JPH0927142A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH0927142A
JPH0927142A JP8138297A JP13829796A JPH0927142A JP H0927142 A JPH0927142 A JP H0927142A JP 8138297 A JP8138297 A JP 8138297A JP 13829796 A JP13829796 A JP 13829796A JP H0927142 A JPH0927142 A JP H0927142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup device
semiconductor substrate
reflected
optical pickup
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8138297A
Other languages
English (en)
Inventor
Yang-Oh Choi
良吾 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019950014152A external-priority patent/KR0137246B1/ko
Priority claimed from KR1019950014151A external-priority patent/KR0137247B1/ko
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH0927142A publication Critical patent/JPH0927142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1353Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0903Multi-beam tracking systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0909Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by astigmatic methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/123Integrated head arrangements, e.g. with source and detectors mounted on the same substrate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1356Double or multiple prisms, i.e. having two or more prisms in cooperation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易に制作でき、レーザビームの強度が効率
的に利用できる光ピックアップ装置を提供する。 【解決手段】 本発明の光ピックアップ装置20は上
面、傾斜面及び下面を有する多角形プリズム22を具備
する。レーザ光源21から放射されたレーザビームは傾
斜面22aで反射されて光ディスク26に集光され、光
ディスク26から反射した反射光は傾斜面22aを経て
下面のフレネルレンズ28によって反射され光検出器2
3に集光される。本発明の光ピックアップ装置20は光
検出器23によって検出されたレーザビームのデータを
利用してフォーカシングサーボ及びトラッキングサー
ボ、そして情報の記録/再生を遂行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ピックアップ装置
に関するものであり、より詳細にはコンパクトディスク
プレーヤ、レーザビジョンディスクプレーヤ等の光ディ
スクに情報を記録し及び/又は記録されている情報を再
生する光ピックアップ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、光ピックアップ装置は光ディス
ク上に形成された情報記録面に光ビームを投射してその
光ディスクにデータを記録したり、またその光ディスク
からデータを再生する。
【0003】光ピックアップ装置で光ディスクに情報を
記録する場合、半導体レーザから放射された光ビームは
ビームスポット形態で情報記録面上に集光照射され、そ
のビームスポットによって照射された情報記録面の領域
の温度はキュリー点まで上昇される。情報記録面の昇温
した領域は保磁力を失ってその情報記録面に加えられた
外部の磁界方向の方向に磁化される。その後、光ビーム
の照射は停止され、外部の磁界は維持されて、それによ
ってビームスポットが照射された領域の温度はキュリー
点の温度以下に減少して前記した方向で磁化された状態
に維持され、それによって情報が記録される。
【0004】光ディスクから情報を再生する場合は、半
導体レーザから光ビームをキュリー点以下の低いレベル
の温度で放射して、その光ビームは記録媒体上に集光さ
れる。その時、その記録媒体上に集光された光ビーム上
にカー効果が起り、それによって照射された領域が磁化
された方向に依存する角度だけ光の偏光面が回転され
る。したがって、偏光面が回転された方向から照射され
た領域の磁化された方向を検出するによってデータを再
生できるようになる。
【0005】情報の記録/再生が可能な光ディスク上に
は情報トラックがほぼ1.6μmの間隔を有し同心円状
また螺旋形状に形成され、その情報トラックを利用して
光ディスク上の所定位置にデータを記録したりその所定
位置からデータを再生できる。データを正確に記録し再
生するためにはフォーカシング制御及びトラッキング制
