JPH06244422A - 薄膜トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH06244422A
JPH06244422A JP2938293A JP2938293A JPH06244422A JP H06244422 A JPH06244422 A JP H06244422A JP 2938293 A JP2938293 A JP 2938293A JP 2938293 A JP2938293 A JP 2938293A JP H06244422 A JPH06244422 A JP H06244422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
drain
thin film
source
tft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2938293A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihito Jinda
章仁 陣田
Youko Shiyouya
洋子 勝冶
Atsushi Yoshinouchi
淳 芳之内
Shuhei Tsuchimoto
修平 土本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2938293A priority Critical patent/JPH06244422A/ja
Publication of JPH06244422A publication Critical patent/JPH06244422A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ON/OFF比の大きいTFTの実現と、それ
を安価に信頼性高く作製する製造方法を提供する。 【構成】TFTの半導体層3に添加される不純物イオン
8に濃度分布を持たせてこれに対応した抵抗分布を形成
し、ドレイン端10cを相対的に高抵抗領域にする。こ
のことにより、逆バイアス時のOFF電流が抑制される
ので、ON/OFF比を大きくとれる。しかも、この不
純物の濃度分布が半導体層3の膜厚方向に形成されるの
で、不純物イオン8添加の際のマスク工程が一度で済
み、半導体層3の各層の間でのパターンずれが起こらな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表示装置等で広く用いら
れているスイッチング素子としての薄膜トランジスタ
(以下、TFTと略称する)およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図5に従来のTFTの一例の概略構成を
示す。このTFTはガラス等の絶縁性基板1の上に金属
薄膜から成るソース電極2aとドレイン電極2bが所定
の距離をおいて配設されている。このソース電極2aと
ドレイン電極2bを覆って、多結晶シリコンの薄膜から
成る半導体層3が形成されている。この半導体層3が前
記ソース電極2aおよびドレイン電極2bのそれぞれに
対応する部分にはリンやボロン等の不純物イオンが添加
されている。不純物イオンが添加された半導体層3のそ
れぞれの部分が半導体層のソース10aおよび半導体層
のドレイン10bである。半導体層3の中央部10dは
不純物を含有しない多結晶シリコン層である。また、半
導体層のソース10aおよび半導体層のドレイン10b
のそれぞれの中央部寄りの端部がドレイン端10cであ
る。この半導体層3全体を覆って基板表面全面にゲート
絶縁膜4が形成されている。このゲート絶縁膜4に接し
半導体層3に交差してゲート電極6が形成されている。
【0003】このような構造のTFTにおいては、逆バ
イアス時、ゲート電圧がソース電圧よりも低くなると、
ドレイン端10cが高電界となり、上記半導体層3のゲ
ート電極下のチャネル部にOFF電流が流れる。この
時、図6に示すようなドレイン電流がドレイン・ソース
間に流れるので、大きなON/OFF比がとれず、この
ような構造のTFTは液晶ディスプレイ等に用いられる
画素トランジスタには不適である。そこで、このOFF
電流を抑制するため、従来よりLDD(lightly
doped drain)構造のTFTが開発されて
いる。
【0004】LDD構造のTFTは、その半導体層3に
おいて、それぞれの部分の不純物濃度が均一でない構造
をとる。このTFTの半導体層10dと半導体層のソー
ス10aとにはさまれた部分およびTFTの半導体層1
0dと半導体層のドレイン10bとにはさまれた部分、
すなわちそれぞれのドレイン端10cは半導体層のソー
ス10aや半導体層のドレイン10bよりも不純物濃度
が低く、ここが抵抗の大きな抵抗層となっている。こう
することにより、ドレイン端10cでの電界集中を小さ
くしてOFF電流を抑えている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来のLDD構造のTFTは以下のような手順で作製
される。図7にその作製工程の概略を示す。図7(a)
