JPH06245721A - 寿司包装用の柿の葉送給装置 - Google Patents

寿司包装用の柿の葉送給装置

Info

Publication number
JPH06245721A
JPH06245721A JP4306811A JP30681192A JPH06245721A JP H06245721 A JPH06245721 A JP H06245721A JP 4306811 A JP4306811 A JP 4306811A JP 30681192 A JP30681192 A JP 30681192A JP H06245721 A JPH06245721 A JP H06245721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
persimmon leaf
jig
persimmon
leaf
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4306811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078209B2 (ja
Inventor
Isao Yoshimura
勇雄 吉村
Junsuke Nakahara
淳介 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAKINOHA SUSHI HONPO TANAKA KK
Original Assignee
KAKINOHA SUSHI HONPO TANAKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAKINOHA SUSHI HONPO TANAKA KK filed Critical KAKINOHA SUSHI HONPO TANAKA KK
Priority to JP4306811A priority Critical patent/JPH078209B2/ja
Publication of JPH06245721A publication Critical patent/JPH06245721A/ja
Publication of JPH078209B2 publication Critical patent/JPH078209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ネタを載せた押し寿司に所定寸法、形状に整形
した包装用の柿の葉を自動的に送給すること。 【構成】円形テ−ブル12に4個の治具15を等間隔に
設け、治具15上に載せた柿の葉を吸着保持する装置
と、整形するプレス金型27と、整形後の残滓を除去す
る装置を設けると共に、吸着を解除した治具15上の整
形された柿の葉26を、コンベヤ42上を搬送されてく
る押し寿司14に被せる柿の葉保持用の吸着部32aを
具えた移載用ア−ム32とから成る。 【効果】包装ミスを生じない包装用の柿の葉に整形し
て、手作業によらず、自動的に押し寿司へ確実に被せる
ことができ、又、包装に適した柿の葉を検品できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は押し寿司における包装用
の柿の葉送給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】なし。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】自然の柿の葉でネタを
載せた押し寿司を包装するとき、柿の葉が不揃いのた
め、大きい柿の葉を用いると柿の葉が破れ、又、小さい
と中の押し寿司が外部から見えるため、いずれも包装ミ
スとなる。
【0004】尚、ネタを載せた押し寿司に柿の葉を手作
業で一個づつ包装しているのが現状である。
【0005】
【課題を解決するための手段】 所定寸法に整形した楕円形の凹所を設けると共に縁
部に円孔を設け、且つ、凹所内に浮動子を設けた柿の葉
を載せる4個の治具を、90度ごとに回転し、且つ、停
止する円形テ−ブルの外周よりに等間隔に配置し、 円形テ−ブルの第1ステップで治具の凹所と浮動子
を被うようにして載せた柿の葉を治具上に吸着し、円形
テ−ブルの第4ステップでその吸着を解除するロ−タリ
ジョイントを円形テ−ブルの中央部に設け、 円形テ−ブルの第2ステップで治具の凹所に出入し
柿の葉を整寸法に打ち抜くプレス金型を円形テ−ブルの
上方に設けると共に、治具の円孔に挿脱自在に挿入する
ガイド棒をプレス金型の側面に固着し、 円形テ−ブルの第3ステップにおいて、治具の凹所
