JPH06237451A - 動画通信方式および端末装置 - Google Patents

動画通信方式および端末装置

Info

Publication number
JPH06237451A
JPH06237451A JP2238293A JP2238293A JPH06237451A JP H06237451 A JPH06237451 A JP H06237451A JP 2238293 A JP2238293 A JP 2238293A JP 2238293 A JP2238293 A JP 2238293A JP H06237451 A JPH06237451 A JP H06237451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
image information
encoded
packet
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2238293A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Iwami
直子 岩見
Keiko Takahara
桂子 高原
Susumu Matsui
進 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2238293A priority Critical patent/JPH06237451A/ja
Priority to US08/194,268 priority patent/US5528284A/en
Publication of JPH06237451A publication Critical patent/JPH06237451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/164Feedback from the receiver or from the transmission channel
    • H04N19/166Feedback from the receiver or from the transmission channel concerning the amount of transmission errors, e.g. bit error rate [BER]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/89Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/107Selection of coding mode or of prediction mode between spatial and temporal predictive coding, e.g. picture refresh

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パケット交換網を利用する動画通信システム
において、動画パケットの到着遅延またはパケット紛失
が発生した場合に、受信側装置での動画復号化処理を迅
速に正常化することを目的とする。 【構成】 受信側装置10−2で動画パケットの紛失を
検出した場合(151)、動画出力をフリーズ状態にし
(152)、送信側装置10−1にリフレッシュ要求コ
マンドを送信する(153)。送信側装置は、上記リフ
レッシュ要求コマンドを受信すると、動画像符号化装置
15にリフレッシュを要求し(154)、INTRAフ
レームから始まる1連の動画パケットを送信動作する。
受信側装置は、INTRAフレームのパケットを受信す
ると、フリーズ状態を解除し(157)、動画情報の復
号化を再開する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信ネットワークを介
して動画情報を通信する動画通信方式および端末装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】動画通信システムに適用される動画像符
号化方式は、国際標準であるCCITT勧告H.261
(動画像通信用映像符号化標準)に定めれた符号化規則
に従っている。上記符号化方式で生成される符号化フレ
ームには、1フレーム分の動画情報を符号化するフレー
ム内符号化によって得られるINTRAフレームと、符
号化対象となる画像フレームとこれに先行する動画フレ
ームとの差分情報を符号化するフレーム間予測符号化に
よって得られるINTERフレームとがあり、INTR
Aフレームは間歇的に生成され、1つのINTRAフレ
ームの後に複数のINTERフレームが続く所定の符号
化シーケンスで送信動画情報の符号化が行われている。
上記符号化方式は、従来、伝送容量が保証された回線交
換網を介して行う画像通信を前提としており、送信側装
置において動画情報を一定の速度で連続的に符号化し、
これを受信側端末装置の復号化回路に連続的に与える方
式となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然るに、上記したフレ
ーム間予測符号化を採用した従来の動画通信方式によれ
ば、受信側装置で復号化回路に与える符号化動画情報の
受信間隔に許容できない間隔が生じた場合、あるいは受
信すべき符号化動画情報の一部が紛失した場合、INT
ERフレームからの正常な画像再生ができなくなる。
【0004】このため、上記画像符号化方式による動画
通信を、情報をパケット化して送信するパケット網を介
した端末間通信に適用すると、網内で発生する画像パケ
ットの紛失や遅延の影響を受け、一旦、受信画像が乱れ
ると送信側装置から次のINTRAフレームが受信され
る迄の期間は、正常な動画を出力できないという不都合
が生じる。
【0005】本発明の目的は、通信中に符号化動画情報
に異常が生じた場合でも、再生画像の乱れを短時間に留
め、正常状態に迅速に回復できる動画通信方式および端
末装置を提供することにある。
【0006】本発明の他の目的は、パケット交換網を介
した端末間通信に適し、動画パケットに到着遅延または
紛失が発生した場合でも受信画像復号化を迅速に正常状
態に回復できるようにした動画通信方式および端末装置
を提供することにある。
【0007】また、本発明の他の目的は、動画パケット
の到着遅延の発生を押さえ、異常が発生した場合の受信
動画情報の出力正常化を迅速に行える動画通信方式およ
び端末装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、送信側装置が、入力動画情報を単一フ
レームの動画情報から得られる第1の符号化動画情報ま
たは複数フレームの動画情報から得られる第2の符号化
動画情報に変換し、第1の符号化動画情報の後に複数フ
レーム分の第2の符号化動画情報が続く所定の符号化シ
ーケンスを繰り返しながら符号化動画情報の送信を行
い、受信側装置が、符号化動画情報の欠落を検知した
時、上記送信側装置に対して符号化シーケンスのリフレ
ッシュ要求を発行し、上記送信側装置が、上記リフレッ
シュ要求に応答して、入力動画情報の符号化動作を上記
第1の符号化動画情報への変換から始まるシーケンス初
期状態に戻すことを特徴とする。即ち、本発明では、受
信側からのリフレッシュ要求に応答して、送信側装置が
直ちにINTRAフレームを送信するようにしているた
め、送信側装置が上記INTRAフレームを受信した時
点で受信画像を正常化することができる。
【0009】本発明をパケット交換網に適用する場合、
送信側装置は、上記第1および第2の符号化動画情報を
所定フォーマットのパケットに編集してネットワークに
送出する。パケット化は、動画フレーム単位でブロック
化し、各ブロックを1つのパケットとしてもよいし、例
えば、各シーケンス内で連続する前記第1および第2の
符号化動画情報を所定長さの複数のブロックに分割し、
余った符号化動画情報を1つのブロックとし、各ブロッ
ク毎に所定フォーマットのパケットに編集してもよい。
【0010】本発明の1つの実施形態によれば、受信側
装置は、符号化動画パケットの受信時間隔を監視するこ
とにより、受信間隔が予め決められた許容時間を越えた
場合に動画パケットが欠落したものと判断し、送信側装
置にリフレッシュ要求を出す。この場合、受信側装置
は、次のINTRAフレームの動画パケットが受信され
るまでの間、受信した動画パケットを廃棄すればよい。
受信側装置における符号化動画パケットの欠落検知は、
例えば、送信側装置が各動画パケットに順序番号を付与
し、受信側装置が最後の受信動画パケットの順序番号を
記憶しておき、動画パケットの受信の都度、新たな受信
パケットの順序番号と受信済み動画パケットの順序番号
とを比較し、その連続性をチェックすることによって判
断するようにしてもよい。
【0011】符号化動画パケットの欠落を検知した時、
受信側装置において、リフレッシュ要求を出すか否かの
判断を行うようにしてもよい。例えば、送信すべき動画
情報をフレーム単位の符号化動画パケットに編集し、各
動画パケットには直前の動画パケットの符号化種別識別
子と自パケットの符号化種別識別子とを与えておき、受
信側装置が動画パケットの紛失を検出した時、紛失パケ
ットの次に受信した動画パケットが示す符号化種別識別
子をチェックして、リフレッシュ要求を出すか否かの判
断すればよい。
【0012】他の方法として、動画通信の開始時に、送
信側装置から受信側装置に、第1の符号化動画情報(I
NTRAフレーム)の送信間隔(INTRA間隔)とリ
フレッシュ処理の所要時間とを通知しておき、動画パケ
ットの欠落が検出された時、受信側装置が、上記INT
RA間隔から予測できる「リフレッシュ要求を発行しな
かった場合の次のINTRAフレーム受信時刻」と、上
記リフレッシュ処理の所要時間から予測できる「その時
点でリフレッシュ要求を発行した場合の次のINTRA
フレームの受信時刻」とを比較して、リフレッシュ要求
を発行すべきか否かを判断してもよい。もし、現在の符
号化シーケンスのままで次のINTRAフレームが直ち
に到着することが判った場合は、リフレッシュ要求を出
す必要はない。
【0013】受信側装置からリフレッシュ要求を受けた
時、これに応答するか否かの判断を送信側装置で行うよ
うにしてもよい。例えば、送信側装置で送信済みの最後
のINTRAフレームと対応するパケット順序番号を記
憶しておき、受信側装置がリフレッシュ要求で紛失動画
パケットの順序番号を通知する。送信側装置は、記憶し
てあるINTRAフレームパケット順序番号と、通知さ
れた紛失動画パケットの順序番号とを比較し、もし、リ
フレッシュ要求受信時点で既に新たなINTRAフレー
ムを送信済の場合、上記要求に応答した符号化シーケン
スのリフレッシュ処理は行なう必要がない。
【0014】上記したパケットの順序番号に代えて、例
えば、送信済みINTRAフレームパケットの送出時刻
を記憶しておき、リフレッシュ要求を受けた時、その受
信時刻とリフレッシュ処理時刻とから予測されるシーケ
ンスリフレッシュ実行による次INTRAフレームの送
出時刻と、上記送信済みINTRAフレームパケットの
送出時刻とINTRA間隔から求まる通常動作による次
INTRAフレームの送出時刻とを比較して、リフレッ
シュ処理の要否を判断するようにしてもよい。
【0015】本発明を送信側装置が同時に複数の端末装
置を相手に動画像情報を送信するシステムに適用する場
合、受信側装置からリフレッシュ要求があった場合、短
期間にリフレッシュ動作が繰返されるのを避けるため
に、その後の所定時間内に受信されるリフレッシュ要求
を無視するようにしてもよい。具体的には、最初のリフ
レッシュ要求に対して、送信側装置が応答動作を一定時
間遅らせ、その間に他の端末装置からのリフレッシュ要
求を待つか、あるいは、リフレッシュ処理中またはその
後の一定時間内に受信したリフレッシュ要求を無視すれ
ばよい。
【0016】本発明の変形例として、上述したリフレッ
シュ要求等の制御コマンドの送受信と動画パケットの送
受信とを、信頼性あるいは通信遅延など特性の異なる別
々のデータ通信機能を介して行うようにしてもよい。
【0017】
【作用】本発明の動画通信システムによれば、符号化動
画情報の到着遅延あるいは紛失が発生して画像の復号が
できなくなった時、受信側装置から符号化シーケンスの
リフレッシュ要求を発行し、これに応答して送信側装置
が符号化シーケンスのリフレッシュ動作を行うようにし
ているため、符号化シーケンスの最初に生成される符号
化情報を基礎としてその後の符号化情報の復号化が行わ
れる動画通信において、受信側装置での画像の乱れを短
期間に留め、正常状態へ迅速に回復することができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を用いて説明す
る。
【0019】図1は、本発明を実施するための動画通信
システムの構成を示す。1は通信網、10(10−1、