は、ガラス基板1上に、後にTFTの構成要素となる種
々の薄膜が積層された状態である。
【0006】この状態になるまでには、まずガラス基板
1上に多結晶シリコンから成る半導体層3を所定の形状
でパターニングする。この半導体層3を覆って基板全面
にゲート絶縁膜4を形成する。さらに、このゲート絶縁
膜4を覆ってゲート電極の材料である金属膜5を積層す
る。
【0007】この図7(a)に示す状態から、まず図7
(b)に示すように金属膜5上に半導体層3に交差して
感光性レジスト7をパターン形成する。この感光性レジ
スト7をもとにして金属膜5をエッチングしてゲート電
極6を形成する。ゲート電極6の形成後、このゲート電
極6およびこのゲート電極6上の感光性レジスト7を第
1のマスクにして不純物8を半導体層3の両側部に添加
する。これが図7(c)の状態である。そしてゲート電
極6で遮られて不純物8が添加されなかった半導体層3
は多結晶シリコンのままであり、この部分がTFTの半
導体層10dとなる。
【0008】続いてゲート電極6形成時のゲート電極パ
ターンの感光性レジスト7を剥離し、代わりに2回目の
不純物8添加の際に必要な第2のマスク9をゲート電極
6を覆って形成する。この第2のマスク9は前記TFT
の半導体層10dの両端のそれぞれから所定の距離だけ
半導体層3を覆う形にする。第2のマスク9の載置に引
き続いて、半導体層3へ2回目の不純物添加を行う。第
2のマスク9によって2回目の不純物8の添加を受けな
かった部分は、低濃度の不純物層と不純物の添加が全く
無い多結晶シリコンの部分から成る。そして、この不純
物の添加を全く受けなかった多結晶シリコンの部分、す
なわち、TFTの半導体層10dの両側部のそれぞれが
半導体層のソース10aおよび半導体層のドレイン10
bである。これら半導体層のソース10aおよび半導体
層のドレイン10bはそれぞれ不純物が低濃度の部分と
高濃度の部分とから成る。その後、2回目の不純物8添
加の際に用いた第2のマスクを剥離する。
【0009】最後に半導体層3の両側部に形成された不
純物の高濃度領域、すなわちTFTのソース10aおよ
びTFTのドレイン10bの位置のゲート絶縁膜4上に
電極を形成する。TFTのソース10aの上に形成され
るのがソース電極2a、TFTのドレイン10bの上に
形成されるのがドレイン電極2bである。これが図7
(d)の状態である。
【0010】以上の作製方法では2回の不純物添加の際
のそれぞれで別々のマスク7、9の形成が必要で、マス
ク形成時にパターンずれが生じたり作製工程が多い等の
欠点を有している。
【0011】本発明は、このような課題を解決するため
になされたものであり、半導体層の各層同士にパターン
ずれが無く、従って信頼性の高いLDD構造のTFTと
その作製方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の薄膜トランジス
タは、絶縁性基板上に形成された半導体層と、該半導体
層に不純物が添加されて形成されたソースおよびドレイ
ンと、該半導体層に交差して間にゲート絶縁膜を挟んで
形成されたゲート電極とを有する薄膜トランジスタにお
いて、該ソースおよびドレインの不純物濃度が該絶縁性
基板から該ゲート絶縁膜にかけて小さくなっている薄膜
トランジスタであり、そのことにより上記目的が達成さ
れる。
【0013】好ましくは、前記半導体層を多結晶シリコ
ンで形成する。
【0014】本発明の薄膜トランジスタの製造方法は、
絶縁性基板上に形成された半導体層と、該半導体層に不
純物が添加されて形成されたソースおよびドレインと、
該半導体層に交差して間にゲート絶縁膜を挟んで形成さ
れたゲート電極とを有する薄膜トランジスタの製造方法
において、該絶縁性基板上に第1の導電性薄膜を堆積す
る工程と、該第1の導電性薄膜をパターニングしてソー
ス電極とドレイン電極を形成する工程と、該ソース電極
とドレイン電極を覆って該絶縁性基板表面に該半導体層
をパターン形成する工程と、該半導体層を覆って、該絶
縁性基板表面全面に該ゲート絶縁膜を形成する工程と、
該ゲート絶縁膜上に接して、該絶縁性基板表面全面に第
2の導電性薄膜を形成する工程と、該第2の導電性薄膜
上であって、該ソース電極およびドレイン電極の間に該
半導体層に交差して感光レジストを載置する工程と、該
第2の導電性薄膜をエッチングして該ゲート電極を形成
する工程と、該ゲート電極側から、該ゲート電極をマス
クにして該半導体層に不純物を注入するにあたり、該絶
縁性基板側から該ゲート絶縁膜にかけて不純物濃度が小
さくなっていくように注入する工程と、該感光レジスト
を剥離する工程とを包含する薄膜トランジスタの製造方
法であって、そのことにより上記目的が達成される。
【0015】好ましくは、前記半導体層に不純物を注入
する工程を、イオン注入装置を用いて行う。
【0016】
【作用】上記構成によれば、薄膜トランジスタのソース
およびドレインに含有される不純物の濃度が絶縁性基板
側からゲート絶縁膜側にかけて小さい分布となる。これ
により、ゲート絶縁膜とソースおよびドレインとの界面
付近の抵抗が絶縁性基板とソースおよびドレインとの界
面付近の抵抗より相対的に高くなる。従って、逆バイア
