JPH0572749B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0572749B2
JPH0572749B2 JP59014057A JP1405784A JPH0572749B2 JP H0572749 B2 JPH0572749 B2 JP H0572749B2 JP 59014057 A JP59014057 A JP 59014057A JP 1405784 A JP1405784 A JP 1405784A JP H0572749 B2 JPH0572749 B2 JP H0572749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
main electrode
insulating film
gate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59014057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60158670A (ja
Inventor
Masafumi Shinho
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP1405784A priority Critical patent/JPS60158670A/ja
Publication of JPS60158670A publication Critical patent/JPS60158670A/ja
Publication of JPH0572749B2 publication Critical patent/JPH0572749B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、信頼性が高く、製造が容易な薄膜ト
ランジスタ(TFT)とその製造方法に関するも
のである。
アモルフアスSi(a−Si)を主に用いたTFT
は、製造温度が低いので大面積かつ安価な電子装
置例えば液晶表示装置やイメージセンサーへの応
用が期待されている。しかし、大面積装置やコス
トの低減には、製造工程の簡単化が望まれる。一
方、信頼性の向上もまた必要とされている。
第1図は従来のTFTの製造工程例を示してい
る。第1図aでは、ガラスや石英等の絶縁物基板
10上にソースやドレインとなる第1、第2主電
極領域1,2をn+a−Siや金属膜それらの多層膜
で形成した断面を示す。第1、第2主電極領域
1,2は基板10である絶縁物を介して離間し、
その相互距離がほぼチヤンネル長に相当する。第
1図bでは、全面にa−Si膜3をプラズマCVD、
光CVD、イオンビーム堆積法、分子線蒸着等で
堆積し、不要部を除去した断面を示す。a−Si膜
3には水素またはフツ礎が添加され禁制帯内準位
密度が低く抑えられている。しかし、この工程で
a−Siが外気に露出するため表面が汚染されやす
い問題がある。第1図cには、ゲート絶縁膜4と
なる酸化硅素膜を前述のa−Si膜と同様な方法で
堆積した後、第1、第2主電極領域1,2上にコ
ンタクト様開孔を設けた状態を示す。やはり、こ
こでもゲート絶縁膜4が外気にさらされてしまう
問題がある。第1図dに示す様に、AlやCr、
Mo、Mg等金属(多層膜)を堆積しゲート電極
5、第1、第2主電極1,2の外部取り出し配線
21,22を設けて完成する。以上の従来例で
は、チヤネルが形成される。a−Si膜3やゲート
絶縁膜4の表面が外気にさらされ、汚染ひいては
しきい値電圧、その温度変動の原因となる。ま
た、マスク工程が4回必要であり、これを減少す
ることもコスト低減のため有効である。
本発明は、叙上の従来工程の問題点に鑑てなさ
れたもので、a−Si膜、ゲート絶縁膜、ゲート電
極用導電膜の堆積を外気に露出することなく行な
える縦型薄膜トランジスタおよびその製造方法を
提供するものである。さらにa−Si膜の高抵抗性
を利用して配線工程を簡単化する目的をも有す
る。
以下に図面を用いて本発明を詳述する。
第2図は、本発明の縦型薄膜トランジスタの製
造工程を示す図である。第2図aは基板10上に
第1主電極領域1(例えばn+a−Si/cr)を形成
後、絶縁膜16と第2主電極領域(例えばMo/
n+a−Si)2を堆積し、第1主電極領域1と一部
オーバーラツプして第2主電極領域2、絶縁膜1
6をパターニングした断面である。第2図bでは
a−Si膜3、ゲート絶縁膜4、ゲート電極5を連
続堆積し、絶縁膜16の側面部にこれら3層膜を
残したものである。第2図cでは、フイールド絶
縁膜6を堆積、コンタクト開孔、金属配線を行な
つて完成した断面を示す。この実施例は、チヤン
ネル長が絶縁膜16の厚みとほぼ等しい場合であ
るが、絶縁膜16の側面をなだらかにした場合に
も適用できる。縦型TFTの従来の製造方法では、
a−Si堆積後a−Si膜をパターニングし、ゲート
絶縁膜を堆積していたので、フイールド絶縁膜の
役目をゲート絶縁膜が果たしていた。そのため充
分厚いフイールド絶縁膜は得られなかつたし、ゲ
ートとフイールド絶縁膜の膜厚を異ならせるため
には、さらに1回のマスク工程を必要としてい
た。本発明によれば、従来と同じマスク工程数で
独立にゲート絶縁膜とフイールド絶縁膜の厚み、
膜質を選択できる利点がある。
以上の様に本発明によれば、工程途中の汚染に
強くかつ、マスク工程は従来と同等それ以下の工
程で製造できる縦型薄膜トランジスタが実現でき
る。また、n+半導体薄膜を設けたために、第1、
第2の主電極と半導体薄膜との間に流れるオフ電
流(例えば半導体膜中のホールに起因する電流)
を制限することができ、オン、オフ比の大きい良
好なトランジスタ電気特性が得られる。またフイ
ールド絶縁膜とゲート絶縁膜の膜厚、膜質を独立
に選択できる利点を有する。主にa−Siを例に説
明してきたが、多結晶Si、他の半導体薄膜につい
ても本発明は適用でき、本発明は工業的に重要で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜dは従来のTFTの製造工程断面図、
第2図a〜cは本発明による縦型薄膜トランジス
タの製造工程の1実施例を示す断面図である。 1……第1主電極領域、2……第2主電極領
域、3……a−Si膜、4……ゲート絶縁膜、5…
…ゲート電極、6,16……絶縁膜、10……基
板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絶縁物をはさんで互いに離間してもうけられ
    た導体薄膜と前記導体薄膜上の一部に設けられた
    n+型半導体薄膜とからなる第1、第2主電極領
    域と、前記絶縁物及び前記主電極領域のn+型半
    導体薄膜に接して設けられた半導体薄膜と、前記
    主電極領域に接する側と反対の前記半導体薄膜の
    表面に設けられたゲート絶縁膜及びゲート電極よ
    り成り、前記ゲート電極、ゲート絶縁膜及び半導
    体薄膜がほぼ同一の形状に形成されている薄膜ト
    ランジスタにおいて、前記第1、第2主電極領域
    が、縦方向に絶縁物薄膜をはさんで離間された縦
    型薄膜トランジスタであることを特徴とする薄膜
    トランジスタ。 2 絶縁物をはさんで互いに離間してもうけられ
    た導体薄膜と前記導体薄膜上の一部に設けられた
    n+型半導体薄膜とからなる第1、第2主電極領
    域を形成する第1工程と、前記絶縁物及び前記主
    電極領域のn+型半導体薄膜に接して設けられた