10−2)は上記通信網を介して動画通信を行う端末装
置である。ここでは、2つの端末間で動画通信を行う例
を示しているが、上記システム構成で端末数を増やし、
送信側の1つの端末装置10−1から同時に複数の端末
装置(10−2、10−3、…)に画像を送信すること
もできる。各端末装置は図2に示す構成となっている。
【0020】図2において、17は端末装置の制御部と
なるプロセッサ(CPU)、13は上記CPUが実行す
る各種のプログラムを格納するためのメモリであり、上
記メモリ13は、CPUが実行する各種データ処理のた
めのワーク領域と、動画処理のための画像情報記憶領域
を含む。11はTVカメラ等の動画像入力装置、12は
上記動入力装置11から出力された動画信号を符号化す
るための動画像符号化装置、13は上記動画像符号化装
置12から出力された符号化動画情報を一時的に記憶す
るための領域をもつメモリである。符号化動画情報は、
動画通信のための制御処理を受けた後、通信制御部14
を介して通信網1に送信される。
【0021】一方、相手装置(動画送信側端末)から通
信網1を介して送信されてきた符号化動画情報は、通信
制御部14から上記メモリ13に読み込まれ、動画通信
の制御処理の後、復号化装置15へ入力される。上記復
号化装置15で復号化された動画情報は、動画像表示装
置16に表示される。
【0022】18は蓄積装置であり、入力装置11から
入力されて符号化装置12で符号化された画像情報、通
信制御装置で受信した他端末からの画像情報、メモリ1
3にロードすべきプログラム、動画通信制御処理に必要
な各種パラメータ情報などの記憶エリアをもつ。これら
の要素は内部バス19を介して相互接続されている。
【0023】図3は、動画像符号化装置12の構成を示
す。動画像入力装置11から入力された動画情報はコー
ダ21によって符号化され、符号化された画像データは
先入れ先出し型キュー(FIFO)22に順次に入力さ
れる。26は上記コーダ21に接続された画像信号処理
用のプロセッサ、23はインタフェースレジスタであ
り、FIFO22に格納されている符号化画像データの
長さと、該FIFO内の先頭にある符号化データが動画
フレームの先頭部分のデータか否かを示す情報と、上記
動画フレームの種別を示す情報を記憶している。24
は、処理エラーの発生等、符号化処理の状況の変化を外
部装置(ここではCPU17)に通知するための割込み
フラグ回路、25はCPU17からプロセッサ26への
各種要求コマンドを書き込むためのコマンドレジスタで
ある。上記FIFO22に書き込まれた符号化動画情報
は、CPU17によって内部バス19に順次読み出され
る。
【0024】図4は、動画像復号化装置15の構成を示
す。復号化すべき動画情報は、内部バス19から先入れ
先出し型キュー(FIFO)31に入力され、同時に、
レングスレジスタ32に記憶してあるFIFIOデータ
長の値が更新される。デコーダ33は、FIFO31か
ら順次に符号化動画情報を読み出し、復号化した動画像
を表示装置16に出力する。復号化処理を統合制御する
プロセッサ36は、処理エラー等が発生した時、復号化
処理状況に変化が生じたことを示す情報を割込みフラグ
回路34に設定し、それをCPU17に通知する。CP
U17からプロセッサ36への要求は、コマンドレジス
タ35に書き込んだ要求コマンドによって行う。
【0025】図5は、入力装置11から入力される動画
フレームと符号化装置12が出力する符号化情報との関
係、および符号化情報の形式を示す。時間軸41にそっ
て示したブロック40−1〜40−nは、入力装置11
から入力された動画フレームを示す。このうち、網点を
付して示した動画フレーム40−1、40−nは、他の
フレームとは無関係にそのフレームの動画情報だけに基
づいて符号化され、INTRAフレーム42−1、42
−nとなる。上記INTRAフレーム以外の動画フレー
ム40−2、42−3、…は、それぞれ直前の動画フレ
ーム40−1、40−2、…との差分情報41−2、4
1−3、…が符号化され、INTERフレーム42−
2、42−3、…となる。
【0026】符号化フレーム42(42−1、42−
2、…)は、それぞれフレーム開始符号48と、フレー
ム番号49と、符号化情報部50とからなる。この例で
は、格符号化情報部50に、当該符号化動画情報がIN
TRAフレームかINTERフレームかを示すフレーム
情報を含むものとする。
【0027】実施例1:図6は、メモリ13に用意され
る動画通信制御プログラムの1部を構成する動画送信制
御ルーチンの第1の実施例を示すフローチャートであ
る。
【0028】動画通信の初期化処理(ステップ51)の
後、受信側装置から符号化シーケンスのリフレッシュ要
求コマンドが受信されたか否かをチェックし(ステップ
52)、リフレッシュ要求がなかった場合はステップ5
7に進み、リフレッシュ要求コマンドを受信した場合
は、動画像符号化装置15に対してリフレッシュ要求を
発行し(ステップ53)、FIFO33内の符号化動画
情報を廃棄する。次いで、上記FIFOに出力された符
号化動画情報をチェックし(ステップ55)、それがI
NTRAフレームの先頭部分に該当しない場合は廃棄処
理し(ステップ56)、INTRAフレームの先頭部分
に該当した場合はステップ57に進む。
【0029】ステップ57では、符号化動画情報の転送
制御に使用する転送バイト数カウントパラメータの値を
「0」にリセットしておく。次に、転送バイト数と次転
送データをチェックし(ステップ58)、もし、転送バ
イト数の値が「500」未満で次転送データがINTR
Aフレームの先頭部分でなかった場合、または、次転送
データがINTRAフレームの先頭部分で転送バイト数
が「0」の場合は、符号化動画情報を1バイト、動画パ
ケット編集用のバッファエリアへ転送し(ステップ5
9)、転送バイト数のカウント値に「1」を加え、ステ
ップ58に戻る。
【0030】転送バイト数が所定値、例えば「500」
に達した場合、または、次転送データがINTRAフレ
ームの先頭部分で転送バイト数が「0」より大きかった
場合、パケット順序番号、符号化動画情報がINTRA
フレームの先頭から始まっているか否かを示すデータ種
別等の識別情報を含む所定フォーマットの動画パケット
を作成し(ステップ61)、この動画パケットを通信制
御部14に送信する(ステップ62)。次に、順序番号
の値をインクリメントし、所定値Nを最大値とするモジ
ュロ演算によって得られる値を新たな順序番号とした後
(ステップ63)、動画通信終了要求が発生したか否か
を確認する(ステップ64)。もし、動画通信終了要求
があれば、この送信処理ルーチンを終了し、無い場合は
ステップ52に戻る。なお、ステップ61で編集するパ
ケットフォーマットに順序番号を含めない場合は、ステ
ップ63は省略できる。
【0031】図7は、図6における動画通信初期化処理
51の1実施例を示す。この例では、順序番号パラメー
タに初期値を設定し(ステップ510)、次いで、順序
番号更新処理用のモジュロ数(ステップ511)、動画
像符号化装置12におけるINTRA間隔(ステップ5
12)、動画像符号化装置におけるリフレッシュ処理所
要時間(ステップ513)をそれぞれ設定した後、これ
らの順序番号、モジュロ数、INTRA間隔、リフレッ
シュ処理時間をデータとして含む動画通信開始コマンド
を作成し(ステップ514)、この動画通信開始コマン
ドを動画受信側となる相手端末装置に送信する(ステッ
プ515)。
【0032】なお、この例では、動画通信開始コマンド
で多数のパラメータ値を設定しているが、リフレッシュ
要求の要否判断の方法次第でこれらのパラメータの1部
と、それに関連するステップを省略してもよい。
【0033】図8は、動画像符号化装置から出力される
符号化動画情報と、図6のステップ58〜61の処理に
よって作成される動画パケットとの関係を示す。符号化
動画情報は、INTRAフレーム42−1の先頭から固
定長の複数のブロック81−1、82−2、…に分割さ
れ、各ブロック毎に動画パケット化される。ただし、次
のINTRAフレーム42−nの直前のINTERフレ
ーム42−n−1で、もし、固定長ブロックにすると次
のINTRAフレーム42−nの先頭部分が含まれてし
まう場合、INTERフレーム部分42−n−1の残り
ブロック81−m部分のみを含む可変長の動画パケット
を作成し、次のINTRAフレーム42−nの先頭部分
82−1から再び固定長のブロック分割を繰り返す。
【0034】図9は、動画通信制御プログラムの一部を
構成する動画受信制御ルーチンの第1の実施例を示すフ
ローチャートである。動画通信の初期化処理(ステップ
91)を行った後、動画パケットが受信されたか否かを
チェックする(ステップ92)。もし、動がパケットが
受信されていた場合は、受信状態パラメータがフリーズ
状態となっているか否かを判断する(ステップ93)。
【0035】もし、フリーズ状態であれば、上記受信動
画パケットに含まれる符号化動画情報がINTRAフレ
ームの先頭ブロックのものか否かを判断する(ステップ
94)。INTRAフレーム先頭ブロックのものでなけ
れば、受信動画パケットを廃棄する(ステップ95)。
【0036】受信動画パケットがINTRAフレームの
先頭ブロックのものであれば、復号化装置15に対して
フリーズ解除要求を発行し(ステップ96)、受信状態
パラメータをフリーズ解除の状態に変更し(ステップ9
7)、受信処理制御用の順序番号パラメータに上記受信
動画パケットにセットされている順序番号の値を設定し
(ステップ98)、現時刻をINTRA受信時刻にセッ
トする(ステップ101)。更に、受信動画パケットに
セットされていた順序番号に1加え、順序番号更新用モ
ジュロ数でモジュロ演算した値を新たな受信処理用順序
番号とし(ステップ102)、受信動画パケットから抽
出した符号化動画情報を復号化装置に転送し(ステップ
103)、動画パケットの到着遅延を監視するためのタ
イマを再設定(ステップ104)した後、ステップ92
に戻る。
【0037】動画パケット受信時にフリーズ状態でなか
った場合、ステップ92からステップ100に進み、受
信動画パケットの符号化動画情報がINTRAフレーム
の先頭ブロックのものか否かを判断し、もし、INTR
Aフレームの先頭ブロックのものであれば、上述したス
テップ101以降の処理を実行する。受信パケットがI
NTRAフレームの先頭ブロック以外のパケットの場合
は、動画パケットにセットされいる順序番号と受信処理
用順序番号を比較し(ステップ99)、同値の場合はス
テップ102以降の処理を実行する。また、同値でなか
った場合は、動画パケットの紛失が発生したものと見做
して、受信動画パケットを廃棄し(ステップ105)、
ステップ107に進む。
【0038】ステップ92で動画パケットが受信されて
いなかった場合、ステップ106でタイマからタイムア
ウト通知があったか否かを判断する。もし、タイムアウ
ト通知がなければ、ステップ111で動画通信の終了要
求が発生していたか否かをチェックし、終了要求がなか
った場合はステップ92に戻る。タイムアウト通知があ
った場合、ステップ107で、INTRA受信時刻とI
NTRA間隔とから予測される通常モードの次INTR
A予想時刻と、現在時刻とリフレッシュ処理時間とから
予測される強制モードの次INTRA予想時刻とを比較
し(ステップ107)、強制モードの方が早ければ、受
信処理用順序番号を含むリフレッシュ要求コマンドを作
成し、これを送信側端末装置に送信する(ステップ10
8)。この後、動画像復号化装置に対してフリーズ要求
を発行し(ステップ109)、受信状態パラメータにフ
リーズ状態を示す値を設定した後(ステップ110)ス
テップ92に戻る。ステップ107で、通常モードの次
INTRA予想時刻の方がっ早かった場合は、リフレッ
シュ要求の送信をすることなく、ステップ109に進
む。
【0039】なお、順序番号を含まないフォーマットの
動画パケットで動画通信を行う場合、または、順序番号
を受信処理で使用しない場合、上述したフローチャート
において順序番号に関係するステップを省略すればよ
い。
【0040】図10は、図9における動画通信初期化処
理91の1実施例を示す。
【0041】動画通信開始コマンドを受信すると(ステ
ップ910)、動画通信開始コマンドで指定された順序
番号初期値を受信処理用順序番号に設定し(ステップ9
11)、指定された順序番号更新用モジュロ数(ステッ
プ912)、INTRA間隔(ステップ913)、リフ
レッシュ処理時間(ステップ914)をそれぞれ記憶す
る。なお、変形された実施例として、上記動画通信開始
コマンドで指定パラメータの何れかを省略する場合、省
略パラメータに該当するステップは省略される。
【0042】図11は、送信側端末から送出される動画
パケットの構成を示す。130は、通信制御部14が使
用する通信ヘッダ、131−1は動画通信制御で使用す
