JPH0624189U - ドア用パッキンの取付け構造 - Google Patents

ドア用パッキンの取付け構造

Info

Publication number
JPH0624189U
JPH0624189U JP6126892U JP6126892U JPH0624189U JP H0624189 U JPH0624189 U JP H0624189U JP 6126892 U JP6126892 U JP 6126892U JP 6126892 U JP6126892 U JP 6126892U JP H0624189 U JPH0624189 U JP H0624189U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
packing
door packing
gap
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6126892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0754552Y2 (ja
Inventor
正敏 浅原
Original Assignee
三和プラント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三和プラント株式会社 filed Critical 三和プラント株式会社
Priority to JP6126892U priority Critical patent/JPH0754552Y2/ja
Publication of JPH0624189U publication Critical patent/JPH0624189U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754552Y2 publication Critical patent/JPH0754552Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】床にドア枠を設けて段差ができると不都合のあ
る出入口に取り付けるドアにおいて、ドアの下端部と床
との隙間のばらつきに対応してドアの縁からドア用パッ
キンが突出する長さを調整でき、常に隙間を塞ぐことが
できるドア用パッキンの取付け構造を提供する。 【構成】ドア用パッキン15に形成された複数の長穴1
5aはドア本体12の下側の縁の方向とその反対方向へ
延びる形状に形成されている。ビス17は押え板16の
穴16b、ドア用パッキン15の長穴15aに貫入さ
れ、さらに縁枠14のネジ穴14bに止められて、ドア
用パッキン15がドア本体12に取り付けられている。
ドア用パッキン15はドア本体12の下端の縁から突出
し、ドア11と床20との隙間を塞いでいる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はドアの下端部などに取り付けられ、ドアと床等との隙間を塞ぐのに用 いられるドア用パッキンの取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図9において符号1はドアを示し、このドア1は倉庫の出入口に取り付けられ ている。ドア本体2は一対の蝶番3によって開閉自在に支持されている。図10 に示すように、軟質ゴム等で形成された帯板状のドア用パッキン5が押え板6に よって押えられ、ビス7によってドア本体2に止められて、ドア用パッキン5が ドア1の下端の縁から1〜5cm程度突出する状態に取り付けられている。この ドア用パッキン5によってドア1と倉庫の床10との間の隙間を塞いでいる。 倉庫の出入口の床10にドア枠を設けると段差ができてしまい、台車などを倉 庫内にいれる場合に引っ掛かってしまう不都合があるため、このドア用パッキン の取付け構造30では床10の上にドア枠を設けず、ドア用パッキン5によって 隙間を塞ぐようにしている。
【0003】 ドア用パッキン5は、まず両面テープ等でドア本体2の下部に取付けて仮止め の状態とし、予め複数の穴を形成した押え板6をドア用パッキン5の上に置いて 押え板6の穴の位置にビス7より直径の小さなドリルを用いてビス止め用の穴5 aを開ける。そして、押え板6の穴にビス7を貫入し、ビス7を上記ビス止め用 の穴5aに貫入し、ドア本体2に取り付けられる。尚、ドア用パッキン5はドア 1を製作する際にドア本体2に取り付けられ、予めドア用パッキン5が固定され ているドア1を倉庫などの出入口に取り付けるようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで倉庫の床10は必ずしも平らではなく、90cmから180cmの長 さで1〜5mm程度の高低差があることが多い。さらにドア1の取付け部などが 歪んでいたりするため、ドア1の下端部と床10との隙間寸法は一律ではなく、 かなりばらついたものとなっている。 しかしながらドア用パッキン5はドア1の下端部と床10との隙間寸法が一定 であることを前提に製作されており、しかもドア1に予め固定されているので、 ドア1の下端部と床10との隙間寸法のばらつきに対応することができない。し たがって図11に示すようにドア用パッキン5が部分的に短すぎて、ドア1の下 端部と床10との隙間を完全に塞ぐことができない場合が生じる。
