JPH06249381A - 管継手、及びそのロック装置 - Google Patents

管継手、及びそのロック装置

Info

Publication number
JPH06249381A
JPH06249381A JP5057821A JP5782193A JPH06249381A JP H06249381 A JPH06249381 A JP H06249381A JP 5057821 A JP5057821 A JP 5057821A JP 5782193 A JP5782193 A JP 5782193A JP H06249381 A JPH06249381 A JP H06249381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
sleeve
lock
plug
lock ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5057821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2630584B2 (ja
Inventor
Hitoshi Imahori
均 今堀
Masateru Kabata
正輝 椛田
Masakazu Naka
将一 中
Takeshi Ishii
剛 石井
Hiroyuki Eguchi
裕之 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Joplax Co Ltd
Original Assignee
Joplax Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Joplax Co Ltd filed Critical Joplax Co Ltd
Priority to JP5057821A priority Critical patent/JP2630584B2/ja
Priority to KR1019930029359A priority patent/KR100235820B1/ko
Priority to TW083100190A priority patent/TW228564B/zh
Publication of JPH06249381A publication Critical patent/JPH06249381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630584B2 publication Critical patent/JP2630584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/22Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained by means of balls, rollers or helical springs under radial pressure between the parts
    • F16L37/23Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained by means of balls, rollers or helical springs under radial pressure between the parts by means of balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スリ−ブを一々手でもって作動することな
く、プラグを強制的にソケツトに挿入するだけで連結で
き、また、連結プラグの離脱を確実に防止出来る管継
手、及びそのロック装置を提供するにある。 【構成】 テ−パ孔52にロックボ−ル53を遊嵌保持
したソケット51と、該ソケット51にロックボ−ル5
3を介して挿脱自在なプラグ64とよりなり、上記テ−
パ孔52は長孔状に形成され、該長孔状テ−パ孔52に
沿ってロックボ−ル53を作動せしめるべくソケット5
1の外周にスプリング55を介して第1スリ−ブ54、
該第1スリ−ブ54の先部外周に第2スリ−ブ59が各
々摺動自在に嵌装されている。又、ソケット51を構成
するスリ−ブ54の基端部に逃げ部58が切欠き形成さ
れ、該逃げ部58に嵌合自在なロック片63を有する略
環状のロック部材62がソケット51の外周に回動自在
に嵌装されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、管継手、及びそのロ
ック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の管継手としては、実公昭
57−40398号公報等多くのものが提案されてお
り、その一例を図6に基づいて説明する。
【0003】即ち、同図中、1は筒状のソケット、2は
該ソケット1の先部に形成された所要数の小径状テ−パ
孔、3はソケット1内部へ突出した状態で各テ−パ孔2
に遊嵌保持されたロックボ−ル、4はソケット1の先部
にスプリング5を介して摺動自在に嵌装されたスリ−
ブ、6は該スリ−ブ4の先端縁に形成された逃げ部、7
