penningautomat
SE7410941-4 1974-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60109169U JPS60109169U (ja) 1985-07-24
JPH0215169Y2 true JPH0215169Y2 (ja) 1990-04-24

Family

ID=20322007

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50104840A Pending JPS5177298A (ja) 1974-08-29 1975-08-29
JP1984148479U Granted JPS60109169U (ja) 1974-08-29 1984-10-02 紙幣を分配する機械

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50104840A Pending JPS5177298A (ja) 1974-08-29 1975-08-29

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4020972A (ja)
JP (2) JPS5177298A (ja)
CA (1) CA1028995A (ja)
DE (1) DE2538546A1 (ja)
ES (1) ES440583A1 (ja)
FR (1) FR2283489A1 (ja)
GB (1) GB1498097A (ja)
IT (1) IT1041362B (ja)
SE (1) SE401048B (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4397455A (en) * 1977-02-04 1983-08-09 Docutel Corporation Document dispenser with escrow system
JPS5952812B2 (ja) * 1977-04-08 1984-12-21 株式会社リコー 複写機用原稿自動送り装置に於ける原稿搬送方法
US4159782A (en) * 1977-05-02 1979-07-03 Docutel Corporation Banking machine control
US4154437A (en) * 1977-07-15 1979-05-15 Diebold, Incorporated Multiple bill detector for currency dispensers
US4150757A (en) * 1978-01-23 1979-04-24 International Business Machines Corporation Plural document stacking and subsequent selective stack transporting apparatus
JPS54163098A (en) * 1978-06-14 1979-12-25 Laurel Bank Machine Co Device for temporarily storing numerous pieces of paper money in paner money counter
US4320854A (en) * 1978-07-26 1982-03-23 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Automatic cash issue machine
JPS6319868Y2 (ja) * 1979-03-07 1988-06-02
US4326643A (en) * 1979-09-04 1982-04-27 Standard Change-Makers, Inc. Magnetic ticket dispenser
US4503963A (en) * 1979-09-13 1985-03-12 Rowe International, Inc. Control circuit for bill and coin changer
US4381445A (en) * 1980-02-19 1983-04-26 De La Rue Systems Limited Cash dispenser with reject dump means
JPS56123088A (en) * 1980-02-29 1981-09-26 Laurel Bank Machine Co Money exchanger
JPS57123563U (ja) * 1981-01-20 1982-08-02
US4479049A (en) * 1981-01-22 1984-10-23 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Automatic bank note transaction apparatus
EP0063691B1 (de) * 1981-04-21 1985-01-30 Ascom Autelca Ag Rohrpostbüchse und Rohrpoststation
SE8103515L (sv) * 1981-06-04 1982-12-05 Leif Lundblad Anordning for utmatning av sedlar fran ett forrad av sedlar
USRE33847E (en) * 1981-07-30 1992-03-17 Brandt, Inc. Document feeding, handling and counting apparatus
SE431688B (sv) * 1981-07-30 1984-02-20 Leif Lundblad Anordning for utmatning av blad
US4474365A (en) * 1981-07-30 1984-10-02 Brandt, Inc. Document feeding, handling and counting apparatus
US4354894A (en) * 1981-08-04 1982-10-19 Brown & Williamson Tobacco Corporation Apparatus for depositing a coupon on a package
US4500245A (en) * 1982-09-22 1985-02-19 Multifold-International, Inc. Machine for accumulating edgewise supported articles
FI824432A0 (fi) * 1982-12-23 1982-12-23 Konetekniikka Oy Delstaemplande brevstaemplingsmaskin
GB2135494B (en) * 1983-01-26 1986-05-21 Tokyo Shibaura Electric Co Automatic bank note transaction apparatus
US4521008A (en) * 1983-03-03 1985-06-04 Ncr Corporation Fail safe document dispensing system
JPH0651539B2 (ja) * 1983-09-30 1994-07-06 エヌ・シー・アール・インターナショナル・インコーポレイテッド 紙葉類発行装置
US4682768A (en) * 1983-10-11 1987-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bill receiving/dispensing apparatus
JPS60122485A (ja) * 1983-12-07 1985-06-29 富士通株式会社 紙幣取扱装置
DE3441849A1 (de) * 1984-11-15 1986-05-22 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Vorrichtung zum reibschluessigen transport eines kartenfoermigen aufzeichnungstraegers
US4765607A (en) * 1985-03-08 1988-08-23 Mars, Incorporated Stacker apparatus
JPS62284494A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 伊藤 貞夫 紙幣計数払出機
US5074433A (en) * 1989-12-04 1991-12-24 Technitrol, Inc. Document delivery and abort mechanism
US5411249A (en) * 1994-01-10 1995-05-02 Mars Incorporated Currency validator and cassette transport alignment apparatus
US5405131A (en) * 1994-01-10 1995-04-11 Mars Incorporated Currency validator and secure lockable removable currency cassette
DE9404474U1 (de) * 1994-03-16 1994-05-11 Siemens Nixdorf Inf Syst Vorrichtung zum Ausrichten eines Wertscheinstapels
US6293469B1 (en) 1994-12-20 2001-09-25 Dh Technology Inc. Transaction printer
US5616915A (en) * 1995-01-23 1997-04-01 Mars Incorporated Optical sensor for monitoring the status of a bill magazine in a bill validator
US5632367A (en) * 1995-01-23 1997-05-27 Mars, Incorporated Validation housing for a bill validator made by a two shot molding process
US5996314A (en) * 1996-05-22 1999-12-07 Currency Systems International, Inc. Currency strapping machine
US6279895B1 (en) * 1997-10-27 2001-08-28 Unisys Corporation Feeder with large pseudo-radius
DE69900962T2 (de) 1998-09-08 2002-09-12 Asahi Seiko Co Ltd Gerät zum Ausgeben von Geldscheinen
JP4174787B2 (ja) 2001-09-04 2008-11-05 旭精工株式会社 紙幣払出装置
JP4022582B2 (ja) 2001-10-09 2007-12-19 旭精工株式会社 紙幣受入装置
JP3760437B2 (ja) * 2001-10-16 2006-03-29 旭精工株式会社 紙葉類の重ね出し防止装置
US6847861B2 (en) * 2001-11-30 2005-01-25 Mckesson Automation, Inc. Carousel product for use in integrated restocking and dispensing system
JP4002968B2 (ja) * 2002-08-27 2007-11-07 旭精工株式会社 紙幣払出装置
CA2452207A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-06 Robert B. Meek, Jr Inventory management and replenishment system
US7052097B2 (en) * 2002-12-06 2006-05-30 Mckesson Automation, Inc. High capacity drawer with mechanical indicator for a dispensing device
DE10342568A1 (de) * 2003-09-15 2005-04-14 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Vereinzeln von Blattgut
CA2752578C (en) * 2003-11-26 2016-02-02 Mckesson Automation Inc. Integrated suite of medical tools
US20080270178A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Mckesson Specialty Distribution Llc Inventory Management System For A Medical Service Provider
US9427120B1 (en) * 2011-07-28 2016-08-30 Kenny D. Valentine System and method for creating currency rain
US9815597B2 (en) 2013-05-20 2017-11-14 Jezekiel Ben-Arie Twist based dispenser
CN104504804B (zh) * 2015-01-07 2017-05-24 广州广电运通信息科技有限公司 配钞方法、配钞装置以及金融自助设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820315B1 (ja) * 1970-01-21 1973-06-20