ス時、ドレイン・ソース電極間を流れるOFF電流が抑
制される。
【0017】また、半導体薄膜への不純物添加の際のマ
スク形成工程および不純物添加が1回で済み、半導体薄
膜に形成されるソース、ドレイン、半導体層の各層のパ
ターンずれが生じない。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0019】(実施例1)図1に本発明にかかるTFT
の作成工程の概略を示す。図1(d)は本実施例に係る
TFTの最終の形成状態を示したものである。
【0020】このTFTは図1(d)に示すように、ガ
ラス等の絶縁性基板1の上に金属薄膜から成るソース電
極2aとドレイン電極2bが所定の距離をおいて配設さ
れている。このソース電極2aとドレイン電極2bを覆
って、シリコン薄膜から成る半導体層3が形成されてい
る。この半導体層3がソース電極2aおよびドレイン電
極2bに対応する部分にはそれぞれリンやボロン等の不
純物イオンが添加されており、不純物イオンが添加され
た半導体層3のそれぞれが半導体層のソース10aおよ
び半導体層のドレイン10bである。この半導体層3全
体を覆って、基板全面にゲート絶縁膜4が形成されてい
る。このゲート絶縁膜4に接し、半導体層3に交差して
ゲート電極6が形成されている。
【0021】このようなTFTは以下のように作製され
る。まず、ガラス等の絶縁性基板1の上にスパッタリン
グ法、蒸着法等の薄膜形成法によりモリブデン等の高融
点金属薄膜を堆積し、この金属薄膜をパターン化してソ
ース電極2aおよびドレイン電極2bを形成する。これ
が図1(a)の状態である。
【0022】続いて、このソース電極2aおよびドレイ
ン電極2bを覆って多結晶シリコンの薄膜をCVD法、
スパッタリング法、蒸着法等を用いて、膜厚が100n
m以上になるように基板全面に形成し、パターニングに
より半導体層3を形成する。この半導体層3を覆い、C
VD法、スパッタリング法、蒸着法等を用いてゲート絶
縁膜4を形成する。さらに、このゲート絶縁膜4上に導
電性多結晶シリコン膜5を形成する。これが図1(b)
の状態である。
【0023】次に感光性レジスト7等によりゲート電極
用のパターンを形成後、導電性多結晶シリコン膜5をエ
ッチングしてゲート電極6を形成する。
【0024】続いて図1(c)に示すように、イオン注
入法によりリンまたはボロンなどの不純物イオン8を添
加する。イオン注入法により添加を行った場合、図2に
示すように半導体層3の厚み方向に濃度分布を生じる。
【0025】この濃度分布を利用して絶縁性基板1と半
導体層3の界面で不純物イオン8の濃度が最大になるよ
うイオン注入時のエネルギーを設定して不純物イオン8
を添加する。その後活性化処理を行うが、半導体層のソ
ース10aおよび半導体層のドレイン10bは半導体層
3の厚み方向に不純物イオン8の濃度分布を持ってお
り、この不純物8の濃度分布に対応して抵抗値も分布す
る。すなわち、半導体層3のゲート絶縁膜4側は不純物
イオン8の濃度が小さいので抵抗の大きい抵抗層にな
る。一方、絶縁性基板1側は不純物イオン8の濃度が大
きいので低抵抗の層になる。これが図1(d)の状態で
ある。
【0026】以上の構造のTFTにおいて、半導体層の
ソース10a、半導体層のドレイン10dを流れる電流
はソース電極2aから抵抗値の大きい抵抗層を通り、ゲ
ート絶縁膜4界面に形成されたチャネル部10eを通
り、再度抵抗層を通ってドレイン電極2bへと流れる。
これは、従来のLDD構造と同じ電流経路であり、電気
機能的にLDD構造のTFTと同様のものが実現されて
いる。
【0027】最後にゲート電極6上の感光性レジスト7
を剥離してTFTを得る。
【0028】(実施例2)以下、本発明にかかる他の実
施例を説明する。図4に本実施例2のTFTの構造を示
す。前記実施例1と異なるのはソース電極2aおよびド
レイン電極2bが基板上に形成されているのではなく、
半導体層3上のゲート絶縁膜4上に接して形成されてい
ることである。以下に本実施例2のTFTの製造法を図
4に基づいて説明する。
【0029】まず、ガラス等の絶縁性基板1の上に多結
晶シリコン薄膜をCVD法、スパッタ法、蒸着法等を用
いて膜厚が100nm以上になるように形成し、パター
ニングにより半導体層3を形成する。
【0030】続いてこの半導体層3を覆ってCVD法、
スパッタ法、蒸着法等を用いてゲート絶縁膜4を形成す
る。このゲート絶縁膜4上に接して導電性多結晶シリコ
ン薄膜5を形成する。
【0031】次に、この導電性多結晶シリコン薄膜5上
に接して半導体層3の中央の位置に感光性レジスト7等
によりゲート電極用のパターンを形成する。
【0032】パターンを形成後、前記導電性多結晶シリ
コン膜5をエッチングしてゲート電極6を形成する。
【0033】続いてイオン注入法によりリンまたはボロ
ンなどの不純物イオン8を半導体層3に添加する。この
際、半導体層3の中央部はすでに形成されているゲート
電極6にさえぎられて不純物イオン8が添加されず、も
との多結晶シリコンのままTFTの半導体層3となる。
【0034】イオン注入法により不純物イオン8の添加