は該逃げ部6に連接してスリ−ブ4の内周面に突設され
たロックボ−ル押え部、8は逃げ部6に係止せしめてス
リ−ブ4の抜出を防止すべくソケット1の先端部に嵌着
されたストップリング、9はソケット1のほぼ中央部内
周面に装着された0リング、10はソケット1にスプリ
ング11を介して内設された弁体、12は該弁体10の
弁座、13はソケット1の後端部に螺合された筒状のホ
−ス受部である。14は前記ソケット1に気密に挿着自
在とされプラグ、15は該プラグ14の先部外周に形成
されたロックボ−ル係合用の環状溝、16はプラグ14
の後部に形成されたホ−ス接続部である。
【0004】上述の如く構成された管継手において、ソ
ケット1とプラグ14とを連結するさいには、先ず、ス
リ−ブ4をスプリング5に抗して後端方向に摺動せし
め、ロックボ−ル3を逃げ部6に位置せしめる。しかる
のち、プラグ14をソケット1内に挿入し、環状溝15
がロックボ−ル3と合致した時点でスリ−ブ4を解放す
る。すると、スリ−ブ4はスプリング5に付勢されて原
状に復帰し、ロックボ−ル押え部7がロックボ−ル3を
求心方向に押圧してソケット1とプラグ14を確実に連
結する。そして、プラグ14の挿着により弁体10を後
端方向に押圧して流体通路を連通せしめる。
【0005】逆に、ソケット1とプラグ14との連結を
解くさいには、連結時と同様にスリ−ブ4を後端方向に
摺動してロックボ−ル押え部7を解放し、ロックボ−ル
3を逃げ部6に位置せしめた状態でプラグ14を抜き去
り、弁体10を原状に復帰せしめて流体通路を遮断する
ものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く構成された
管継手は、ソケット1にプラグ14を気密に、しかも確
実に連結せしめることが出来る反面、以下の欠点を有す
るものである。即ち、まづ第1に、小径状のテ−パ孔2
内に遊嵌保持せしめたロックボ−ル3をスリ−ブ4でも
って作動せしめるものであるから、連結作業時において
は、一々手でもってスリ−ブ4をスプリング5の付勢に
抗してソケット1の基端方向に摺動せしめ、ロックボ−
ル3の押圧を解放しつつプラグ14を挿入せしめなけれ
ばならないものであって、その連結作業が非常に面倒で
煩わしいものとなっていた。第2に、従来の管継手にお
いては、ソケット1とプラグ14との連結時におけるロ
ック装置がなく、過誤操作や不注意等により連結が外れ
て不測の事態を招来せしめるおそれがあるものである。
【0007】この発明は、従来の問題点を一挙に解決し
ようとするもので、一々スリ−ブを手でもって作動せし
めることなく、単にプラグを強制的にソケツトに挿入す
るだけで簡単に連結することが出来るのみならず、連結
時においてもプラグの離脱を確実に防止することが出来
る管継手、及びそのロック装置を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】即ち、第1の発明は、テ
−パ孔52にロックボ−ル53を遊嵌保持せしめたソケ
ット51と、該ソケット51にロックボ−ル53を介し
て挿脱自在とされたプラグ64とよりなり、上記テ−パ
孔52はソケット51の中心線方向に沿って長孔状に形
成されると共に、該テ−パ孔52に沿ってロックボ−ル
53を作動せしめるべくソケット51の外周にはスプリ
ング55を介してロックボ−ル作動用第1スリ−ブ5
4、該第1スリ−ブ54の先部外周には第2スリ−ブ5
9が各々摺動自在に嵌装された構成よりなるものであ
る。また、第2の発明は、管継手用ソケット51を構成
するロックボ−ル作動用スリ−ブ54の基端部に逃げ部
58が切欠き形成されると共に、該スリ−ブ54と所要
の間隔をもってソケット51外周に略環状のロック部材
62が回動自在に嵌装せられ、かつ、該ロック部材62
の外周縁には前記逃げ部58に嵌合自在なロック片63
が突設された構成よりなるものである。
【0009】
【作用】プラグ64をソケット51に挿入してロックボ
−ル53を押圧し、長孔状のテ−パ孔52に沿ってソケ
ット51の基端方向に可動せしめると共に、これに連動
して第1スリ−ブ54をスプリング55の付勢に抗して
同方向に自動的に摺動せしめる。そして、プラグ64の
挿入が完了し、ロックボ−ル53の押圧を解放すると、
スプリング55の付勢により第1スリ−ブ54がロック
ボ−ル53を押圧支持しつつ自動的に摺動して原状に復
帰し、ロックボ−ル53をプラグ64にロックして連結
せしめる。ついで、ロック部材62を所定方向に回動
し、そのロック片63を第1スリ−ブ54の基端に当接
せしめ、逃げ部58と不一致状態に位置せしめることに
より第1スリ−ブ54のソケット51基端方向に対する
摺動を確実に防止せしめる。
【0010】逆に、プラグ64とソケット51との連結
を解くさいには、ロック部材62を回動してそのロック
片63を逃げ部58に一致せしめる。しかるのち、第2
スリ−ブ59をスプリング55の付勢に抗して第1スリ
−ブ54と共にソケット51の基端方向に押圧し、逃げ
部58にロック片63を嵌合せしめることによりその摺
動死点まで摺動せしめ、ロックボ−ル53よりプラグ6
4を解放して連結を解くものである。
【0011】
【実施例】以下に、この発明を図面に示す一実施例につ