る動画通信ヘッダであり、このパケットが動画情報用の
ものであることを示すコードがセットされる。132は
動画通信データが設定されるフィールドであり、順序番
号133と、符号化動画情報135と、上記符号化動画
情報がINTRAフレームの先頭ブロックのものか否か
を示すデータ種別コード134からなる。
【0043】尚、符号化動画情報部135に図5に示し
た48〜50の形式で情報が設定され、符号化情報部5
0をチェックしてINTRAフレームの情報が入ってい
るか否かを確認できれば、上記データ種別コード134
は省略してもよい。
【0044】図12は、動画通信開始コマンドの構成を
示す。130は図11に示した動画パケットと同様の通
信ヘッダ、131−2は前記131−1と同様の動画通
信ヘッダであり、この場合は、動画通信開始コマンドで
あることを示すコードがセットされる。140はパラメ
タ設定フィールドであり、順序番号初期値144、順序
番号更新用のモジュロ数142、INTRA間隔14
3、リフレッシュ処理時間144がセットされる。な
お、変形された実施例において、これらのパラメータの
何れかを省略してもよい。
【0045】図13は、リフレッシュ要求コマンドの構
成を示す。この場合、動画通信ヘッダ131−3には、
リフレッシュ要求コマンドであることを示すコードがセ
ットされ、パラメータフィールド140には紛失動画パ
ケットの順序番号がセットされる。
【0046】図14は、動画パケット紛失時に、上述し
た動画通信制御プログラムによって実現される動画通信
シーケンスの一例を示す。ここでは、端末装置10−1
が動画の送信処理、端末装置10−2が動画の受信処理
を実行しているものとし、12−1は端末装置10−1
の符号化装置、16−2は端末装置10−2の復号化装
置と表示装置における動画の出力状態を示す。
【0047】動画パケット42−1、42−2が正常に
受信されている間は、受信側の動画出力は正常出力状態
A1にある。今、受信側装置10−2が、動画パケット
42−3の紛失を検出すると(151)、復号化装置に
フリーズ要求が発行され(152)、動画出力状態はフ
リーズ状態F1になる。この時、送信側に対してリフレ
ッシュ要求コマンド153が送信され、INTRAフレ
ーム先頭ブロックを含む動画パケットが受信される迄の
間、受信した動画パケット42−4、…は廃棄処理され
る。
【0048】リフレッシュ要求コマンド153を受信し
た送信側装置10−1は、動画像符号化装置12−1に
対してフレッシュ要求154を発行する。これに応答し
て、動画像符号化装置がリフレッシュ処理を行うため、
送信側装置からは、INTRAフレームの先頭ブロック
を含む動画パケット42−iと、それに続く動がパケッ
ト42−i+1、…が順次に送信される。受信側装置1
0−2は、INTRAフレーム先頭ブロックの動画パケ
ット42−iを受信すると、復号化装置に対してフリー
ズ解除要求を発行する(157)。これによって、受信
側の動画出力は正常な出力状態A2に回復する。
【0049】本実施例によれば、動画パケットの到着遅
延または紛失を検出した受信側の端末装置からのリフレ
ッシュ要求に応答して、送信側端末装置からINTRA
フレームの動画パケットが送信されるため、自然状態で
INTRAフレームの動画パケット受信を待つ従来の方
式に比較して、動画出力を迅速に正常状態に回復させる
ことができる。
【0050】実施例2:図15は、動画送信制御ルーチ
ンの第2の実施例を示すフローチャートである。この実
施例では、送信側装置は、順序番号を付与した動画パケ
ットを送出し、受信側装置は、紛失動画パケットの順序
番号を指定した形でリフレッシュ要求コマンドを発行
し、受信側装置が、上記通知された順序番号の値に基づ
いて、リフレッシュ動作を実行するか否か判断すること
を特徴とする。
【0051】図15において、ステップ51〜64は図
6に示した第1の実施例と同じ内容を示し、ステップ1
70〜177が新たに追加された部分である。
【0052】動画パケット編集エリアへの画像情報のバ
イト転送(ステップ59)に先だって、ステップ170
で、次転データがINTRAフレームの先頭部分か否か
をチェックする。もし、INTRAフレームの先頭部分
でなければ、バッファエリアへのバイト転送ステップ5
9に進み、INTRAフレームの先頭部分であれば、順
序番号パラメータの値をINTRA順序番号に設定し
(ステップ171)、INTRAフラグを「ON」状態
にした後(ステップ172)、バイト転送ステップ59
を実行する。
【0053】また、動画パケットを送信した後(ステッ
プ62)、INTRAフラグの状態をチェックし(ステ
ップ173)、もしOFF状態であれば順序番号更新ス
テップ63に進み、ON状態であれば、ステップ174
で現在時刻をINTRA送信時刻に設定した後、INT
RAフラグを「OFF」状態に戻し(ステップ17
5)、順序番号更新ステップ63を実行する。
【0054】また、リフレッシュ要求コマンドを受信し
た場合(ステップ52)、符号化装置にリフレッシュ要
求を発行(ステップ53)する前に、上記リフレッシュ
要求コマンドにセットされている紛失動画パケットの順
序番号と、自分が記憶しているINTRA順序番号とを
比較しする(ステップ176)。もし、INTRA順序
番号が紛失動画パケットの順序番号より大きい場合は、
既にINTRAフレームの先頭ブロックの動画パケット
が送信済となっているため、上記リフレッシュ要求コマ
ンドを無視して、ステップ57に戻る。INTRA順序
番号が紛失動画パケットの順序番号以下の場合は、記憶
しているINTRA送信時刻とINTRA間隔とから予
測される通常モードの次INTRA予想時刻と、現在時
刻とリフレッシュ処理時間とから予測される強制モード
の次INTRA予想時刻とを比較してリフレッシュ動作
を実行すべきか否かを判断する(ステップ177)。通
常モードの次INTRA予想時刻の方が早い場合は、リ
フレッシュ処理を行うことなくステップ57に戻り、強
制モードの次INTRA予想時刻の方が早い場合にの
み、リフレッシュ処理(ステップ53)を実行する。
【0055】図16は、第2実施例において、動画パケ
ットの紛失が発生した場合の動画通信シーケンスの一例
を示す。
【0056】送信側装置10−1でINTRA順序番号
が「N」のとき、パケット順序番号N、N+1、N+
2、……をもつ動画パケット42−N、42−N+1、
…が順次に送出される。これらのパケットが正常に受信
されている間は、受信側装置10−2の動画出力状態1
6−2は出力状態A1にある。今、順序番号「N+2」
の動画パケットが紛失したと仮定すると、順序番号の連
続性欠如からパケット紛失を検出(151)した受信側
装置は、復号化装置16−2にフリーズを要求し(15
2−1)、動画出力状態をフリーズ状態F1にすると共
に、送信側装置に対して、紛失動画パケットの順序番号
「N+2」をセットしたリフレッシュ要求コマンド15
3−1を送信する。その後に受信された動画パケット
は、それがINTRAフレーム先頭ブロックの動画パケ
ットでない限り廃棄処理される。
【0057】上記リフレッシュ要求コマンド153−1
を受信した送信側装置10−1は、自分が記憶している
INTRA順序番号の値「N」と、受信側装置から通知
された紛失動画パケットの順序番号の値「N+2」とを
比較し、N≦N+2の関係にあることから、動画像符号
化装置12−1に対してリフレッシュ要求154−1を
発行する。リフレッシュ処理が終了すると、送信側装置
は、更新されたINTRA順序番号「M」を記憶し、パ
ケット順序番号MをもつINTRAフレーム先頭ブロッ
クの動画パケットと、それに続くINTERフレームの
動画パケットを順次に送信する。受信側装置10−2
は、上記INTRAフレームの動画パケット42−Mを
受信すると(156)、復号化装置16−2に対してフ
リーズ解除要求157を発行し、その後の受信パケット
で動画像の復号処理を再開する。これによって、受信側
の動画出力状態は、出力状態A2に回復する。
【0058】その後、順序番号M+12の動画パケット
の紛失が検出された(158)と仮定すると、受信側装
置は、復号化装置16−2に再度フリーズを要求し(1
59)、動画出力状態をフリーズ状態F2にすると同時
に、送信側装置に対して、紛失動画パケットの順序番号
M+12をセットしたリフレッシュ要求コマンド153
−2を送信する。
【0059】ここで、送信側装置が、上記リフレッシュ
要求コマンド153−2を受信する直前に、順序番号M
+14をもつINTRAフレーム先頭ブロックの動画パ
ケットを送信していたと仮定する。この場合、記憶して
いるINTRA順序番号の値は「M+14」に更新され
ている。送信側装置は、上記リフレッシュ要求コマンド
153−2を受信した時、記憶しているINTRA順序
番号の値「M+14」と通知された紛失動画パケットの
順序番号「M+12」とを比較し、その結果がM+14
>M+12となっているため、リフレッシュ要求を無視
する。一方、受信側装置は、リフレッシュ要求の直後
に、順序番号M+14を持つINTRAフレームの先頭
ブロックの動画パケットの受信を受信するため(15
9)、復号化装置に対してフリーズ解除要求を発行し
(160)、その後の受信パケットについて復号化処理
を再開する。これによって、動画出力状態は再び出力状
態A3に回復する。
【0060】本実施例によれば、紛失した動画パケット
の送信後に既にINTRAフレームの動画パケットを送
信済の場合、受信側からのリフレッシュ要求に応答した
無駄なリフレッシュ処理を省略できる。
【0061】実施例3:図17は、動画送信制御ルーチ
ンの第3の実施例を示すフローチャートである。この実
施例では、送信側装置が、同時に複数の端末装置に対し
て同一の動画像を送信する。図15に示した第2実施例
のフローチャートと同一内容のステップは同一の符号で
示し、以下、本実施例に特有の処理部分について説明す
る。
【0062】ステップ61で動画パケットを作成した
後、同一の動画パケットを通信中の複数の相手端末宛に
送信する(ステップ62−2)。また、受信側の何れか
の端末装置からリフレッシュ要求を受けた場合、ステッ
プ177でリフレッシュ要求を受け付けると判断した
時、現在時刻をリフレッシュ要求受信時刻パラメータに
セットして、これを記憶しておく(ステップ210)。
次に、予め決められているリフレッシュ要求コマンドの
受信待ち時間Tが経過する迄の間、別のリフレッシュ要
求コマンドが受信されるのを待ち、この間に受信された
リフレッシュ要求コマンドは廃棄処理する(ステップ2
11〜213)。
【0063】上記待ち時間Tが経過すると、符号化装置
に対するリフレッシュ要求発行(ステップ53)、FI
FO内の無用な符号化情報の廃棄処理(ステップ54〜
56)を実行する。この符号化情報の廃棄処理の過程
で、新たなリフレッシュ要求コマンドが受信されたか否
かを確認し(ステップ214)、もし受信していた場合
はリフレッシュ要求コマンドを廃棄する(ステップ21
5)。
【0064】図18は、上記第3実施例における端末装
置間の通信シーケンスの一例を示す。ここでは、送信側
装置10−1が、3台の受信側端末装置10−2〜10
−4と通信する場合を想定している。今、INTRA順
序番号の値が「N」で、受信側装置10−1が、パケッ
ト順序番号がN、N+1、N+2、…の動画パケットを
送信している時、受信側端末装置10−3と10−4が
それぞれ順序番号N+2の動画パケットの紛失を検出す
ると(161、162)、送信側装置に対して上記紛失
動画パケットの順序番号「N+2」をセットしたリフレ
ッシュ要求コマンド162−3、162−4が送信され
る。
【0065】送信側装置10−1は、先に到着したリフ
レッシュ要求コマンド162−3を受信した時点で、自
分が記憶しているINTRA順序番号「N」と、通知さ
れた紛失動画パケットの順序番号「N+2」とを比較
し、N≦N+2の関係にあるので、符号化装置に対して
リフレッシュ要求を発行し、リフレッシュ処理中の状態
となる(163)。このリフレッシュ処理中の状態にあ
る間に、リフレッシュ要求コマンド162−4を受信す
ると、送信側装置は後から受信したリフレッシュ要求コ
マンドを無視し、リフレッシュ処理を終了した後、更新
されたINTRA順序番号の値Mを記憶すると共に、順
序番号Mを持つINTRAフレームの動画パケットから
始まる1連の動画パケットを各受信側端末10−2〜1
0−4に送信する。
【0066】本実施例によれば、リフレッシュ処理中に
受信したリフレッシュ要求を無視することにより、同一
動画パケットの紛失が原因で発生する複数のリフレッシ
ュ要求に対して、リフレッシュ処理の実行回数を最小限
に抑えることができる。
【0067】実施例4:図3に示した動画像符号化装置
において、コーダ21は、動画像入力装置11から入力
される動画情報をINTRAフレームとそれに続く複数
のINTERフレームに符号化し、符号化データを順次
