JPH06246260A - 浄水装置 - Google Patents

浄水装置

Info

Publication number
JPH06246260A
JPH06246260A JP3174793A JP3174793A JPH06246260A JP H06246260 A JPH06246260 A JP H06246260A JP 3174793 A JP3174793 A JP 3174793A JP 3174793 A JP3174793 A JP 3174793A JP H06246260 A JPH06246260 A JP H06246260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
adsorbent
active carbon
activated carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3174793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Suga
隆明 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP3174793A priority Critical patent/JPH06246260A/ja
Publication of JPH06246260A publication Critical patent/JPH06246260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の大型化、再生行程時間の短縮化等の問
題を解決して、低コストで簡易に吸着能力の低下した吸
着剤の再生を可能とする浄水装置を提供する。 【構成】 原水が導入される水槽10と、活性炭(吸着
剤)24を収容して水槽10の内部に担持された導電性
金属の容器体で、原水が活性炭24に接触可能な活性炭
槽(吸着剤槽)20と、活性炭槽20の外面に装着され
通電により活性炭槽20を通して活性炭24を加熱する
ヒーター装置31と、を備えた構成であり、吸着能力が
低下した活性炭24の再生にあたって、水槽10及び活
性炭槽20に残存している原水を排水して空の状態にす
る。ヒーター装置31に通電して活性炭24を短時間
に、所要の高温に加熱して、吸着物質を脱離させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水道水や地下水等の原
水を一般家庭用及び業務用の飲料水として供給する浄水
装置に好適で、吸着浄化能力の低下した活性炭等の吸着
剤の再生機能を備えた浄水装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、一般家庭及び業務向けの浄水
装置はもとより、化学プラント等の大型水処理装置で使
用される活性炭等の吸着剤の吸着能力が低下した場合、
その機能を回復すべく種々の方法で吸着剤の再生が行わ
れる。
【0003】一般に、水処理装置としての浄水装置の場
合、水道水や地下水等の原水に含まれる次亜塩素酸(C
lO-)や有機塩素系化合物などの残留塩素成分、かび
臭、トリハロメタン、或いは一般雑菌や色素は、吸着剤
や殺菌装置を通過させて吸着除去される。経時使用によ
って、活性炭及びその収納槽壁面にはこうして吸着され
た吸着物質によって、藻類、細菌や微生物が繁殖するた
め、フィルタの負荷が増したり、装置寿命を低下させた
りする。吸着剤は吸着物質によってその機能が低下する
ため、吸着物質を脱離して吸着剤の再生を図り、また種
々の殺菌手段を装置に組み込むことで、浄水効率の向
上、装置のメンテナンスや保全に対応している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、吸着能力が
低下した吸着剤の再生方法として、例えば特開平3−2
54883号公報で提案された装置がある。この装置の
場合、加熱生成した温水や蒸気を吸着剤に接触させて、
吸着剤付着した吸着物質を洗浄して脱離させるものであ
る。
【0005】しかしながら、この従来例のように温水や
蒸気を用いた再生方法では、吸着剤として例えば容量1
リットルの活性炭の再生を図るために、その数倍から数
十倍もの温水または蒸気が必要である。したがって、大
量の温水や蒸気を生成する装置が必然的に大型化すると
いった問題がある。
【0006】また、実際の再生時間をみても、温水また
は蒸気を少なくとも30分間は流通させる必要があるな
ど、装置大型化とともに時間的な経費やコストが高騰す
る不具合がある。
【0007】本発明の目的は、装置の大型化、再生行程
時間の短縮化等の問題を解決して、吸着能力の低下した
吸着剤の再生を低コストで簡易に行うことができる浄水
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明による浄水装置は、請求項1では、吸着剤再
生時に原水を排水可能な水槽と、原水に接触可能に水槽
の内部に保持された吸着剤と、通電により吸着剤を加熱
するヒーター装置と、を備えた構造である。
【0009】請求項2では、粒状の吸着剤が導電性の吸
着剤槽に収容されて水槽内に保持され、吸着剤槽の外面
に沿い装着されたヒーター装置によって吸着剤を吸着剤
槽を通して加熱する構造である。
【0010】請求項3では、定形性を有する繊維状の吸
