JPH06246407A - 連続鋳造用タンディッシュの再生使用方法 - Google Patents

連続鋳造用タンディッシュの再生使用方法

Info

Publication number
JPH06246407A
JPH06246407A JP5038648A JP3864893A JPH06246407A JP H06246407 A JPH06246407 A JP H06246407A JP 5038648 A JP5038648 A JP 5038648A JP 3864893 A JP3864893 A JP 3864893A JP H06246407 A JPH06246407 A JP H06246407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tundish
immersion nozzle
continuous casting
hollow hole
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5038648A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Tsugii
井 慶 介 次
Hiroaki Kobayashi
林 弘 明 小
Takuro Minoda
田 卓 朗 蓑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP5038648A priority Critical patent/JPH06246407A/ja
Publication of JPH06246407A publication Critical patent/JPH06246407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 浸漬ノズルに堆積した堆積物の除去を効率よ
く行うことによって、浸漬ノズルを一体化した連続鋳造
用タンディッシュの再生使用を可能とする。 【構成】 中空孔付ストッパ5を上方向に移動させて溶
鋼2を浸漬ノズル7を介して鋳型8内に流下させ、上方
向に移動した状態にある中空孔付ストッパ5の中空孔5
aを通して撹拌用ガスの吹き込みを行って溶鋼2をバブ
リングしながら連続鋳造するに際し、浸漬ノズル7内で
の堆積物の堆積状況に応じてタンディッシュ1内の溶鋼
2の流出を中空孔付ストッパ5で止め、中空孔付ストッ
パ5の中空孔5aを通して酸素ガス送給源14から酸素
ガスを浸漬ノズル7の内部に吹き込んで浸漬ノズル7内
に堆積した堆積物を除去して洗浄する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶鋼の連続鋳造におい
て、連続鋳造用タンディッシュを再生使用するのに好適
な連続鋳造用タンディッシュの再生使用方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】連続鋳造法は、取鍋内の溶鋼をタンディ
ッシュに移し、タンディッシュ内の溶鋼を浸漬ノズルを
通して冷却鋳型内に連続的に供給し、冷却鋳型より鋳片
を連続的に引き出す方法であり、従来の鋼塊法における
造塊と分塊に代わるものであって、普通鋼のみならず特
殊鋼の分野にまで広く適用されるに至っている。
【0003】この連続鋳造に用いられるタンディッシュ
は、取鍋と鋳型との間に設けられ、取鍋からの溶鋼流の
安定化,各ストランドへの溶鋼の分配などの役割を果た
すほか、介在物量など鋼質にも大きな影響を及ぼすた
め、その形状,使用耐火物の選択などは、鋳造鋼種,温
度,多連鋳(連々鋳)などの鋳造条件を考慮して行われ
ているため、連続鋳造用タンディッシュは高級製鋼用耐
火物で形成されていることから、非常に高価なものであ
る。
【0004】したがって、従来は、同一のタンディッシ
ュにおいて連続多ヒートの鋳造が行われている。また、
さらには、一度使用を終了したタンディッシュを再生使
用する方法が各種試みられている。
【0005】タンディッシュを再生使用する際の最大の
問題点は、タンディッシュ浸漬ノズルの閉塞であり、そ
の解決方法として、浸漬ノズルを交換する方法、浸
漬ノズルの上方よりパイプを挿入して酸素洗浄する方
法、浸漬ノズルの下方よりパイプを挿入して酸素洗浄
する方法、等の種々の方法が採用されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た 浸漬ノズルを交換する方法では、コストが著しく
高くつくものとなるため、あまり好ましい対策であると
はいえず、また、浸漬ノズルの上方よりパイプを挿入
して酸素洗浄する方法や、浸漬ノズルの下方よりパイ
プを挿入して酸素洗浄する方法では、十分に洗浄するこ
とがむつかしいという問題点があることから、低コスト
で洗浄効率の良い方法の開発が望まれているという課題
があった。
【0007】
【発明の目的】本発明は、このような従来の課題にかん
がみてなされたものであって、浸漬ノズルの洗浄を効率
良く行うことによって、浸漬ノズルを一体化した連続鋳
造用タンディッシュの再生使用を可能とすることを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる連続鋳造
用タンディッシュの再生使用方法は、連続鋳造におい
て、鋳造終了後のタンディッシュ浸漬ノズルの内面をス
トッパの中空孔を通して酸素洗浄することにより再び次
鋳造に再生使用可能とする構成としたことを特徴として
おり、実施態様においては、タンディッシュ内の溶鋼の
流出を前記タンディッシュ内で上下移動可能にした中空