にFIFO22に入力している。
【0068】本実施例では、上記コーダ21が複数フレ
ーム分の画像メモリを備え、INTERフレームおよび
INTRAフレームの動画パケットを、前後する複数の
動画フレームを差分情報に基づいて生成する符号化機能
をもつ。また、プロセッサ26は、FIFO22に動画
フレーム単位に符号化動画情報を入力し、インタフェー
スレジスタ23に、上記FIFO22内に格納された符
号化動画データの符号化方式の種別とデータ長とを記憶
させる。FIFO22への符号化動画情報の入力は、F
IFO内のデータが全て読み出された時点で次の符号化
動画情報を入力する形式で行う。
【0069】図19は、動画像入力装置11から入力さ
れる動画フレーム40(40−1、40−2…)と、動
画符号化装置12が出力する複数種類のINTERフレ
ームを含む符号化動画情報43(43−1、43−2、
…)と、動画パケット82(82−1、82−2、…)
の関係を示す。
【0070】この例では、INTRAフレームの符号化
方式に2種類ある。第1の符号化方式は、INTRAフ
レーム43−1のように、1つの動画フレーム40−1
を符号化して生成する。第2の符号化方式は、I(P)
フレーム43−4のように、入力動画フレーム40−4
と、それに先行するINTRAフレーム43−1に対応
した入力動画フレーム40−1との差分情報を符号化し
て生成する。I1(P)フレーム43−7も、上記と同
様に、入力動画フレーム40−7と、先行するI(P)
フレーム43−4と対応した動画フレーム40−4との
差分情報を符号化して生成される。
【0071】INTERフレーム:I(B)43−2、
43−3、43−5、43−6は、それぞれの入力動画
フレームと、前後のINTRAフレームと対応した2つ
の動画フレームとの相関に基づいて符号化される。例え
ば、I(B)47−2は、入力動画フレーム40−2
と、これに先行するINTRAフレーム43−1と対応
する入力動画フレーム40−1と、これより後に生成さ
れるINTRAフレーム43−4と対応する入力動画フ
レーム40−4の差分情報を符号化して得られる。同様
に、I(B)47−3は、入力動画フレーム40−3
と、40−1と、40−4の差分情報を符号化して得ら
れる。
【0072】本実施例において、このようにして生成さ
れたINTRAフレームおよびINTERフレームの符
号化データは、各フレーム全体を1つのブロックとして
動画パケット化される。すなわち、動画パケット82−
1、82−2、…は、それぞれがフレーム単位となって
いる。
【0073】図20は、上記形式の動画パケットを採用
した場合の動画通信制御送信部のフローチャートを示
す。図17と同一内容のステップは同一符号を付して示
し、説明を省略する。尚、ここでは、受信側装置は、紛
失した動画パケットと次に受信した動画パケットの内容
に応じて、リフレッシュ要求の要否を判断している。
【0074】図20で、初期化処理(ステップ51)に
続いて、前フレーム符号化種別を示すパラメータの値を
初期化しておき(ステップ320)、ステップ52でリ
フレッシュ要求コマンドを受信していなかった場合に、
符号化装置のFIFO22に符号化動画情報が入力され
ているか否かをチェックする(ステップ321)。
【0075】符号化動画情報が入力されていなければ、
動画処理の終了チェックのステップ64に進み、もし入
力されていれば、自フレーム種別パラメータに、FIF
O内の符号化動画情報の符号化種別を記憶し(ステップ
322)、FIFOから読み出した符号化動画情報を全
て作業用バッファへ転送し(ステップ323)、図22
に示すように、動画通信データフィールド132に順序
番号133と、前フレーム種別401と、自フレーム種
別402と、符号化動がデータ135をセットした動画
パケットを作成する(ステップ61−2)。
【0076】次に、前フレーム種別パラメータに、上記
自フレーム種別パラメータとして記憶した符号化種別を
設定し(ステップ324)、受信側の複数の端末装置に
動画パケットを送信する。この後、自フレーム種別パラ
メータによってINTRAフレームか否かを判断し(ス
テップ173−2)、INTRAフレームの場合は、送
信時刻とINTRA順序番号の更新を行う(ステップ1
74、175)。
【0077】受信側装置からリフレッシュ要求を受信
し、リフレッシュ処理を行う時、ステップ55−2で、
FIFO内の符号化動画情報がINTRAフレームか否
かを判断する。
【0078】図21は、受信側装置における受信処理の
フローチャートを示す。前述した図9のフローチャート
と同じ処理内容のステップは、図9と同一符号を付与
し、その説明を省略する。
【0079】動画パケットを受信した時、フリーズ状態
にないと判断された場合(ステップ93)、およびフリ
ーズ状態でINTRAフレームの動画パケットを受信し
て、フリーズ解除に伴う一連の処理(ステップ96〜9
8)を終えた後、動画パケット順序番号と記憶している
順序番号とを比較し(ステップ99)、もし不一致の場
合は、判定ステップ400で、受信動画パケットが示す
前フレーム種別がINTRAフレームまたはINTER
(P)フレームで、かつ自フレーム種別がINTER
(B)フレームまたはINTER(P)フレームであっ
た場合、紛失動画パケットの符号化動画情報の影響を受
けて動画出力が不可能になると判断し、動画パケットの
廃棄処理(ステップ105)と、それに続くリフレッシ
ュ要求処理)ステップ108)を行う。上記判定400
で、受信動画パケットが示す前フレーム種別がINTE
R(B)フレーム、または自フレーム種別がINTRA
フレームであった場合、紛失動画パケットの符号化動画
情報の影響を受けないと判断し、ステップ102以降の
次動画パケット受信のための処理を実行する。
【0080】本実施例によれば、動画パケットが紛失し
た場合、動画再生に影響しない場合は無駄なリフレッシ
ュを行うこと無く、動画通信システムを実現出来る。
【0081】尚、本発明の変形例として、図2に示した
動画通信端末の通信制御部14が複数の通信プロトコ
ル、例えば、TCP/IPプロトコルとUDP/IPプ
ロトコルとを同時にサポートする構成としておき、図
6、図17のフローチャートにおける動画パケットの送
信はUDP/IPプロトコルを利用して行い、図7の動
画開始コマンド、あるいは図9のリフレッシュ要求コマ
ンドのような制御情報の送信にはTCP/IPプロトコ
ルを利用するようにしてもよい。このようにプロトコル
を使いわけることによって、動画パケットの到着遅延発
生を抑え、仮に動画パケットの到着遅延または紛失が発
生した場合でも、動画出力を迅速に再開させることがで
きる。
【0082】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、動画通信中に動画パケットが紛失した場合、
受信側装置からの要求に応答して、送信側装置が動画像
符号化処理のリフレッシュ動作を行うようにしているた
め、受信画像データの復号不能期間を短縮でき、正常な
画像出力状態に迅速に復帰することができる。
【0083】また、受信側装置からリフレッシュ要求を
受けた時、画像データの送信状況に応じて、送信側装置
がその要求を無視する機能を設けた場合、無駄なリフレ
ッシュ処理とデータ転送を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する動画通信システムの1例を示
す構成を示す図。
【図2】図1の動画通信システムを構成する端末装置1
0の構成の1例を示す図。
【図3】動画像符号化装置12の構成の1例を示す図。
【図4】動画像復号化装置15の構成の1例を示す図。
【図5】本発明の第1の実施例において、送信側装置の
動画像符号化装置12に入力される動画フレーム40
と、出力される符号化動画情報42との関係を示す図。
【図6】本発明の第1の実施例における動画通信制御プ
ログラムの送信処理ルーチンの機能を示すフローチャー
ト。
【図7】図6における動画通信初期化処理51の1例を
示す詳細フローチャート。
【図8】入力動画フレーム40と、動画符号化装置12
から出力される符号化動画情報42と、動画パケット8
1との関係を示す図。
【図9】本発明の第1の実施例における動画通信制御プ
ログラムの受信ルーチンの機能を示すフローチャート。
【図10】図9における動画通信初期化処理91の1例
を示す詳細フローチャート。
【図11】動画パケットのフォーマットの1例を示す
図。
【図12】動画通信開始コマンドのフォーマットの1例
を示す図。
【図13】リフレッシュ要求コマンドのフォーマットの
1例を示す図。
【図14】第1実施例における送信側装置10−1と受
信側装置10−2との間の通信シーケンスを説明するた
めの図。
【図15】本発明の第2の実施例における動画通信制御
プログラムの受信ルーチンの機能を示すフローチャー
ト。
【図16】第2実施例における送信側装置10−1と受
信側装置10−2との間の通信シーケンスを説明するた
めの図。
【図17】本発明の第3の実施例における動画通信制御
プログラムの受信ルーチンの機能を示すフローチャー
ト。
【図18】第3実施例における送信側装置10−1と受
信側装置10−2との間の通信シーケンスを説明するた
めの図。
【図19】本発明の第4の実施例における動画フレーム
40と、符号化動画情報43と、動画パケット82との
関係を示す図。
【図20】本発明の第4の実施例における動画通信制御
プログラムの受信ルーチンの機能を示すフローチャー
ト。
【図21】本発明の第4の実施例における動画通信制御
プログラムの受信ルーチンの機能を示すフローチャー
ト。
【図22】本発明の第4の実施例における動画パケット
のフォーマットを示す図。
【符号の説明】
1…通信網、10…動画通信端末、12…符号化装置、
15…復号化装置、40…入力動画フレーム、42…符
号化動画情報、153、162……リフレッシュ要求コ
マンド、154……リフレッシュ処理

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークを介して接続された複数の装
    置間で符号化された動画情報を通信する動画通信方式に
    おいて、送信側装置が、入力動画情報を単一フレームの
    動画情報から得られる第1の符号化動画情報または複数
    フレームの動画情報から得られる第2の符号化動画情報
    に変換し、第1の符号化動画情報の後に複数フレーム分
    の第2の符号化動画情報が続く所定の符号化シーケンス
    を繰り返しながら符号化動画情報の送信を行い、受信側
    装置が、符号化動画情報の欠落を検知した時、上記送信
    側装置に対して符号化シーケンスのリフレッシュ要求を
    発行し、上記送信側装置が、上記リフレッシュ要求に応
    答して、入力動画情報の符号化動作を上記第1の符号化
    動画情報への変換から始まるシーケンス初期状態に戻す
    ことを特徴とする動画通信システム。
  2. 【請求項2】前記送信側装置が、連続する2つのフレー
    ムの差分情報を符号化して前記第2の符号化動画情報を
    生成することを特徴とする請求項1に記載の動画通信シ
    ステム。
  3. 【請求項3】前記送信側装置が、前記第1および第2の
    符号化動画情報を所定フォーマットのパケットに編集し
    て上記ネットワークに送出することを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の動画通信システム。
  4. 【請求項4】前記送信側装置が、各シーケンス内で連続
    する前記第1および第2の符号化動画情報を所定長さの
    複数のブロックに分割し、余った符号化動画情報を1つ
    のブロックとし、上記符号化情報ブロック毎に所定フォ
    ーマットのパケットに編集して、前記ネットワークに送
    信することを特徴とする請求項3に記載の動画通信シス
    テム。
  5. 【請求項5】前記受信側の装置が、前記符号化動画情報
    を含むパケットの受信間隔に基づいて前記符号化動画情
    報の欠落を検知することを特徴とする請求項3または請
    求項4に記載の動画通信システム。
  6. 【請求項6】前記送信側装置が、前記符号化動画情報を
    含むパケットに順序情報を付与し、前記受信側の装置
    が、受信パケットの順序情報に基づいて前記符号化動画
    情報の欠落を検知することを特徴とする請求項3または
    請求項4に記載の動画通信システム。
  7. 【請求項7】前記受信側の装置が、前記欠落した符号化
    動画情報部分を特定して前記リフレッシュ要求を発行
    し、前記送信側の装置が、上記リフレッシュ要求の受信
    によって判明する上記欠落符号化動画情報部分と、送信
    済みの最後の第1の符号化動画情報との順序関係を判定
    し、上記リフレッシュ要求に応答する符号化シーケンス