着剤を所要の形状に成形して保持部材で水槽内に保持す
ると共に、水槽の外面に沿い装着されたヒーター装置に
よって吸着剤を水槽を通して加熱する構造とすることも
可能である。
【0011】また、請求項4では、ヒーター装置と共に
水槽を外側から断熱材によって被覆することもできる。
【0012】
【作用】請求項1にあっては、吸着能力が低下した活性
炭等の吸着剤の再生にあたって、水槽に残存している原
水を排水して空の状態にする。ヒーター装置に通電して
吸着剤を短時間に、所要の高温に加熱して、吸着物質を
脱離させる。
【0013】請求項2にあっては、吸着剤として例えば
粒状の活性炭を用いた場合、これを充填して収容する容
器形の吸着剤槽が必要である。この吸着剤槽は導電性の
ものであり、吸着剤槽の外面に沿い装着されたヒーター
装置によって吸着剤を加熱する。
【0014】請求項3にあっては、吸着剤として定形性
を有する繊維状の活性炭を用い、これを所要の形状に成
形して保持部材で水槽内に保持されている。水槽の外面
に沿い装着されたヒーター装置によって吸着剤を水槽を
通して加熱する。
【0015】また、請求項4にあっては、ヒーター装置
と共に水槽を外側から断熱材によって被覆することで、
吸着剤に対して加熱効果を高めるものである。
【0016】
【実施例】以下、本発明による浄水装置の実施例を図面
に基づいて説明する。
【0017】図1は、実施例の浄水装置の断面図であ
る。装置には用途によって大型サイズの水槽10が備わ
り、水槽10内にいったん処理原水としての例えば水道
水が供給水源から導入管路12を通して導入される。導
入管路12には原水の導入を制限する電磁弁等による給
水弁13が設けてある。水槽10の下部には槽内の原水
を排水投棄するための排水管路16が接続され、この排
水管路16にも同じく電磁弁等による排水弁17が設け
られている。
【0018】また、水槽10内には例えばステンレス鋼
により容器状に成形された活性炭槽(吸着剤槽)20が
配置してあり、この活性炭槽20の槽本体21内には活
性炭24等の吸着剤が充填されている。槽本体21の底
部と内部天井部には上下にそれぞれフィルタ22、23
が設けられ、水槽10内の原水は初めに下部のフィルタ
22を通してろ過され、それから槽本体21内に導入さ
れて内部の活性炭24に接触するようになっている。槽
本体21はその上部の支持部25を介して宙吊りのよう
な形で水槽10に担持され、支持部25は注出管路14
に連通した処理水注出部にもなっている。注出管路14
には例えばコック状の栓または注水弁15が設けてあ
り、使用者はこの注水弁15を自由に開閉して活性炭槽
20からの処理水を飲料水等に使用できる。
【0019】一方、活性炭槽20の槽本体21の外面に
は、例えばコイル状のヒーター装置31が巻き付けて装
着され、電源回路30のコントロールによってヒーター
装置31を通電オンまたは通電オフし、通電時はステン
レス製槽本体21を通して内部の活性炭24を所要の温
度に加熱するようになっている。
【0020】このように、本発明では従来のこの種浄水
装置のように、温水や蒸気を生成する特別な温水器具を
別に設ける必要がない。即ち、活性炭槽20の槽本体2
1を外側からヒーター装置31で巻き付けるのみである
から、装置自体のサイズもほぼ現状を維持でき、大型化
しない。
【0021】なお、本発明では、実施例として給水弁1
3、注水弁15、排水弁17、そして電源回路30のヒ
ーター装置31をマイクロコンピュータ等による制御装
置でコントロールすることもできる。この場合、水槽1
0内には原水が所要水位まで導入されているか、あるい
は排水によって水槽10内の原水の有無を検出する水位
センサ等の検出手段が設けられ、またヒーター装置31
によって加熱された活性炭24の温度を検出する温度セ
ンサ等が配備され、これらの検出手段からの検出信号に
基づいて弁の切り換え、温度コントロール等の各種制御
を行うことが可能である。
【0022】次に、以上の構成による実施例の動作態様
及び作用を説明する。
【0023】通常使用時は、給水弁13が開いていて、
原水である水道水が導入管路12から水槽10内に所定
水位まで導入される。水道水はそのまま活性炭槽20の
槽本体21に下部のフィルタ22を通して導入され活性
炭24に接触する。活性炭24への接触によって水道水
に含まれた溶存物質、例えば微量有機塩素化合物、微量
有機化合物やかび臭の発生原因物質であるジオスミン、
2メチルイソボルネオール等が吸着除去される。浄水処
理された原水は注出管路14の注水弁15を開いて飲料
水等の使用に供される。注水弁15から注出する場合、
注出圧は導入管路12における原水の導入水圧である。
【0024】一方、経時使用によって、吸着物質の付着
で活性炭24の吸着能力が低下すると、能力低下したこ
とを察知するなんらかの検出に基づいて再生が行われ
る。但し、検出によらないでそれまでの経験データから
使用が一定の期間に達したら、定期的に次の手順で活性
炭24の機能を回復すべく再生処理を施すことも可能で
ある。
【0025】再生にあたって、給水弁13は閉じられて
原水の供給を停止し、これに同期的に排水弁17が開か
れる。排水管路16の開放によって水槽10内に残留し
ている原水は排水投棄され、活性炭槽20内で活性炭2
4に接触している原水も排水管路16から投棄される。
【0026】原水が抜かれて水槽10及び活性炭槽20
がともに空の状態になると、これを好適な検出手段でも
