JPH06236555A - 光ディスク及びその再生装置 - Google Patents

光ディスク及びその再生装置

Info

Publication number
JPH06236555A
JPH06236555A JP4467493A JP4467493A JPH06236555A JP H06236555 A JPH06236555 A JP H06236555A JP 4467493 A JP4467493 A JP 4467493A JP 4467493 A JP4467493 A JP 4467493A JP H06236555 A JPH06236555 A JP H06236555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information recording
optical head
reproduction
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4467493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tatsuguchi
和雄 龍口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP4467493A priority Critical patent/JPH06236555A/ja
Publication of JPH06236555A publication Critical patent/JPH06236555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】連続した情報信号を記録するようにした2つの
情報記録面を持つ光ディスクとその再生装置とを提供す
る。 【構成】対向した情報記録面a、bを有する光ディスク
であって、符号化し情報量を圧縮したデジタル情報が、
一方の情報記録面aでは内周から外周に向けて記録され
他方の情報記録面bでは外周から内周に向けて記録さ
れ、両情報記録面の最外周の情報が連続した情報である
光ディスクである。また再生装置では、1個の光ヘッド
10と、再生信号を記憶するメモリ15と、再生面等を
識別する再生面識別装置13と、デコーダ16と、光ヘ
ッド10の合焦点面を切り換えるための光ヘッド制御装
置11とを備えて、一方の情報記録面の最外周或いは最
内周まで再生した後に前記光ヘッドの合焦点面を他方の
情報記録面に切り換えて再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報の記録再生を光学
的手段によって行う大容量の光ディスク及びその再生装
置に係わり、特に2つの情報記録面を有する光ディスク
及びその再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】微細な情報ピットが周回状に形成される
光ディスクは、近年その大容量化が検討されており、そ
の再生装置の開発も進められている。その一例を挙げる
と、周回状に形成された情報トラック上に多数の情報ピ
ットが形成された2枚の光ディスクを貼り合わせて1枚
の光ディスクとし、この光ディスクにレーザ光を照射し
て、前記2つの情報記録面のピットを光ヘッド(光ピッ
クアップ)によって読み出し、情報を再生する方法が提
案されている。以下の説明では、光ディスクに記録され
る記録マークをピット又は情報ピットとも記す。
【0003】図6は、従来の光ディスクのトラック方向
の断面図である。図6に示す従来の光ディスク21は、
情報ピットが予め凹凸の形で周回状のトラック上に設け
られた2つの光ディスクD及びEが貼着されて構成され
ている。前記光ディスクDでは情報ピットが形成された
情報記録面dが透明性基板上に設けられており、前記光
ディスクEでは情報ピットが形成された情報記録面eが
透明性基板上に設けられている。そして前記情報記録面
dとeとが対向するように間隔hをもって貼り合わされ
ている。前記情報記録面d、eには凹凸によって情報ピ
ットが形成されており、図6の横方向が情報トラックの
方向である。また前記2つの光ディスクD、Eは外周部
と内周部に於いて接着剤によって接着され、前記2つの
情報記録面d、eの間は空気で満たされている。
【0004】前記光ディスク21の再生時には、光ヘッ
ド内で対物レンズによって集光されたレーザ光が光ディ
スクDの側から照射されて、前記情報記録面d、又はe
で焦点を結んで光スポットを形成し、前記情報記録面
d、eからの反射光を光検知器で受光し情報ピットが読
み出される。図7は、従来の光ディスクの貼り合わせ構
造を示す断面図である。図7は、光ディスクの回転中心
Cを通るディスク面に垂直な面で切断した場合の断面図
であり、2つの光ディスクの接合状態を示すものであ
る。
【0005】図7に示すように、前記光ディスクD、E
は回転中心Cの近傍部Mと外周部Nに於いて接着剤を用
いて貼着されている。そして前記M、N以外の部分で
は、前記情報記録面d、eの間には空気が充填されると
共に各情報記録面のトラック上に情報ピットが形成され
ている。ところで前記した光ディスク21に音楽や映像
のように時間的に連続した情報を、前記2つの情報記録