    のリフレッシュを実行するか否かを決定することを特徴
    とする請求項6〜請求項6の何れかに記載の動画通信シ
    ステム。
  8. 【請求項8】ネットワークを介して接続された送信側装
    置と複数の受信側装置との間で符号化された動画情報を
    通信する動画通信方式において、送信側装置が、入力動
    画情報を単一フレームの動画情報から得られる第1の符
    号化動画情報または複数フレームの動画情報から得られ
    る第2の符号化動画情報に変換し、第1の符号化動画情
    報の後に複数フレーム分の第2の符号化動画情報が続く
    所定の符号化シーケンスを繰り返しながら上記複数の受
    信側装置宛に符号化動画情報を送信し、受信側の各装置
    が、符号化動画情報部分の欠落を検知した時、上記送信
    側装置に対して符号化シーケンスのリフレッシュ要求を
    発行し、上記送信側装置が、上記リフレッシュ要求に応
    答して、入力動画情報の符号化動作を上記第1の符号化
    動画情報への変換から始まるシーケンス初期状態に戻
    し、上記リフレッシュ要求の受信後、所定期間内に受信
    されるリフレッシュ要求は無視することを特徴とする動
    画通信システム。
  9. 【請求項9】前記送信側装置が、連続する2つのフレー
    ムの差分情報を符号化して前記第2の符号化動画情報を
    生成することを特徴とする請求項8に記載の動画通信シ
    ステム。
  10. 【請求項10】前記送信側装置が、前記第1および第2
    の符号化動画情報を所定フォーマットのパケットに編集
    して上記ネットワークに送出することを特徴とする請求
    項8または請求項9に記載の動画通信システム。
  11. 【請求項11】前記送信側装置が、各シーケンス内で連
    続する前記第1および第2の符号化動画情報を所定長さ
    の複数のブロックに分割し、余った符号化動画情報を1
    つのブロックとし、上記符号化情報ブロック毎に所定フ
    ォーマットのパケットに編集して、前記ネットワークに
    送信することを特徴とする請求項10に記載の動画通信
    システム。
  12. 【請求項12】前記受信側の装置が、符号化動画情報を
    含む前記パケットの受信間隔に基づいて前記符号化動画
    情報の欠落を検知することを特徴とする請求項10また
    は請求項11に記載の動画通信システム。
  13. 【請求項13】前記送信側装置が、符号化動画情報を含
    む前記各パケットに順序情報を付与し、前記受信側の装
    置が、受信したパケットの順序情報に基づいて前記符号
    化動画情報の欠落を検知することを特徴とする請求項1
    0または請求項11に記載の動画通信システム。
  14. 【請求項14】前記受信側の装置が、前記欠落した符号
    化動画情報部分の特定情報を含む形で前記リフレッシュ
    要求を発行し、前記送信側の装置が、上記リフレッシュ
    要求の受信によって判明する上記欠落符号化動画情報部
    分と、送信済みの最後の第1の符号化動画情報との順序
    関係を判定し、上記リフレッシュ要求に応答する符号化
    シーケンスのリフレッシュを実行するか否かを決定する
    ことを特徴とする請求項8〜請求項13の何れかに記載
    の動画通信システム。
  15. 【請求項15】ネットワークを介して動画情報送信側装
    置と接続された動画受信端末装置において、 上記ネットワークから単一フレームの動画情報を符号化
    した第1の符号化動画情報と複数フレームの動画情報か
    ら得られる差分情報を符号化した第2の符号化動画情報
    とを所定の繰返しシーケンスで受信するための手段と、 上記受信手段で受信された符号化動画情報から動画フレ
    ームを復号化する復号化手段と、 上記受信手段で受信された符号化動画情報をチェック
    し、符号化動画情報の受信異常を検出した時、上記送信
    側装置に対して、動画情報の符号化を上記シーケンスの
    初期状態に戻すことを要求する制御信号発行手段と、を
    備えたことを特徴とする動画受信端末装置。
  16. 【請求項16】前記制御信号発生手段が、異常となった
    符号化動画情報部分を特定する情報を含む形で前記要求
    信号を発行することを特徴とする請求項15に記載の動
    画受信端末装置。
JP2238293A 1993-02-10 1993-02-10 動画通信方式および端末装置 Pending JPH06237451A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238293A JPH06237451A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 動画通信方式および端末装置
US08/194,268 US5528284A (en) 1993-02-10 1994-02-10 Video communication method having refresh function of coding sequence and terminal devices thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238293A JPH06237451A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 動画通信方式および端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06237451A true JPH06237451A (ja) 1994-08-23

Family

ID=12081107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2238293A Pending JPH06237451A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 動画通信方式および端末装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5528284A (ja)
JP (1) JPH06237451A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0753968A2 (en) * 1995-07-14 1997-01-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Moving picture transmission system and moving picture transmission apparatus
EP0763944A2 (en) * 1995-09-18 1997-03-19 Oki Electric Industry Company, Limited Video coder, decoder and transmission system
JPH09168146A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Mitsubishi Electric Corp 画像蓄積通信装置
EP0798929A2 (en) * 1996-03-28 1997-10-01 Nec Corporation MPEG coded picture decoding apparatus
EP0813341A2 (en) * 1996-06-12 1997-12-17 Nec Corporation Multimedia communication terminal monitoring system
EP0737013A3 (en) * 1995-04-07 1999-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Video storage type communication device
US6212571B1 (en) 1996-01-11 2001-04-03 Nec Corporation Server
JP2001245305A (ja) * 2000-01-27 2001-09-07 Samsung Electronics Co Ltd ディジタル映像データ通信システムにおけるエラー伝播抑制のための送受信データの処理方法及びこのための記録媒体
JP2002537736A (ja) * 1999-02-18 2002-11-05 ノキア モービル フォーンズ リミテッド 映像コーディング
KR100374245B1 (ko) * 1996-04-19 2003-05-09 오끼 덴끼 고오교 가부시끼가이샤 화상부호화장치,화상복호화장치및화상전송시스템
JP2003202898A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声信号送信装置、音声信号受信装置及び音声信号伝送システム
WO2005025225A1 (ja) * 2003-09-04 2005-03-17 Nec Corporation 動画像データ変換方法および装置ならびにプログラム
WO2005071967A1 (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Nec Corporation 動画像通信装置、動画像通信システム及び動画像通信方法
JP2005333568A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> データ送信装置、データ送信プログラムおよびデータ送信方法、ならびに、データ受信装置、データ受信プログラムおよびデータ受信方法
JP2008131143A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sony Computer Entertainment Inc 符号化処理装置および符号化処理方法
US8630178B2 (en) 2008-09-17 2014-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Transmitting apparatus and transmission method
JP2014017554A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Canon Inc 画像符号化装置
KR101477315B1 (ko) * 2007-06-20 2015-01-27 마이크로소프트 코포레이션 프레임 손실에 의해 야기된 실시간 비디오 아티팩트를 은폐하는 메커니즘
JP2015515768A (ja) * 2012-02-24 2015-05-28 ヴィド スケール インコーポレイテッド パケットロス検出を使用するビデオコーディング
WO2018198179A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 オリンパス株式会社 画像表示端末、画像送信端末、画像表示システム、画像表示方法、画像送信方法、およびプログラム

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3360922B2 (ja) * 1994-04-11 2003-01-07 株式会社日立製作所 動画像通信システム及びその画像復元装置並びにその画像復元方法
KR0152034B1 (ko) * 1994-06-29 1998-10-15 김광호 인트라부호화방법
JP3628359B2 (ja) * 1994-10-19 2005-03-09 株式会社日立製作所 データ転送方法、データ送信装置、データ受信装置およびビデオメールシステム
US20010002851A1 (en) * 1995-04-14 2001-06-07 Takao Shimada Multimedia data processing system in network
US5887130A (en) * 1995-12-05 1999-03-23 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, data recording medium, and information processing system
JP3418485B2 (ja) * 1995-09-14 2003-06-23 シャープ株式会社 画像データ蓄積装置
JPH10191356A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Oki Electric Ind Co Ltd 画像符号化装置
