JPH06253792A - 野菜,果物等の混合飲料 - Google Patents

野菜,果物等の混合飲料

Info

Publication number
JPH06253792A
JPH06253792A JP4336480A JP33648092A JPH06253792A JP H06253792 A JPH06253792 A JP H06253792A JP 4336480 A JP4336480 A JP 4336480A JP 33648092 A JP33648092 A JP 33648092A JP H06253792 A JPH06253792 A JP H06253792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruits
vegetables
mixed
beverage
juice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4336480A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayumi Saitou
あゆみ 斉藤
Fumiko Saitou
ふみ子 斉藤
Ikumi Saitou
いくみ 斉藤
Akimitsu Fukuyama
明光 福山
Shoichi Fukuyama
庄一 福山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAITO IKUMI
Original Assignee
SAITO IKUMI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAITO IKUMI filed Critical SAITO IKUMI
Priority to JP4336480A priority Critical patent/JPH06253792A/ja
Publication of JPH06253792A publication Critical patent/JPH06253792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の野菜飲料や果物飲料を有する栄養分以
外の滋養を当該飲料に付与することを目的とする。 【構成】 野菜と果物のうち、少なくともクレソンの水
による稀釈汁に、酸味料として少なくともリンゴ酢、甘
味料として少なくともてんさい糖をそれぞれ添加してな
る野菜,果物等の混合飲料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、野菜、果物等の混合
飲料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の野菜飲料はトマトの汁に調味料や
香辛料を添加して味付けしたもの、トマトと野菜の混汁
に調味料や香辛料を添加して味付けしたものなどが知ら
れている。また、果物飲料としては、オレンジ,リン
ゴ,桃,イチゴなどの汁に甘味料や香辛料で味付けした
ものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの従来
の飲物は、使用する野菜または果物の材料が有する栄養
分以上のものは含有していない。
【0004】この発明は、このような事情に鑑みなされ
たもので、従来の野菜飲料や果物飲料が有する栄養分以
外の滋養を当該飲料に付与することができる野菜、果物
等の混合飲料を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明が提供する野
菜、果物等の混合飲料は、野菜と果物のうち、少なくと
もクレソンの水による稀釈汁に、酸味料として少なくと
もリンゴ酢、甘味料として少なくともてんさい糖をそれ
ぞれ添加してなるものである。
【0006】リンゴ酢以外の酸味料としては、レモン,
ユズ,ダイダイ,等の甘橘類の果汁,クエン酸を使用す
ることができ、てんさい糖以外の甘味料としては、蜂
蜜,砂糖,果糖,ぶどう糖を使用することができる。
【0007】上記クレソンは、次のような特性を有する
アルカル野草である。
【0008】健康草と呼ばれ、別名水にんにくと言わ
れ、解毒剤や増血剤として機能する。
【0009】カルシウム、鉄等のミネラルやビタミン
A,Cも豊富で、すぐれた栄養源となる。
【0010】ちなみに、クレソン100g中に含まれる
諸成分は表1の通りである。
【0011】
【表1】
【0012】
【作用】この発明による野菜,果物等の混合飲料は、ク
レソンを成分とするので、クレソンの有する解毒作用や
増血作用を期待することができるとともに、カルシウ
ム、鉄等のミネラルやビタミンA,Cの供給源ともな
る。また、酸味料としてリンゴ酢を成分とするので、リ
ンゴ酢の有する血液の浄化作用を期待することができる
とともに、リンゴ酢は野菜の青臭さを消すので、飲み易
い飲料となる。さらに、甘味料としててんさい糖を成分
とするので、てんさい糖の有する整腸作用を期待するこ
とができる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の実施例を説明する。
【0014】(実施例1) (1)表2に示す野菜と果物を同表の量だけ秤量してよ
く洗い、これを粗切りにして300ccの水とともにミ
キサーにかけ野菜と果物の混合汁を調製した。
【0015】
【表2】
【0016】(2)得られた野菜の果物の混合汁をガー
ゼで作ったこし袋でこし、これに水2500g,リンゴ
酢10g,てんさい糖20g(あらかじめ湯で溶かした
もの),蜂蜜20g,クエン酸1gを添加し、よく混合
した。
【0017】(3)得られた野菜と果物の混合飲料を試
飲したところ、クレソン,パセリ,セロリ等の特有の風
味と香りとほどよい甘味と酸味がミックスされた爽快な
味であった。
【0018】(実施例2) (1)生クレソンを50g秤量してよく洗い、これを粗
切りにして300ccの水とともにミキサーにかけクレ
ソンの汁を調製した。
【0019】(2)得られたクレソンの汁をガーゼのこ
し袋でこし、これに水3750g,リンゴ酢15g,て
んさい糖60g(あらかじめ湯で溶かしたもの)、蜂蜜
50gレモン果汁3gを添加し、よく混合した。
【0020】(3)得られたクレソン飲料を試飲したと
ころ、クレソン特有の風味と香りとほどよい甘味と酸味
と苦味を備えた爽快な味であった。
【0021】(実施例3) (1)表3に示す野菜と果物を同表の量だけ秤量してよ
く洗い、これを粗切りにして300ccの水とともにミ
キサーにかけ野菜と果物の混合汁を調製した。
【0022】
【表3】
【0023】(2)得られた混合汁をガーゼで作ったこ
し袋でこし、これに水2500g,リンゴ酢10g,て
んさい糖20g(あらかじめ湯で溶かしたもの)蜂蜜2
0gを添加し、良く混合した。
【0024】(3)得られた野菜と果物の混合飲料を試
飲したところ、クレソン等の野菜と果物のミックスされ
た独特の風味と香りにほどよい甘味とリンゴ酢の酸味が
加わったさわやかな味であった。
【0025】なお、上記実施例1〜3では酸化防止剤や
発砲剤を使用しなかったが、必要に応じ添加することが
できる。
【0026】野菜の青臭さを消すためには植物性の油を
1〜2滴添加してもよい。野菜と果物はその時々の季節
のものを使用することができ、特にその種類を問わな
い。野菜汁と果汁の混合汁または野菜汁と水とリンゴ酢
とてんさい糖の配合割合は一般大衆または個人の好みに
合わせて各様に調整することができる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、野菜と果物のうちの少なくともクレソンを使用し、
酸味料としてリンゴ酢,甘味料としててんさい糖を使用
するようにしたので、従来の野菜飲料や果物飲料が有す
る以外の滋養を当該飲料に付与することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 592259624 福山 庄一 茨城県久慈郡大子町大子611 (72)発明者 斉藤 あゆみ 神奈川県海老名市上今泉5−18−6 (72)発明者 斉藤 ふみ子 神奈川県海老名市上今泉5−18−6 (72)発明者 斉藤 いくみ 神奈川県海老名市上今泉5−18−6 (72)発明者 福山 明光 埼玉県上尾市原2074−4 (72)発明者 福山 庄一 茨城県久慈郡大子町大子611