【0005】 ドア1の下端部と床10との隙間を完全に塞ぐことができないと、埃等が倉庫 に進入してしまう不都合がある。特にクリーンルームに適用するドアでは埃等が クリーンルーム内に入るのを完全に防止しなくてはならないので、ドア用パッキ ン5によって隙間を塞ぐことは重要な問題となる。 さらに冷蔵倉庫に用いるドアでは冷気が漏れ、外気が進入してしまう不都合が ある。さらに暗室に用いるドアでは光が入ってしまったり、その他隙間風の進入 等の問題がある。 またドア1を開閉するとドア用パッキン5と床10とが摺接するので、ドア用 パッキン5が磨滅し隙間を完全に塞ぐことができなくなるが、ドア用パッキン5 は初期の取付け位置より下げることができないので、隙間を塞ぐためには新しい ドア用パッキン5に交換しなくてはならない問題もある。
【0006】 本考案は上記のような点に基づいてなされたものでありその目的とするところ は、床にドア枠を設けて段差ができると不都合のある出入口に取り付けるドアに おいて、ドアの下端部と床との隙間のばらつきに対応してドアの縁からドア用パ ッキンが突出する長さを調整でき、常に隙間を塞ぐことが可能で、しかもドア用 パッキンが磨滅して隙間ができても新しいドア用パッキンに交換することなく、 再度隙間を塞ぐことができるドア用パッキンの取付け構造を提供することにある 。
【0007】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するべく本願考案によるドア用パッキンの取付け構造は、ドア 用パッキンをドアに押え付け、且つ前記ドア用パッキンを貫通し、さらに前記ド アに止められるビスによって、前記ドア用パッキンを前記ドアの縁から突出する 状態に取り付けるドア用パッキンの取付け構造において、前記ドア用パッキンに 前記ビスが貫通する穴または切欠きを設け、前記穴または切欠きを前記ドアの上 下方向へ延長形成したことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】
本考案では、ドア用パッキンの穴または切欠きをドアの上下方向へ延長形成し たので、ビスを緩めた状態で、ドア用パッキンを穴または切欠きの範囲で動かし 、ドア用パッキンによってドアと床面との隙間を塞ぐ状態として、ビスを締めて ドア用パッキンを固定する。したがってドアと床面との隙間のばらつきに対応し て、ドアの縁からドア用パッキンが突出する長さを調整できるようになる。
【0009】
【実施例】
以下、図1ないし図6を参照して本考案の第1実施例を説明する。図1に第1 実施例にかかるドア用パッキンの取付け構造40の部分分解斜視図を示す。 同図において符号11はドアを示し、このドア11は図9に示した従来例にか かるドア1と同様に倉庫の出入口に取り付けられる。 ドア本体12の下端部には縁枠14が固定されている。縁枠14には凹部14 aが形成され、この凹部14a内に複数のネジ穴14bが形成されている。符号 15はドア用パッキンを示し、軟質ゴム製で帯板状に形成されている。このドア 用パッキン15には複数の長穴15aが形成されている。この長穴15aは縁枠 14のネジ穴14bに対応して形成されている。長穴15aはドア本体12の上 下方向へ延長形成されている。
【0010】 符号16は押え板を示し、この押え板16はアルミニウム型材によって構成さ れ、凸部16aが形成されている。凸部16aは縁枠14の凹部14aに対応し て形成されている。 押え板16には複数の穴16bが形成されており、この穴16bは円形で、縁 枠14のネジ穴14aに対応して配置されている。 符号17はビスを示し、このビス17は押え板16の穴16b、ドア用パッキ ン15の長穴15aに貫入され、さらに縁枠14のネジ穴14bに止められて、 ドア用パッキン15がドア本体12に取り付けられている。ドア用パッキン15 はドア本体12の下端の縁から突出し、ドア11と床20との隙間を塞いでいる 。
【0011】 次にドア11の下端の縁からドア用パッキン15が突出する長さを調整して、 ドア用パッキン15を取り付ける作業について説明する。縁枠14にドア用パッ キン15をあて、さらにドア用パッキン15を押え板16によって押える。この とき縁枠14のネジ穴14b、ドア用パッキン15の長穴15aおよび押え板1 6の穴16bが対応するように位置決めする。そしてビス17を穴16bに差し 込み、長穴15aに貫入させ、さらにネジ穴14bに捩じ込む。ビス17を完全 に締めずに緩めた状態として、ドア用パッキン15を長穴15aの範囲で自由に 動かすことができるようにする。
【0012】 すなわち図3に示すようにドア用パッキン15は長穴15aの上側の終端部が ビス17に当接するまで下げることができ、また図4に示すように長穴15aの 下側の終端部がビス17に当接するまで上げることができる。次いでドア用パッ キン15を上下に動かし、ドア11の縁からドア用パッキン15が突出する長さ を調整して、ドア用パッキン15がドア11と床20との隙間を丁度塞ぐ状態と する。そしてその状態のままビス17を締めて、押え板15によってドア用パッ キン15を押えて固定する。 ビス17を締めると、図5に示すように押え板16の凸部16aと縁枠14の 凹部14aとによってドア用パッキン15が挾持され、確実に固定されることに なる。
【0013】 なおドア11を開閉するとドア用パッキン15と床20とが摺接するので、ド ア用パッキン15が磨滅し隙間を塞ぐことができなくなる。かかる場合、ビス1 7を緩めてドア用パッキン15を下げ、隙間を塞ぐ状態としてビス17を締めド ア用パッキン15を固定すれば、ドア用パッキン15を新しいものに交換せず、 再度隙間を塞ぐことができるようになる。