US6091775A (en) * 1997-04-17 2000-07-18 Sharp Kabushiki Kaisha Video-coding device and video-decoding device
US20040051785A1 (en) * 1997-06-06 2004-03-18 Nikon Corporation Electronic camera having a communication function
US6148261A (en) * 1997-06-20 2000-11-14 American Calcar, Inc. Personal communication system to send and receive voice data positioning information
US6462791B1 (en) * 1997-06-30 2002-10-08 Intel Corporation Constrained motion estimation and compensation for packet loss resiliency in standard based codec
JP3201313B2 (ja) * 1997-08-01 2001-08-20 日本ビクター株式会社 データ伝送システム及び再生装置
US6282240B1 (en) 1997-09-03 2001-08-28 Oki Electric Industry Co., Ltd. Picture coder, picture decoder, and transmission system
EP0902593B1 (en) * 1997-09-12 2006-11-08 Oki Electric Industry Co., Ltd. Video coder, decoder and transmission system
US6930709B1 (en) * 1997-12-04 2005-08-16 Pentax Of America, Inc. Integrated internet/intranet camera
GB2352350B (en) * 1999-07-19 2003-11-05 Nokia Mobile Phones Ltd Video coding
KR100377190B1 (ko) * 1999-12-24 2003-03-26 한국전자통신연구원 블록별 생성 비트스트림 크기에 따른 채널 오류 발생가능성 예측에 의한 인트라 갱신 블록 결정 기법을 이용한 영상 부호화 방법
EP1447988A1 (en) * 2000-03-02 2004-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission in non-reliable networks
FI120125B (fi) * 2000-08-21 2009-06-30 Nokia Corp Kuvankoodaus
US6865374B2 (en) * 2001-09-18 2005-03-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Video recovery system and method
US8713623B2 (en) 2001-09-20 2014-04-29 Time Warner Cable Enterprises, LLC Technique for effectively providing program material in a cable television system
JP3912091B2 (ja) * 2001-12-04 2007-05-09 ソニー株式会社 データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4185426B2 (ja) * 2003-09-16 2008-11-26 株式会社リコー 端末
US7634146B2 (en) * 2003-10-20 2009-12-15 Logitech Europe S.A. Methods and apparatus for encoding and decoding video data
US8116370B2 (en) * 2003-10-20 2012-02-14 Logitech Europe S.A. Methods and apparatus for encoding and decoding video data
US7826526B2 (en) * 2003-10-20 2010-11-02 Logitech Europe S.A. Methods and apparatus for encoding and decoding video data
JP4475235B2 (ja) * 2004-01-28 2010-06-09 日本電気株式会社 コンテンツの符号化、配信及び受信方法と装置とシステムならびにプログラム
US8312267B2 (en) 2004-07-20 2012-11-13 Time Warner Cable Inc. Technique for securely communicating programming content
US8266429B2 (en) 2004-07-20 2012-09-11 Time Warner Cable, Inc. Technique for securely communicating and storing programming material in a trusted domain
US7543064B2 (en) * 2004-09-30 2009-06-02 Logitech Europe S.A. Multiplayer peer-to-peer connection across firewalls and network address translators using a single local port on the local host
KR100678050B1 (ko) * 2004-10-27 2007-02-02 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 영상 데이터를 송수신하기 위한장치 및 방법
US9723267B2 (en) 2004-12-15 2017-08-01 Time Warner Cable Enterprises Llc Method and apparatus for wideband distribution of content
FR2880745A1 (fr) * 2005-01-07 2006-07-14 France Telecom Procede et dispositif de codage video
US7738468B2 (en) 2005-03-22 2010-06-15 Logitech Europe S.A. Method and apparatus for packet traversal of a network address translation device
US20070022459A1 (en) 2005-07-20 2007-01-25 Gaebel Thomas M Jr Method and apparatus for boundary-based network operation
US20070058730A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Microsoft Corporation Media stream error correction
US20070094691A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Gazdzinski Robert F Method and apparatus for on-demand content transmission and control over networks
US9386327B2 (en) 2006-05-24 2016-07-05 Time Warner Cable Enterprises Llc Secondary content insertion apparatus and methods
US8280982B2 (en) 2006-05-24 2012-10-02 Time Warner Cable Inc. Personal content server apparatus and methods
FR2901648A1 (fr) * 2006-05-29 2007-11-30 France Telecom Diffusion d'images utilisant un canal de retour
US8024762B2 (en) 2006-06-13 2011-09-20 Time Warner Cable Inc. Methods and apparatus for providing virtual content over a network
US8520850B2 (en) 2006-10-20 2013-08-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Downloadable security and protection methods and apparatus
US8732854B2 (en) 2006-11-01 2014-05-20 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for premises content distribution
FR2910218A1 (fr) * 2006-12-19 2008-06-20 Canon Kk Procedes et dispositifs de re-synchronisation lente d'un flux video endommage
FR2910211A1 (fr) * 2006-12-19 2008-06-20 Canon Kk Procedes et dispositifs pour re-synchroniser un flux video endommage.
EP2100458B1 (en) * 2007-01-06 2019-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling intra-refreshing in a video telephony communication system
US8621540B2 (en) 2007-01-24 2013-12-31 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for provisioning in a download-enabled system
US8181206B2 (en) 2007-02-28 2012-05-15 Time Warner Cable Inc. Personal content server apparatus and methods
US8954876B1 (en) * 2007-10-09 2015-02-10 Teradici Corporation Method and apparatus for providing a session status indicator
US9503691B2 (en) 2008-02-19 2016-11-22 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for enhanced advertising and promotional delivery in a network
CN101360243A (zh) * 2008-09-24 2009-02-04 腾讯科技(深圳)有限公司 基于反馈参考帧的视频通信系统及方法
CN101383959B (zh) 2008-10-23 2012-01-11 中兴通讯股份有限公司 流媒体业务中获取关键帧的方法、系统及用户设备
US9357247B2 (en) 2008-11-24 2016-05-31 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for content delivery and message exchange across multiple content delivery networks
US11076189B2 (en) 2009-03-30 2021-07-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Personal media channel apparatus and methods