面d、eに跨がって記録してこれを再生しようとする場
合、再生時に於いては前記対物レンズの合焦点を一方の
情報記録面から他方の情報記録面へと切り換える必要が
ある。
【0006】さらに、切り換えた直後には、フォーカス
制御及びトラッキング制御を光ヘッドに対して行い、前
記レーザ光の光スポットが情報記録面上の所定のトラッ
ク上に光スポットを形成するようにする必要があって、
2つの情報記録面から連続的に情報ピットを読み取るこ
とが不可能であった。従って、前記したような2つの情
報記録面を有する1枚の光ディスクに、連続した情報信
号を連続的に記録し、これを連続的な情報として再生す
ることができないと言う問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】音楽や映像のように時
間的に連続した情報を、2つの情報記録面を有する光デ
ィスクの両情報記録面に跨がって記録してこれを再生し
ようとする場合、再生時に於いては前記対物レンズの合
焦点を一方の情報記録面から他方の情報記録面へと切り
換え、フォーカス制御及びトラッキング制御を光ヘッド
に対して行い、前記レーザ光の光スポットが情報記録面
上の所定のトラック上で光スポットを形成するようにす
る必要があって、2つの情報記録面から連続的に情報ピ
ットを読み取ることが不可能であった。そして前記2つ
の情報記録面を有する光ディスクに、連続した情報信号
を連続的に記録し、これを連続的な情報として再生する
ことが出来ないと言う問題点があった。本発明は前記問
題点に鑑みて成されたもので、その目的は、連続した情
報信号を記録するようにした2つの情報記録面を持つ光
ディスクと、その再生装置とを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスクは、
対向した2つの情報記録面を有する光ディスクであっ
て、情報量を圧縮したデジタル情報が、一方の情報記録
面では内周から外周(又は外周から内周)に向けて記録
され他方の情報記録面では外周から内周(又は内周から
外周)に向けて記録され、前記2つの情報記録面の最内
周部同士或いは最外周部同士の情報が連続した情報であ
るようにした光ディスクである。
【0009】また本発明の再生装置は、前記光ディスク
の再生装置であって、前記2つの情報記録面を個別に合
焦点とし得る1個の光ヘッドと、この光ヘッドの再生信
号を一時的に記憶するメモリと、前記光ヘッドの再生信
号を用いて現在の再生面を識別し再生位置が最外周部又
は最内周部であることを識別するする再生面識別装置
と、前記メモリから情報を読み出して復調するデコーダ
と、前記光ヘッドの合焦点面を切り換えフォーカス制御
をする光ヘッド制御装置とを備えて、前記光ヘッドでの
読取りレートを前記デコーダの復号レートより大きく
し、一方の情報記録面の最外周部或いは最内周部まで再
生した後に前記光ヘッドの合焦点面を他方の情報記録面
に切り換えて再生し、前記2つの情報記録面に跨がって
記録された連続情報の復調信号を切れ目なく得るように
した再生装置である。
【0010】
【作用】対向した2つの情報記録面を有する光ディスク
に、符号化し情報量を圧縮したデジタル情報が、例えば
一方の情報記録面では内周から外周に向けて記録され他
方の情報記録面では外周から内周に向けて記録され、前
記2つの情報記録面の最内周同士或いは最外周同士の情
報が連続している。本発明の光ディスクの再生装置で
は、光ヘッドの焦点が一方の情報記録面に合わされその
面の例えば内周から外周に向かって再生される。そして
再生された情報から、その再生面の最外周付近で再生面
を切り換えるためのリードアウト信号が検出されるか、
ディスク上の特定の領域(トラック及びセクタ)が検出
された後に、前記光ヘッドの焦点が他方の情報記録面に
切り換えられその面の最外周から内周に向かって再生さ
れる。
【0011】再生時には、光ヘッドによって単位時間当
たりに読み出される情報量即ちディスクからの読取りレ
ートは、デコーダによって復号される時に必要な単位時
間当たりの情報量即ち復号レートより大きくなるように
ディスクからの読取りが行われる。前記光ヘッドの出力
はメモリに一時的に記憶され、復調に必要な情報量が復
調器に出力されると共に、メモリの蓄積量が所定値以上
になるとディスクからの読取りが中止され待機状態とさ
れ、メモリの蓄積量が所定値以下になるとディスクから
の読取りが再開される。光ヘッドの合焦点面が前記他方
の情報記録面に切り換えられる場合、一方の情報記録面
の最終記録位置がディスクの最外周にあるとすると他方
の情報記録面の記録開始位置もディスクの最外周とされ
るので、再生面を切り換える時の光ヘッドの移動量が少
なく切り換え時間も短いために、前記メモリの容量は比
較的小さいものでよく、また使用する光ヘッドは1個だ
けであるので、小型で安価な再生装置を提供できる。
【0012】
【実施例】本発明の光ディスクは、2枚の透明基板に挟
まれた2つの情報記録面を有し、音楽情報や映像情報の
ように時間的に連続した情報を前記2つの情報記録面に
跨がって記録するようにした光ディスクであって、各情
報記録面には周回状のトラック上に情報ピットが形成さ
れこれが光学的に読み出される。前記2つの情報記録面
に跨がって記録される連続情報の記録は、情報量を圧縮