御を遂行しなければならない。即ち、光ビームを情報ト
ラック上に集光してその情報トラックを追従するように
制御しなければならない。それで、光ヘッドはフォーカ
シングエラー信号とトラッキングエラー信号を含むサー
ボエラー信号を検出して、対物レンズアクチュエータは
その検出されたサーボエラー信号に基いて対物レンズを
フォーカシング及びトラッキング方向に駆動する。
【0006】図1には以上に説明したように光ディスク
プレーヤに採択される従来の一般的な光ピックアップ装
置10の線図的な構成が図示されている。図示している
ように、一般的に使用する光ディスクプレーヤの光ピッ
クアップ装置10は所定の形状及び大きさを有する第1
半導体基板4を具備する。第1半導体基板4の一側上に
は第2半導体基板4aが配置されて、第2半導体基板4
aの上面中央にレーザビームを発生する半導体レーザ1
が装着されている。
【0007】前記第1半導体基板4の他の一側上には多
角型プリズム2が半導体レーザ1と所定の間隔をおいて
配置される。プリズム2の下面と第1半導体基板4の上
面との間の境界面には光ディスクから変調反射されたレ
ーザビームの強度を電気的信号に変換する光検出器3、
3aが配置されている。また、プリズム2の傾斜面7の
上側には所定の間隔をおいて対物レンズ5が配置されて
いる。
【0008】上述したように構成された従来技術による
光ピックアップにおいて、半導体レーザ1は780nm
±20nmの発振波長を有するレーザビームを放射す
る。半導体レーザ1から放射されたレーザビームはプリ
ズム2の傾斜面7によって所定の角度で反射されて対物
レンズ5を経て光ディスク6上にほぼ1μm程度のスポ
ットに集光される。
【0009】光ディスク6の情報記録面に照射されたレ
ーザビームは情報が記録されたピット6aの大きさによ
って光の強度が変調された後、反射されて対物レンズ5
を通じてプリズム2に戻って来る。光ディスク6によっ
て反射されたレーザビームはプリズム2の傾斜面7によ
って屈折し、その一部は第1光検出器3に入射し、その
一部はプリズム2の上面に反射する。プリズム2の上面
に反射されたレーザビームは再び反射して第2光検出器
3aによって受光される。第1及び第2の光検出器3、
3aは受光したレーザビームの強度に応じて光情報を電
気的信号で変換し、またフォーカシングエラー及びトラ
ッキングエラーを検出してサーボ系に伝達することによ
ってフォーカシング制御及びトラッキング制御がなされ
る。
【0010】上述した従来技術による光ディスクプレー
ヤの光ピックアップ装置10は光検出器が2個組で構成
されていて価格上昇の要因となるだけでなく、光ディス
ク6から反射されたレーザビームを2個のレーザビーム
に分割するためにプリズム2に入射したレーザビームを
多数回反射しなければならない。このため、光ディスク
6によって反射されたレーザビームをプリズム2内で複
数回反射することによってレーザビームの光量損失が増
加して光効率が低下してしまう。
【0011】以上のような問題点を解消するために容易
に製造ができ、レーザビームの強度が効率的に使用でき
るプリズムを具備した光ピックアップ装置を提供するた
めのいろいろな方案が研究及び試みられた。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】Satoshi su
giuraによる米国特許第5,164,930号では
製造が容易でレーザビームの強度が効率的に利用できる
プリズムを具備した光ピックアップ装置が開示されてい
る。Satoshi Sugiuraの光ピックアップ
装置は半導体基板、光放射手段、ビームスプリッチング
手段、光回折手段を含み、半導体レーザから投射された
光ビームの光路を短縮するによってレーザビームの強度
を効率的に使用できる。しかし、SatoshiSug
iuraの光ピックアップ装置は2個の光検出器と、回
折ビームを第2光検出器に案内する光波案内部が半導体
基板内に装置されているため、これらを組み立てること
による困難性がある。
【0013】本発明は以上のような従来技術の問題点を
解決するためのものであり、本発明の技術的課題は容易
に製造でき、レーザビームの強度が効率的に利用できる
光ピックアップ装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明は、情報が記録された光ディスクから情報を読
み出す光ディスクプレーヤの光ピックアップ装置におい
て、第1半導体基板と、前記第1半導体基板の一側上に
配置され、レーザビームを放射するレーザ光源と、前記
レーザ光源から放射された前記レーザビームを前記光デ
ィスクに向かう第1方向に向け、前記光ディスクから反
射した反射光を光検出器に向かう第2方向に向けると共
に、前記反射光に非点収差を発生させる配向手段と、前
記配向手段を経て入射する前記反射光を受光して、前記
光ディスクの前記情報を読み出しトラッキングサーボ及
びフォーカシングサーボを行うためのデータを提供する
光検出器とを具える光ピックアップ装置を提供する。
【0015】望ましくは、本発明の光ピックアップ装置
は、前記レーザ光源から放射された前記レーザビームを
一つの主ビームと二つの副ビームとに分割するためのビ
ーム分割手段をさらに含み、該分割手段は前記レーザ光
源と前記配向手段の間に配置された回折格子を含む。
【0016】前記配向手段は、前記レーザ光源から放射
された前記レーザビームを前記光ディスクに向けて反射
させて前記光ディスクによって反射された反射光を屈折
させる光路を形成する多角型プリズムと、屈折された前
記反射光に非点収差を発生させると共に前記反射光を前
記光検出器に向けて集光反射させるフレネルレンズを含
む。
【0017】前記配向手段は、前記レーザ光源から放射
された前記レーザビームの一部は透過させ一部は前記光
ディスクに向けて反射させ、前記光ディスクによって反
射された反射光に非点収差を発生させるビームスプリッ
ター、該ビームスプリッターを通過した反射光を屈折さ