【0014】 図6に示すように床35が平らでなく、紙面左側が高く、紙面右側が低い場合 には、ドア用パッキン15を左上がり右下がりの姿勢に取り付ける。すなわちド ア用パッキン15を長穴15aの範囲で動かし、ドア11と床35との隙間寸法 の変化に対応して、ドア11の縁からドア用パッキン15が突出する長さを調整 する。したがって床35が平らでなくても、ドア用パッキン15によって隙間を 塞ぐことができる。
【0015】 次に、図7を参照して第2実施例を説明する。本実施例にかかるドア用パッキ ンの取付け構造60は第1実施例にかかるドア用パッキンの取付け構造40と同 様の部材を有しているので、同様の部材については第1実施例と同じ符号を付し てその説明を省略する。 ドア61のドア本体12には、縁枠64が取り付けられており、この縁枠64 にはネジ穴64bが形成されている。 符号65はドア用パッキンを示し、このドア用パッキン65は上端部側の斜線 を付した硬質ゴム部65cと、下端部側の軟質ゴム部65dとが一体に成形され 構成されている。
【0016】 硬質ゴム部65cには第1実施例にかかる長穴15aと同じ形状の長穴65a が形成されている。ビス17を長穴65aに貫入し、さらにネジ穴64bに捩じ 込んで、ドア用パッキン65を縁枠64に固定する。ドア用パッキン65は硬質 ゴム部65cが縁枠64に接触し、軟質ゴム部65dがドア61の縁から突出す る状態に取り付けられる。このドア用パッキンの取付け構造60も、第1実施例 にかかるドア用パッキンの取付け構造40と同様にしてドア61の縁からドア用 パッキン65が突出する長さを調整する。 ドア用パッキンの取付け構造60では、ドア用パッキン65の縁枠64に接触 する硬質ゴム部65cに長穴65aが形成されているので、第1実施例のドア用 パッキンの取付け構造40のように押え板16を備えることなく、ドア用パッキ ン65を強固に取り付けることができる。
【0017】 以上、本考案の実施例について詳述してきたが、具体的な構成はこの実施例に 限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計の変更など があっても本考案に含まれる。例えばドア用パッキン15、65の穴15a、6 5aを設けるかわりに、図8に示す第3実施例にかかるドア用パッキン25のよ うに切欠き25aを形成してもよい。 又、ドア用パッキン15、65、25は、ゴムに代えて、合成樹脂等によって 構成されていてもよい。 又、ドア本体のネジ穴14bは、ドア用パッキン15を押え板16で押えた段 階でドリル等で穿孔するようにしてもよい。 上記実施例では本考案のドア用パッキンの取付け構造をドアの下端部と床面と の隙間を塞ぐドア用パッキンの取付けに適用しているが、本考案はこれに限定さ れず、ドアの上側の縁とドア取付け部の縁との隙間を塞ぐドア用パッキンに適用 してもよい。
【0018】
【考案の効果】
以上詳述したように本考案のドア用パッキンの取付構造によれば、ドアの縁と 床面等との隙間のばらつきに対応してドアの縁からドア用パッキンが突出する長 さを調整でき、常に隙間を塞ぐことができるようになる。 しかもドア用パッキンが磨滅して隙間ができても新しいドア用パッキンに交換 することなく、再度隙間を塞ぐことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例にかかるドア用パッキンの
取付け構造の部分分解斜視図である。
【図2】本考案の第1実施例にかかるドア用パッキンの
取付け構造の押え板を除去した状態の正面図である。
【図3】本考案の第1実施例にかかるドア用パッキンの
取付け構造におけるドア用パッキンの取付け位置を下げ
る場合の作業を説明するための図である。
【図4】本考案の第1実施例にかかるドア用パッキンの
取付け構造におけるドア用パッキンの取付け位置を上げ
る場合の作業を説明するための図である。
【図5】本考案の第1実施例にかかるドア用パッキンの
取付け構造の部分側面図である。
【図6】本考案の第1実施例にかかるドア用パッキンの
取付け構造を高低差がある床面に適用した場合における
図2と同様の正面図である。
【図7】本考案の第2実施例にかかるドア用パッキンの
取付け構造の部分分解斜視図である。
【図8】本考案の第3実施例にかかるドア用パッキンの
取付け構造のドア用パッキンの部分正面図である。
【図9】倉庫の出入口に取り付けられたドアの正面図で
ある。
【図10】従来例にかかるドア用パッキンの取付け構造
の断面図である。
【図11】従来例にかかるドア用パッキンの取付け構造
の部分破砕正面図である。
【符号の説明】
11 ドア 12 ドア本体 14、64 縁枠 15、65、25 ドア用パッキン 15a、65a 長穴 16 押え板 17 ビス 25a 切欠き 40、60 ドア用パッキンの取付け構造

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドア用パッキンをドアに押え付け、且つ前
    記ドア用パッキンを貫通し、さらに前記ドアに止められ
    るビスによって、前記ドア用パッキンを前記ドアの縁か
    ら突出する状態に取り付けるドア用パッキンの取付け構
    造において、前記ドア用パッキンに前記ビスが貫通する
    穴または切欠きを設け、前記穴または切欠きを前記ドア
    の上下方向へ延長形成したことを特徴とするドア用パッ
    キンの取付け構造。