を囲む周縁に残る柿の葉の滓を排除する爪を設け、 180度間歇反転する柿の葉の移載用ア−ムを昇降
自在に設けると共に円形テ−ブルの第4ステップにおい
て治具上の整形され、且つ、吸着を解除された柿の葉を
保持する吸着部を移載用ア−ムの両端に設け、且つ、柿
の葉の吸着と解除を行うロ−タリジョイントを移載用ア
−ムの中央部に設け、 移載用ア−ムの吸着部で保持した柿の葉を解除する
位置において移載用ア−ムの下方に押し寿司搬送用コン
ベヤを設ける。
【0006】以上のように構成することでネタを載せた
押し寿司に整形された包装用の柿の葉を自動的に送給
し、ネタを載せた押し寿司をミスなく柿の葉で包装する
ことを目的とする。
【0007】
【作用】 円形テ−ブルの第1ステップにおいて作業者が自然
の柿の葉を、手前に位置する治具の楕円形の凹所と浮動
子に被せるように載せると、ロ−タリジョイントを経て
自動的にエヤが吸引され柿の葉が治具上に吸着される。
【0008】 円形テ−ブルが旋回し第2ステップに
至ると、プレス金型が下降して柿の葉を整寸法に打ち抜
く。
【0009】 円形テ−ブルが旋回し第3ステップに
至ると、打ち抜かれて治具上に残っている滓が爪で排除
される。
【0010】 円形テ−ブルが旋回し第4ステップに
至るとロ−タリジョイントを経て吸引されていたエヤが
停止し治具上の整形された柿の葉の保持が解除される。
【0011】 柿の葉の移載用ア−ムが下降し、第4
ステップにおける治具上の柿の葉がロ−タリジョイント
を経て吸引するエヤで移載用ア−ムの吸着部へ移動して
保持される。
【0012】 移載用ア−ムが上昇し、継いで180
度旋回する。
【0013】 移載用ア−ムが下降し、搬送用コンベ
ヤで送られてきたネタを載せた押し寿司の上方に至る。
【0014】 ロ−タリジョイントを経て吸引されて
いたエヤが停止し、移載用ア−ムの吸着部で保持されて
いた柿の葉がネタを載せた押し寿司上に落下する。
【0015】 移載用ア−ムが上昇し、且つ、180
度反転して待機し、前記の動作からのサイクルが繰り
返される。。
【0016】
【実施例】図1は本発明の実施例を示す正面図であり、
図2は同平面図である。
【0017】図においてモ−タ1で駆動され90度ごと
に自動的に回転し、且つ、停止する駆動部2に、横方向
の駆動軸2aに固着したスプロケット3と、上向きのク
ラッチ4を設ける。
【0018】フレ−ム5の中央部に横架した支持板6に
下向きに複数の軸受7を設け、各軸受7でメインシャフ
ト8を支持する。
【0019】支持板6の中央部にスリ−ブ9を下向きに
嵌着して縦方向のテ−ブル駆動シャフト10を回動自在
に嵌挿し、テ−ブル駆動シャフト10の下端に前記クラ
ッチ4と掛脱するクラッチ11を設ける。
【0020】テ−ブル駆動シャフト10を支持板6上へ
突出させて円形テ−ブル12の中央部を固着し、更に円
形テ−ブル12の中央部にロ−タリジョイント13を立
設する。
【0021】ロ−タリジョイント13は、空気路13a
を穿孔した内嵌体13bと、内嵌体13bに回転自在に
被せた円筒体13cとからなり、且つ、円筒体13cに
空気路13aと連通する空気孔13dを設けており、円
筒体13cを円形テ−ブル12の中央部に固着し、内嵌
体13bにエヤ吸引管(図示せず)を連結している。
【0022】ネタを載せた押し寿司14を自然の柿の葉
で包装するのに最も適切な形状と寸法に整形した楕円形
の凹所15aを中央部に設け、且つ、縁部に円孔15b
を穿孔すると共に、凹所15a内に浮動子15cを上下
動自在に支持して設け、更に凹所15aの底部と浮動子
15cにそれぞれ空気孔(図示せず)を設けた4個の治
具15を円形テ−ブル12の外周よりに等間隔に配置
し、凹所15aの底部に設けた空気孔とロ−タリジョイ
ント13の空気孔13d及び空気路13aを連通させ
る。
【0023】メインシャフト8の中央部よりに嵌着した
スプロケット8aと駆動軸2aのスプロケット3にわた
りチエン16を掛架し、メインシャフト8の一端にカム
溝17aを設けた円板17を嵌着する。
【0024】支持板6上に架台18を立設し、ロ−タリ
ジョイント13の内嵌体13bを吊り下げるようにして
固着した支持板19を架台18で支持する。
【0025】支持板19上に支柱20を立設し、支柱2
0の上部に円孔20aを横方向に穿孔し、クランク部材
21を円孔20aに回動自在に嵌挿すると共にクランク
部材21の両端にそれぞれ連杆22及び23を下向きに
連結し、一方の連杆22の下端に昇降杆24を連結し、
且つ、昇降杆24の下端に転子24aを装着して円板1
7のカム溝17aに係合させ、昇降杆24をガイド部材
24bで垂直に昇降させる。
