JPH06254095A - 複素mtiフィルタ - Google Patents
複素mtiフィルタInfo
- Publication number
- JPH06254095A JPH06254095A JP5046842A JP4684293A JPH06254095A JP H06254095 A JPH06254095 A JP H06254095A JP 5046842 A JP5046842 A JP 5046842A JP 4684293 A JP4684293 A JP 4684293A JP H06254095 A JPH06254095 A JP H06254095A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- complex
- angle
- data
- mti
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 7
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 101150118300 cos gene Proteins 0.000 description 7
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 7
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 101100234408 Danio rerio kif7 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100221620 Drosophila melanogaster cos gene Proteins 0.000 description 1
- 101100398237 Xenopus tropicalis kif11 gene Proteins 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/06—Measuring blood flow
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/66—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
- G01F1/663—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters by measuring Doppler frequency shift
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/50—Systems of measurement based on relative movement of target
- G01S13/52—Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
- G01S13/522—Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves
- G01S13/524—Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves based upon the phase or frequency shift resulting from movement of objects, with reference to the transmitted signals, e.g. coherent MTi
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/02—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
- G01S15/50—Systems of measurement, based on relative movement of the target
- G01S15/52—Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H17/00—Networks using digital techniques
- H03H17/02—Frequency selective networks
- H03H17/06—Non-recursive filters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】本発明は、超音波ドプラを利用して被検体内の
血流情報を得るにあたり、クラッタ成分の情報を効果的
に除去するに適した複素MTIフィルタに関し、回路規
模の低減化、低価格化を図る。 【構成】入力された複素数データをクラッタ成分の移動
速度に対応した分だけ位相回転し、実数型のMTIフィ
ルタでクラッタ成分の情報を除去し、その後その位相を
逆回転させる。
血流情報を得るにあたり、クラッタ成分の情報を効果的
に除去するに適した複素MTIフィルタに関し、回路規
模の低減化、低価格化を図る。 【構成】入力された複素数データをクラッタ成分の移動
速度に対応した分だけ位相回転し、実数型のMTIフィ
ルタでクラッタ成分の情報を除去し、その後その位相を
逆回転させる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複素MTIフィルタに
関し、詳細には、超音波ドプラ法を利用して被検体内の
血流情報を得るにあたり、この血流情報をクラッタ成分
の情報から分離するに適する複素MTIフィルタに関す
る。
関し、詳細には、超音波ドプラ法を利用して被検体内の
血流情報を得るにあたり、この血流情報をクラッタ成分
の情報から分離するに適する複素MTIフィルタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】人体内に超音波ビームを送信し、人体内
の組織で反射されて戻ってくる超音波を受信して人体の
内臓等の疾患の診断を行う超音波診断装置が従来より用
いられており、この超音波診断装置の一態様として、も
しくはBモード(断層像)表示を行う超音波診断装置の
オプションとして、体内を流れる血球で反射された超音
波を受信して血流の速度、分散、パワー等の血流情報を
得る超音波ドプラ診断装置が用いられている。
の組織で反射されて戻ってくる超音波を受信して人体の
内臓等の疾患の診断を行う超音波診断装置が従来より用
いられており、この超音波診断装置の一態様として、も
しくはBモード(断層像)表示を行う超音波診断装置の
オプションとして、体内を流れる血球で反射された超音
波を受信して血流の速度、分散、パワー等の血流情報を
得る超音波ドプラ診断装置が用いられている。
【0003】図12は従来の超音波診断装置の概略構成
図である。送信制御部11から超音波プローブ12を構
成する多数の振動子(図示せず)にそれぞれ所定のタイ
ミングでパルス信号Tpが送信され、これにより被検体
(図示せず)内に超音波パルスビームが送信される。こ
こでは例えばセクタ走査がなされ、各方向毎にそれぞれ
例えば8回のパルス状の超音波ビームが送信される。こ
の超音波パルスビームは、被検体内を流れる血球やその
他の組織で反射され、この超音波プローブ12内の多数
の振動子で受信される。この各振動子で受信された受信
信号Apは、遅延加算部13に入力され、この遅延加算
部13内で受信ダイナミックフォーカスを満足するよう
に遅延加算される。この遅延加算後の受信信号Sは、B
モード検出部14と血流情報検出部15に入力される。
図である。送信制御部11から超音波プローブ12を構
成する多数の振動子(図示せず)にそれぞれ所定のタイ
ミングでパルス信号Tpが送信され、これにより被検体
(図示せず)内に超音波パルスビームが送信される。こ
こでは例えばセクタ走査がなされ、各方向毎にそれぞれ
例えば8回のパルス状の超音波ビームが送信される。こ
の超音波パルスビームは、被検体内を流れる血球やその
他の組織で反射され、この超音波プローブ12内の多数
の振動子で受信される。この各振動子で受信された受信
信号Apは、遅延加算部13に入力され、この遅延加算
部13内で受信ダイナミックフォーカスを満足するよう
に遅延加算される。この遅延加算後の受信信号Sは、B
モード検出部14と血流情報検出部15に入力される。
【0004】Bモード検出部14では、入力された受信
信号Sに基づいてBモード(断層像)表示を担う信号S
A が生成され、この信号SA がCRTディスプレイ装置
等からなる表示部16に入力され、この表示部16にお
いて断層像が表示され診断に供される。また血流情報検
出部15では、入力された受信信号Sに基づいて、以下
に示すようにドプラ効果を利用して血流情報が検出され
る。
信号Sに基づいてBモード(断層像)表示を担う信号S
A が生成され、この信号SA がCRTディスプレイ装置
等からなる表示部16に入力され、この表示部16にお
いて断層像が表示され診断に供される。また血流情報検
出部15では、入力された受信信号Sに基づいて、以下
に示すようにドプラ効果を利用して血流情報が検出され
る。
【0005】即ち、血流内の血球によって反射された反
射超音波は、血球の移動により周波数偏移を受け、この
偏移量(ドプラ偏移周波数)fd は、体内を流れる血流
の速度をVB 、この血流の方向と送信された超音波ビー
ムの方向とのなす角をθ、送信超音波の中心周波数をf
c 、体内を伝播する超音波の速度をCとしたとき、 fd =(2VB cosθ/C)・fc …(1) で表わされ、反射超音波を受信した受信信号の中心周波
数fは f=fc +fd …(2) となる。したがって、このドプラ偏移周波数fd を検出
し、また上記断層像を担う信号SA に基づいて血管の延
びる方向を検出することにより、血流速度VB を検出す
ることができる。このドプラ偏移周波数fd は、例えば
広く用いられている自己相関法、FFT法や、そのほか
微小変位計測法(相互相関法(例えば、日本超音波医学
会第54回研究発表会講演論文集第359頁〜第360
頁「解析信号の空間相関を用いた不均一組織の微小変位
計測」八木他参照)、位相追跡法(例えば、日本超音波
医学会第57回研究発表会講演論文集第445頁〜第4
46頁「位相追跡処理による生体内組織変位測定」新木
他、平成2年10月12日特許出願「超音波診断装置」
特願平2−273910号参照)、観測データにオリエ
ンテッドな方法(日本超音波医学会第56回研究発表会
講演論文集第233頁〜第234頁「散乱体のランダム
な構造に依存しない反射型での微小変動の推定法」山越
他、平成2年4月3日特許出願「超音波診断装置」特願
平2−088553号参照))等の各種の方法により求
めることができる。
射超音波は、血球の移動により周波数偏移を受け、この
偏移量(ドプラ偏移周波数)fd は、体内を流れる血流
の速度をVB 、この血流の方向と送信された超音波ビー
ムの方向とのなす角をθ、送信超音波の中心周波数をf
c 、体内を伝播する超音波の速度をCとしたとき、 fd =(2VB cosθ/C)・fc …(1) で表わされ、反射超音波を受信した受信信号の中心周波