US9215423B2 (en) 2009-03-30 2015-12-15 Time Warner Cable Enterprises Llc Recommendation engine apparatus and methods
US9866609B2 (en) 2009-06-08 2018-01-09 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for premises content distribution
US9602864B2 (en) 2009-06-08 2017-03-21 Time Warner Cable Enterprises Llc Media bridge apparatus and methods
US8813124B2 (en) 2009-07-15 2014-08-19 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for targeted secondary content insertion
US9237381B2 (en) 2009-08-06 2016-01-12 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for local channel insertion in an all-digital content distribution network
US8396055B2 (en) 2009-10-20 2013-03-12 Time Warner Cable Inc. Methods and apparatus for enabling media functionality in a content-based network
US10264029B2 (en) * 2009-10-30 2019-04-16 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for packetized content delivery over a content delivery network
US9635421B2 (en) 2009-11-11 2017-04-25 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for audience data collection and analysis in a content delivery network
US9519728B2 (en) * 2009-12-04 2016-12-13 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for monitoring and optimizing delivery of content in a network
US9342661B2 (en) 2010-03-02 2016-05-17 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for rights-managed content and data delivery
US20110264530A1 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Bryan Santangelo Apparatus and methods for dynamic secondary content and data insertion and delivery
US9300445B2 (en) 2010-05-27 2016-03-29 Time Warner Cable Enterprise LLC Digital domain content processing and distribution apparatus and methods
US9906838B2 (en) 2010-07-12 2018-02-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for content delivery and message exchange across multiple content delivery networks
US8997136B2 (en) 2010-07-22 2015-03-31 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for packetized content delivery over a bandwidth-efficient network
US9185341B2 (en) 2010-09-03 2015-11-10 Time Warner Cable Enterprises Llc Digital domain content processing and distribution apparatus and methods
US8930979B2 (en) 2010-11-11 2015-01-06 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for identifying and characterizing latency in a content delivery network
US10148623B2 (en) 2010-11-12 2018-12-04 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods ensuring data privacy in a content distribution network
US9602414B2 (en) 2011-02-09 2017-03-21 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for controlled bandwidth reclamation
US9467723B2 (en) 2012-04-04 2016-10-11 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for automated highlight reel creation in a content delivery network
US20140082645A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Peter Stern Apparatus and methods for providing enhanced or interactive features
US9565472B2 (en) 2012-12-10 2017-02-07 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for content transfer protection
US20140282786A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for providing and uploading content to personalized network storage
US9066153B2 (en) 2013-03-15 2015-06-23 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for multicast delivery of content in a content delivery network
US10368255B2 (en) 2017-07-25 2019-07-30 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for client-based dynamic control of connections to co-existing radio access networks
US9313568B2 (en) 2013-07-23 2016-04-12 Chicago Custom Acoustics, Inc. Custom earphone with dome in the canal
US9621940B2 (en) 2014-05-29 2017-04-11 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for recording, accessing, and delivering packetized content
US11540148B2 (en) 2014-06-11 2022-12-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for access point location
US9935833B2 (en) 2014-11-05 2018-04-03 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for determining an optimized wireless interface installation configuration
US10116676B2 (en) 2015-02-13 2018-10-30 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for data collection, analysis and service modification based on online activity
US9986578B2 (en) 2015-12-04 2018-05-29 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for selective data network access
US9918345B2 (en) 2016-01-20 2018-03-13 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and method for wireless network services in moving vehicles
US10404758B2 (en) 2016-02-26 2019-09-03 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for centralized message exchange in a user premises device
US10492034B2 (en) 2016-03-07 2019-11-26 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for dynamic open-access networks
US10164858B2 (en) 2016-06-15 2018-12-25 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for monitoring and diagnosing a wireless network
US11212593B2 (en) 2016-09-27 2021-12-28 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for automated secondary content management in a digital network
US10645547B2 (en) 2017-06-02 2020-05-05 Charter Communications Operating, Llc Apparatus and methods for providing wireless service in a venue
US10638361B2 (en) 2017-06-06 2020-04-28 Charter Communications Operating, Llc Methods and apparatus for dynamic control of connections to co-existing radio access networks

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4422171A (en) * 1980-12-29 1983-12-20 Allied Corporation, Law Department Method and system for data communication
CN86101893A (zh) * 1985-02-28 1986-11-05 佳能株式会社 数据通信设备
JP2871704B2 (ja) * 1988-12-29 1999-03-17 キヤノン株式会社 画像通信方法
JP2745417B2 (ja) * 1989-02-16 1998-04-28 株式会社リコー ファクシミリ装置