いて説明する。51は先部が小径状に形成されてなる筒
状のソケットで、該ソケット51内には所要の弁体(図
示略)を内設するものとされている。52は上記ソケッ
ト51の中心線に沿ってその先端部に等間隔でもって形
成された長孔状のテ−パ孔、53はソケット51内部に
一部突出した状態で該テ−パ孔52に遊嵌保持されたロ
ックボ−ル、54はソケット51の先部にスプリング5
5を介して摺動自在に嵌装されたロックボ−ル作動用の
第1スリ−ブ、56は各ロックボ−ル53に当接せしめ
るべく該第1スリ−ブ54の先端内周面に内方突設され
た先端縁が斜面状の作動片、57は第1スリ−ブ54の
中位外周面に突設された環状のストッパ−、58は該ス
トッパ−57の所要部位に切欠き形成された逃げ部であ
る。59は第1スリ−ブ54の先部外周に摺動自在に嵌
装されたロックボ−ル作動用の第2スリ−ブ、60は各
ロックボ−ル53に当接せしめるべく第2スリ−ブ59
の先端部内周面に内方突設された環状の作動部で、該作
動部60の先端縁はソケット51の先端部外周面に同心
円状に突設された係止片61に係止されるものとされて
いる。62は前記第1スリ−ブ54と所要の間隔をもっ
てソケツト51外周に回動自在に嵌装された略環状のロ
ック部材、63はストッパ−57の逃げ部58に対応す
べく該ロック部材62の外周縁に突設されたロック片で
ある。64は前記ソケット51に気密に挿着自在とされ
たプラグ、65は該プラグ64の先部外周に形成された
ロックボ−ル係合用の環状溝、66はプラグ64の後端
部に形成されたホ−ス等の接続部である。
【0012】つぎに、上述の如く構成された実施例の作
動について説明する。先ず、ソケット51とプラグ64
とを連結せしめるさいには、プラグ64を強制的にソケ
ット51内に挿入し、ロックボ−ル53を押圧する。す
ると、ロックボ−ル53は作動片56を押圧しつつ長孔
状のテ−パ孔52に沿ってソケット51の基端方向に可
動を開始し、スプリング55の付勢に抗して第1スリ−
ブ54を自動的に同方向に摺動せしめる(図2参照)。
このさい、第2スリ−ブ59は第1スリ−ブ54に連動
することなく、原状に位置する。そして、プラグ64の
挿入が完了し、ロックボ−ル53の押圧を解放すると、
スプリング55の付勢により第1スリ−ブ54は作動片
56を介してロックボ−ル53を押圧しつつソケット5
1の先端方向に摺動して原状に復帰し、ロックボ−ル5
3をプラグ64の環状溝65に係合せしめると共に、作
動部60を介して第2スリ−ブ59により押圧支持せし
める(図3参照)。しかるのち、ロック片63を第1ス
リ−ブ54のストッパ−57に当接せしめるべくロック
部材62を所定方向に回動せしめてロックする(図3参
照)。このさい、ロック片63は逃げ部58と不一致状
態にあるため、第1スリ−ブ54をソケット51の基端
方向へ摺動せしめようとしたさいにはロック片63がス
トッパ−57に当接してその摺動を確実に阻止せしめる
(図3参照)。
【0013】逆に、ソケット51とプラグ64の連結を
解くさいには、ロック部材62を回動してそのロック片
63を逃げ部58に一致せしめ、ロックを解く(図4参
照)。しかるのち、第2スリ−ブ59をソケット51の
基端方向に押圧し、スプリング55の付勢に抗して第1
スリ−ブ54と共に摺動せしめる。この際、ロック片6
3が逃げ部58に嵌合するため、第1・第2スリ−ブ5
4・59をその摺動死点まで摺動せしめることが出来
る。そして、第1・第2スリ−ブ54・59が摺動死点
に達した時点でロックボ−ル53を解放し、環状溝65
との係合を解いてプラグ64を抜き去るとよい。
【0014】なお、上記実施例に示されたロック部材6
2は、本実施例のみならず、従来例におけるソケット1
にも回動自在に嵌装せしめ、そのスリ−ブ4基端に所要
の逃げ部を形成することによりロック機能を有効に発揮
せしめることが出来るものである。
【0015】
【発明の効果】この発明によれば以上の次第で、テ−パ
孔52にロックボ−ル53を遊嵌保持せしめたソケット
51と、該ソケット51にロックボ−ル53を介して挿
脱自在とされたプラグ64とよりなり、上記テ−パ孔5
2はソケット51の中心線方向に沿って長孔状に形成さ
れると共に、該テ−パ孔52に沿ってロックボ−ル53
を作動せしめるべくソケット51の外周にはスプリング
55を介してロックボ−ル作動用第1スリ−ブ54、該
第1スリ−ブ54の先部外周には第2スリ−ブ59が各
々摺動自在に嵌装されているから、プラグ64を強制的
にソケット51内に挿入せしめてロックボ−ル53を押
圧し、長孔状のテ−パ孔52に沿ってソケット51の基
端方向に可動せしめると共に、これに連動して第1スリ
−ブ54をスプリング55の付勢に抗して同方向に自動
的に摺動せしめることが出来るものであって、従来例の
ように一々手でもってスリ−ブを摺動せしめることな
く、単にプラグ64を強制的に挿入せしめるだけで簡単
に、しかも、確実に連結することが出来るものである。
また、第1スリ−ブ54に協動して第2スリ−ブ59を
作動せしめることが出来るため、プラグ64とソケット
51との挿脱をスム−ズに行わしめるのみならず、連結
時におけるロックボ−ル53を2方より押圧支持してプ
ラグ64への係合を確実になしうる。
