JPH06250395A - 金属印刷刷版の製造方法 - Google Patents

金属印刷刷版の製造方法

Info

Publication number
JPH06250395A
JPH06250395A JP6352393A JP6352393A JPH06250395A JP H06250395 A JPH06250395 A JP H06250395A JP 6352393 A JP6352393 A JP 6352393A JP 6352393 A JP6352393 A JP 6352393A JP H06250395 A JPH06250395 A JP H06250395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
printing
recognition mark
metal substrate
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6352393A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Nakano
充 中野
Yukio Yoshino
幸夫 吉野
Masayuki Hasegawa
正幸 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6352393A priority Critical patent/JPH06250395A/ja
Publication of JPH06250395A publication Critical patent/JPH06250395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、1回のエッチング工程で透孔
印刷パターンと位置合わせ用凹部認識マークとを同時に
形成することのできる金属印刷刷版の製造方法を提供す
ることにある。 【構成】金属基板に被成形透孔印刷パターンと位置合わ
せ用被成形凹部認識マークとをレジストを用いて区画す
る工程と、被成形凹部認識マーク上にエッチング溶解物
質を貼りつける工程と、前記金属基板をオーバエッチン
グして、透孔印刷パターンと凹部認識マークとを同時に
形成する工程と、よりなる金属印刷刷版の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スクリーン印刷用金
属印刷刷版の製造方法に関し、特に金属基板に透孔印刷
パターンと位置合わせ用凹部認識マークとを同時にエッ
チング形成する金属印刷刷版の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スクリーン印刷に用いる金属印刷
刷版には、スクリーン印刷機にセットして精度よく印刷
するために、位置合わせ用凹部認識マークが設けられて
おり、この凹部認識マークは通常ハーフエッチングで形
成されている。一方、印刷刷版特にその透孔印刷パター
ンをエッチングで高精度に製造するためには、十分なオ
ーバエッチングが必要である。
【0003】上記凹部認識マークを作るためのハーフエ
ッチングと透孔印刷パターンを作るためのオーバエッチ
ングとでは、エッチング条件がまったく異なるため、両
方のエッチングを同時に行えなかった。仮に、同時に行
うと凹部認識マークも貫通してしまうからである。
【0004】したがって、従来の金属印刷刷版の製造方
法においては、図5に示すように、第1エッチング工程
において、金属板11に被成形透孔印刷パターン8と被
成形凹部認識マーク9とをレジスト12で区画し、被成
形凹部認識パターン9上を、エッチング液に溶けない保
護膜10で覆って、被成形透孔印刷パターン8をオーバ
エッチングして、図6および図7の透孔印刷パターン8
aを形成する。つぎに、第2エッチング工程において、
図6に示すように、透孔印刷パターン8a部をエッチン
グ液に溶けない保護膜10で両面を覆って、位置合わせ
用凹部認識パターン9をハーフエッチングして、図7の
凹部認識マーク9aを形成していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、上記のよ
うな従来の金属印刷刷版の製造方法においては、エッチ
ング工程がオーバエッチング工程とハーフエッチング工
程と、2回も必要になるので、工程が複雑となり、作業
時間も長くなり、そして良品率も悪くなるという欠点を
有していた。
【0006】そこで、本発明の目的は、1回のエッチン
グ工程で透孔印刷パターンと位置合わせ用凹部認識マー
クとを同時に形成することのできる金属印刷刷版の製造
方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、金属基板に被成形透孔印刷パターンと位
置合わせ用被成形凹部認識マークとをレジストを用いて
区画する工程と;被成形凹部認識マーク上にエッチング
溶解物質を貼りつける工程と;前記金属基板をオーバエ
ッチングして、透孔印刷パターンと凹部認識マークとを
同時に形成する工程と;よりなる金属印刷刷版の製造方
法としたものである。
【0008】
【作用】本発明においては、レジストにより金属基板の
片面に区画された被成形凹部認識マーク上に、エッチン
グ液溶解物質、例えば金属基板と同じ材質で、その半分
ぐらいの厚みを有し且つこの被成形凹部認識マークより
も広い面積を有するエッチング溶解物質を貼着させて金
属基板のエッチングを行う。すると、このエッチング溶
解物質が溶解してから金属基板のエッチングが始まるの
で、貫通した透孔印刷パターンと貫通しない凹部認識パ
ターンとを一工程で同時に形成することができる。な
お、この凹部認識パターンのエッチング深度は、被成形
凹部認識パターン部に貼着するエッチング液溶解物質の
材質および厚みにより適宜制御することができる。
【0009】
【実施例】図1において、1はステンレス鋼、黄銅、り
ん青銅、アルミ等の金属基板で、この金属基板1の両面
には、被成形透孔印刷パターン2が両面対称にレジスト
3により区画される。4は位置合わせ用被成形凹部認識
マークで、金属基板1の片面にレジスト3により、同じ
く区画される。図2において、5はエッチング液溶解物
質で、例えば、上記金属基板1と同じ材質であってもよ
いが、金属基板1の厚みの半分ぐらいの厚みを有し、且
つ被成形凹部認識マーク4より充分広い大きさを有し
て、金属基板1の被成形凹部認識マーク4上部に貼着さ
れる。このように配置された図2の金属基板を、塩化第
二鉄等のエッチング液に浸せきして、オーバエッチング
を行う。すると、図3に示すように、時間の経過によ
り、被成形透孔印刷パターン2は透孔印刷パターン2a
となって貫通するが、被成形凹部認識マーク4はエッチ
ング溶解物質が溶解してから金属基板1が溶解するの
で、ハーフエッチングされて貫通するにいたらず凹部認
識マーク4aとなって凹部が形成される。図4は、図3
のエッチング終了後工程のものからレジストを除去して
本実施例で製造された金属印刷刷版の断面図を示すもの
である
【0010】
【発明の効果】以上のように、本発明は、1回のエッチ
ング工程で透孔印刷パターンと位置合わせ用凹部認識マ
ークとを同時に形成することができるので、工程が簡単
となり、作業時間も短縮され、良品率も向上するという
効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例で、金属基板へのレジスト
の形成工程図。
【図2】 図1で形成された被成形凹部認識マーク上へ
のエッチング液溶解物質の貼着工程図。
【図3】 上記実施例でのエッチング終了後工程図。
【図4】 上記実施例で製造された金属印刷刷版の断面
図。
【図5】 従来の金属印刷刷版の製造工程図。
【図6】 図5に示す従来の金属印刷刷版の次工程図。
【図7】 上記従来製造方法によって製造された金属印
刷刷版の断面図。
【符号の説明】
1 金属基板 2 被成形透孔印刷パターン 2a 透孔印刷パターン 3 レジスト 4 被成形凹部認識マーク 4a 凹部認識マーク 5 エッチング液溶解物質