JP6126892U 1992-08-31 1992-08-31 ドア用パッキンの取付け構造 Expired - Lifetime JPH0754552Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6126892U JPH0754552Y2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 ドア用パッキンの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6126892U JPH0754552Y2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 ドア用パッキンの取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0624189U true JPH0624189U (ja) 1994-03-29
JPH0754552Y2 JPH0754552Y2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=13166312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6126892U Expired - Lifetime JPH0754552Y2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 ドア用パッキンの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754552Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185235A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Js Corp 既設ドアの改修方法、ドアおよびこれらに用いられる気密パッキン
JP2011001793A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nikkei Panel System Kk スライド扉装置
JP2011017214A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Nikkei Panel System Kk スライド扉装置
JP2011038330A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Bunka Shutter Co Ltd 開閉体装置
CN108756628A (zh) * 2018-06-21 2018-11-06 申澳 门窗密封胶条更换器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185235A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Js Corp 既設ドアの改修方法、ドアおよびこれらに用いられる気密パッキン
JP2011001793A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nikkei Panel System Kk スライド扉装置
JP2011017214A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Nikkei Panel System Kk スライド扉装置
JP2011038330A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Bunka Shutter Co Ltd 開閉体装置
CN108756628A (zh) * 2018-06-21 2018-11-06 申澳 门窗密封胶条更换器
CN108756628B (zh) * 2018-06-21 2023-08-11 申澳 门窗密封胶条更换器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0754552Y2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5618067A (en) Tilt latch device
US5282504A (en) Venetian blind assembly for a glazed door
US6643898B1 (en) Self-centering pivot door hinge system
JPH0754552Y2 (ja) ドア用パッキンの取付け構造
JP3133017B2 (ja) 引戸構造
US4825595A (en) Vent guide
JPH0988405A (ja) ヒンジ装置
JP2537622Y2 (ja) 網戸の外れ止め装置
JP3609502B2 (ja) ドアのシール装置
JPH07636Y2 (ja) 横引き障子の下框構造
KR900009858Y1 (ko) 문의 방풍장치
JP3227545B2 (ja) 通気扉における網戸取付け構造
JPH07317458A (ja) 扉の隙間用シャッター装置
JPH0627735Y2 (ja) 引戸装置
JP3006882U (ja) ストッパー
JPH0628162U (ja) 建具の滑動装置
JPH0116869Y2 (ja)
JPS5838875Y2 (ja) 網戸
JP3000559U (ja) 引戸の軟係止具
JP2570383Y2 (ja) サッシ窓の障子引寄せ部材
JPS5834200Y2 (ja) ラッチ受け装置
JPS5822031Y2 (ja) 窓用換気扇の取付装置
JPH0355731Y2 (ja)
JPS6115170Y2 (ja)
JP2989549B2 (ja) 戸 体