【0016】また、この発明は、管継手用ソケット51
を構成するロックボ−ル作動用スリ−ブ54の基端部に
逃げ部58が切欠き形成されると共に、該スリ−ブ54
と所要の間隔をもってソケット51外周に略環状のロッ
ク部材62が回動自在に嵌装せられ、かつ、該ロック部
材62の外周縁には前記逃げ部58に嵌合自在なロック
片63が突設されているから、ロック部材62を適宜回
動せしめてそのロック片63をスリ−ブ54基端に当接
し、スリ−ブ54の摺動を確実に防止することが出来、
また、逃げ部58にロック片63を嵌合せしめることに
よりロックを簡単に解除することが出来るものであっ
て、ソケット51とプラグ64との挿脱を極めて安全に
行うことが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】作動状態を示す縦断面図である。
【図3】作動状態を示す縦断面図である。
【図4】作動状態を示す縦断面図である。
【図5】作動状態を示す縦断面図である。
【図6】従来例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
51 ソケット 52 テ−パ孔 53 ロックボ−ル 54 第1スリ−ブ 55 スプリング 56 作動片 58 逃げ部 59 第2スリ−ブ 60 作動部 62 ロック部材 63 ロック片 64 プラグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 剛 大阪府交野市星田北1丁目27番10号 ジョ プラックス株式会社内 (72)発明者 江口 裕之 大阪府交野市星田北1丁目27番10号 ジョ プラックス株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テ−パ孔52にロックボ−ル53を遊嵌保
    持せしめたソケット51と、該ソケット51にロックボ
    −ル53を介して挿脱自在とされたプラグ64とよりな
    り、上記テ−パ孔52はソケット51の中心線方向に沿
    って長孔状に形成されると共に、該テ−パ孔52に沿っ
    てロックボ−ル53を作動せしめるべくソケット51の
    外周にはスプリング55を介してロックボ−ル作動用第
    1スリ−ブ54、該第1スリ−ブ54の先部外周には第
    2スリ−ブ59が各々摺動自在に嵌装されてなることを
    特徴とする管継手。
  2. 【請求項2】管継手用ソケット51を構成するロックボ
    −ル作動用スリ−ブ54の基端部に逃げ部58が切欠き
    形成されると共に、該スリ−ブ54と所要の間隔をもっ
    てソケット51外周に略環状のロック部材62が回動自
    在に嵌装せられ、かつ、該ロック部材62の外周縁には
    前記逃げ部58に嵌合自在なロック片63が突設されて
    なることを特徴とする管継手のロック装置。
JP5057821A 1993-02-22 1993-02-22 管継手 Expired - Lifetime JP2630584B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5057821A JP2630584B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 管継手
KR1019930029359A KR100235820B1 (ko) 1993-02-22 1993-12-23 관이음장치 및 관이음용 잠금장치
TW083100190A TW228564B (en) 1993-02-22 1994-01-12 Pipe connection and locking device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5057821A JP2630584B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06249381A true JPH06249381A (ja) 1994-09-06
JP2630584B2 JP2630584B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=13066590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5057821A Expired - Lifetime JP2630584B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 管継手

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2630584B2 (ja)
KR (1) KR100235820B1 (ja)
TW (1) TW228564B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10185056A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Nitto Kohki Co Ltd 管継手