孔付ストッパで止め、浸漬ノズル内での堆積物の堆積状
況に応じて前記中空孔付ストッパの中空孔を通して酸素
を浸漬ノズル内部に吹き込んで前記浸漬ノズル内で堆積
した堆積物を除去して洗浄することにより再生使用可能
とする構成としたことを特徴としている。
【0009】
【発明の作用】本発明に係わる連続鋳造用タンディッシ
ュの再生使用方法では、上記した構成としていることか
ら、浸漬ノズル内でアルミナ等の堆積物がより多く堆積
したときには、ストッパの中空孔を通して酸素を浸漬ノ
ズルの内部に吹き込むことによって、堆積物中の鉄分が
酸化して酸化鉄となる際に堆積物が破壊されることとな
り、浸漬ノズル壁から堆積物が落下して洗浄されること
によって、タンディッシュが再生使用されうることとな
る。
【0010】
【実施例】図1は本発明に係わる連続鋳造用タンディッ
シュの再生使用方法の一実施例を示すものであって、タ
ンディッシュ1には溶鋼2が入っていると共に底部には
タンディッシュノズル3を形成するためのタンディッシ
ュノズルれんが4が設けてあり、このタンディッシュノ
ズルれんが4の上部側には中空孔付ストッパ5の下端部
分が当接させてあると共に、タンディッシュノズルれん
が4の下部側には固定ノズル6aと可動ノズル6bと固
定ノズル6cとからなるスライディングノズル6が設け
てあり、スライディングノズル6の下部側には浸漬ノズ
ル7が固定してあって、この浸漬ノズル7の下端部分は
連続鋳造時に鋳型8内に位置するものとなっている。な
お、この実施例ではスライディングノズル6を設けたも
のとしているが、このようなスライディングノズル6を
設けない場合もある。
【0011】また、中空孔付ストッパ5の中空孔5aの
上端部分には、ガス送給管9が接続してあって、このガ
ス送給管9には切換えバルブ11を介して撹拌用ガス送
給源12が接続してあると共に同じく切換えバルブ13
を介して酸素ガス送給源14が接続してある。
【0012】そして、連続鋳造に際しては、中空孔付ス
トッパ5を上方向に移動させてタンディッシュノズル3
より溶鋼2を流下させ、浸漬ノズル7を通して溶鋼2を
鋳型8内に流す。
【0013】そして、このような連続鋳造の間におい
て、切換えバルブ11を開きかつ切換えバルブ13を閉
じた状態にして、中空孔付ストッパ5の中空孔5aから
Ar,Nなどの撹拌用ガスを吹き込んで溶鋼2のバブ
リングを行う。
【0014】一方、異鋼種の連々鋳などを長時間にわた
って行う間に浸漬ノズル7内にアルミナなどの堆積物が
付着してきた場合には、堆積物の付着状況に応じて、連
々鋳における鋳片間のジョイント部材装入時等を利用し
て、バルブ11を閉じたままにしてバルブ13を開いて
中空孔付ストッパ5の中空孔5aより酸素ガスを例えば
約1分間程度送給し、堆積物中の鉄分を酸化させてアル
ミナ等の堆積物を破壊して落下させることによって浸漬
ノズル7の外に排出し、浸漬ノズル7の洗浄を行うこと
によって、タンディッシュ1および浸漬ノズル7を一体
とした状態での再生使用が可能となるようにする。
【0015】
【発明の効果】本発明に係わる連続鋳造用タンディッシ
ュの再生使用方法では、連続鋳造において、鋳造終了後
のタンディッシュ浸漬ノズルの内面をストッパの中空孔
を通して酸素洗浄し、堆積物中の鉄成分を前記酸素によ
り酸化させることによって堆積物を破砕させて前記浸漬
ノズル内で堆積した堆積物を浸漬ノズルの外部に排出さ
せるようにしているので、従来のように非効率で安全性
に問題のある作業を伴う必要がなく、堆積物の除去を効
率良くかつ安全に行うことによって浸漬ノズルを一体化
したタンディッシュの再生使用が可能になるという著し
く優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる連続鋳造用タンディッシュの再
生使用方法の一実施例を示すタンディッシュおよび浸漬
ノズル部分の断面説明図である。
【符号の説明】
1 タンディッシュ 2 溶鋼 3 タンディッシュノズル 4 タンディッシュノズルれんが 5 中空孔付ストッパ 5a 中空孔付ストッパの中空孔 7 浸漬ノズル 8 鋳型 9 ガス送給管 11,13 切換えバルブ 12 撹拌用ガス送給源 14 酸素ガス送給源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続鋳造において、鋳造終了後のタンデ
    ィッシュ浸漬ノズルの内面をストッパの中空孔を通して
    酸素洗浄することにより再び次鋳造に再生使用可能とす
    ることを特徴とする連続鋳造用タンディッシュの再生使
    用方法。
JP5038648A 1993-02-26 1993-02-26 連続鋳造用タンディッシュの再生使用方法 Pending JPH06246407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5038648A JPH06246407A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 連続鋳造用タンディッシュの再生使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5038648A JPH06246407A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 連続鋳造用タンディッシュの再生使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06246407A true JPH06246407A (ja) 1994-09-06