って検出して、電源回路30によりヒーター装置31に
通電する。通電により槽本体21を介して活性炭24が
例えば約150〜200℃の温度に加熱される。加熱時
間は経験的に好適な長さで決定されるが、従来のように
温水または蒸気を長時間通す場合に比べて、活性炭24
を短時間にしかも高温に加熱することができる。活性炭
24は加熱されて吸着した物質が脱離する。
【0027】このようにして活性炭24の再生後は、給
水弁13を開けて再び原水を水槽10に導入し、活性炭
槽20内の再生済み活性炭24に原水を接触させ、浄水
した状態で注出管路14からの注出使用に備える。
【0028】次に、図2は、本発明の第2実施例を示
す。
【0029】前述の第1の実施例においては、吸着剤の
活性炭24が粒状で槽本体21に充填されたのに対し、
この第2実施例の吸着剤は定形性を有する繊維状の活性
炭43を図示のように円筒形に成形したものが用いられ
ている。円筒形の活性炭43はこの上下で固定板41、
42によって槽本体40内に支持されている。ここでい
う槽本体40は、図1で示された第1実施例の水槽10
に相当する部材である。即ち、槽本体40は樹脂によっ
て倒立容器形に成形され、上端の固定板42側が有蓋と
なっており、下端の開口端は底板キャップ49で閉塞さ
れている。
【0030】キャップ49には給水弁50を有する原水
の給水管路と、原水を浄化した処理水の注出管路が設け
られている。注出管路には処理水を使用に供するために
注出する注水弁51が設けられ、この注水弁51は再生
時に槽本体40内の原水を一時的に排水投棄して空にす
るための排水弁を兼用している。また、下部の固定板4
1とキャップ49との接続部内部は空間として、ここに
はろ過材を兼ねた整流板47が設けてある。給水管路か
ら導入された原水を整流板47でろ過整流し、この原水
を槽本体40と円筒形活性炭43との間に形成された環
状空間部52にいったん導入するようになっている。槽
本体40に導入された原水は、円筒形の活性炭43に外
周側から接触し、通過中に浄化されて活性炭43の内部
中心の空間部53に浄水として出るようになっている。
浄水はこの中心空間部53から注出管路に注出され、使
用に供される構造である。
【0031】また、槽本体40はこの外周に沿ってヒー
ターコイル45が装着されている。樹脂製の槽本体40
の外周面とヒーターコイル45との間には、同じく倒立
容器形に加工された金属製の筒体46が介装してある。
ヒーターコイル45は電源回路44に接続されてオンオ
フされるようになっていて、通電により金属筒46、槽
本体40を介して内部の円筒形活性炭43を加熱可能で
ある。ヒーターコイル45による加熱効率を高めるため
に、この第2実施例では、ヒーターコイル45を埋め込
んで槽全体を外側から断熱材48によって被覆してい
る。
【0032】こうした構造により、活性炭43の吸着能
力が低下すると、再生に先だって給水管路の給水弁50
を閉じ、注出管路の注水弁51を開いて、槽本体40及
び円筒形の活性炭43内に残留している原水を排水投棄
し、槽本体40内を空状態にする。電源回路44のスイ
ッチ投入によりヒーターコイル45を通電オンし、活性
炭43を例えば約80℃〜100℃の温度に加熱され
る。加熱時間は経験的に好適とする時間に決定される。
第1実施例と同様、従来のように温水または蒸気を長時
間通す場合に比べて、活性炭43を短時間でしかも高温
の好適温度まで加熱する。活性炭43は加熱されて吸着
した物質が脱離する。
【0033】なお、この第2実施例においては、活性炭
43が劣化したり、破損等が生じてその後の使用に不都
合な場合は、槽本体40から容易に取り出して交換可能
である。交換時は、下部のキャップ49を槽本体40か
らネジ外し(螺合結合してある)、次いで整流板47と
一緒に下部の固定板41を活性炭43から分離して外
し、不良の活性炭43を槽本体40から抜き取る。吸着
剤の活性炭が交換容易という意味では、先の図1の第1
実施例よりは簡便である。
【0034】なお、各実施例において、活性炭24(4
3)から脱離した吸着物質は、第1実施例であれば、水
槽10内に原水を一時的に流して流出廃棄したり、第2
実施例の場合は槽本体40に原水を導入して流出させ
る。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による浄水
装置は、請求項1では、吸着能力の低下した吸着剤の再
生に先だって槽内に残存した原水を外部排水し、再生時
にヒーター加熱して吸着剤を加熱する構造であるから、
従来のように温水器のごとき装置を付帯させる必要がな
く、大型化を抑え、なおかつ吸着剤を短時間で所要の高
温に加熱できるので再生コストを大幅に低減可能であ
り、初期の目的である吸着物質を効果的に脱離させるこ
とができる。
【0036】請求項2〜4の場合、吸着剤として活性炭
に粒状のもの、あるいは定形性を有する繊維状のものを
用いることができ、ヒーター装置による加熱で能力低下
した吸着剤を加熱して機能回復させることができ、ヒー
ター装置の外側から槽全体を断熱材によって被覆すれ
ば、吸着剤に対する加熱効果が一層高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による浄水装置の第1実施例の断面図
【図2】本発明による浄水装置の第2実施例の断面図
【符号の説明】
10…水槽、12…原水導入管路、13…給水弁、14