し符号化したデジタル信号を用いて行われ、一方の情報
記録面の内周から外周に向けて記録され次に他方の情報
記録面の外周から内周に向けて記録されるか、或いは一
方の情報記録面の外周から内周に向けて記録され次に他
方の情報記録面の内周から外周に向けて記録される。
【0013】本発明の光ディスクの再生装置は、前記2
つの情報記録面に跨がって記録された連続情報を、1つ
の光ヘッドによって読み出し、これを復調して連続した
復調信号として切れ目なく出力出来るようにしたもので
ある。以下、図1を基に本発明の光ディスクの一実施例
について説明する。図1は本発明の光ディスクの一実施
例を示す断面図である。図1は、光ディスクの回転中心
Cを通り円盤に垂直な破断面の図である。この光ディス
クの構造は、光ディスクAと光ディスクBとがディスク
の回転中心Cの近傍部Mと外周部Nとで貼着されてい
る。
【0014】そして前記光ディスクAでは、アクリルや
ポリカーボネートのような透明基板上に情報記録面aが
形成され、前記光ディスクBでは、アクリルやポリカー
ボネートのような透明基板上に情報記録面bが形成さ
れ、前記両情報記録面上には夫々同心円状、或いは螺旋
状に情報ピットが形成される。前記情報ピットは、図6
に示したような凹凸の形状によって形成されたもの或い
は光磁気膜上に形成されたものでも良く、これらの情報
ピットによって周回状に情報トラックが形成される。前
記情報記録面a、bは、距離gを置いて対向して配置さ
れ、前記両情報記録面間には空気が満たされている。ま
た情報ピットによって形成される情報トラックは、2つ
の情報記録面の貼着部M、N以外の場所に設けられる。
【0015】図1に示す光ディスク1の2つの情報記録
面a、bでは、各情報トラックが複数のセクタに分割さ
れ、各セクタのIDブロックにその情報記録面の番号
(種類)とトラック番号とセクタ番号とリードアウト信
号等がID情報として記録され、各セクタのIDブロッ
ク以外の記録領域に音楽情報や画像情報のような時間的
に連続的な情報が情報量を圧縮された符号化デジタル信
号として記録される。同図に示すように、光ディスク1
への情報の記録は、例えば、光ディスク1の一方の情報
記録面aの内周から外周に向けて最外周まで記録され、
続く情報は他方の情報記録面bの最外周から内周に向け
て記録される。
【0016】この光ディスクの再生時には、集光された
レーザ光が図1に示すように情報記録面aの下側から照
射され、情報記録面a或いはbからの反射光が光検知器
によって受光され、情報記録面から情報ピットが読み出
される。例えば、屈折率が1.5程度の透明基板を使用
して凹凸状の情報ピットを形成し、前記光ディスクの再
生用の光源として波長が780nm程度の半導体レーザ
を使用する場合には、情報ピットの深さは90nm程度
が適当である。また前記2つの情報記録面a、b間の距
離gは、50〜150nmが適当であって、この距離が
小さすぎるとこの光ディスクの再生時に両情報記録面間
のクロストークが大きくなり、大きすぎると両情報記録
面から1つの光ヘッドによって情報を読取ることが困難
になる。
【0017】次に、本発明の光ディスク再生装置につい
て図2乃至図5を基に説明する。図2は、本発明の光デ
ィスク再生装置の構成例を示すブロック図である。図2
に示す光ディスク再生装置20は、図1に示すような本
発明の光ディスクを再生する装置であり、1つの光学ヘ
ッドによって前記光ディスク1の2つの情報記録面から
情報を読み出し連続した復調信号を出力するようにした
光ディスクの再生装置である。前記2つの情報記録面
a、bからの情報の読み出しは、図5に示す光ヘッドを
用いて行われる。
【0018】図5は、本発明の再生装置で用いる光ヘッ
ドの一実施例を示す図である。図5に於いて、2つの情
報記録面a、bを有する光ディスク1からの情報の読取
りは、光ヘッド10を用いて行われる。同図に於いて、
半導体レーザ2より出射された光ビームはコリメートレ
ンズ3により平行光とされ、ビームスプリッタ4、1/
4波長板5を通過して、対物レンズ6により光ディスク
1の情報記録面a上に集光される。前記情報記録面aか
らの反射光は、対物レンズ6、1/4波長板5を介して
ビームスプリッタ4により信号検出系の集光レンズ8に
導かれ、集光位置に設けられた光検知器9に入射され
る。前記光検知器9は、例えば4分割された多分割フォ
トダイオードによって構成されている。アクチュエータ
7は、トラッキング制御或いはフォーカス制御を行うた
めに対物レンズ7を移動するものである。
【0019】前記光ヘッド10は、その全体が移動され
るか或いはアクチュエータ7によって対物レンズ6が移
動されるかによって、レーザ光の光スポットの位置が移
動される。例えば、情報記録面aから情報を読み出す場
合には、前記情報記録面aの所定の情報トラックの中心
に光スポットが形成されるように制御され、情報記録面
bから情報を読み出す場合には、前記情報記録面bの所
定の情報トラックの中心に光スポットが形成されるよう
に制御される。合焦点面を前記情報記録面aとするか、
或いは前記情報記録面bとするかの制御は、前記対物レ
ンズ6がアクチュエータ7によって光路方向に移動され
ることによって行われる。
【0020】図2に於いて光ディスクの再生装置20で
は、前記光ヘッド10内の多分割光検知器の出力S0が