Family

ID=12531079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5038648A Pending JPH06246407A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 連続鋳造用タンディッシュの再生使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06246407A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109226732A (zh) * 2018-09-07 2019-01-18 宁国市宏达电炉有限公司 具有自动清理浇注口功能的底注中频保温炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109226732A (zh) * 2018-09-07 2019-01-18 宁国市宏达电炉有限公司 具有自动清理浇注口功能的底注中频保温炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06246407A (ja) 連続鋳造用タンディッシュの再生使用方法
JP4102352B2 (ja) 熱間再使用タンディッシュを用いたステンレス溶鋼の連続鋳造方法
JP2006231397A (ja) アルミキルド鋼の連続鋳造方法
JP2000301301A (ja) 連続鋳造方法
JP3093890B2 (ja) 非金属介在物の混入を抑制した連続注湯方法及び装置
JPH1190592A (ja) 連続鋳造用取鍋の下部ノズル
JPH0857600A (ja) 連続鋳造のタンディッシュノズル開孔方法,連続鋳造方法および浮子式スラグストッパー装置
JPS61189848A (ja) 連続鋳造方法
JP3864698B2 (ja) 連続鋳造方法
JP3726692B2 (ja) 連続鋳造方法
JP2001038452A (ja) 連続鋳造方法
JP4600095B2 (ja) タンディッシュの熱間再使用方法
JP3558815B2 (ja) 底部を密閉した固定堰を備えたタンディッシュによる高清浄度鋼連続鋳造方法
JPH09122847A (ja) タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法
KR100650598B1 (ko) 배재성 확보를 위한 열간 재사용 턴디쉬
JPH02151352A (ja) 連続鋳造におけるタンデイツシユの再使用方法およびその装置
JPH0332452A (ja) 異鋼種の連続鋳造方法
JPH07100603A (ja) タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法
JPH04279258A (ja) 連続鋳造用溶湯供給ノズル
JPH0525588B2 (ja)
JPH0626760B2 (ja) 連続鋳造におけるタンデイツシユの再使用方法
JPH0455770B2 (ja)
JPH07214252A (ja) 清浄鋼の連続鋳造方法
JPH07227652A (ja) タンディシュ熱間回転時の操業方法
JP2000102858A (ja) タンディッシュ・ノズルの開口方法