せる光路を形成する多角型プリズム及び屈折された前記
反射光を前記光検出器を向けて集光反射させる反射体を
含む。
【0018】前記多角型プリズムは上面、傾斜面及び下
面を含み、前記上面には光検出器が配置され、前記傾斜
面には前記レーザ光源と対向するように配置され、前記
下面は前記第1半導体基板との間にフレネルレンズが配
置される。
【0019】前記フレネルレンズは楕円形の形状で、一
面を平面とし、他の一面は断面が鋸の歯の形状である楕
円形の環が同心で配列されている。前記フレネルレンズ
は楕円形環が形成されている面が前記第1半導体基板の
上面に挿入され、平面である他の一面が前記第1半導体
基板の上面と一致するように配置されて、前記第1半導
体基板の上面とフレネルレンズの平面部がなす面に前記
多角形プリズムが接着剤によって接着される。
【0020】前記多角型プリズムは上面、傾斜面及び下
面を含み、前記上面には光検出器が挿入され、前記傾斜
面は前記レーザ光源と対向するように配置されたビーム
スプリッターが接着され、前記下面は前記第1半導体基
板に接着されて、前記下面と前記第1半導体基板との間
に反射体が配置される。
【0021】
【作用】このような構成を有する本発明の光ピックアッ
プ装置において、前記配向手段に入射した前記レーザビ
ームは傾斜面により反射され前記対物レンズを通じて前
記光ディスクに向けて進行する。前記光ディスクから反
射され前記対物レンズを通過する反射光は、前記傾斜面
を透過して前記配向手段の下面に進行した後前記下面に
再び反射され前記光検出器によって検出される。前記光
ピックアップ装置は前記光検出器での受光強度を利用し
てフォーカシングサーボ及びトラッキングサーボを行っ
て前記光ディスクに情報を記録し、記録されている情報
を再生する。
【0022】以上のような本発明の目的と別の特徴及び
長所などは参照した本発明のいくつかの好適な実施例に
対する以下の説明から明白になるであろう。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に基づい
て詳細に説明する。図2は本発明の第1実施例による光
ディスクプレーヤの光ピックアップ装置の断面図であ
る。図2を参照すると、第1実施例による光ピックアッ
プ装置20は第1半導体基板24を具備する。第1半導
体基板24の一側部には支持部材である第2半導体基板
24aが配置されており、第2半導体基板24aの上面
にはレーザ光源である半導体レーザ21が装着されてい
る。一方、第1半導体基板24の他側部には配向装置A
が配置されている。配向装置Aは多角型プリズム22と
フレネルレンズ28を含む。
【0024】図示しているように、多角型プリズム22
は上面、傾斜面及び下面を含み、上面には光検出器23
が挿入され、傾斜面は半導体レーザ21と対向するよう
に配置される。多角型プリズム22の下面は第1半導体
基板24に接着され、下面と第1半導体基板24との間
にはフレネルレンズ28が配置される。
【0025】多角型プリズム22は半導体レーザ21か
ら放射されたレーザビームを光ディスク26に向けて反
射させ光ディスク26によって反射されたレーザビーム
を屈折させる光路を形成する。
【0026】フレネルレンズ28は形状が多円形であ
り、一面は平面で他の一面は断面が鋸の歯の形状である
楕円形環が同心で配列されている。フレネルレンズ28
は楕円形環が形成されている面が第1半導体基板24の
上面に挿入され、平面である他の一面が第1半導体基板
24の上面と一致されるように配置され、第1半導体基
板24の上面とフレネルレンズ28の平面部がなす面に
多角型プリズム22が接着剤により接着される。
【0027】フレネルレンズ28は多角型プリズム22
によって屈折されたレーザビームに非点収差を発生さ
せ、そのレーザビームを光検出器23に向けて集光反射
する。
【0028】多角型プリズム22は、その一面が第1半
導体基板24の上面と平行し、半導体レーザ21と多角
型プリズム22を横切る仮想軸線と対物レンズ25の光
軸に対して傾斜すると共に半導体レーザ21及び対物レ
ンズ25と対向する傾斜面22aを有する。
【0029】プリズム22の傾斜面22aと半導体レー
ザ21との間には回折格子27が配置され、回折格子2
7は半導体レーザ21で放射されたレーザビームを3ビ
ーム、つまり一つの主ビームと二つの副ビームに分割す
る。
【0030】また、本発明による光ピックアップ装置2
0は多角型プリズム22によって反射されたレーザビー
ムを光ディスク26の情報記録面に集光させ、光ディス
ク26の情報記録面により反射された反射光を多角型プ
リズム22に向けて入射させる対物レンズ25を具備す
る。
【0031】前述したように構成された光ピックアップ
装置20はサーボ系(図示せず)の制御信号により半導
体レーザ21が動作してレーザビームを放射する。半導
体レーザ21から放射されたレーザビームは半導体レー
ザ21と多角型プリズム22との間に配置された回折格
子27を通過しながら3ビーム、つまり、一つの主ビー
ムと二つの副ビームに分割され、多角型プリズム22に
よって反射され、対物レンズ25に向けて反射される。
多角型プリズム22によって反射されたレーザビームは
対物レンズ25によって光ディスク26に照射される。
光ディスク26に照射されたレーザビームはその光ディ
スク26のピット26aによって変調反射され対物レン
ズ25を通じて多角型プリズム22に入射する。
【0032】多角型プリズム22の傾斜面22aに到達
した情報を有するレーザビームは、その傾斜面22aで
屈折し、その下面に配置されたフレネルレンズ28に入
射する。情報を有するレーザビームはフレネルレンズ2
8によって反射すると共に非点収差が導入され、最終的
に光検出器23に受光される。
【0033】情報を含むレーザビームを受光した光検出
器23の出力信号から3ビームと非点収差を利用してト
ラッキングエラー信号及びフォーカシングエラー信号を