EP0926422A3 (en) * 1997-12-26 2002-11-27 Nitto Kohki Co., Ltd. Pipe coupling socket
WO2003012330A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 Join Top Co., Ltd. Pipe coupling
JP2008045605A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Osaka Gas Co Ltd ガス器具の接続部構造
JP2015188667A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社ジェイ・エム・エス 濾過フィルタ用ホルダ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2889728B1 (fr) * 2005-08-10 2007-10-05 Staubli Faverges Sca Ensemble de raccord pour circuit fluidique
KR100906194B1 (ko) 2007-08-22 2009-07-03 연일화섬공업(주) 터널의 배수구조물 및 그 시공방법과 그것에 이용되는슬리브 소켓

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166592A (en) * 1979-06-12 1980-12-25 Nitta Moore Co Ltd Pipe joint

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166592A (en) * 1979-06-12 1980-12-25 Nitta Moore Co Ltd Pipe joint

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10185056A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Nitto Kohki Co Ltd 管継手
EP0926422A3 (en) * 1997-12-26 2002-11-27 Nitto Kohki Co., Ltd. Pipe coupling socket
WO2003012330A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 Join Top Co., Ltd. Pipe coupling
JP2008045605A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Osaka Gas Co Ltd ガス器具の接続部構造
JP2015188667A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社ジェイ・エム・エス 濾過フィルタ用ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
TW228564B (en) 1994-08-21
KR940020504A (ko) 1994-09-16
JP2630584B2 (ja) 1997-07-16
KR100235820B1 (ko) 1999-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4114853A (en) Quick connect coupling
US6129334A (en) Pipe coupling socket
JPH0538317Y2 (ja)
JP2755488B2 (ja) 一体のリリース部材を有するクイックコネクタ
WO1999027291A1 (en) High pressure fluidline connector
JPWO2009022679A1 (ja) 管継手装置
JPH0772599B2 (ja) カップリングフィッティング
JPH06249381A (ja) 管継手、及びそのロック装置
JP3396331B2 (ja) 管継手
JP3090627B2 (ja) 管継手
JPH0735282A (ja) 管継手
JP2750830B2 (ja) プラグイン接続型管継手装置
JPH08277986A (ja) プラグイン接続型管継手装置
JPH0616206Y2 (ja) 管継手
JPH0633280Y2 (ja) 管継手
JPH0342308Y2 (ja)
JP2999682B2 (ja) 急速継手
JP2003254486A (ja) 管継手構造
JP2002295767A (ja) 管継手
JPH0631274Y2 (ja) ガス接続具
JP2000304184A (ja) 管継手
JP2579514Y2 (ja) カプラにおける塵芥侵入防止機構
JP4120726B2 (ja) クイックコネクタ用スライダ
JP2001289382A (ja) 管継手
JP3535976B2 (ja) 管継手

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term