数fは f=fc +fd …(2) となる。したがって、このドプラ偏移周波数fd を検出
し、また上記断層像を担う信号SA に基づいて血管の延
びる方向を検出することにより、血流速度VB を検出す
ることができる。このドプラ偏移周波数fd は、例えば
広く用いられている自己相関法、FFT法や、そのほか
微小変位計測法(相互相関法(例えば、日本超音波医学
会第54回研究発表会講演論文集第359頁〜第360
頁「解析信号の空間相関を用いた不均一組織の微小変位
計測」八木他参照)、位相追跡法(例えば、日本超音波
医学会第57回研究発表会講演論文集第445頁〜第4
46頁「位相追跡処理による生体内組織変位測定」新木
他、平成2年10月12日特許出願「超音波診断装置」
特願平2−273910号参照)、観測データにオリエ
ンテッドな方法(日本超音波医学会第56回研究発表会
講演論文集第233頁〜第234頁「散乱体のランダム
な構造に依存しない反射型での微小変動の推定法」山越
他、平成2年4月3日特許出願「超音波診断装置」特願
平2−088553号参照))等の各種の方法により求
めることができる。
【0006】上記のようにして求められた血流情報を表
わす信号SB は表示部16に入力され、例えば上記断層
像に重畳されて、超音波プローブに近づく方向の血流は
例えば赤色、遠ざかる血流は例えば青色で表示される。
以下、ここでの主題である血流情報の検出に限って説明
する。図12は、従来の超音波ドプラ診断装置の、図1
2に示す血流情報検出部15に相当する部分の一例を表
わしたブロック図である。
わす信号SB は表示部16に入力され、例えば上記断層
像に重畳されて、超音波プローブに近づく方向の血流は
例えば赤色、遠ざかる血流は例えば青色で表示される。
以下、ここでの主題である血流情報の検出に限って説明
する。図12は、従来の超音波ドプラ診断装置の、図1
2に示す血流情報検出部15に相当する部分の一例を表
わしたブロック図である。
【0007】遅延加算された受信信号Sは直交検波器1
7に入力されて直交検波される。図14は、この直交検
波器17の内部構成を表わすブロック図である。この直
交検波器17に入力された受信信号Sは2系統に分割さ
れ、それぞれが乗算器171,172に入力される。ま
たこれらの乗算器171,172には、互いに90°位
相の異なる2つの正弦波信号(キャリア信号)cos2
πνt,−sin2πνtがそれぞれ入力され、これら
の乗算器171,172では入力された各2つの信号
(受信信号Sとキャリア信号cos2πνt、又は受信
信号Sとキャリア信号−sin2πνt)がそれぞれ乗
算される。これにより乗算前の各2つの信号の和と差の
周波数の双方をもつ2つの信号が生成され、これらの各
信号はそれぞれ各低域通過フィルタ173,174を経
由することにより差の周波数の信号のみを担持する、直
交検波後の受信信号SのI成分、Q成分が生成される。
この直交検波された受信信号SのI成分、Q成分は、各
A/D変換器175,176に入力されてA/D変換さ
れ、各RAM177,178に一旦格納される。
7に入力されて直交検波される。図14は、この直交検
波器17の内部構成を表わすブロック図である。この直
交検波器17に入力された受信信号Sは2系統に分割さ
れ、それぞれが乗算器171,172に入力される。ま
たこれらの乗算器171,172には、互いに90°位
相の異なる2つの正弦波信号(キャリア信号)cos2
πνt,−sin2πνtがそれぞれ入力され、これら
の乗算器171,172では入力された各2つの信号
(受信信号Sとキャリア信号cos2πνt、又は受信
信号Sとキャリア信号−sin2πνt)がそれぞれ乗
算される。これにより乗算前の各2つの信号の和と差の
周波数の双方をもつ2つの信号が生成され、これらの各
信号はそれぞれ各低域通過フィルタ173,174を経
由することにより差の周波数の信号のみを担持する、直
交検波後の受信信号SのI成分、Q成分が生成される。
この直交検波された受信信号SのI成分、Q成分は、各
A/D変換器175,176に入力されてA/D変換さ
れ、各RAM177,178に一旦格納される。
【0008】その後、直交検波後の受信信号のI成分、
Q成分は、各RAM177,178から読み出されて、
図13に示す第1および第2のMTIフィルタ(Mov
ing Target Indicator)18,1
9に入力されるが、RAM177,178から読み出さ
れる順番はRAN177,178に格納された順番とは
異なり、例えば被検体内の各方向に関する8回ずつの超
音波ビームの送信により得られた、被検体内の各観察点
毎の8つの受信信号のI成分、Q成分が、各観察点毎
に、超音波ビームの送信の順序に従って読み出される。
Q成分は、各RAM177,178から読み出されて、
図13に示す第1および第2のMTIフィルタ(Mov
ing Target Indicator)18,1
9に入力されるが、RAM177,178から読み出さ
れる順番はRAN177,178に格納された順番とは
異なり、例えば被検体内の各方向に関する8回ずつの超
音波ビームの送信により得られた、被検体内の各観察点
毎の8つの受信信号のI成分、Q成分が、各観察点毎
に、超音波ビームの送信の順序に従って読み出される。
【0009】ここでは、被検体内のある1点を代表点と
してその代表点についてRAM177,178から読み
出された信号をIi (i=0,1,…,7)、Qi (i
=0,1,…,7)とする。RAM177,178から
読み出された信号Ii ,Qi が入力されるMTI((M
oving Target Indicator)フィ
ルタ18,19(図13参照)は、レーダーにおけるM
TIフィルタと同様のものであり、典型的にはパルス信
号の繰返し周期に相当する遅延時間をもつ遅延回路と積
和器とで構成される、低周波信号を遮断するディジタル
フィルタであって、この超音波ドプラ診断装置の分野に
おいて広く用いられているものである。このMTIフィ
ルタ18,19は、受信信号Sには、血流成分の情報と
ともに、血流以外の被検体の動き等に起因する比較的ゆ
るやかな動きの情報を担う、血流成分と比較し例えば1
00倍程度のパワーをもつクラッタ成分の情報が強大な
雑音成分として混入しているため、これを取り除く目的
で用いられるものである。
してその代表点についてRAM177,178から読み
出された信号をIi (i=0,1,…,7)、Qi (i
=0,1,…,7)とする。RAM177,178から
読み出された信号Ii ,Qi が入力されるMTI((M
oving Target Indicator)フィ
ルタ18,19(図13参照)は、レーダーにおけるM
TIフィルタと同様のものであり、典型的にはパルス信
号の繰返し周期に相当する遅延時間をもつ遅延回路と積
和器とで構成される、低周波信号を遮断するディジタル
フィルタであって、この超音波ドプラ診断装置の分野に
おいて広く用いられているものである。このMTIフィ
ルタ18,19は、受信信号Sには、血流成分の情報と
ともに、血流以外の被検体の動き等に起因する比較的ゆ
るやかな動きの情報を担う、血流成分と比較し例えば1
00倍程度のパワーをもつクラッタ成分の情報が強大な
雑音成分として混入しているため、これを取り除く目的
で用いられるものである。
【0010】MTIフィルタは本発明の主題をなすもの
であり、従ってMTIフィルタについては後に詳細に説
明する。MTIフィルタ18,19から出力されたクラ
ッタ成分の情報が除去されたクラッタ除去信号BIi ,
BQi は相関器20に入力される。相関器20では、被
検体内の各観察点毎に、以下の式
であり、従ってMTIフィルタについては後に詳細に説
明する。MTIフィルタ18,19から出力されたクラ
ッタ成分の情報が除去されたクラッタ除去信号BIi ,
BQi は相関器20に入力される。相関器20では、被
検体内の各観察点毎に、以下の式
【0011】
【数1】
【0012】に基づく自己相関演算により角度Δθを求
め、これにより、被検体内の各観察点毎に、角度Δθに
比例した血流速度VB および角度Δθのばらつきを表わ
す血流速度の分散σB 2等の血流情報を担持する血流信号
SB が求められる。図15は、MTIフィルタの特性の
一例を表わした図である。横軸はドプラ偏移周波数fd
(式(1)参照)を表わしている。また折れ線31はM
TIフィルタの特性を示しており、このMTIフィルタ
はfd =0を中心とした|fd |≦Thの周波数帯域の
信号をカットし、|fd |>Thの周波数帯域の信号を
通過させる特性を有している。また山32,33は受信
信号Sが担持するそれぞれクラッタ成分、血流成分のド
プラ偏移周波数分布を表わしている。
め、これにより、被検体内の各観察点毎に、角度Δθに
比例した血流速度VB および角度Δθのばらつきを表わ
す血流速度の分散σB 2等の血流情報を担持する血流信号
SB が求められる。図15は、MTIフィルタの特性の
一例を表わした図である。横軸はドプラ偏移周波数fd
(式(1)参照)を表わしている。また折れ線31はM
TIフィルタの特性を示しており、このMTIフィルタ
はfd =0を中心とした|fd |≦Thの周波数帯域の
信号をカットし、|fd |>Thの周波数帯域の信号を
通過させる特性を有している。また山32,33は受信
信号Sが担持するそれぞれクラッタ成分、血流成分のド
プラ偏移周波数分布を表わしている。
【0013】図15(a)に示すように、血流の流れが
早く山33が山32と大きく離れている場合には、山3
2に対応するクラッタ成分の情報をカットするとともに
山33に対応する血流成分の情報を通過させるようにM
TIフィルタの信号遮断帯域を定めることにより、クラ
ッタ成分の情報が選択的に除去されたクラッタ除去信号
BIi ,BQi (図13参照)が出力されるが、血流の
速度が非常に遅い場合は、例えば図15(b)に示すよ
うに山33が山32に近づき、これらの山32,33が
互いに分離している場合であっても、クラッタ成分の情
報を除去するようにMTIフィルタの特性を定めると血
流成分の情報まで除去されてしまい、クラッタ成分の情
報のみを選択的に除去することができないという問題が
ある。特に近年では例えば肝臓等腹部の血流情報を検出
する要請が高まり、このためクラッタ成分と同程度のド
プラ偏移周波数をもつ非常に速度の遅い血流まで検出す
ることが重要となってきている。
早く山33が山32と大きく離れている場合には、山3
2に対応するクラッタ成分の情報をカットするとともに
山33に対応する血流成分の情報を通過させるようにM
TIフィルタの信号遮断帯域を定めることにより、クラ
ッタ成分の情報が選択的に除去されたクラッタ除去信号
BIi ,BQi (図13参照)が出力されるが、血流の
速度が非常に遅い場合は、例えば図15(b)に示すよ
うに山33が山32に近づき、これらの山32,33が
互いに分離している場合であっても、クラッタ成分の情
報を除去するようにMTIフィルタの特性を定めると血
流成分の情報まで除去されてしまい、クラッタ成分の情
報のみを選択的に除去することができないという問題が
ある。特に近年では例えば肝臓等腹部の血流情報を検出
する要請が高まり、このためクラッタ成分と同程度のド