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 野菜と果物のうち、少なくともクレソン
    の水による稀釈汁に、酸味料として少なくともリンゴ
    酢、甘味料として少なくともてんさい糖をそれぞれ添加
    してなる野菜,果物等の混合飲料。
  2. 【請求項2】 リンゴ酢以外の酸味料がレモン、ユズ、
    ダイダイ等の甘橘類の果汁、クエン酸であり、てんさい
    糖以外の甘味料が蜂蜜、砂糖、果糖、ブドウ糖である請
    求項1記載の野菜,果物等の混合飲料。
JP4336480A 1992-12-17 1992-12-17 野菜,果物等の混合飲料 Pending JPH06253792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4336480A JPH06253792A (ja) 1992-12-17 1992-12-17 野菜,果物等の混合飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4336480A JPH06253792A (ja) 1992-12-17 1992-12-17 野菜,果物等の混合飲料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06253792A true JPH06253792A (ja) 1994-09-13

Family

ID=18299571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4336480A Pending JPH06253792A (ja) 1992-12-17 1992-12-17 野菜,果物等の混合飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06253792A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4255099B2 (ja) * 1998-10-16 2009-04-15 サンスター株式会社 青野菜ピューレ及びその製造法並びに該野菜ピューレを含有する食品
JP2009159818A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kao Corp 野菜汁及び/又は果汁飲料組成物
JP2014512836A (ja) * 2011-05-03 2014-05-29 アセタイア ジュゼッペ クレモニーニ エス.アール.エル. 飲料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985275A (ja) * 1982-08-05 1984-05-17 クラン−ヴアネル 海草入り飲料の製法及び該製法により得られる海草入り飲料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985275A (ja) * 1982-08-05 1984-05-17 クラン−ヴアネル 海草入り飲料の製法及び該製法により得られる海草入り飲料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4255099B2 (ja) * 1998-10-16 2009-04-15 サンスター株式会社 青野菜ピューレ及びその製造法並びに該野菜ピューレを含有する食品
JP2009159818A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kao Corp 野菜汁及び/又は果汁飲料組成物
JP2014512836A (ja) * 2011-05-03 2014-05-29 アセタイア ジュゼッペ クレモニーニ エス.アール.エル. 飲料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3483560B2 (ja) 甘味飲料及び甘味組成物
JP5336631B2 (ja) 甘味付けされた飲料
EP2330928B1 (en) Naturally sweetened juice beverage products
JP2010521162A (ja) ダイエットコーラ飲料
JP3249747B2 (ja) 野菜・果物類の青臭み、酸味等の抑制方法
US3227562A (en) Citrus fruit juice concentrates
US20120135124A1 (en) Juice beverages
MXPA06002739A (es) Bebidas de jugo de frutas citricas reducidas en azucares.
JP2022009475A (ja) ビートルート含有組成物
US4479972A (en) Flavor and mouthfeel character in foodstuffs by the addition of bitter principles
JP5916306B2 (ja) 野菜酢の製造方法及びこれを用いた加工食品
US4562087A (en) Grapefruit juice and process for preparing same
JPH06253792A (ja) 野菜,果物等の混合飲料
JP3345054B2 (ja) 浅漬の素およびそれを用いた漬物
JPS6254464B2 (ja)
US6099889A (en) Fruit and vegetable juice beverage and process of making
JP2001008671A (ja) 白樺樹液入り飲料およびその製造方法
RU2052945C1 (ru) Безалкогольный напиток
EP0085295B1 (de) Getränke und flüssige Nahrungsmittel mit einem geringen Gehalt an Natrium
KR100565167B1 (ko) 허브 과일 소스의 제조방법
JP2019030266A (ja) ほうれん草汁含有飲食品
JPH05184342A (ja) 紅麹エキス配合ドリンク剤
JPS6339218B2 (ja)
JPS6025105B2 (ja) トマト汁含有飲料
JPH0675486B2 (ja) 清涼飲料とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950314