【0026】他方の連杆23の真下において支持板19
にスリ−ブ25を上向きに嵌着し、治具15の凹所15
aのエッジと摺擦して治具15上に載せた柿の葉26を
所定の寸法と形状に整形するプレス金型27の上面に取
付け基板27aを固着し、取付け基板27aに取付け軸
27bを固着し、スリ−ブ25に取付け軸27bを昇降
自在に嵌挿すると共に取付け基板27aの側面にガイド
棒28を出入させて治具15の振れ止めにする。
【0027】支持板6の端部に断面コ字形の架台29を
立設してその上面と下面にスリ−ブ30、31をそれぞ
れ嵌着し、治具15に載せられ、且つ、吸着を解除され
た整形済の柿の葉26を吸着し保持する吸着部32aを
両端に設けた柿の葉の移載用ア−ム32に下向きに固着
した中心軸32bをスリ−ブ30及び31に回動自在、
且つ、昇降自在に嵌挿すると共にスリ−ブ30と31の
中間において中心軸32bにギヤ33を嵌着し、更に中
心軸32bの下端に転子34を装着してメインシャフト
8の端部に嵌着したカム35と接触させる。
【0028】移載用ア−ム32の中央部に前記ロ−タリ
ジョイント13を立設し、その内嵌体13bにエヤ吸引
管(図示せず)を連結して移載用ア−ム32の吸着部3
2aの空気路(図示せず)と連通させる。
【0029】中心点32bの側方において支持板6に移
載用ア−ム32の180度間歇反転装置を内蔵したカム
ボックス36を設ける。
【0030】図3に示すようにカムボックス36にロ−
ラギヤカム37を軸支し、ロ−ラギヤカム37の入力軸
37aにスプロケット38を、出力軸37bにギヤ39
をされぞれ嵌着し、スプロケット38とメインシャフト
8に嵌着したスプロケット40にわたりチエン41を掛
架すると共にギヤ39を移載用ア−ム32のギヤ33と
噛合させる。
【0031】ギヤ39はギヤ33に比べ歯の長さを長く
して、メインシャフト8のカム35と移載用ア−ム32
の中心軸32bに設けた転子34が接触して中心軸32
bが昇降するときギヤ39とギヤ33の噛合がはずれな
いようにしており、又、ギヤ39の180度間歇反転に
よって移載用ア−ム32が180度間歇反転し、治具1
5上に載せられ、吸着と解除された整形済の柿の葉26
を吸着部32aで吸着保持し、移載用ア−ム32が反転
した位置の真下にコンベヤ42を設けて搬送されてくる
ネタを載せた押し寿司14に整形された柿の葉26を移
載用ア−ム32を下降させて載せていくのであり、この
とき柿の葉26を保持した吸着部32aの吸着を解除
し、同時に他方の吸着部32aは柿の葉26を吸着する
タイミングとしている。
【0032】円形テ−ブル12の第3ステップにおいて
治具15上に残された柿の葉の残滓をフレ−ム5の外側
に取付けた滓ボックス43へ排除するため図4に示すよ
うに、適所にエヤシリンダ44を設置し、そのピストン
ロッド端に爪45を起倒自在に枢着し、ピストンロッド
が退行し、且つ、爪45が斜め上方へ持ち上がったA位
置からピストンロッドの進行で、爪45がそのままB位
置まで前進し、柿の葉の残滓の端を掻き寄せるため爪4
5がC位置へ倒れ、次いでピストンロッドの退行によっ
て原位置Dまで爪45が退行し、残滓を滓ボックス43
へ掻き落とし排除するのである。
【0033】
【発明の効果】ネタを載せた押し寿司に、包装したとき
大き過ぎず、又、小さ過ぎない柿の葉を整寸して手作業
によらず、自動的に送給できるため包装ミスが発生しな
い。
【0034】又、自然の柿の葉を整寸する時、不良品を
除去でき、プレス金型が定規代わりとなる検品効果を生
ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す正面図。
【図2】 本発明の実施例を示す平面図。
【図3】 本発明におけるロ−ラギヤカムを示す平面
図。
【図4】 本発明における柿の葉残滓の掻き落とし用の
爪を示す正面図。
【符号の説明】 12 円形テ−ブル 13 ロ−タリジョイント 14 ネタを載せた押し寿司 15 治具 15a 凹所 15c 浮動子 26 柿の葉 27 プレス金型 32 移載用ア−ム 32a 吸着部 37 ロ−ラギヤカム 42 コンベヤ 45 爪

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定寸法に整形した楕円形の凹所を設ける
    と共に凹所内に浮動子を設けた柿の葉を載せる4個の治
    具を、90度ごとに回転し、且つ、停止する円形テ−ブ
    ルの外周よりに等間隔に配置し、円形テ−ブルの第1ス
    テップで治具の凹所と浮動子を被うようにして載せた柿
    の葉を治具上に吸着するロ−タリジョイントを円形テ−
    ブルの中央部に設け、円形テ−ブルの第2ステップで治