…注水管路、15…注水弁、16…排水管路、17…排
水弁、20…活性炭槽(吸着剤槽)、21…槽本体、2
2、23…フィルタ、24…活性炭(吸着剤)、25…
支持部、30…電源回路、31、45…ヒーター装置、
40…槽本体(水槽)、43…円筒形の活性炭、30、
44…電源回路、48…断熱材。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸着剤再生時に原水を排水可能な水槽
    と、 原水に接触可能に水槽の内部に保持された吸着剤と、 通電により吸着剤を加熱するヒーター装置と、を備えた
    ことを特徴とする浄水装置。
  2. 【請求項2】 粒状の吸着剤が導電性の吸着剤槽に収容
    されて水槽内に保持され、 吸着剤槽の外面に沿い装着されたヒーター装置によって
    吸着剤を吸着剤槽を通して加熱する請求項1記載の浄水
    装置。
  3. 【請求項3】 定形性を有する繊維状の吸着剤を所要の
    形状に成形して保持部材で水槽内に保持すると共に、 水槽の外面に沿い装着されたヒーター装置によって吸着
    剤を水槽を通して加熱する請求項1記載の浄水装置。
  4. 【請求項4】 ヒーター装置と共に水槽を外側から断熱
    材によって被覆した請求項3記載の浄水装置。
JP3174793A 1993-02-22 1993-02-22 浄水装置 Pending JPH06246260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3174793A JPH06246260A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 浄水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3174793A JPH06246260A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 浄水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06246260A true JPH06246260A (ja) 1994-09-06

Family

ID=12339620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3174793A Pending JPH06246260A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 浄水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06246260A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009189938A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Akita Univ マイクロバブルによる活性炭の再生方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009189938A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Akita Univ マイクロバブルによる活性炭の再生方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5607595A (en) Process for purifying water
JPH06246260A (ja) 浄水装置
JPH06182330A (ja) 浄水装置
JPH01262984A (ja) 浄水装置
CA2270519C (en) Method and apparatus for purification of potable water
JPH1094707A (ja) 浄水装置及び浄水装置の逆洗浄方法
JPH0639372A (ja) 浄水システム
JP3742454B2 (ja) 浄水供給装置
JP2744395B2 (ja) 浄水装置
JP3841926B2 (ja) 浄水殺菌装置
RU2690435C1 (ru) Устройство для обработки воды для бытовых нужд
RU2097108C1 (ru) Способ очистки воды и устройство для его осуществления
KR200346470Y1 (ko) 분말활성탄을 이용한 활성탄 흡착시스템
JPH11104619A (ja) 飲料供給機
JPH08290159A (ja) 連続式電解整水装置の殺菌・洗浄方法、その装置及び浄水器
JPH07171056A (ja) 給湯装置付き浄水器
JPH0731970A (ja) 浄水殺菌装置の吸着剤再生方法
JPH06254579A (ja) 生物活性炭濾過装置
JP3112140B2 (ja) 活性炭再生式浄水器
JPH0724445A (ja) 浄水殺菌装置
JPS60248284A (ja) 水の浄化殺菌装置
JPH06343953A (ja) 浄水器
JPH11197652A (ja) 浄水殺菌装置
JPH10151444A (ja) 浄水殺菌装置
JPH11319812A (ja) 活性炭濾過装置