プラ偏移周波数をもつ非常に速度の遅い血流まで検出す
ることが重要となってきている。
【0014】図16は、クラッタ成分のドプラ偏移周波
数と血流成分のドプラ偏移周波数とが近似している場合
であってもクラッタ成分の情報を選択的に除去すること
ができるように構成された、図12の血流情報検出部1
5に相当する信号処理回路図、図17は図16に示す複
素MTIフィルタの特性と受信信号との関係を表わした
図である。これらの図において図13〜図15の各図に
おける要素と対応する要素には、図13〜図15に付し
た番号、記号と同一の番号、記号を付し、説明は省略す
る。
数と血流成分のドプラ偏移周波数とが近似している場合
であってもクラッタ成分の情報を選択的に除去すること
ができるように構成された、図12の血流情報検出部1
5に相当する信号処理回路図、図17は図16に示す複
素MTIフィルタの特性と受信信号との関係を表わした
図である。これらの図において図13〜図15の各図に
おける要素と対応する要素には、図13〜図15に付し
た番号、記号と同一の番号、記号を付し、説明は省略す
る。
【0015】複素MTIフィルタ22は、従来知られて
いる回路構成では、通常用いられている実数型MTIフ
ィルタ(図13,図15参照)と比べフィルタを構成す
る素子数が多く回路規模が非常に大きいという欠点を有
するが、一方、信号遮断帯域の中心周波数を=0以外の
周波数とすることができるという特性を備えている。図
16に示す信号処理回路はその特性を生かしたものであ
る。
いる回路構成では、通常用いられている実数型MTIフ
ィルタ(図13,図15参照)と比べフィルタを構成す
る素子数が多く回路規模が非常に大きいという欠点を有
するが、一方、信号遮断帯域の中心周波数を=0以外の
周波数とすることができるという特性を備えている。図
16に示す信号処理回路はその特性を生かしたものであ
る。
【0016】直交検波器17から出力された受信信号S
のI成分Ii 、Q成分Qi はクラッタ成分の情報を除去
することなく、相関器21に入力され、この相関器21
で自己相関演算がなされ、これにより、被検体内の各観
察点毎の、クラッタ成分の移動速度Vc とその分散σc 2
が求められる。ここで、この相関器21に入力される信
号にはクラッタ成分と血流成分の双方の情報が含まれる
が、クラッタ成分は血流成分と比べ100倍(40d
B)程度のパワーを有しているため、血流成分の情報を
含んだまま自己相関演算を行ってもクラッタ成分の移動
速度Vc 、分散σ c 2が求められる。この求められたクラ
ッタ成分の移動速度Vc 、分散σc 2を表わす信号はメモ
リ22に入力される。このメモリ22内には移動速度V
c と複素MTIフィルタ25の信号遮断帯域の中心周波
数を定める係数との対応表、および分散σc 2と複素MT
Iフィルタ22の信号遮断帯域の帯域幅Wを定める係数
との対応表がルックアップテーブルの形式であらかじめ
記憶されており、相関器21で求められた移動速度Vc
及び分散σc 2がメモリ22に入力されるとこのメモリ2
2から複素MTIフィルタ25の信号遮断帯域の中心周
波数を定める係数と帯域幅Wを定める係数が出力され、
これらの係数が複素MTIフィルタ25に入力される。
のI成分Ii 、Q成分Qi はクラッタ成分の情報を除去
することなく、相関器21に入力され、この相関器21
で自己相関演算がなされ、これにより、被検体内の各観
察点毎の、クラッタ成分の移動速度Vc とその分散σc 2
が求められる。ここで、この相関器21に入力される信
号にはクラッタ成分と血流成分の双方の情報が含まれる
が、クラッタ成分は血流成分と比べ100倍(40d
B)程度のパワーを有しているため、血流成分の情報を
含んだまま自己相関演算を行ってもクラッタ成分の移動
速度Vc 、分散σ c 2が求められる。この求められたクラ
ッタ成分の移動速度Vc 、分散σc 2を表わす信号はメモ
リ22に入力される。このメモリ22内には移動速度V
c と複素MTIフィルタ25の信号遮断帯域の中心周波
数を定める係数との対応表、および分散σc 2と複素MT
Iフィルタ22の信号遮断帯域の帯域幅Wを定める係数
との対応表がルックアップテーブルの形式であらかじめ
記憶されており、相関器21で求められた移動速度Vc
及び分散σc 2がメモリ22に入力されるとこのメモリ2
2から複素MTIフィルタ25の信号遮断帯域の中心周
波数を定める係数と帯域幅Wを定める係数が出力され、
これらの係数が複素MTIフィルタ25に入力される。
【0017】また、直交検波器17から出力された受信
信号SのI成分Ii 、Q成分Qi は、各遅延器23,2
4にも入力され、相関器21で移動速度Vc 、分散σc 2
が求められメモリ22で上記係数が求められてその係数
が複素MTIフィルタ25に入力されるまでの時間遅延
された後、複素MTIフィルタ25に入力される。この
複素MTIフィルタ25は、図17に示すように、クラ
ッタ成分(山32)のみを選択的に除去するように上記
係数によりその特性が定められており、したがって血流
成分(山33)が有効に取り出される。
信号SのI成分Ii 、Q成分Qi は、各遅延器23,2
4にも入力され、相関器21で移動速度Vc 、分散σc 2
が求められメモリ22で上記係数が求められてその係数
が複素MTIフィルタ25に入力されるまでの時間遅延
された後、複素MTIフィルタ25に入力される。この
複素MTIフィルタ25は、図17に示すように、クラ
ッタ成分(山32)のみを選択的に除去するように上記
係数によりその特性が定められており、したがって血流
成分(山33)が有効に取り出される。
【0018】尚、クラッタ成分の移動速度の分散σc 2に
ついては、比較的実験的、経験的に求めやすいため、複
素MTIフィルタ22の信号遮断帯域の帯域幅Wはあら
かじめ実験的、経験的に定められた値に固定し、相関器
21ではクラッタ成分の移動速度Vc のみを求め、これ
に基づいて複素MTIフィルタ25の信号遮断帯域の中
心周波数を定めてもよい。ただしこの固定された帯域幅
Wは被検体の測定部位に応じて変更することが好まし
い。
ついては、比較的実験的、経験的に求めやすいため、複
素MTIフィルタ22の信号遮断帯域の帯域幅Wはあら
かじめ実験的、経験的に定められた値に固定し、相関器
21ではクラッタ成分の移動速度Vc のみを求め、これ
に基づいて複素MTIフィルタ25の信号遮断帯域の中
心周波数を定めてもよい。ただしこの固定された帯域幅
Wは被検体の測定部位に応じて変更することが好まし
い。
【0019】また複素MTIフィルタ25の信号遮断帯
域の中心周波数、帯域幅Wの定め方によっては、直流成
分(fd =0)がこの信号遮断帯域から外れてしまうこ
ともあり得るが、例えば直交検波器17を構成する乗算
器171,172((図14参照)のオフセットや図示
しない増幅器のオフセット等に起因する不要な直流成分
をもつ信号が複素MTIフィルタ25に入力されること
も有り得るため、この複素MTIフィルタ25に入力さ
れる信号の直流成分を遮断するようにその信号遮断帯域
にfd =0を含ませることが好ましい。
域の中心周波数、帯域幅Wの定め方によっては、直流成
分(fd =0)がこの信号遮断帯域から外れてしまうこ
ともあり得るが、例えば直交検波器17を構成する乗算
器171,172((図14参照)のオフセットや図示
しない増幅器のオフセット等に起因する不要な直流成分
をもつ信号が複素MTIフィルタ25に入力されること
も有り得るため、この複素MTIフィルタ25に入力さ
れる信号の直流成分を遮断するようにその信号遮断帯域
にfd =0を含ませることが好ましい。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、複素M
TIフィルタは信号遮断帯域の中心周波数f0 をf0 =
0以外の周波数とすることができ、したがって例えば図
16に示すような信号処理により、クラッタ成分のドプ
ラ偏移周波数帯域と血流成分のドプラ偏移周波数帯域が
近接していても、それらが互いに重なり合っていない限
りクラッタ成分の情報を選択的に除去して血流情報を有
効に取り出すことができるが、従来のMTIフィルタを
単純に組み合わせて複素MTIフィルタを構成すると、
理論上は複素MTIフィルタとして動作はするが回路規
模が大きくなり過ぎ実用的ではないという問題がある。
TIフィルタは信号遮断帯域の中心周波数f0 をf0 =
0以外の周波数とすることができ、したがって例えば図
16に示すような信号処理により、クラッタ成分のドプ
ラ偏移周波数帯域と血流成分のドプラ偏移周波数帯域が
近接していても、それらが互いに重なり合っていない限
りクラッタ成分の情報を選択的に除去して血流情報を有
効に取り出すことができるが、従来のMTIフィルタを
単純に組み合わせて複素MTIフィルタを構成すると、
理論上は複素MTIフィルタとして動作はするが回路規
模が大きくなり過ぎ実用的ではないという問題がある。
【0021】以下、従来の通常の実数型MTIフィルタ
について先ず説明し、その後、その実数型MTIフィル
タを単純に組み合わせることにより構成された複素MT
Iフィルタについて説明する。図18は、図13に示す
従来の実数型MTIフィルタの一例である、移動平均型
(Moving Average(MA)型;有限イン
パルスレスポンス型(Finite Inpulse
Response(FIR)型)のMTIフィルタの回
路ブロック図である。
について先ず説明し、その後、その実数型MTIフィル
タを単純に組み合わせることにより構成された複素MT
Iフィルタについて説明する。図18は、図13に示す
従来の実数型MTIフィルタの一例である、移動平均型
(Moving Average(MA)型;有限イン
パルスレスポンス型(Finite Inpulse
Response(FIR)型)のMTIフィルタの回
路ブロック図である。
【0022】ここに示す移動平均型MTIフィルタ1
8,19は、入力信号Ii,Qi に各係数K0,K1,
…,K7を乗算する乗算器181 0,181 1,
…,181 7;191 0,191 1,…,191
7と、各係数が乗算された信号を遅延させる遅延器18
2 0,182 1,…,182 6;192 0,1
92 1,…,192 6と、遅延された信号どうしを
加算する加算器183 0,183 1,…,183
6;193 0,193 1,…,193 6から構成
されている。
8,19は、入力信号Ii,Qi に各係数K0,K1,
…,K7を乗算する乗算器181 0,181 1,
…,181 7;191 0,191 1,…,191
7と、各係数が乗算された信号を遅延させる遅延器18
2 0,182 1,…,182 6;192 0,1
92 1,…,192 6と、遅延された信号どうしを
加算する加算器183 0,183 1,…,183
6;193 0,193 1,…,193 6から構成
されている。
【0023】従来の超音波診断装置には、典型的には4
次(入力信号に各係数を乗算する乗算器が4個)程度の
移動平均型MTIフィルタが用いられているが、近年の
臨床医学においては、前述したように、従来よりも、ク
ラッタ成分の移動速度と近似した程度に低速の血流も検
出することが要請されてきており、この要請を満足させ