形成し、これらの信号をサーボ系(図示せず)に送って
トラッキング制御及びフォーカシング制御をするように
する。
【0034】図3は本発明の第2実施例による光ディス
クプレーヤの光ピックアップ装置の断面図である。図3
を参照すると、本発明の第2実施例による光ピックアッ
プ装置30は第1半導体基板34を具備する。第1半導
体基板34の一側部には支持部材である第2半導体基板
34aが配置されており、第2半導体基板34aの上面
にはレーザ光源である半導体レーザ31が装着されてい
る。一方、第1半導体基板34の他側部には配向装置B
が半導体レーザ31と所定の間隔をおいて配置されてい
る。配向装置Bは多角型プリズム32とビームスプリッ
ター38及び反射体39を含む。
【0035】図示しているように、多角型プリズム32
は上面、傾斜面及び下面を含み、上面には光検出器33
が挿入され、傾斜面32aは半導体レーザ31と対向す
るように配置されたビームスプリッター38が接着さ
れ、下面は第1半導体基板34に接着され、下面と第1
半導体基板34との間に反射体39が配置される。反射
体39は反射フィルムを含む。
【0036】ビームスプリッター38は半導体レーザ3
1から放射されたレーザビームを一部は透過させ一部は
光ディスク36に向けて反射させ、光ディスク36によ
って反射されたレーザビームに非点収差を発生させる。
【0037】ビームスプリッター38を通過したレーザ
ビームは光路を形成する多角型プリズム32の傾斜面に
よって屈折されその下面に入射し、多角型プリズム32
の下面に配置された反射体39によって集光反射され3
3によって受光される。
【0038】多角型プリズム32の傾斜面に接着された
ビームスプリッター38と半導体レーザ31との間には
回折格子37が配置され、回折格子37は半導体レーザ
31で放射されたレーザビームを3ビーム、つまり一つ
の主ビームと二つの副ビームに分割する。
【0039】ビームスプリッター38によって反射され
たレーザビームを光ディスク36の情報記録面に集光さ
せ、光ディスク36の情報記録面により反射された反射
光をビームスプリッター38に入射させる対物レンズ3
5を具備する。
【0040】前述したように構成された本発明の第2実
施例による光ピックアップ装置30はサーボ系(図示せ
ず)の制御信号により半導体レーザ31が動作してレー
ザビームを放射する。半導体レーザ31から放射された
レーザビームは半導体レーザ31と多角型プリズム32
との間に配置された回折格子37を通過しながら3ビー
ム、つまり、一つの主ビームと二つの副ビームに分割さ
れ、多角型プリズム32の傾斜面に接着されたビームス
プリッター38によって反射され、対物レンズ35に入
射する。ビームスプリッター38によって反射されたレ
ーザビームは対物レンズ35によって光ディスク36に
照射される。光ディスク36に照射されたレーザビーム
はその光ディスク36のピット36aによって変調反射
され対物レンズ35を経てビームスプリッター38に入
射する。
【0041】ビームスプリッター38の傾斜面32aに
入射し情報を有するレーザビームはその傾斜面32aで
一部は反射し、一部は屈折して多角型プリズム32の内
部に入射する。ビームスプリッター38の傾斜面32a
で屈折しビームスプリッター38を通過する情報を有す
るレーザビームはビームスプリッター38の内部を伝播
する経路の長さの差により非点収差が発生する。
【0042】ビームスプリッター38を経て多角型プリ
ズム32内に入射した情報を有するレーザビームは多角
型プリズム32の下面と第1半導体基板34との間に配
置され上面と下面がそれぞれ多角型プリズム32の下面
及び第1半導体基板34の上面と接合された反射体39
に入射する。
【0043】情報を有するレーザビームは反射体39に
よって全反射し、最終的に光検出器33に受光される。
【0044】情報を有するレーザビームを受光した光検
出器33からの出力信号に基づき3ビームと非点収差と
を利用してトラッキングエラー信号及びフォーカシング
エラー信号を発生させ、これらの信号をサーボ系(図示
せず)に送ってトラッキング制御及びフォーカシング制
御をするようにする。
【0045】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明の第1及
び第2実施例による光ピックアップ装置は光ピックアッ
プ装置、マイクロフレネルレンズと反射体を利用してプ
リズムに入射されたレーザビームの光路を短縮すること
によって光効率を向上させるだけでなく光検出器の数を
減らすことによって構造が単純化できる利点がある。
【0046】本発明は実施例によって詳細に説明された
が、本発明は実施例によって限定されず、本発明が属す
る技術分野で通常の知識を有するものなら本発明の思想
と精神を離れず、本発明を修正または変更できるもので
あろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による光ピックアップ装置の概略斜視
図である。
【図2】本発明の第1実施例による光ピックアップ装置
の概略断面図である。
【図3】本発明の第2実施例による光ピックアップ装置
の概略断面図である。
【符号の説明】
A,B配向装置 20 光ピックアップ装置 21 半導体レーザ 22 多角型プリズム 23 光検出器 23a 傾斜面 24 第1半導体基板 24a 第2半導体基板 25 対物レンズ 26 光ディスク 26a ピット 27 回折格子 28 フレネルレンズ

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報が記録された光ディスクから情報を
    読み出す光ディスクプレーヤの光ピックアップ装置にお
    いて、 第1半導体基板と、 前記第1半導体基板の一側上に配置され、レーザビーム
    を放射するレーザ光源と、 前記レーザ光源から放射されたレーザビームを前記光デ
    ィスクに向かう第1方向に向け、前記光ディスクから反