増幅演算装置12に印加される。増幅演算装置12では
前記光ヘッド10の複数の出力S0が増幅されると共に
合成されて、トラッキング誤差信号S1、フォーカス誤
差信号S2、再生符号S3が検出される。前記トラッキ
ング誤差信号S1及びフォーカス誤差信号S2は光ヘッ
ド制御装置11に印加され、光ヘッド10のトラッキン
グ制御とフォーカス制御にそれぞれ用いられる。
【0021】前記再生符号S3は、コントローラ14を
介してメモリ15に入力されると共に再生面識別装置1
3に入力される。この再生面識別装置13では、光ヘッ
ド10によって読み取られている面及びその面上の位置
等が前記再生符号S3から識別され、その出力がコント
ローラ14に供給される。即ち各セクタに記録されてい
るID情報から、情報記録面がどの面であるを示す面の
番号(種類)と、トラック番号と、セクター番号と、再
生面切り換え用のリードアウト信号等が識別されコント
ローラ14に供給される。前記コントローラ14では、
前記再生符号S3の復号をするデコーダ16からの要求
により前記メモリ15に蓄積されている情報信号がデコ
ーダ16に供給されと共に、光ヘッド10によって読取
りをするか或いは読み取らずに待機するかの指示が前記
メモリ15の蓄積量に応じて光ヘッド制御装置11に対
して行われる。
【0022】またコントローラ14では、前記位置識別
装置13からの出力に基づき、光ヘッド10によって読
み取る情報記録面の切り換えの指示が光ヘッド制御装置
11に対して行われる。例えば図1に示す光ディスクを
再生する場合、情報記録面aの最外周トラックの最終セ
クタまで読み取られると、前記再生面識別装置13で前
記リードアウト信号が識別され、読取り面を切り換える
ように前記コントローラ14から光ヘッド制御装置11
に対して指示される。光ヘッド制御装置11では、前記
指示に基づいて光ヘッド10が制御され、フォーカス制
御によって合焦点面が上記情報記録面aから情報記録面
bに切り換えられ、トラッキング制御によって光スポッ
トが情報記録面bの最外周の情報トラック上に案内され
る。
【0023】光ディスク1の再生開始時には、光ヘッド
10の対物レンズが情報記録面aから大きく離れた状態
にされた後次第に近付けられまず情報記録面aに焦点が
合わされ、その情報記録面の番号(種類)が読み取られ
る。この結果前記情報記録面の番号(種類)が所望のも
のと一致している場合にはその面の再生が行われ、不一
致の場合には対物レンズが光ディスクにさらに近付けら
れて前記情報記録面bに焦点が合わされ、読み取りが行
われる。
【0024】デコーダ16では、メモリ15から読み出
された情報の復調が行われる。即ちデジタル化及び符号
化され情報量を圧縮された情報信号がデコーダ16によ
って復調されて、符号化される前の時間軸上で正しく再
生され、再生情報信号S4として出力される。再生時に
は、光ヘッド10によって単位時間当たりに読み出され
る情報量即ちディスクからの読取りレートは、デコーダ
16によって復号される時に必要な単位時間当たりの情
報量即ち復号レートより大きくなるように光ディスク1
からの読取りが行われる。図4は、本発明の再生装置に
於けるメモリの蓄積量を示す図である。図4に於いて、
光ディスクからの読み取りが開始されるとメモリ15に
情報が蓄積され初め、時間t1からt2までは光ディス
ク1からの読み取りとデコーダ16による復調とが行わ
れている。
【0025】時間t2に於いては、メモリ蓄積量が所定
値以上になったため読取りが中止され、時間t2から時
間t3までは読み取りが行われず復調だけが行われてい
る。時間t3ではメモリ蓄積量が所定値以下になったた
めに光ディスクからの読み取りが再開される。ディスク
の最外周付近まで読取りが行われ時間t6でリードアウ
ト信号が識別されると、ここで読み取る情報記録面が切
り換えられる。このため時間t6以降では読み取りが行
われず復調のみが行われ、メモリ蓄積量は減少する。時
間t6と時間t7の間では、フォーカス制御により合焦
点面の切り換えが行われると共に、トラッキング制御に
よって所定のトラック上へ光スポットが案内され、時間
t7からは別の情報記録面の情報ピットが読み出され
る。
【0026】前記メモリ15のメモリ蓄積量が時間t7
に於いて零にならないように、前記メモリ15の容量が
選定されている。図3は、本発明の再生装置に於ける再
生面切り換え時の流れ図である。図3に示すように、前
記再生面識別装置13によって再生面の番号(種類)、
再生トラック、再生セクタ、リードアウト信号等の再生
位置情報が識別されると共に、この情報がコントローラ
14に供給され再生面を切り換えるか否かの判断がコン
トローラ14でなされる。
【0027】この場合、再生がディスクの最外周トラッ
ク或いは最内周トラックで行われて再生面を切り換える
ためのリードアウト信号が検出されると、前記コントロ
ーラ14から前記光ヘッド制御装置11に対して再生面
切り換えモード信号が供給され、フォーカス制御によっ
て合焦点面を切り換える面切り換えの指示と、トラッキ
ング制御によって光スポットを所定トラック上へ案内す
る頭出しの指示とが、光ヘッド制御装置11に対して行
われ、前記指示の実行が光ヘッド10と増幅演算装置1
2と光ヘッド制御装置11とによって成される。