るために微妙なフィルタリング特性が必要となり、この
図に示すような8次程度の移動平均型MTIフィルタを
用いることが好ましい状況となってきている。
次(入力信号に各係数を乗算する乗算器が4個)程度の
移動平均型MTIフィルタが用いられているが、近年の
臨床医学においては、前述したように、従来よりも、ク
ラッタ成分の移動速度と近似した程度に低速の血流も検
出することが要請されてきており、この要請を満足させ
るために微妙なフィルタリング特性が必要となり、この
図に示すような8次程度の移動平均型MTIフィルタを
用いることが好ましい状況となってきている。
【0024】この図18に示すような移動平均型MTI
フィルタを用い、係数K0,K1,…,K7を適切に選
択することにより、図15に示すように、ドプラ偏移周
波数fd に関し左右対象の、|fd |<Thの周波数帯
域の信号がカットされる。図19は、従来の実数型MT
Iフィルタの他の例である、自己回帰型(Auto R
egressive(AR)型;無限インパルスレスポ
ンス型(Infinite Inpulse Resp
onse(IIR)型)のMTIフィルタの回路ブロッ
ク図である。
フィルタを用い、係数K0,K1,…,K7を適切に選
択することにより、図15に示すように、ドプラ偏移周
波数fd に関し左右対象の、|fd |<Thの周波数帯
域の信号がカットされる。図19は、従来の実数型MT
Iフィルタの他の例である、自己回帰型(Auto R
egressive(AR)型;無限インパルスレスポ
ンス型(Infinite Inpulse Resp
onse(IIR)型)のMTIフィルタの回路ブロッ
ク図である。
【0025】この図に示す自己回帰型MTIフィルタ
は、移動平均型MTIフィルタと比べ回路規模的には多
少小規模で済むが、入力信号Ii ,Qi の初期値により
その後の応答が変化し、したがって被検体内の各観察点
について例えば8個のデータしか有しないような超音波
診断装置のような用途には、移動平均型と比べ比較的不
向きである。ただし、後述する本発明は、実数型MTI
フィルタの型を問うものではない。
は、移動平均型MTIフィルタと比べ回路規模的には多
少小規模で済むが、入力信号Ii ,Qi の初期値により
その後の応答が変化し、したがって被検体内の各観察点
について例えば8個のデータしか有しないような超音波
診断装置のような用途には、移動平均型と比べ比較的不
向きである。ただし、後述する本発明は、実数型MTI
フィルタの型を問うものではない。
【0026】図20は、図18に示す実数型の移動平均
型MTIフィルタを用いて構成した複素MTIフィルタ
の回路ブロック図である。2つの入力信号I,Qをそれ
ぞれ実部、虚部とする複素数I+jQ(jは虚数単位を
表わす)とし、複素係数をKR +jKI とし、複素数I
+jQに複素係数KR +jKI を乗算した結果をBI+
jBQとすると、 BI+jBQ=(I+jQ)・(KR +jKI ) =(I・KR −Q・KI )+j(Q・KR +I・KI )…(4) となる。図20は、各実数型MTIフィルタを(4)式
に示す1つずつの係数と見立てた構成となっている。
型MTIフィルタを用いて構成した複素MTIフィルタ
の回路ブロック図である。2つの入力信号I,Qをそれ
ぞれ実部、虚部とする複素数I+jQ(jは虚数単位を
表わす)とし、複素係数をKR +jKI とし、複素数I
+jQに複素係数KR +jKI を乗算した結果をBI+
jBQとすると、 BI+jBQ=(I+jQ)・(KR +jKI ) =(I・KR −Q・KI )+j(Q・KR +I・KI )…(4) となる。図20は、各実数型MTIフィルタを(4)式
に示す1つずつの係数と見立てた構成となっている。
【0027】この図20に示す複素MTIフィルタは、
その回路規模が図18に示す実数型MTIフィルタと比
べ2倍以上である。また、このような複素MTIフィル
タでは、クラッタ成分の情報を選択的に除去するため
に、16個の各係数KR0, KR1,…,KR7;KI0,
KI1,…,KI7を、被検体内の各観察点毎に、その観察
点のクラッタ成分の移動速度等に合わせて入れ替える必
要があり、これを実現するには大規模のテーブルが必要
となり、大容量のメモリ22(図16参照)、例えば何
個ものROMメモリが必要となる。これらのことから、
回路規模が全体として非常に大きくなり、現実的でな
く、実現できたとしてもスペース的、コスト的に大変不
利である。
その回路規模が図18に示す実数型MTIフィルタと比
べ2倍以上である。また、このような複素MTIフィル
タでは、クラッタ成分の情報を選択的に除去するため
に、16個の各係数KR0, KR1,…,KR7;KI0,
KI1,…,KI7を、被検体内の各観察点毎に、その観察
点のクラッタ成分の移動速度等に合わせて入れ替える必
要があり、これを実現するには大規模のテーブルが必要
となり、大容量のメモリ22(図16参照)、例えば何
個ものROMメモリが必要となる。これらのことから、
回路規模が全体として非常に大きくなり、現実的でな
く、実現できたとしてもスペース的、コスト的に大変不
利である。
【0028】図21は、図19に示す実数型の自己回帰
型MTIフィルタを用いて構成した複素MTIフィルタ
の回路ブロック図である。この図21に示す複素MTI
フィルタも、図19に示す実数型MTIフィルタと比べ
2倍以上の回路規模となっている。本発明は、上記事情
に鑑み、より簡単な構成で安価な複素MTIフィルタを
提供することを目的とする。
型MTIフィルタを用いて構成した複素MTIフィルタ
の回路ブロック図である。この図21に示す複素MTI
フィルタも、図19に示す実数型MTIフィルタと比べ
2倍以上の回路規模となっている。本発明は、上記事情
に鑑み、より簡単な構成で安価な複素MTIフィルタを
提供することを目的とする。
【0029】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の複素M
TIフィルタの原理ブロック図である。ここでは、上述
の例に従って、被検体内の各観察点に対応する、各複素
数Ii +jQi (i=0,1,…,7)を表わす8個の
複素数データが順次入力されるものとして説明する。ま
たこれら8個の複素数データの入力と同期して、各角度
θi (i=0,1,…,7)を表わす8個の角度データ
も順次入力される。
TIフィルタの原理ブロック図である。ここでは、上述
の例に従って、被検体内の各観察点に対応する、各複素
数Ii +jQi (i=0,1,…,7)を表わす8個の
複素数データが順次入力されるものとして説明する。ま
たこれら8個の複素数データの入力と同期して、各角度
θi (i=0,1,…,7)を表わす8個の角度データ
も順次入力される。
【0030】本発明の複素MTIフィルタは、基本的
に、第1の位相回転手段1と、第1および第2の実数型
MTIフィルタ2,3と、第2の位相回転手段4から構
成されている。第1の位相回転手段1には、角度データ
と複素数データが互いに対応づけられて入力され、第1
の位相回転手段1では、入力された複素数データが表わ
す複素数Ii +jQi の位相が、角度データが表わす角
度θi だけ回転される。
に、第1の位相回転手段1と、第1および第2の実数型
MTIフィルタ2,3と、第2の位相回転手段4から構
成されている。第1の位相回転手段1には、角度データ
と複素数データが互いに対応づけられて入力され、第1
の位相回転手段1では、入力された複素数データが表わ
す複素数Ii +jQi の位相が、角度データが表わす角
度θi だけ回転される。
【0031】この第1の位相回転手段1は、この第1の
位相回転手段1に入力された複素数データが表わす複素
数と、この第1の位相回転手段1に入力された角度デー
タが表わす角度の余弦および正弦をそれぞれ実部および
虚部とする複素数との複素乗算を行なう複素乗算手段を
備えた構成とすることができる。第1の位相回転手段1
により位相が回転された複素数の実部および虚部を表わ
す各データは、それぞれ第1および第2の実数型MTI
フィルタ2,3に入力される。この実数型MTIフィル
タの型式は特に限定されるものではなく、移動平均型M
TIフィルタであってもよく、自己回帰型MTIフィル
タであってもよく、移動平均型と自己回帰型との双方を
組み合わせた自己回帰移動平均型MTIフィルタであっ
てもよい。またこれら第1および第2の実数型MTIフ
ィルタ2,3には、これら第1および第2の実数型MT
Iフィルタ2,3のフィルタ係数を随時切換える係数切
換手段を備えることが好ましい。これら第1および第2
の実数型MTIフィルタ2,3では、入力された各デー
タにフィルタ係数に応じた各所定のフィルタリング処理
が施される。
位相回転手段1に入力された複素数データが表わす複素
数と、この第1の位相回転手段1に入力された角度デー
タが表わす角度の余弦および正弦をそれぞれ実部および
虚部とする複素数との複素乗算を行なう複素乗算手段を
備えた構成とすることができる。第1の位相回転手段1
により位相が回転された複素数の実部および虚部を表わ
す各データは、それぞれ第1および第2の実数型MTI
フィルタ2,3に入力される。この実数型MTIフィル
タの型式は特に限定されるものではなく、移動平均型M
TIフィルタであってもよく、自己回帰型MTIフィル
タであってもよく、移動平均型と自己回帰型との双方を
組み合わせた自己回帰移動平均型MTIフィルタであっ
てもよい。またこれら第1および第2の実数型MTIフ
ィルタ2,3には、これら第1および第2の実数型MT
Iフィルタ2,3のフィルタ係数を随時切換える係数切
換手段を備えることが好ましい。これら第1および第2
の実数型MTIフィルタ2,3では、入力された各デー
タにフィルタ係数に応じた各所定のフィルタリング処理
が施される。
【0032】これら第1および第2の実数型MTIフィ
ルタ2,3で各所定のフィルタリング処理が施された各
データは、第2の位相回転手段4に入力される。また第
2の位相回転手段4には、角度データも入力される。こ
の第2の位相回転手段4では、第1および第2の実数型
MTIフィルタ2,3によりそれぞれ各所定のフィルタ
リング処理の施された各データをそれぞれ実部および虚
部とする複素数の位相が、第1の位相回転手段1におけ
る位相回転角度θi と絶対値が同一かつ逆符号の角度だ
け回転される。この第2の位相回転手段4も、第1の位
相回転手段1と同様に、この第2の位相回転手段4に入
力された複素数データが表わす複素数と、この第2の位
相回転手段に入力された角度データが表わす角度の余弦
および正弦をそれぞれ実部および虚部とする複素数との
複素乗算を行なう複素乗算手段を備えた構成とすること
ができる。
ルタ2,3で各所定のフィルタリング処理が施された各
データは、第2の位相回転手段4に入力される。また第
2の位相回転手段4には、角度データも入力される。こ
の第2の位相回転手段4では、第1および第2の実数型
MTIフィルタ2,3によりそれぞれ各所定のフィルタ
リング処理の施された各データをそれぞれ実部および虚
部とする複素数の位相が、第1の位相回転手段1におけ
る位相回転角度θi と絶対値が同一かつ逆符号の角度だ