    射した反射光を光検出器に向かう第2方向に向けると共
    に、前記反射光に非点収差を発生させる配向手段と、 前記配向手段を経て入射する前記反射光を受光して、前
    記光ディスクの情報を読み出しトラッキングサーボ及び
    フォーカシングサーボを行うためのデータを形成する光
    検出器とを具えることを特徴とする光ピックアップ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記レーザ光源から放射されたレーザビ
    ームを一つの主ビームと二つの副ビームとに分割して前
    記配向手段に入射させるためのビーム分割手段をさらに
    含むことを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ
    装置。
  3. 【請求項3】 前記ビーム分割手段が、前記レーザ光源
    と前記配向手段の間に配置された回折格子を含むことを
    特徴とする請求項2に記載の光ピックアップ装置。
  4. 【請求項4】 前記配向手段が、前記レーザ光源から放
    射されたレーザビームを前記光ディスクに向かう前記第
    1方向に反射させ前記光ディスクによって反射された反
    射光を前記第2方向に屈折させる光路を形成する多角型
    プリズムと、屈折した反射光に非点収差を発生させこの
    反射光を前記光検出器に向けて集光反射させるフレネル
    レンズとを含むことを特徴とする請求項1に記載の光ピ
    ックアップ装置。
  5. 【請求項5】 前記多角型プリズムが上面、傾斜面及び
    下面を含み、前記上面には光検出器が配置され、前記傾
    斜面は前記レーザ光源と対向するように配置され、前記
    下面は前記第1半導体基板に接着され、前記下面と前記
    第1半導体基板との間にフレネルレンズが配置されるこ
    とを特徴とする請求項4に記載の光ピックアップ装置。
  6. 【請求項6】 前記フレネルレンズは、形状が楕円形
    で、一面は平面で他の一面は断面が鋸の歯の形状である
    楕円形の環が同心で配列されていることを特徴とする請
    求項4に記載の光ピックアップ装置。
  7. 【請求項7】 前記フレネルレンズは、楕円型環が形成
    されている面が前記第1半導体基板の上面に挿入され、
    平面である他の一面が前記第1半導体基板の上面と一致
    するように配置されて、前記第1半導体基板の上面とフ
    レネルレンズとの平面部がなす面に前記多角型プリズム
    が接着剤によって接着されることを特徴とする請求項6
    に記載の光ピックアップ装置。
  8. 【請求項8】 前記配向手段が、前記レーザ光源から放
    射されたレーザビームの一部は透過させ残り一部を前記
    光ディスクに向けて反射させ、前記光ディスクによって
    反射された反射光に非点収差を発生させるビームスプリ
    ッター、該ビームスプリッターを通過した前記反射光を
    屈折させて光路を形成する多角型プリズム、及び屈折さ
    れた反射光を前記光検出器を向けて集光反射させる反射
    体を含むことを特徴とする請求項1に記載の光ピックア
    ップ装置。
  9. 【請求項9】 前記多角型プリズムが上面、傾斜面及び
    下面を含み、前記上面には光検出器が挿入され、前記傾
    斜面には前記レーザ光源と対向するように配置されたビ
    ームスプリッターが接着され、前記下面は前記第1半導
    体基板に接着され、前記下面と前記半導体基板との間に
    半導体が配置されることを特徴とする請求項8に記載の
    光ピックアップ装置。
  10. 【請求項10】 前記反射体が反射フィルムを含むこと
    を特徴とする請求項9に記載の光ピックアップ装置。
  11. 【請求項11】 前記配向手段によって反射されたレー
    ザビームを前記光ディスクの情報記録面に集光させ、前
    記光ディスクの情報記録面によって反射した反射光を前
    記配向手段に入射させる対物レンズをさらに具備するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ装置。
  12. 【請求項12】 前記第1半導体基板と前記レーザ光源
    との間に配置され、前記レーザ光源を支持する支持部材
    をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の光
    ピックアップ装置。
  13. 【請求項13】 情報が記録された光ディスクから情報
    を読み出す光ディスクプレーヤの光ピックアップ装置に
    おいて第1半導体基板と、 前記第1半導体基板の一側上に配置され、レーザビーム
    を放射するレーザ光源と、 前記レーザ光源から放射されたレーザビームを一つの主
    ビームと二つの副ビームとに分割するためのビーム分割
    手段と、 前記レーザ光源から放射されたレーザビームを前記光デ
    ィスクに向く前記第1方向に反射させ前記光ディスクに
    よって反射された前記反射光を前記第2方向に向けて屈
    折させて光路を形成する多角形プリズム、及び屈折した
    反射光に非点収差を発生させて前記反射光を光検出器に
    向けて集光反射させるフレネルレンズを含む配向手段
    と、 前記プリズムによって反射したレーザビームを前記光デ
    ィスクの情報記録面に集光させ、前記光ディスクの情報
    記録面によって反射した反射光を前記プリズムに入射さ
    せる対物レンズと、 前記多角形プリズムと前記フレネルレンズとを通過した
    反射光を受光し、前記光ディスクの前記情報を読み出し
    てトラッキングサーボ及びフォーカシングサーボを行う
    ためのデータを形成する光検出器とを具えることを特徴
    とする光ピックアップ装置。