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属基板に被成形透孔印刷パターンと位
    置合わせ用被成形凹部認識マークとをレジストを用いて
    区画する工程と、被成形凹部認識マーク上にエッチング
    溶解物質を貼りつける工程と、前記金属基板をオーバエ
    ッチングして、透孔印刷パターンと凹部認識マークとを
    同時に形成する工程と、よりなる金属印刷刷版の製造方
    法。
JP6352393A 1993-02-26 1993-02-26 金属印刷刷版の製造方法 Pending JPH06250395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6352393A JPH06250395A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 金属印刷刷版の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6352393A JPH06250395A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 金属印刷刷版の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06250395A true JPH06250395A (ja) 1994-09-09

Family

ID=13231671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6352393A Pending JPH06250395A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 金属印刷刷版の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06250395A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039609A1 (en) * 1996-04-18 1997-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for forming fiducial mark in resin stencil and stencil formed thereby

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039609A1 (en) * 1996-04-18 1997-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for forming fiducial mark in resin stencil and stencil formed thereby
US5948466A (en) * 1996-04-18 1999-09-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for forming fiducial mark in resin stencil and stencil formed thereby

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7498074B2 (en) Metal photoetching product and production method thereof
EP0839439B1 (en) Method for forming fiducial mark in resin stencil and stencil formed thereby
JPH06250395A (ja) 金属印刷刷版の製造方法
JP2007142795A (ja) 圧電振動片の製造方法およびアライメントマーカーの形成方法
JP3103904B2 (ja) スクリーン印刷用メタルマスク、およびその製造方法
JP4297538B2 (ja) 印刷用マスクの製造方法及び該方法により製造した印刷用マスク
JP2004204251A (ja) 金属エッチング製品及びその製造方法
JP4131057B2 (ja) エッチング部品の製造方法
JP3081332B2 (ja) Icチップ搭載部品の製造方法
JP4252227B2 (ja) 両面可撓性回路基板の製造法
KR20010028869A (ko) 인쇄회로기판의 윈도우 형성방법
JPS6210009B2 (ja)
JPS5856422A (ja) パタ−ン形成法
JP2542738B2 (ja) リ―ドフレ―ムの製造方法
JP3018216B2 (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JPH05129490A (ja) リードフレームの製造方法
JPH06161093A (ja) リードフレーム製造用フォトマスク
JPH0832088A (ja) 半導体加速度センサのストッパーの形成方法
JPH04354153A (ja) リードフレームの製造方法
JPS60211862A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ムの製造方法
JPS6372889A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JPH05345989A (ja) エッチング部品の製造方法
JPS6210010B2 (ja)
JPS63175422A (ja) X線マスク製造方法
JPH01181498A (ja) プリント基板の製法