    具の凹所に出入し、柿の葉を整寸法に打ち抜くプレス金
    型を円形テ−ブルの上方に設け、円形テ−ブルの第3ス
    テップにおいて、治具の凹所を囲む周縁に残る滓を排除
    する爪を設け、180度間歇反転する柿の葉の移載用ア
    −ムを昇降自在に設けると共に円形テ−ブルの第4ステ
    ップにおいて、治具上の整形され、且つ、吸着を解除さ
    れた柿の葉を保持する吸着部を移載用ア−ムの両端に設
    けると共に吸着と解除を行うロ−タリジョイントを移載
    用ア−ムの中央部に設け、吸着部で保持した柿の葉を解
    除する位置において移載用ア−ムの下方に押し寿司搬送
    用のコンベヤを設けて成る寿司包装用の柿の葉送給装
    置。
JP4306811A 1992-11-17 1992-11-17 寿司包装用の柿の葉送給装置 Expired - Lifetime JPH078209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306811A JPH078209B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 寿司包装用の柿の葉送給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306811A JPH078209B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 寿司包装用の柿の葉送給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06245721A true JPH06245721A (ja) 1994-09-06
JPH078209B2 JPH078209B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=17961553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4306811A Expired - Lifetime JPH078209B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 寿司包装用の柿の葉送給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078209B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103331816B (zh) * 2013-07-26 2015-08-19 唐山学院 一种日用陶瓷自动上坯机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH078209B2 (ja) 1995-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3917639B2 (ja) 家禽の腹部から内臓物を取り出す内臓物処理装置
CN115592280B (zh) 一种印制电路板自动切割装置及切割方法
JPH06245721A (ja) 寿司包装用の柿の葉送給装置
CN108569020A (zh) 一种连续自动油墨印刷与烘烤装置
CN212147866U (zh) 一种新型在线式贴片机
CN209814401U (zh) 一种旋转吸嘴型包装机上料装置
JPH04343626A (ja) ナット供給装置
US1891908A (en) Means for and method of handling candy goods
JPH1059302A (ja) 袋被覆装置
CN107813991A (zh) 一种产品包装运送装置
JPH0446661B2 (ja)
JPH0683403U (ja) タイヤのビード部への潤滑剤塗布装置
JPH049057Y2 (ja)
JPS6233581Y2 (ja)
JP4118436B2 (ja) 熱成形機におけるトリミング成形品の取り出し装置
JPH07187361A (ja) 棒状商品の姿勢変換装置
JPS5832533A (ja) 被加工物の自動送り装置
JPH0530533B2 (ja)
JPS5837277Y2 (ja) 海苔抄着「す」供給装置
JPH024098Y2 (ja)
JPS60102181A (ja) たる胴防湿紙自動装着装置
JP2568443Y2 (ja) 水圧転写装置
JPH085943Y2 (ja) 反転装置
JPS6222157Y2 (ja)
JP2911407B2 (ja) 供給排出装置