  14. 【請求項14】 前記ビーム分割手段が、前記レーザ光
    源と前記多角形プリズムとの間に配置された回折格子を
    含み、前記多角形プリズムは上面、傾斜面及び下面を含
    み、前記上面には光検出器が配置され、前記傾斜面は前
    記レーザ光源と対向するように配置され、前記下面は前
    記第1半導体基板に接着され、前記下面と前記第1半導
    体基板との間にフレネルレンズが配置されることを特徴
    とする請求項13に記載の光ピックアップ装置。
  15. 【請求項15】 前記フレネルレンズは、楕円形の形状
    で、一面は平面で他の一面は断面が鋸の歯の形状である
    楕円形の環が同心で配列され、このフレネルレンズの楕
    円形環が形成されている面が前記第1半導体基板の上面
    に結合され、平面である他の一面が前記第1半導体基板
    の上面と一致するように配置され、前記第1半導体基板
    の上面とフレネルレンズの平面部がなす面に前記多角形
    プリズムが接着剤によって接着されることを特徴とする
    請求項14に記載の光ピックアップ装置。
  16. 【請求項16】 前記第1半導体基板と前記レーザ光源
    との間に配置され、、前記レーザ光源を支持する支持部
    材をさらに具備することを特徴とする請求項13に記載
    の光ピックアップ装置。
  17. 【請求項17】 情報が記録された光ディスクから情報
    を読み出す光ディスクプレーヤの光ピックアップ装置に
    おいて、 第1半導体基板と前記第1半導体基板の一側上に配置さ
    れ、レーザビームを放射するレーザ光源と、 前記レーザ光源から放射された前記レーザビームを一つ
    の主ビームと二つの副ビームで分割するためのビーム分
    割手段と、 前記レーザ光源から放射された前記レーザビームの一部
    は透過させて一部は前記光ディスクを向けて反射させ、
    前記光ディスクによって反射された反射光に非点収差を
    発生させるビームスプリッター、該ビームスプリッター
    を通過した前記反射光を屈折させて光路を形成する多角
    形プリズム、及び屈折された反射光を前記光検出器に向
    けて集光反射させる反射体を含む配向手段と、 前記ビームスプリッターによって反射されたレーザビー
    ムを前記光ディスクの情報記録面に集光させ、前記光デ
    ィスクの情報記録面によって反射された反射光を前記ビ
    ームスプリッターに入射させる対物レンズと、 前記ビームスプリッターと前記多角形プリズムを経て入
    射する反射光を受光し、前記光ディスクの前記情報を読
    み出してトラッキングサーボ及びフォーカシングサーボ
    を行うためのデータを形成する光検出器とを具えること
    を特徴とする光ピックアップ装置。
  18. 【請求項18】 前記ビーム分割手段が、前記レーザ光
    源と前記非点収差発生手段との間に配置された回折格子
    を含み、前記多角形プリズムは上面、傾斜面及び下面を
    含み、前記上面には光検出器が挿入され、前記傾斜面に
    は前記レーザ光源と対向するように配置されたビームス
    プリッターが接着され、前記下面は前記第1半導体基板
    に接着され、前記下面と前記第1半導体基板の間に反射
    体が配置されることを特徴とする請求項17に記載の光
    ピックアップ装置。
  19. 【請求項19】 前記反射体は反射フィルムを含むこと
    を特徴とする請求項18に記載の光ピックアップ装置。
  20. 【請求項20】 前記第1半導体基板と前記レーザ光源
    との間に配置され、前記レーザ光源を支持する支持部材
    をさらに具備することを特徴とする請求項17に記載の
    光ピックアップ装置。
JP8138297A 1995-05-31 1996-05-31 光ピックアップ装置 Pending JPH0927142A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR95-14151 1995-05-31
KR1019950014152A KR0137246B1 (ko) 1995-05-31 1995-05-31 콤팩트 디스크 플레이어의 광 픽업장치 (optical pick-up device of compact disc player)
KR95-14152 1995-05-31
KR1019950014151A KR0137247B1 (ko) 1995-05-31 1995-05-31 콤팩트 디스크 플레이어의 광 픽업장치(optical pick-up device of compact disc player)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0927142A true JPH0927142A (ja) 1997-01-28

Family

ID=26631054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8138297A Pending JPH0927142A (ja) 1995-05-31 1996-05-31 光ピックアップ装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5787058A (ja)
EP (1) EP0749119A3 (ja)
JP (1) JPH0927142A (ja)
CN (1) CN1146593A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008090990A (ja) * 2006-09-07 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置及び光ディスク装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09320098A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Sony Corp 光ピックアップ装置および複合光学装置