【0028】尚、再生面を切り換えるための前記リード
アウト信号は必ずしも必要ではなく、一方の情報記録面
の最終記録位置を、最内周部或いは最外周部の特定トラ
ック上の特定セクタとし、前記特定の位置が再生面識別
装置13で識別された時に、再生面を切り換えるように
しても良い。また、これまでの説明では、光ディスクの
一方の情報記録面の最外周又は再内周まで再生された後
に再生面の切り換えが行われるとしたが、必ずしも最外
周や最内周のトラックではなく、最外周付近即ち最外周
部にあるトラック或いは最内周付近即ち最内周部のトラ
ックを一方の情報記録面の最終記録位置としても、本発
明の趣旨を損なうものでないことは明らかである。
【0029】以上詳細に説明したように、本発明の光デ
ィスク及びその再生装置によれば、音楽情報や映像情報
の如き時間的に連続した情報を2つの情報記録面に跨が
って記録し、実時間で再生情報信号を切れ目なく出力す
ることが出来るため、長時間の連続情報を1枚の光ディ
スクに記録することができる。また前記光ディスクの再
生装置に於いては、光ヘッドが1個だけで良く、また一
方の情報記録面の最終記録位置と他方の情報記録面の記
録開始位置とが近接しているために再生面の切り換え時
間が少なくて良い。従って比較的小容量のメモリを備え
ればよく、比較的小型で安価な再生装置を提供すること
が出来る。
【0030】
【発明の効果】本発明の光ディスクによれば、音楽情報
や映像情報の如き時間的に連続した情報を2つの情報記
録面に跨がって記録出来るため、長時間の連続情報を1
枚の光ディスクに記録することができる。また本発明の
光ディスク再生装置によれば、2つの情報記録面に跨が
って記録された長時間の連続情報を実時間で切れ目なく
再生出来、光ヘッドは1個だけで良いために、比較的小
型で安価な再生装置を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ディスクの一実施例を示す断面図で
ある。
【図2】本発明の光ディスク再生装置の構成例を示すブ
ロック図である。
【図3】本発明の再生装置に於ける再生面切り換え時の
流れ図である。
【図4】本発明の再生装置に於けるメモリの蓄積量を示
す図である。
【図5】本発明の再生装置で用いる光ヘッドの一実施例
を示す図である。
【図6】従来の光ディスクのトラック方向の断面図であ
る。
【図7】従来の光ディスクの貼り合わせ構造を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 光ディスク 2 レーザ光源 6 対物レンズ 7 アクチュエータ 9 光検知器 10 光ヘッド 11 光ヘッド制御装置 12 増幅演算装置 13 再生面識別装置 14 コントローラ 15 メモリ 16 デコーダ a、b 情報記録面 A、B 光ディスク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対向した2つの情報記録面を有する光ディ
    スクであって、情報量を圧縮したデジタル情報が、一方
    の情報記録面では内周から外周に向けて記録され他方の
    情報記録面では外周から内周に向けて記録され、前記2
    つの情報記録面の最内周部同士或いは最外周部同士の情
    報が連続した情報であることを特徴とする光ディスク。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の光ディスクの再生装置で
    あって、前記2つの情報記録面を個別に合焦点とし得る
    1個の光ヘッドと、この光ヘッドの再生信号を一時的に
    記憶するメモリと、前記光ヘッドの再生信号を用いて現
    在の再生面を識別し再生位置が最外周部又は最内周部で
    あることを識別するする再生面識別装置と、前記メモリ
    から情報を読み出して復調するデコーダと、前記光ヘッ
    ドの合焦点面を切り換えフォーカス制御をする光ヘッド
    制御装置とを備えて、前記光ヘッドでの読取りレートを
    前記デコーダの復号レートより大きくし、一方の情報記
    録面の最外周部或いは最内周部まで再生した後に前記光
    ヘッドの合焦点面を他方の情報記録面に切り換えて再生
    し、前記2つの情報記録面に跨がって記録された連続情
    報の復調信号を切れ目なく得るようにしたことを特徴と
    する光ディスクの再生装置。
JP4467493A 1993-02-09 1993-02-09 光ディスク及びその再生装置 Pending JPH06236555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4467493A JPH06236555A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 光ディスク及びその再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4467493A JPH06236555A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 光ディスク及びその再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004632A Division JP2001216657A (ja) 2001-01-12 2001-01-12 光ディスクおよび光ディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06236555A true JPH06236555A (ja) 1994-08-23