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US931260A (en) * 1909-03-03 1909-08-17 Cyril Boulard Receptacle for checks.
JPS4220733Y1 (ja) * 1964-01-21 1967-12-02
GB1351937A (en) * 1970-06-04 1974-05-15 De La Rue Instr Cash dispensing apparatus
US3675816A (en) * 1970-06-18 1972-07-11 Digital Security Systems Currency dispensing apparatus
US3767080A (en) * 1970-07-16 1973-10-23 U S C Ind Inc Money-handling device
US3701523A (en) * 1970-07-16 1972-10-31 U M C Ind Inc Money-handling device
US3849968A (en) * 1970-12-23 1974-11-26 Omron Tateisi Electronics Co Apparatus for packing and dispensing thin objects
JPS4814278U (ja) * 1971-06-30 1973-02-17
JPS4820315U (ja) * 1971-07-19 1973-03-08
US3785256A (en) * 1971-09-29 1974-01-15 Westvaco Corp Panel counting, collecting and gating apparatus
US3795395A (en) * 1972-10-30 1974-03-05 Mosler Safe Co Dispenser for documents such as currency and the like

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820315B1 (ja) * 1970-01-21 1973-06-20

Also Published As

Publication number Publication date
FR2283489A1 (fr) 1976-03-26
ES440583A1 (es) 1977-03-01
IT1041362B (it) 1980-01-10
FR2283489B1 (ja) 1979-05-11
SE7410941L (sv) 1976-03-01
SE401048B (sv) 1978-04-17
CA1028995A (en) 1978-04-04
US4020972A (en) 1977-05-03
JPS60109169U (ja) 1985-07-24
DE2538546A1 (de) 1976-03-11
GB1498097A (en) 1978-01-18
DE2538546C2 (ja) 1987-09-03
JPS5177298A (ja) 1976-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0215169Y2 (ja)
US4447714A (en) Dual-purpose automatic apparatus for dispensing and depositing valuable papers and other documents, such as banknotes, cheques, receipts, vouchers etc.
JP4497575B2 (ja) 紙葉収納払出装置
US5238143A (en) Apparatus for dispensing flat articles
JPH0236977B2 (ja)
US4320854A (en) Automatic cash issue machine
EP2110791A1 (en) Coin receiving/paying machine
US4884671A (en) Paper currency acceptor and method of handling paper currency for vending machines and the like
JPH0522277B2 (ja)
US5062598A (en) Delivery system for under the counter currency dispenser
CA1119627A (en) Single-bill currency dispenser
EP0543559B1 (en) Apparatus for dispensing flat articles
US20040069591A1 (en) Token dispensing and banknote changing device
JP3568747B2 (ja) 循環式紙幣入出金機
KR100227403B1 (ko) 지폐 입출금 장치 및 지폐 집적기구
JPH0755652Y2 (ja) 紙幣識別装置
CN210836312U (zh) 一种现金处理设备
JP3154738B2 (ja) 紙幣払出装置
JP3490199B2 (ja) 紙幣出金機
JP2543178B2 (ja) 紙幣自動入出金装置
JP4768293B2 (ja) 紙葉類収納装置
JPH0548070U (ja) 紙幣の収納、払い出し装置
JPS63242839A (ja) 自動取引装置
JPS61288273A (ja) 自動取引装置
JP2613923B2 (ja) シート搬送装置