け回転される。この第2の位相回転手段4も、第1の位
相回転手段1と同様に、この第2の位相回転手段4に入
力された複素数データが表わす複素数と、この第2の位
相回転手段に入力された角度データが表わす角度の余弦
および正弦をそれぞれ実部および虚部とする複素数との
複素乗算を行なう複素乗算手段を備えた構成とすること
ができる。
【0033】図2は、本発明の複素MTIフィルタの変
形例を示した原理ブロック図である。この図2に示す本
発明の複素MTIフィルタには、図1に示す各要素のほ
か、角度累積手段5と余弦正弦算出手段6が備えられて
いる。角度累積手段5には角度データが入力され、角度
累積手段5では、入力された角度データが表わす角度Δ
θ自身を順次累積することにより各累積角度θi が求め
られる。
形例を示した原理ブロック図である。この図2に示す本
発明の複素MTIフィルタには、図1に示す各要素のほ
か、角度累積手段5と余弦正弦算出手段6が備えられて
いる。角度累積手段5には角度データが入力され、角度
累積手段5では、入力された角度データが表わす角度Δ
θ自身を順次累積することにより各累積角度θi が求め
られる。
【0034】この角度累積手段5において求められた累
積角度θi を表わす角度データは余弦正弦算出手段6に
入力される。余弦正弦算出手段6では、入力された角度
データが表わす角度θi の余弦cosθi および正弦s
inθi が求められ、これら余弦cosθi および正弦
sinθi を表わすデータが角度データとして第1の位
相回転手段1および第2の位相回転手段4に入力され
る。
積角度θi を表わす角度データは余弦正弦算出手段6に
入力される。余弦正弦算出手段6では、入力された角度
データが表わす角度θi の余弦cosθi および正弦s
inθi が求められ、これら余弦cosθi および正弦
sinθi を表わすデータが角度データとして第1の位
相回転手段1および第2の位相回転手段4に入力され
る。
【0035】尚、余弦正弦算出手段6は、角度θi から
余弦cosθi 、正弦sinθi を計算して求めるもの
であってもよいが、角度θi をアドレスとし余弦cos
θi,正弦sinθi を内容とするルックアップテーブ
ルの形式を備えたものであってもよい。このように、本
発明においては、複素数Ii +jQi の回転角度θi を
その都度外部から入力することに代え、図2に示すよう
に、入力された角度Δθ自身を順次累積することにより
各累積角度(各回転角度)θi を求める構成としてもよ
い。
余弦cosθi 、正弦sinθi を計算して求めるもの
であってもよいが、角度θi をアドレスとし余弦cos
θi,正弦sinθi を内容とするルックアップテーブ
ルの形式を備えたものであってもよい。このように、本
発明においては、複素数Ii +jQi の回転角度θi を
その都度外部から入力することに代え、図2に示すよう
に、入力された角度Δθ自身を順次累積することにより
各累積角度(各回転角度)θi を求める構成としてもよ
い。
【0036】また余弦正弦算出手段6は、図2に示すよ
うに、第1および第2の位相回転手段1,4とは独立に
備えてもよく、もしくは、第1および第2の位相回転手
段1,4の内部で回転角度の余弦、正弦を求めるように
構成してもよい。図3は、本発明の複素MTIフィルタ
のもう1つの変形例を示したブロック図である。図3に
示す複素MTIフィルタは、図1に示す複素MTIフィ
ルタの後段に直流カットフィルタ7,8を備えた構成と
なっている。直交検波器17(図15参照)から出力さ
れた信号には、オフセット電圧が重畳されているおそれ
があり、このオフセット電圧が問題となるような場合に
は図3に示すように直流カットフィルタ7,8を備える
ことが好ましい。尚この直流カットフィルタ7,8は、
第2の位相回転手段4の後段に備えることに代え、第1
の位相回転手段1の前段に備えてもよい。
うに、第1および第2の位相回転手段1,4とは独立に
備えてもよく、もしくは、第1および第2の位相回転手
段1,4の内部で回転角度の余弦、正弦を求めるように
構成してもよい。図3は、本発明の複素MTIフィルタ
のもう1つの変形例を示したブロック図である。図3に
示す複素MTIフィルタは、図1に示す複素MTIフィ
ルタの後段に直流カットフィルタ7,8を備えた構成と
なっている。直交検波器17(図15参照)から出力さ
れた信号には、オフセット電圧が重畳されているおそれ
があり、このオフセット電圧が問題となるような場合に
は図3に示すように直流カットフィルタ7,8を備える
ことが好ましい。尚この直流カットフィルタ7,8は、
第2の位相回転手段4の後段に備えることに代え、第1
の位相回転手段1の前段に備えてもよい。
【0037】本発明の複素MTIフィルタは、超音波ド
プラ法を用いて被検体内を流れる流体、例えば血流の情
報を抽出する際に特に有効であり、この場合、第1の位
相回転手段1、第2の位相回転手段4には、超音波ドプ
ラ法により計測された、被検体中のクラッタの動きに対
応した角度を表わす角度データが入力される。
プラ法を用いて被検体内を流れる流体、例えば血流の情
報を抽出する際に特に有効であり、この場合、第1の位
相回転手段1、第2の位相回転手段4には、超音波ドプ
ラ法により計測された、被検体中のクラッタの動きに対
応した角度を表わす角度データが入力される。
【0038】
【作用】図4〜図6は、本発明の複素MTIフィルタの
動作原理を超音波ドプラと関連づけて説明するための図
である。尚、これら図4〜図6は動作原理説明のための
図であって、そこに描かれている座標等は各図毎に必ず
しも対応しているとは限らない。またここでは図2に示
す構成を中心に説明する。
動作原理を超音波ドプラと関連づけて説明するための図
である。尚、これら図4〜図6は動作原理説明のための
図であって、そこに描かれている座標等は各図毎に必ず
しも対応しているとは限らない。またここでは図2に示
す構成を中心に説明する。
【0039】超音波パルスビームを8回送信したことに
より得られる被検体内のある1点の、直交検波後のデー
タを(Ii ,Qi )(i=0,1,…,7)とする。こ
れら8回の超音波ビームの送信の際、被検体内のその観
察点のクラッタ成分が所定の速度で移動していたとする
と、それに対応した分だけ受信した超音波信号の位相が
ずれ、このため図4に示すように、8個のデータ
(Ii ,Qi )の複素座標上の点は、クラッタ成分の移
動速度Vc にほぼ比例する角度Δθi (i=1,2,
…,7)だけ回転した位置にくる。
より得られる被検体内のある1点の、直交検波後のデー
タを(Ii ,Qi )(i=0,1,…,7)とする。こ
れら8回の超音波ビームの送信の際、被検体内のその観
察点のクラッタ成分が所定の速度で移動していたとする
と、それに対応した分だけ受信した超音波信号の位相が
ずれ、このため図4に示すように、8個のデータ
(Ii ,Qi )の複素座標上の点は、クラッタ成分の移
動速度Vc にほぼ比例する角度Δθi (i=1,2,
…,7)だけ回転した位置にくる。
【0040】そこで、ここでは、これらの角度Δθ
i (i=1,2,…,7)の平均的な値
i (i=1,2,…,7)の平均的な値
【0041】
【数2】
【0042】を求め、この平均の角度Δθが図2に示す
角度累積手段5に入力される。角度累積手段5では、入
力された角度Δθに基づいて、それ自身が順次累積され
て累積角度θi=nΔθ(nは順次1ずつカウントアッ
プされた整数;n=0,1,…,7)が求められ、余弦
正弦算出手段6でcosθi ,sinθi に変換されて
第1の位相回転手段1および第2の位相回転手段4に入
力される。
角度累積手段5に入力される。角度累積手段5では、入
力された角度Δθに基づいて、それ自身が順次累積され
て累積角度θi=nΔθ(nは順次1ずつカウントアッ
プされた整数;n=0,1,…,7)が求められ、余弦
正弦算出手段6でcosθi ,sinθi に変換されて
第1の位相回転手段1および第2の位相回転手段4に入
力される。
【0043】第1の位相回転手段では、各データ
(Ii ,Qi )(i=0,1,…,7)が全てほぼ(I
o ,Qo )に近い位置にくるように、順次入力される各
データ(I i ,Qi )を1つのデータ(Io ,Qo )に
重ねる方向(図2の場合は時計まわり)にθi =n・Δ
θだけ回転する。具体的には各データ(Ii ,Qi )を
複素数とし、この複素数と角度θi =nΔθの余弦およ
び正弦をそれぞれ実部および虚部とする複素数との複素
乗算が行なわれる。この複素乗算により、図4のA群に
示すように、8個のデータがほぼ近似した位置に来る。
(Ii ,Qi )(i=0,1,…,7)が全てほぼ(I
o ,Qo )に近い位置にくるように、順次入力される各
データ(I i ,Qi )を1つのデータ(Io ,Qo )に
重ねる方向(図2の場合は時計まわり)にθi =n・Δ
θだけ回転する。具体的には各データ(Ii ,Qi )を
複素数とし、この複素数と角度θi =nΔθの余弦およ
び正弦をそれぞれ実部および虚部とする複素数との複素
乗算が行なわれる。この複素乗算により、図4のA群に
示すように、8個のデータがほぼ近似した位置に来る。
【0044】このことは、見方を変えると、図15に示
す図において、クラッタ情報32が、fd =0を中心と
した位置までドプラ偏移周波数fd の軸上を移動するこ
とを意味する。このように周波数シフトされたデータが
第1および第2の実数型MTIフィルタ2,3に入力さ
れる。これら実数型MTIフィルタ2,3は、図15に
示すように、ドプラ偏移周波数fd に関して左右対象
の、|fd |<Thの範囲の信号を除去するものである
が、上述したようにクラッタ情報32がfd =0を中心
とした位置まで周波数シフトしているため、実数型MT
Iフィルタによりクラッタ成分が効果的に除去される。
す図において、クラッタ情報32が、fd =0を中心と
した位置までドプラ偏移周波数fd の軸上を移動するこ
とを意味する。このように周波数シフトされたデータが
第1および第2の実数型MTIフィルタ2,3に入力さ
れる。これら実数型MTIフィルタ2,3は、図15に
示すように、ドプラ偏移周波数fd に関して左右対象
の、|fd |<Thの範囲の信号を除去するものである
が、上述したようにクラッタ情報32がfd =0を中心
とした位置まで周波数シフトしているため、実数型MT
Iフィルタによりクラッタ成分が効果的に除去される。
【0045】第1および第2の実数型MTIフィルタ
2,3を通過したデータは、クラッタ成分に起因する成
分が除去され、血流に起因する成分が残る。このこと
は、図5に示すA群がB群に移動することを意味してい
る。B群のデータは、血流情報が抽出されたデータであ
り、B群に模式的に示されるようにデータ毎に位相が回
転しており、この位相回転量が血流速度に対応するが、
このままでは、第1の位相回転手段1における位相回転
による周波数シフトの影響が血流情報にもそのまま含ま
れているため、今度は逆方向に同じ量だけ周波数シフト
を行なう必要がある。
2,3を通過したデータは、クラッタ成分に起因する成
分が除去され、血流に起因する成分が残る。このこと
は、図5に示すA群がB群に移動することを意味してい
る。B群のデータは、血流情報が抽出されたデータであ