Family

ID=12697998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4467493A Pending JPH06236555A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 光ディスク及びその再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06236555A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0715301A2 (en) * 1994-11-30 1996-06-05 Sony Corporation Data recording media and recording/reproduction thereof
WO1997015050A1 (en) * 1995-10-19 1997-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information storage medium, information reproducing method, and information reproducing apparatus
US5966721A (en) * 1995-06-26 1999-10-12 Hitachi, Ltd. Digital signal recording method and disk reproducing apparatus
US6317403B1 (en) 1996-07-10 2001-11-13 Hitachi, Ltd. Optical disc apparatus accessing method and system therefor
US7295762B2 (en) 1996-03-19 2007-11-13 Pioneer Electric Corporation Information record medium having first and second recording layers in which mid areas are recorded respectively, and apparatus for recording the same

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0715301A2 (en) * 1994-11-30 1996-06-05 Sony Corporation Data recording media and recording/reproduction thereof
EP0715301A3 (en) * 1994-11-30 1997-01-22 Sony Corp Data recording media and their recording / reading
US6424614B1 (en) 1994-11-30 2002-07-23 Sony Corporation Data recording medium and record/playback apparatus using the data recording medium
US6332174B1 (en) 1995-06-26 2001-12-18 Hitachi, Ltd. Digital signal reproducing apparatus
DE19625396B4 (de) * 1995-06-26 2006-03-16 Hitachi, Ltd. Digitalsignal-Aufzeichnungsverfahren
US6076135A (en) * 1995-06-26 2000-06-13 Hitachi, Ltd. Information medium having a plurality of recording surfaces
US6154806A (en) * 1995-06-26 2000-11-28 Hitachi, Ltd. Method for recording digital signals on multiple-layered disks
US6233649B1 (en) 1995-06-26 2001-05-15 Hitachi, Ltd. Digital signal reproducing method
DE19655369B4 (de) * 1995-06-26 2010-09-02 Hitachi, Ltd. Digitalsignal-Aufzeichnungsverfahren und Plattenwiedergabevorrichtung
US6324618B1 (en) 1995-06-26 2001-11-27 Hitachi, Ltd. Optical disk reproducing apparatus