US5247347A (en) * 1991-09-27 1993-09-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Pstn architecture for video-on-demand services
JPH05137131A (ja) * 1991-11-13 1993-06-01 Sony Corp フレーム間動き予測方法

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0737013A3 (en) * 1995-04-07 1999-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Video storage type communication device
EP0753968A3 (en) * 1995-07-14 1998-04-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Moving picture transmission system and moving picture transmission apparatus
EP0753968A2 (en) * 1995-07-14 1997-01-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Moving picture transmission system and moving picture transmission apparatus
US6487316B1 (en) 1995-09-18 2002-11-26 Oki Electric Industry Co, Ltd. Picture decoder for a picture transmission system
EP0763944A2 (en) * 1995-09-18 1997-03-19 Oki Electric Industry Company, Limited Video coder, decoder and transmission system
EP0763944A3 (en) * 1995-09-18 1999-03-17 Oki Electric Industry Company, Limited Video coder, decoder and transmission system
US6169821B1 (en) 1995-09-18 2001-01-02 Oki Electric Industry Co., Ltd. Picture coder, picture decoder, and picture transmission system
JPH09168146A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Mitsubishi Electric Corp 画像蓄積通信装置
US6212571B1 (en) 1996-01-11 2001-04-03 Nec Corporation Server
EP0798929A3 (en) * 1996-03-28 1997-12-29 Nec Corporation MPEG coded picture decoding apparatus
EP0798929A2 (en) * 1996-03-28 1997-10-01 Nec Corporation MPEG coded picture decoding apparatus
AU712865B2 (en) * 1996-03-28 1999-11-18 Acer Incorporated MPEG coded picture decoding apparatus
US6141385A (en) * 1996-03-28 2000-10-31 Nec Corporation MPEG coded picture decoding apparatus
KR100374245B1 (ko) * 1996-04-19 2003-05-09 오끼 덴끼 고오교 가부시끼가이샤 화상부호화장치,화상복호화장치및화상전송시스템
EP0813341A3 (en) * 1996-06-12 2002-08-21 Nec Corporation Multimedia communication terminal monitoring system
EP0813341A2 (en) * 1996-06-12 1997-12-17 Nec Corporation Multimedia communication terminal monitoring system
JP2002537736A (ja) * 1999-02-18 2002-11-05 ノキア モービル フォーンズ リミテッド 映像コーディング
JP2001245305A (ja) * 2000-01-27 2001-09-07 Samsung Electronics Co Ltd ディジタル映像データ通信システムにおけるエラー伝播抑制のための送受信データの処理方法及びこのための記録媒体
US6859498B1 (en) 2000-01-27 2005-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmitting/received data processing method for inhibiting error propagation in digital image data communications system and recording medium therefor
JP2003202898A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声信号送信装置、音声信号受信装置及び音声信号伝送システム
WO2005025225A1 (ja) * 2003-09-04 2005-03-17 Nec Corporation 動画像データ変換方法および装置ならびにプログラム
US8290063B2 (en) 2003-09-04 2012-10-16 Nec Corporation Moving image data conversion method, device, and program
JPWO2005025225A1 (ja) * 2003-09-04 2006-11-16 日本電気株式会社 動画像データ変換方法および装置ならびにプログラム
WO2005071967A1 (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Nec Corporation 動画像通信装置、動画像通信システム及び動画像通信方法
JP4564782B2 (ja) * 2004-05-21 2010-10-20 日本放送協会 データ受信装置およびデータ受信プログラム
JP2005333568A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> データ送信装置、データ送信プログラムおよびデータ送信方法、ならびに、データ受信装置、データ受信プログラムおよびデータ受信方法
JP2008131143A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sony Computer Entertainment Inc 符号化処理装置および符号化処理方法
JP4753204B2 (ja) * 2006-11-17 2011-08-24 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 符号化処理装置および符号化処理方法
US8848790B2 (en) 2006-11-17 2014-09-30 Sony Corporation Encoding processing apparatus and method for a moving image
KR101477315B1 (ko) * 2007-06-20 2015-01-27 마이크로소프트 코포레이션 프레임 손실에 의해 야기된 실시간 비디오 아티팩트를 은폐하는 메커니즘
US8630178B2 (en) 2008-09-17 2014-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Transmitting apparatus and transmission method
JP2015515768A (ja) * 2012-02-24 2015-05-28 ヴィド スケール インコーポレイテッド パケットロス検出を使用するビデオコーディング
JP2014017554A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Canon Inc 画像符号化装置
WO2018198179A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 オリンパス株式会社 画像表示端末、画像送信端末、画像表示システム、画像表示方法、画像送信方法、およびプログラム
US10924768B2 (en) 2017-04-25 2021-02-16 Olympus Corporation Image display terminal, image transmission terminal, image display system, image display method, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US5528284A (en) 1996-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06237451A (ja) 動画通信方式および端末装置
JP3931595B2 (ja) データ修正装置及びデータ修正方法
US8094548B2 (en) Transmission format, communication control apparatus and method, recording medium, and program
KR100538023B1 (ko) 화상 부호화장치
US7539925B2 (en) Transmission apparatus and method, reception apparatus and method, storage medium, and program
US8160152B2 (en) Moving image decoding apparatus and moving image coding apparatus
US8010863B2 (en) Method and apparatus for synchronizing multiple multimedia streams
US20120219067A1 (en) Transmitting A Video Signal
JPH11225161A (ja) データ処理方法およびデータ処理装置
JPH10271507A (ja) 画像復号化装置
CN109862400B (zh) 一种流媒体传输方法、装置及其系统
JPH10336626A (ja) 映像データの転送方法および転送装置
US20030152080A1 (en) System and method for fault tolerant multimedia communication
JPH0750818A (ja) 音声と映像のパケット同期転送制御方法
US20020015409A1 (en) Broadband Ethernet video data transmission
CN114979793A (zh) 一种直播数据传输方法、装置、系统、设备和介质
JP4427912B2 (ja) ビデオパケットの受信復号システムおよび送信システム
JP2004274619A (ja) 動画配信サーバ、動画受信端末装置、画像パケット送信方法及び画像パケット受信方法
JPH10262256A (ja) 画像通信装置、画像通信方法および無線画像通信システム
JPH10303910A (ja) マルチメディア情報配信方法及び配信システム
WO2004112420A1 (ja) メディア信号の受信装置、送信装置及び送受信システム
JP2000253380A (ja) データ伝送装置
JPH11163934A (ja) 伝送システム及び伝送装置及び受信装置及び実時間動画像及び音声送信システム及び装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2000092049A (ja) マルチキャストシステム、受信装置、及びマルチキャストの制御方法
JP2000092064A (ja) 通信システム及びこの通信システムに用いられる可変レート符号化装置