り、B群に模式的に示されるようにデータ毎に位相が回
転しており、この位相回転量が血流速度に対応するが、
このままでは、第1の位相回転手段1における位相回転
による周波数シフトの影響が血流情報にもそのまま含ま
れているため、今度は逆方向に同じ量だけ周波数シフト
を行なう必要がある。
【0046】そこで第1および第2の実数型MTIフィ
ルタ2,3の出力データが第2の位相回転手段4に入力
され、第1の位相回転手段1における各回転角度θi =
nΔθと同一回転角度だけ、第1の位相回転手段1にお
ける回転方向とは逆方向(ここでは時計と逆まわり)に
回転される。すると図6に示すようなデータが得られ、
図6に示す角度Δψi (i=1,2,…,7)の平均的
な値
ルタ2,3の出力データが第2の位相回転手段4に入力
され、第1の位相回転手段1における各回転角度θi =
nΔθと同一回転角度だけ、第1の位相回転手段1にお
ける回転方向とは逆方向(ここでは時計と逆まわり)に
回転される。すると図6に示すようなデータが得られ、
図6に示す角度Δψi (i=1,2,…,7)の平均的
な値
【0047】
【数3】
【0048】が血流速度VB に比例した量となる。この
ように2つの実数型MTIフィルタの前後にそれぞれ位
相回転手段を備えることにより、全体として複素MTI
フィルタが実現でき、しかも後述する実施例に示される
ように、位相回転手段は実数型MTIフィルタと比べ格
段に小規模の回路で実現することができ、したがって実
数型MTIフィルタをそのまま2倍備えた従来の複素M
TIフィルタと比べ回路規模が格段に小規模で済む。ま
た、本発明の複素MTIフィルタはフィルタ係数も従来
の複数のMTIフィルタの半分で済み、その分フィルタ
係数の格納しておくROMや配線等も節約でき、一層小
規模かつ安価なものとなる。
ように2つの実数型MTIフィルタの前後にそれぞれ位
相回転手段を備えることにより、全体として複素MTI
フィルタが実現でき、しかも後述する実施例に示される
ように、位相回転手段は実数型MTIフィルタと比べ格
段に小規模の回路で実現することができ、したがって実
数型MTIフィルタをそのまま2倍備えた従来の複素M
TIフィルタと比べ回路規模が格段に小規模で済む。ま
た、本発明の複素MTIフィルタはフィルタ係数も従来
の複数のMTIフィルタの半分で済み、その分フィルタ
係数の格納しておくROMや配線等も節約でき、一層小
規模かつ安価なものとなる。
【0049】尚、ここでは、図2に示す複素MTIフィ
ルタについてその原理を説明したが、角度累積手段5を
備える代わりに、各複素数Ii +jQi の回転角度θi
を外部で演算し、この回転角度θi を表わすデータを複
素MTIフィルタに入力してもよい。また、図2には余
弦正弦算出手段6が第1および第2の位相回転手段1,
4とは独立に示されているが、この余弦正弦算出手段6
と同等の演算を第1および第2の位相回転手段1,4の
内部でそれぞれ行なってもよい。また、例えば図3に示
すように直交検波器17(図16参照)との組合せを考
慮して、直流カットフィルタ7,8を備えた構成として
もよい。
ルタについてその原理を説明したが、角度累積手段5を
備える代わりに、各複素数Ii +jQi の回転角度θi
を外部で演算し、この回転角度θi を表わすデータを複
素MTIフィルタに入力してもよい。また、図2には余
弦正弦算出手段6が第1および第2の位相回転手段1,
4とは独立に示されているが、この余弦正弦算出手段6
と同等の演算を第1および第2の位相回転手段1,4の
内部でそれぞれ行なってもよい。また、例えば図3に示
すように直交検波器17(図16参照)との組合せを考
慮して、直流カットフィルタ7,8を備えた構成として
もよい。
【0050】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
7は、本発明の複素MTIフィルタの第1実施例の回路
図である。この実施例に示す角度累積手段100には、
被検体内の各点についての、クラッタ成分の移動速度に
起因する位相回転角度Δθi (i=1,2,…,7)
(図4参照)の平均角度Δθが、その観察点についての
8個の複素数データ(Ii ,Qi )(i=0,1,…,
7)が入力される間、入力される。角度累積手段100
では、入力された平均角度Δθ自身が順次累積されて累
積角度θi が算出され、余弦正弦算出手段200に入力
される。この余弦正弦算出手段200には、入力された
角度θi をアドレスとし余弦cosθi および正弦si
nθi を内容とするルックアップテーブルが備えられて
おり、角度θi が入力されると余弦cosθi 、正弦s
inθi が求められ、位相回転回路300および位相逆
回転回路500に入力される。
7は、本発明の複素MTIフィルタの第1実施例の回路
図である。この実施例に示す角度累積手段100には、
被検体内の各点についての、クラッタ成分の移動速度に
起因する位相回転角度Δθi (i=1,2,…,7)
(図4参照)の平均角度Δθが、その観察点についての
8個の複素数データ(Ii ,Qi )(i=0,1,…,
7)が入力される間、入力される。角度累積手段100
では、入力された平均角度Δθ自身が順次累積されて累
積角度θi が算出され、余弦正弦算出手段200に入力
される。この余弦正弦算出手段200には、入力された
角度θi をアドレスとし余弦cosθi および正弦si
nθi を内容とするルックアップテーブルが備えられて
おり、角度θi が入力されると余弦cosθi 、正弦s
inθi が求められ、位相回転回路300および位相逆
回転回路500に入力される。
【0051】位相回転回路300と位相逆回転回路50
0は加算器で加算されるデータの符号が異なることを除
き同一の構成を有している。図8は、複素数の位相回転
の原理の説明図である。ここでは、複素数I+jQを時
計まわりに角度θだけ回転させて複素数I′+jQ′と
することを考える。このときの演算式は、
0は加算器で加算されるデータの符号が異なることを除
き同一の構成を有している。図8は、複素数の位相回転
の原理の説明図である。ここでは、複素数I+jQを時
計まわりに角度θだけ回転させて複素数I′+jQ′と
することを考える。このときの演算式は、
【0052】
【数4】
【0053】となる。また、位相逆回転回路500で
は、入力データが(7)式とは逆方向に回転され、この
ときの演算式は、
は、入力データが(7)式とは逆方向に回転され、この
ときの演算式は、
【0054】
【数5】
【0055】となる。図7に示す位相回転回路300、
位相逆回転回路500ではそれぞれ(7)式、(8)式
に従った演算が行なわれる。図7に示す実数型MTIフ
ィルタ部400には2つの8次の移動平均型MTIフィ
ルタが備えられている。これら2つのMTIフィルタの
構成は、図17に示されたMTIフィルタと同一であ
り、説明は省略する。
位相逆回転回路500ではそれぞれ(7)式、(8)式
に従った演算が行なわれる。図7に示す実数型MTIフ
ィルタ部400には2つの8次の移動平均型MTIフィ
ルタが備えられている。これら2つのMTIフィルタの
構成は、図17に示されたMTIフィルタと同一であ
り、説明は省略する。
【0056】図9は、図8に示すMTIフィルタにフィ
ルタ係数を格納する係数格納回路のブロック図である。
図16に示すメモリ22にはルックアップテーブルの形
式でクラッタの移動速度Vc およびその分散σc 2 に対
するフィルタ係数K0,K1,…,K7が格納されてお
り、被検査体の各観察点の演算に先立って、その観察点
のクラッタ成分の移動速度Vc とその分散σc 2 に応じ
た各フィルタ係数K0,K1,…,K7がこの順にデー
タ線401に順次出力される。また、これと同期して、
図示しない制御回路からセレクタ402に向けてレジス
タ選択信号SELが入力され、セレクタ402では入力
されたレジスタ選択信号SELに応じて順次各レジスタ
を選択する。このとき切換信号CNGが“L”レベルに
あるとすると各レジスタ403 1,…,409 1,
410 1が順次選択され、データ線401を経由して
順次入力されてきた各フィルタ係数K0,K1,…,K
7が各レジスタ403 1,…,409 1,410
1にそれぞれセットされる。これら各レジスタ403
1,…409 1,410 1にセットされた各フィル
タ係数は、図7に示すMTIフィルタに供給される。図
7に示すMTIフィルタにおいて被検体内のある観察点
についての処理を行なっている間、今度は切換信号CN
Gが反転して“H”レベルとなり、その観察点に隣接す
る観察点についてのフィルタ係数が順次データ線401
を経由して入力され、それと同期してセレクタ402に
より各レジスタが順次選択され、今度は各レジスタ40
3 2,…,409 2,410 2に、その隣接する
観察点に関するフィルタ係数K0,…,K6,K7がセ
ットされる。各レジスタ403 2,…,409 2,
410 2にセットされたフィルタ係数K0,…,K
6,K7は、図7に示すMTIフィルタにおいて、被検
体内のある観察点についての処理が終了し、その観察点
に隣接する観察点に関する処理に移る際にMTIフィル
タに供給される。以上のようにして各レジスタ403
1,…,409 1,410 1と各レジスタ403
2,…,409 2,410 2を交互に用いて、MT
Iフィルタにおける各観察点の処理に先立って各観察点
に対応したフィルタ係数がMTIフィルタに順次供給さ
れる。
ルタ係数を格納する係数格納回路のブロック図である。
図16に示すメモリ22にはルックアップテーブルの形
式でクラッタの移動速度Vc およびその分散σc 2 に対
するフィルタ係数K0,K1,…,K7が格納されてお
り、被検査体の各観察点の演算に先立って、その観察点
のクラッタ成分の移動速度Vc とその分散σc 2 に応じ
た各フィルタ係数K0,K1,…,K7がこの順にデー
タ線401に順次出力される。また、これと同期して、
図示しない制御回路からセレクタ402に向けてレジス
タ選択信号SELが入力され、セレクタ402では入力
されたレジスタ選択信号SELに応じて順次各レジスタ
を選択する。このとき切換信号CNGが“L”レベルに
あるとすると各レジスタ403 1,…,409 1,
410 1が順次選択され、データ線401を経由して
順次入力されてきた各フィルタ係数K0,K1,…,K
7が各レジスタ403 1,…,409 1,410
1にそれぞれセットされる。これら各レジスタ403
1,…409 1,410 1にセットされた各フィル
タ係数は、図7に示すMTIフィルタに供給される。図
7に示すMTIフィルタにおいて被検体内のある観察点
についての処理を行なっている間、今度は切換信号CN
Gが反転して“H”レベルとなり、その観察点に隣接す
る観察点についてのフィルタ係数が順次データ線401
を経由して入力され、それと同期してセレクタ402に
より各レジスタが順次選択され、今度は各レジスタ40
3 2,…,409 2,410 2に、その隣接する
観察点に関するフィルタ係数K0,…,K6,K7がセ
ットされる。各レジスタ403 2,…,409 2,
410 2にセットされたフィルタ係数K0,…,K