JP3112841B2 (ja) * 1996-08-27 2000-11-27 日本電気株式会社 光ピックアップ装置
FR2754096B1 (fr) * 1996-09-30 1999-12-10 Daewoo Electronics Co Ltd Dispositif a capteur optique de type compact
JPH11120582A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Sony Corp 光学装置
JP3713933B2 (ja) * 1997-12-26 2005-11-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 光ビーム走査光学装置
JPH11296955A (ja) 1998-04-03 1999-10-29 Asaka Co Ltd ディスク自動交換装置
US6188062B1 (en) 1998-04-08 2001-02-13 Hoetron, Inc. Laser/detector hybrid with integrated mirror and diffracted returned beam
US6810057B1 (en) * 1999-11-25 2004-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and optical pickup device
KR20040079555A (ko) * 2003-03-07 2004-09-16 삼성전자주식회사 광헤드 및 그 광헤드의 광경로 조정방법
TWI225246B (en) * 2003-05-21 2004-12-11 Fan-Gang Tseng Micro optical pickup head module, method of manufacturing the same and method of manufacturing the objective lens of the same
US7405384B2 (en) * 2005-12-19 2008-07-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for intensity control of multiple light sources using source timing
US7449667B2 (en) * 2005-12-19 2008-11-11 Motorola, Inc. Illumination method and apparatus having a plurality of feedback control circuit for controlling intensities of multiple light sources
KR100767132B1 (ko) * 2006-03-23 2007-10-12 엘지전자 주식회사 광디스크장치의 포커스 위치 조정방법
CN101689746B (zh) * 2007-03-19 2012-02-29 金定洙 一种自立式平行板分束器及其制作方法
TW201324885A (zh) * 2011-09-14 2013-06-16 Applied Materials Inc 製造高密度磁性介質之設備及方法(一)
KR102217730B1 (ko) * 2013-07-30 2021-02-22 주식회사 포벨 파장 측정 장치가 내장된 외부 공진기형 레이저
US9264569B2 (en) * 2013-11-26 2016-02-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Optical scanner integrated with substrate method of making and method of using the same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4684799A (en) * 1983-09-19 1987-08-04 Ricoh Company, Ltd. Focus detection method involving cutting more than half of light beam reflected from disc
CA1258906A (en) * 1985-04-22 1989-08-29 Hiroshi Oinoue Semiconductor laser apparatus for optical head
US4778984A (en) * 1985-10-16 1988-10-18 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting focus from astigmatism
KR950005031B1 (ko) * 1986-02-24 1995-05-17 소니 가부시끼가이샤 초점 검출 장치
JPS6310326A (ja) * 1986-07-01 1988-01-16 Sanyo Electric Co Ltd 光ピツクアツプ装置
KR900008380B1 (ko) * 1986-07-01 1990-11-17 미쓰비시덴기 가부시기 가이샤 광학식 헤드장치
JPH0760527B2 (ja) * 1986-09-17 1995-06-28 パイオニア株式会社 光学式ピックアップ装置
US4868377A (en) * 1987-02-04 1989-09-19 Asahi Optical Co., Ltd. Optical pickup for reading optical disk information provided with error detecting means by knife edge test