    半導体薄膜を形成する第2工程と、前記主電極領
    域に接する側と反対の前記半導体薄膜の表面にゲ
    ート絶縁膜を堆積する第3工程と、ゲート電極を
    形成する第4工程と、前記ゲート電極、ゲート絶
    縁膜及び半導体薄膜がほぼ同一の形状に形成する
    第5工程からなる薄膜トランジスタの製造方法に
    おいて、前記第1、第2主電極領域が、縦方向に
    絶縁物薄膜をはさんで離間された縦型薄膜トラン
    ジスタであることを特徴とする薄膜トランジスタ
    の製造方法。 3 前記第2、第3、第4工程が外気に露出する
    ことなく連続的に行なわれることを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の薄膜トランジスタの製
    造方法。 4 前記第5工程の後に、全面に絶縁膜を堆積
    し、第1及び第2主電極領域上とゲート電極上の
    一部にコンタクト用開孔を設ける付加工程を設け
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項もしく
    は第3項記載の薄膜トランジスタの製造方法。
JP1405784A 1984-01-28 1984-01-28 薄膜トランジスタとその製造方法 Granted JPS60158670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1405784A JPS60158670A (ja) 1984-01-28 1984-01-28 薄膜トランジスタとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1405784A JPS60158670A (ja) 1984-01-28 1984-01-28 薄膜トランジスタとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60158670A JPS60158670A (ja) 1985-08-20
JPH0572749B2 true JPH0572749B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=11850456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1405784A Granted JPS60158670A (ja) 1984-01-28 1984-01-28 薄膜トランジスタとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60158670A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669098B2 (ja) * 1986-01-23 1994-08-31 日本電気株式会社 薄膜半導体素子
JPS6446982A (en) * 1987-08-17 1989-02-21 Casio Computer Co Ltd Manufacture of thin-film transistor
JPH0221663A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Sharp Corp 薄膜トランジスタの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232385A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 株式会社東芝 アクテイブマトリクス型表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232385A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 株式会社東芝 アクテイブマトリクス型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60158670A (ja) 1985-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4746628A (en) Method for making a thin film transistor
US4624737A (en) Process for producing thin-film transistor
EP0071244B1 (en) Thin-film transistor and method of manufacture therefor
US4633284A (en) Thin film transistor having an annealed gate oxide and method of making same
JPS59208783A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS60103676A (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造方法
JPH05152569A (ja) 電界効果型薄膜トランジスタおよびその製造方法
US4994401A (en) Method of making a thin film transistor
US5347146A (en) Polysilicon thin film transistor of a liquid crystal display
US4943838A (en) Thin film transistor and method of making the same
JPH0572749B2 (ja)
JPS6042868A (ja) 非晶質シリコン薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JPH06169086A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタ
JPH06112223A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3216173B2 (ja) 薄膜トランジスタ回路の製造方法
JPS62239580A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH09246554A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法および液晶表示装置
JP3331642B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0519831B2 (ja)
JPH0562996A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS59124165A (ja) 絶縁ゲ−ト型トランジスタおよびその製造方法
KR100270363B1 (ko) 박막트랜지스터 제조방법
KR100254924B1 (ko) 화상표시장치의 제조방법
JPH02196470A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JPH0369168A (ja) 薄膜電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370