6,K7は、図7に示すMTIフィルタにおいて、被検
体内のある観察点についての処理が終了し、その観察点
に隣接する観察点に関する処理に移る際にMTIフィル
タに供給される。以上のようにして各レジスタ403
1,…,409 1,410 1と各レジスタ403
2,…,409 2,410 2を交互に用いて、MT
Iフィルタにおける各観察点の処理に先立って各観察点
に対応したフィルタ係数がMTIフィルタに順次供給さ
れる。
【0057】図9は、本発明の複素MTIフィルタの第
2実施例の回路図である。この図9に示す第2実施例
の、図7に示す第1実施例との相違点は、第1実施例が
移動平均型MTIフィルタを備えたものであることに代
えて、自己回帰型のMTIフィルタを備えていることで
ある。この自己回帰型MTIフィルタは、図18に示し
たMTIフィルタと同一である。
2実施例の回路図である。この図9に示す第2実施例
の、図7に示す第1実施例との相違点は、第1実施例が
移動平均型MTIフィルタを備えたものであることに代
えて、自己回帰型のMTIフィルタを備えていることで
ある。この自己回帰型MTIフィルタは、図18に示し
たMTIフィルタと同一である。
【0058】図10は、本発明の複素MTIフィルタの
第3実施例の回路図である。この実施例には、実数型M
TIフィルタとして、移動平均型と自己回帰型とを組合
せた自己回帰移動平均型MTIフィルタが備えられてい
る。
第3実施例の回路図である。この実施例には、実数型M
TIフィルタとして、移動平均型と自己回帰型とを組合
せた自己回帰移動平均型MTIフィルタが備えられてい
る。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように本発明の複素MTI
フィルタは、入力された複素数データを回転させ、従来
の実数型MTIフィルタで所定のフィルタリング処理を
行なった後逆回転させる構成としたため、回路規模の小
さい、低価格の複素MTIフィルタが実現する。
フィルタは、入力された複素数データを回転させ、従来
の実数型MTIフィルタで所定のフィルタリング処理を
行なった後逆回転させる構成としたため、回路規模の小
さい、低価格の複素MTIフィルタが実現する。
【図1】本発明の複素MTIフィルタの原理ブロック図
である。
である。
【図2】本発明の複素MTIフィルタの変形例を示した
原理ブロック図である。
原理ブロック図である。
【図3】本発明の複素MTIフィルタのもう1つの変形
例を示したブロック図である。
例を示したブロック図である。
【図4】本発明の複素MTIフィルタの動作原理説明図
である。
である。
【図5】本発明の複素MTIフィルタの動作原理説明図
である。
である。
【図6】本発明の複素MTIフィルタの動作原理説明図
である。
である。
【図7】本発明の複素MTIフィルタの第1実施例の回
路図である。
路図である。
【図8】複素数の位相回転の原理説明図である。
【図9】図7に示すMTIフィルタにフィルタ係数を格
納する係数格納回路のブロック図である。
納する係数格納回路のブロック図である。
【図10】本発明の複素MTIフィルタの第2実施例の
回路図である。
回路図である。
【図11】本発明の複素MTIフィルタの第3実施例の
回路図である。
回路図である。
【図12】従来の超音波診断装置の概略構成図である。
【図13】従来の超音波ドプラ診断装置の、図12に示
す血流情報検出部に相当する部分のブロック図である。
す血流情報検出部に相当する部分のブロック図である。
【図14】直交検波器の内部構成ブロック図である。
【図15】MTIフィルタの特性例を示した図である。
【図16】図12に示す血流情報検出部に相当する部分
のブロック図である。
のブロック図である。
【図17】複素MTIフィルタの特性を示した図であ
る。
る。
【図18】従来の実数型MTIフィルタの回路ブロック
図である。
図である。
【図19】従来の実数型MTIフィルタの回路ブロック
図である。
図である。
【図20】複素MTIフィルタの回路ブロック図であ
る。
る。
【図21】複素MTIフィルタの回路ブロック図であ
る。
る。
1 第1の位相回転手段 2 第1の実数型MTIフィルタ 3 第2の実数型MTIフィルタ 4 第2の位相回転手段 5 角度累積手段 6 余弦正弦算出手段 7,8 直流カットフィルタ
Claims (9)
- 【請求項1】 角度データと複素数データが互いに対応
づけられて入力され、入力された複素数データが表わす
複素数の位相を、角度データが表わす角度だけ回転する
第1の位相回転手段、 前記第1の位相回転手段により位相が回転された複素数
の実部および虚部を表わす各データを入力してそれぞれ
各所定のフィルタリング処理を施す第1および第2の実
数型MTIフィルタ、および角度データと、前記第1お
よび第2の実数型MTIフィルタによりそれぞれ各所定
のフィルタリング処理の施された各データをそれぞれ実
部および虚部とする複素数データとが互いに対応づけら
れて入力され、入力された複素数データが表わす複素数
の位相を、前記角度と絶対値が同一かつ逆符号の角度だ
け回転することにより複素数データを生成して出力する
第2の位相回転手段を具備することを特徴とする複素M
TIフィルタ。 - 【請求項2】 角度データが入力され、該角度データが
表わす角度自身を順次累積することにより各累積角度を
求める角度累積手段と、 前記角度累積手段で求められた前記累積角度の余弦およ
び正弦を求めてこれら余弦および正弦を表わすデータを
角度データとして前記第1の位相回転手段および前記第
2の位相回転手段に入力する余弦正弦算出手段とを備え
たことを特徴とする請求項1記載の複素MTIフィル
タ。 - 【請求項3】 前記第1の位相回転手段が、該第1の位
相回転手段に入力された複素数データが表わす複素数
と、該第1の位相回転手段に入力された角度データが表
わす角度の余弦および正弦をそれぞれ実部および虚部と
する複素数との複素乗算を行なう複素乗算手段を備えた
ことを特徴とする請求項1記載の複素MTIフィルタ。 - 【請求項4】 前記第2の位相回転手段が、該第2の位
相回転手段に入力された複素数データが表わす複素数
と、該第2の位相回転手段に入力された角度データが表
わす角度の余弦および正弦をそれぞれ実部および虚部と
する複素数との複素乗算を行なう複素乗算手段を備えた
ことを特徴とする請求項1記載の複素MTIフィルタ。 - 【請求項5】 前記第1および第2の実数型MTIフィ
ルタのフィルタ係数を切換える係数切換手段を備えたこ
とを特徴とする請求項1記載の複素MTIフィルタ。 - 【請求項6】 前記第1および第2の実数型MTIフィ
ルタが、それぞれ、移動平均型、自己回帰型、および自
己回帰移動平均型の中から選択されるいずれか1つの型
を有するフィルタであることを特徴とする請求項1記載
の複素MTIフィルタ。 - 【請求項7】 前記第1の位相回転手段の前段に、複素
数データの直流成分を除去するフィルタを備えたことを
特徴とする請求項1記載の複素MTIフィルタ。 - 【請求項8】 前記第2の位相回転手段の後段に、複素
数データの直流成分を除去するフィルタを備えたことを
特徴とする請求項1記載の複素MTIフィルタ。 - 【請求項9】 前記角度データが、超音波ドプラ法によ
り計測された、被検体中のクラッタの動きに対応した角
度を表わすデータであることを特徴とする請求項1記載
の複素MTIフィルタ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5046842A JPH06254095A (ja) | 1993-03-08 | 1993-03-08 | 複素mtiフィルタ |
US08/121,642 US5483962A (en) | 1993-03-08 | 1993-09-16 | Complex MTI filter |
DE4333172A DE4333172C2 (de) | 1993-03-08 | 1993-09-29 | Komplexes MTI-Filter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5046842A JPH06254095A (ja) | 1993-03-08 | 1993-03-08 | 複素mtiフィルタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06254095A true JPH06254095A (ja) | 1994-09-13 |
Family
ID=12758601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5046842A Pending JPH06254095A (ja) | 1993-03-08 | 1993-03-08 | 複素mtiフィルタ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5483962A (ja) |
JP (1) | JPH06254095A (ja) |
DE (1) | DE4333172C2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10118065A (ja) * | 1996-10-25 | 1998-05-12 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
US5910118A (en) * | 1996-10-01 | 1999-06-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Removal of clutter components in ultrasound color-doppler imaging |
JP2006187667A (ja) * | 1994-08-05 | 2006-07-20 | Acuson Corp | 受信ビーム生成器 |
JP2010259790A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Medison Co Ltd | 適応クラッターフィルタリングを行う超音波システムおよび方法 |
KR102311699B1 (ko) * | 2020-04-09 | 2021-10-12 | 한화시스템 주식회사 | 레이다 장치 및 이를 이용한 표적 탐지 방법 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3569330B2 (ja) * | 1994-12-21 | 2004-09-22 | フクダ電子株式会社 | 超音波診断装置 |
SE504005C2 (sv) * | 1995-02-14 | 1996-10-14 | Ericsson Telefon Ab L M | Förfarande och anordning vid signalbehandling i ett radarsystem |
US5623929A (en) * | 1995-06-30 | 1997-04-29 | Siemens Medical Systems, Inc. | Ultrasonic doppler flow imaging method for eliminating motion artifacts |