DE3887762T2 (de) * 1987-03-17 1994-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optischer Kopf.
JPS6435730A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Sony Corp Focussing error detector
US5073888A (en) * 1988-04-21 1991-12-17 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup device
US5050153A (en) * 1989-06-06 1991-09-17 Wai-Hon Lee Semiconductor laser optical head assembly
US4973886A (en) * 1989-08-14 1990-11-27 North American Philips Corporation Four lamp fluorescent ballast means
JP2514261B2 (ja) * 1990-01-11 1996-07-10 松下電器産業株式会社 光情報媒体、その製造方法、及びそのカセットケ―ス
EP0543481B1 (en) * 1991-11-18 1997-02-12 Pioneer Electronic Corporation Optical information-reproducing apparatus using separately located photodetector assemblies
US5350917A (en) * 1991-12-27 1994-09-27 Sony Corporation Opto-magnetic recording polarization optical apparatus including a laser diode and a light absorbing film
JP2532818B2 (ja) * 1993-02-01 1996-09-11 松下電器産業株式会社 対物レンズおよび光ヘッド装置
US5621714A (en) * 1994-02-12 1997-04-15 Olympus Optical Co., Ltd. Optical pick-up apparatus having hologram and beam splitter with birefringent member and polarizing film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008090990A (ja) * 2006-09-07 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置及び光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0749119A2 (en) 1996-12-18
US5953294A (en) 1999-09-14
EP0749119A3 (en) 1997-08-20
US5787058A (en) 1998-07-28
CN1146593A (zh) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902415B2 (ja) 光学ヘッド
JPH0927142A (ja) 光ピックアップ装置
CA2079620A1 (en) Holographic elements for an optical recording system
JP2003123307A (ja) 光ヘッドおよびディスク装置
US6574182B1 (en) Optical pickup compatible with a plurality of types of optical disks having different thicknesses
JPS60263341A (ja) 光学ヘツド
JP2633535B2 (ja) 光学ピツクアツプ装置
JPH10269605A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0478029A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3438482B2 (ja) 受発光素子とこれを用いた光学ピックアップ
JPH0650580B2 (ja) 消去可能な光ヘツド
JP2740758B2 (ja) 光ディスク記録/再生装置の光ヘッド
JPS62145545A (ja) ピツクアツプ装置
JP2758232B2 (ja) 光ピックアップ装置及びこれを用いた光情報記録再生装置
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
JPH0644601A (ja) 光学的情報記録再生装置及びその調整方法
KR900006957B1 (ko) 안내홈이 없는 광학 디스크의 정보신호 기록재생용 광학 헤드장치
KR970005986B1 (ko) 광자기디스크재생시스템의 광픽업장치
JPH0219537B2 (ja)
KR100378601B1 (ko) 다중 광 기록 장치
JP2001110082A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPH0855345A (ja) 光学的情報記録再生装置の光ヘッド光学系の調整方法及びそれに用いる調整治具
JPS61140430U (ja)
JPH04344339A (ja) 光学ヘッド
JPH0628687A (ja) 情報記録再生装置