を行った場合、図4(c)に示すように半導体層3の膜
厚方向に不純物イオン8の濃度分布を生じる。この不純
物イオン8濃度分布を利用して絶縁性基板1と半導体層
3の界面の不純物濃度が最大になるようにイオン注入時
のエネルギーを設定する。その後活性化処理を行うこと
により半導体層のソース10aおよび半導体層のドレイ
ン10bが、半導体層3の膜厚方向の不純物イオン8の
濃度分布に対応した抵抗分布を持つ。
【0035】すなわち、ゲート絶縁膜4側は不純物イオ
ン8の濃度が小さく抵抗の大きな抵抗層となる。
【0036】次にソース電極2aおよびドレイン電極2
b形成のため、半導体層のソース10aおよび半導体層
のドレイン10bのそれぞれの位置のゲート絶縁膜4上
から半導体層3にかけてエッチングを行う。このエッチ
ングは半導体層3の抵抗が低くなっている深さまで行
う。最後に、このエッチング部にアルミ等の金属薄膜を
用いて半導体層のソース10aの位置にソース電極2a
を、半導体層のドレイン10bの位置にドレイン電極2
bを形成して薄膜トランジスタが完成する。
【0037】本実施例2に係るTFTにおいても半導体
層のソース10a、半導体層のドレイン10bを流れる
電流はソース電極2aからこのTFTのゲート絶縁膜4
側の抵抗層を通り、ゲート絶縁膜4の界面にできたチャ
ネル部10eを通り、再度、抵抗層を通ってドレイン電
極2bへ流れるという従来のLDD構造と同じ電流経路
をとる。すなわち、本実施例2のTFTにおいても逆バ
イアス時のOFF電流が小さい。
【0038】
【発明の効果】以上、本発明によれば、TFTのソース
およびドレインとゲート絶縁膜との界面付近での不純物
濃度がTFTのソースおよびドレインと基板との界面付
近での濃度より低濃度であるので、つまりこの部分が相
対的に高抵抗であるので、逆バイアス時のOFF電流が
抑制された、すなわち、ON/OFF比の大きいTFT
を得ることができる。しかも、本発明による構造のTF
Tでは不純物濃度が半導体層の膜厚方向に分布した構造
であるので、その作製においては、1回の不純物の添加
で半導体層の各層、すなわち、TFTのソース、TFT
のドレインおよびTFTの半導体層が形成できる。従っ
て、半導体層の各層にパターンずれがなく信頼性の高い
TFTが作製できる。また、マスク工程が従来より少な
いので、安価に効率よく作製できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るTFT作製の概略工程図。
【図2】本発明に係るTFT作製における半導体層の不
純物濃度分布。
【図3】本発明に係るTFTの特性。
【図4】本発明の実施例2に係るTFT作製の概略工程
図。
【図5】従来の非LDD構造のTFTの概略図。
【図6】従来の非LDD構造のTFTの特性。
【図7】従来のLDD構造のTFTの概略とその作製の
概略工程図。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2a ソース電極 2b ドレイン電極 3 半導体層 4 ゲート絶縁膜 5 導電性多結晶シリコン膜 6 ゲート電極 7 感光性レジスト 8 不純物イオン 10a 半導体層のソース 10b 半導体層のドレイン 10c ドレイン端 10d TFTの半導体層 10e チャネル部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土本 修平 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁性基板上に形成された半導体層と、 該半導体層に不純物が添加されて形成されたソースおよ
    びドレインと、 該半導体層に交差して間にゲート絶縁膜を挟んで形成さ
    れたゲート電極とを有する薄膜トランジスタにおいて、 該ソースおよびドレインの不純物濃度が該絶縁性基板か
    ら該ゲート絶縁膜にかけて小さくなっている薄膜トラン
    ジスタ。
  2. 【請求項2】前記半導体層が多結晶シリコンから成る請
    求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  3. 【請求項3】絶縁性基板上に形成された半導体層と、 該半導体層に不純物が添加されて形成されたソースおよ
    びドレインと、 該半導体層に交差して間にゲート絶縁膜を挟んで形成さ
    れたゲート電極とを有する薄膜トランジスタの製造方法
    において、 該絶縁性基板上に第1の導電性薄膜を堆積する工程と、 該第1の導電性薄膜をパターニングしてソース電極とド
    レイン電極を形成する工程と、 該ソース電極とドレイン電極を覆って該絶縁性基板表面
    に該半導体層をパターン形成する工程と、 該半導体層を覆って、該絶縁性基板表面全面に該ゲート
    絶縁膜を形成する工程と、 該ゲート絶縁膜上に接して、該絶縁性基板表面全面に第
    2の導電性薄膜を形成する工程と、 該第2の導電性薄膜上であって、該ソース電極およびド
    レイン電極の間に該半導体層に交差して感光レジストを
    載置する工程と、 該第2の導電性薄膜をエッチングして該ゲート電極を形