US5797847A (en) * | 1996-12-30 | 1998-08-25 | General Electric Company | Method and apparatus for complex bandpass filtering and decimation in ultrasound beamformer |
US20120226159A1 (en) * | 2009-05-08 | 2012-09-06 | Anthony Sinclair | Ultrasonic scanning system and ultrasound image enhancement method |
US9864044B2 (en) * | 2014-06-25 | 2018-01-09 | Raytheon Company | Methods and systems for improving signal to phase noise in radars |
CN108020282B (zh) * | 2017-12-07 | 2019-10-01 | 合肥工业大学 | 基于复系数滤波的科氏质量流量计信号处理方法 |
US11226411B2 (en) | 2018-05-11 | 2022-01-18 | One Health Group, Inc. | Radar-based cross-sectional image reconstruction of subject |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4020333A (en) * | 1975-05-06 | 1977-04-26 | International Business Machines Corporation | Digital filter for filtering complex signals |
US4137532A (en) * | 1977-04-29 | 1979-01-30 | Westinghouse Electric Corp. | VIP doppler filter bank signal processor for pulse doppler radar |
US4122448A (en) * | 1977-07-21 | 1978-10-24 | Westinghouse Electric Corp. | Automatic phase and gain balance controller for a baseband processor |
US4137533A (en) * | 1977-10-12 | 1979-01-30 | United Technologies Corporation | Angle/vector processed, phase-accumulated single vector rotation, variable order adaptive MTI processor |
US5173703A (en) * | 1980-12-29 | 1992-12-22 | Raytheon Company | All weather strike system (AWTSS) and method of operation |
JPH0693890B2 (ja) * | 1985-04-30 | 1994-11-24 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
US5170792A (en) * | 1989-11-27 | 1992-12-15 | Acoustic Imaging Technologies Corporation | Adaptive tissue velocity compensation for ultrasonic Doppler imaging |
US5188112A (en) * | 1989-11-27 | 1993-02-23 | Acoustic Imaging Technologies Corporation | Ultrasonic Doppler imaging systems with improved flow sensitivity |
DE4134724C2 (de) * | 1990-10-24 | 1995-11-16 | Hitachi Medical Corp | Einrichtung zur farbigen Strömungsaufzeichnung mit Ultraschall |
US5177691A (en) * | 1990-11-30 | 1993-01-05 | General Electric Company | Measuring velocity of a target by Doppler shift, using improvements in calculating discrete Fourier transform |
US5291892A (en) * | 1991-11-04 | 1994-03-08 | General Electric Company | Ultrasonic flow imaging |
-
1993
- 1993-03-08 JP JP5046842A patent/JPH06254095A/ja active Pending
- 1993-09-16 US US08/121,642 patent/US5483962A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-29 DE DE4333172A patent/DE4333172C2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006187667A (ja) * | 1994-08-05 | 2006-07-20 | Acuson Corp | 受信ビーム生成器 |
US5910118A (en) * | 1996-10-01 | 1999-06-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Removal of clutter components in ultrasound color-doppler imaging |
JPH10118065A (ja) * | 1996-10-25 | 1998-05-12 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
JP2010259790A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Medison Co Ltd | 適応クラッターフィルタリングを行う超音波システムおよび方法 |
KR102311699B1 (ko) * | 2020-04-09 | 2021-10-12 | 한화시스템 주식회사 | 레이다 장치 및 이를 이용한 표적 탐지 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4333172A1 (de) | 1994-09-15 |
DE4333172C2 (de) | 1998-03-19 |
US5483962A (en) | 1996-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4365909B2 (ja) | パルス反転ドップラー超音波診断画像処理方法及び装置 | |
JPH0693890B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
US5735797A (en) | Method and apparatus for combining topographic flow power imagery with a B-mode anatomical imagery | |
NO831718L (no) | Fremgangsmaate og apparat ved blodstroem-hastighetsmaaling med ultralyd for dannelse av todimensjonal avbildning av blodets hastighet | |
JPH06254095A (ja) | 複素mtiフィルタ | |
JPH07303644A (ja) | 超音波診断装置 | |
US5524629A (en) | Color flow processor having adaptive wall filter | |
JP3093823B2 (ja) | 超音波ドプラ診断装置 | |
EP0163664A1 (en) | Ultrasound diagnostic apparatus | |
JPH10165400A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH03155843A (ja) | 超音波診断装置 | |
US6544184B1 (en) | Imaging with reduced artifacts for medical diagnostic ultrasound | |
JPH0298344A (ja) | 超音波診断装置 | |
KR101809358B1 (ko) | 새로운 평면파 합성을 이용한 초음파 도플러 영상 장치 및 그 제어 방법 | |
US6045504A (en) | Method and apparatus for polynomial approximation of nonlinear operations in medical ultrasound imaging | |
JP2572913B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2938125B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4746758B2 (ja) | Bモード及びカラー・フロー・モードでの強化された流れ撮像を結合することによる超音波画像表示 | |
JP3439867B2 (ja) | 超音波血流測定装置 | |
JPS5988137A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0523334A (ja) | 超音波ドプラ映像装置 | |
JPH08117227A (ja) | 超音波診断装置 | |
EP1006369A2 (en) | Method and apparatus for adaptive filtering by counting acoustic sample zeroes in ultrasound imaging | |
JP3391578B2 (ja) | 相関装置および流れ情報表示装置 | |
JPH07328001A (ja) | 超音波血流画像生成方法および超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20020820 |