CN100341054C (zh) * 1995-06-26 2007-10-03 株式会社日立制作所 数字信号的记录及重放方法、盘重放装置和记录媒体
US6347353B1 (en) 1995-06-26 2002-02-12 Hitachi, Ltd. Information medium having digital signals recorded thereon
US5966721A (en) * 1995-06-26 1999-10-12 Hitachi, Ltd. Digital signal recording method and disk reproducing apparatus
WO1997015050A1 (en) * 1995-10-19 1997-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information storage medium, information reproducing method, and information reproducing apparatus
US5881032A (en) * 1995-10-19 1999-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, and optical disk reproduction method and apparatus implementing a mathematical complementary relationship for plural layers
US7295762B2 (en) 1996-03-19 2007-11-13 Pioneer Electric Corporation Information record medium having first and second recording layers in which mid areas are recorded respectively, and apparatus for recording the same
US6552970B2 (en) 1996-07-10 2003-04-22 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus
US6643231B2 (en) 1996-07-10 2003-11-04 Hitachi, Ltd. Optical disc apparatus and method
US6452889B2 (en) 1996-07-10 2002-09-17 Hitachi, Ltd. Optical disc apparatus accessing method and system therefor
US6317403B1 (en) 1996-07-10 2001-11-13 Hitachi, Ltd. Optical disc apparatus accessing method and system therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2204496C (en) Optical multilayer information carrier
JPH056590A (ja) 光磁気記録装置
JPH0756708B2 (ja) 光磁気ディスクとその記録装置
JPH11328735A (ja) 光ディスクとこれを利用した光学ピックアップ
JPH0927142A (ja) 光ピックアップ装置
JP3378154B2 (ja) 光学式記録再生装置
JPH06236555A (ja) 光ディスク及びその再生装置
JP3157460B2 (ja) 光学的記録媒体の識別装置
JP3919276B2 (ja) 光ヘッドおよび光ディスク装置
JPH07311945A (ja) 光記録再生装置
JPS61220147A (ja) 光学ヘツド
JP2001216657A (ja) 光ディスクおよび光ディスク再生装置
JP3203183B2 (ja) 光ディスク判別装置およびその方法
US5623463A (en) Method for determining a focusing control operation position in an opto-magnetic disc recording/reproducing apparatus
JP3422732B2 (ja) 光ヘッド
JPH10149560A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JP2795127B2 (ja) 光ディスク装置
JP3805843B2 (ja) 対物レンズの駆動装置
KR20060085857A (ko) 기록매체 및 기록매체 판별방법 및 기록매체기록재생방법과 기록재생장치
JPH07182690A (ja) 光記録再生装置
JPS60157737A (ja) 光情報記録再生装置
JP2882479B2 (ja) 光ディスク装置
JPH11149643A (ja) 光記録媒体
JPH05242483A (ja) ディスクとディスク再生装置
JPH10188460A (ja) 光ディスク装置及び光ディスク記録媒体