    成する工程と、 該ゲート電極側から、該ゲート電極をマスクにして該半
    導体層に不純物を注入するにあたり、該絶縁性基板側か
    ら該ゲート絶縁膜にかけて不純物濃度が小さくなってい
    くように注入する工程と、 該感光レジストを剥離する工程とを包含する薄膜トラン
    ジスタの製造方法。
  4. 【請求項4】前記半導体層に不純物を注入する工程を、
    イオン注入装置を用いて行う請求項3に記載の薄膜トラ
    ンジスタの製造方法。
JP2938293A 1993-02-18 1993-02-18 薄膜トランジスタおよびその製造方法 Withdrawn JPH06244422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2938293A JPH06244422A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2938293A JPH06244422A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06244422A true JPH06244422A (ja) 1994-09-02

Family

ID=12274594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2938293A Withdrawn JPH06244422A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06244422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010206214A (ja) * 2010-05-13 2010-09-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010206214A (ja) * 2010-05-13 2010-09-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100205373B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
KR19980042862A (ko) 박막트랜지스터, 박막트랜지스터의 제조방법 및액정표시장치
JPH07211920A (ja) オフセット型多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法
JPH08148693A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR100307457B1 (ko) 박막 트랜지스터의 제조 방법
KR20010056037A (ko) 박막트랜지스터 제조방법
JP3401036B2 (ja) 半導体素子の構造
JPH0613405A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS6113670A (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法およびその方法によつて得られるトランジスタ
JPS58170065A (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JPH06244422A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH11354808A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3175390B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR100349913B1 (ko) 다결정실리콘 박막트랜지스터 제조방법
JPH10173195A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH07122718B2 (ja) 液晶表示装置
JP3419073B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法、及びアクティブマトリクス液晶表示素子
JPH0677485A (ja) 逆スタッガ型薄膜トランジスタおよびその製造方法
KR20020076932A (ko) 박막 트랜지스터의 제조방법
JPH07142737A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0677486A (ja) 薄膜トランジスタ素子
JP3221777B2 (ja) 薄膜トランジスタの製法
JP2709214B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0572749B2 (ja)
JPH10163494A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509