JP2003123307A - 光ヘッドおよびディスク装置 - Google Patents

光ヘッドおよびディスク装置

Info

Publication number
JP2003123307A
JP2003123307A JP2001318447A JP2001318447A JP2003123307A JP 2003123307 A JP2003123307 A JP 2003123307A JP 2001318447 A JP2001318447 A JP 2001318447A JP 2001318447 A JP2001318447 A JP 2001318447A JP 2003123307 A JP2003123307 A JP 2003123307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical
optical head
recording layer
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001318447A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Kamiyanagi
喜一 上柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001318447A priority Critical patent/JP2003123307A/ja
Priority to US10/237,865 priority patent/US6992968B2/en
Publication of JP2003123307A publication Critical patent/JP2003123307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/122Flying-type heads, e.g. analogous to Winchester type in magnetic recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/123Integrated head arrangements, e.g. with source and detectors mounted on the same substrate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/13Optical detectors therefor
    • G11B7/131Arrangement of detectors in a multiple array
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1362Mirrors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1387Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector using the near-field effect
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B2007/13727Compound lenses, i.e. two or more lenses co-operating to perform a function, e.g. compound objective lens including a solid immersion lens, positive and negative lenses either bonded together or with adjustable spacing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ヘッドの薄型化と軽量化を図り、これによ
りディスク装置の小型・高記録密度化を可能とした光ヘ
ッドおよびディスク装置を提供する。 【解決手段】 この光ヘッド1は、半導体レーザ2側に
配置された対物レンズ7と光ディスク10の記録層10
bに対向して配置された先玉レンズ8とからなる2群レ
ンズを有し、対物レンズ7をその光軸が記録層10bに
平行となるように配置したものである。これにより光ヘ
ッド1の薄型化および軽量化が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2群レンズを用い
た光ヘッドおよびディスク装置に関し、特に、光ヘッド
の薄型化と軽量化を図り、これによりディスク装置の小
型・高記録密度化を可能とした光ヘッドおよびディスク
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクの主な特徴としては、可換媒
体であり、かつ頒布型のROMが提供できるところにあ
る。DVD(Digital Versatile Disk)の開発以後さら
にその高密度化を目指して、開口数0.85の対物レン
ズを使用した所謂DVR(DigitalVideo Recorder)な
どの開発が進められ、青色レーザを使用した場合、20
GB(12cmディスク)以上の記録密度が達成されて
いる(Tech. Dig.Optical Data Storage 2000, MB1(2
000) p.15)。
【0003】このDVR方式に適用される従来の光ヘッ
ドとして、例えば、特開平9−251662号公報に示
されるものがある。
【0004】この光ヘッドは、光を発生する光源と、光
源からの光を収束する対物レンズとディスクに対向する
ように対物レンズの光軸と同一軸上に配置された先玉レ
ンズとからなる2群レンズと、先玉レンズを対物レンズ
に対して光軸方向に移動させるモータとを備える。2群
レンズを用いることにより、開口数を0.85とするこ
とが可能となり、微小の光スポットを形成することがで
きる。また、対物レンズと先玉レンズとの距離を変化さ
せることにより、球面収差を軽減させることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の光ヘッ
ドによると、対物レンズと先玉レンズとはディスクに対
して垂直な同一光軸上に配置されているため、光ヘッド
の高さが高くなり、光ヘッドが重くなるという問題があ
る。この結果、光ヘッドを記録トラックに高速にトラッ
キングさせることができず、転送レートを高められない
という問題を招いている。
【0006】従って、本発明の目的は、光ヘッドの薄型
化と軽量化を図り、これによりディスク装置の小型・高
記録密度化を可能とした光ヘッドおよびディスク装置を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、レーザ光を出射するレーザ光出射光学素子
と、前記レーザ光出射光学素子側に配置された第1のレ
ンズと記録層に対向して配置された第2のレンズとから
なり、前記レーザ光出射光学素子からの前記レーザ光を
前記記録層に集光する2群レンズと、前記記録層からの
反射光を検出する光検出器と、前記記録層における前記
レーザ光の集光位置を移動させる移動手段とを備えた光
ヘッドにおいて、前記第1のレンズは、その光軸が前記
記録層に対してほぼ平行となるように配置され、前記レ
ーザ光出射光学素子からの前記レーザ光を反射体により
反射させて前記第2のレンズに入射させるようにしたこ
とを特徴とする光ヘッドを提供する。この構成によれ
ば、2群レンズのうちレーザ光出射光学素子側の第1の
レンズをその光軸が記録層に対してほぼ平行となるよう
に配置することにより、光ヘッドの高さが低くなり、軽
量化が図れる。
【0008】本発明は、上記目的を達成するため、記録
層に情報が記録された回転するディスクに光ヘッドから
レーザ光を出射し、前記ディスクから前記情報を再生す
るディスク装置において、前記光ヘッドは、前記レーザ
光を出射するレーザ光出射光学素子と、前記レーザ光出
射光学素子側に配置された第1のレンズと前記記録層に
対向して配置された第2のレンズとからなり、前記レー
ザ光出射光学素子からの前記レーザ光を前記記録層に集
光する2群レンズと、前記記録層からの反射光を検出す
る光検出器とを備え、前記第1のレンズは、その光軸が
前記記録層に対してほぼ平行となるように配置され、前
記レーザ光出射光学素子からの前記レーザ光を折り返し
ミラーを介して前記第2のレンズに入射させるようにし
たことを特徴とするディスク装置を提供する。この構成
によれば、薄型で軽量の光ヘッドを用いることにより、
高速のトラッキングが可能となり、転送レートが高くな
る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1の実施の形
態に係る光ヘッドの主要部を示し、同図(a)は、側方断
面図、同図(b)は、底面図である。この光ヘッド1
は、レーザ光3aを出射するレーザ光出射光学素子とし
ての半導体レーザ2と、半導体レーザ2の出力光3aを
平行光3bに整形するコリメータレンズ4と、光ディス
ク10の記録層10bからの反射光を入射光3bの光路
から分離する偏光ビームスプリッタ5と、コリメータレ
ンズ4からの平行光3bが偏光ビームスプリッタ5およ
び1/4波長板6を介して入射される第1のレンズとし
ての対物レンズ7と光ディスク10の記録層10bに対
向して配置された第2のレンズとしての先玉レンズ8と
からなり、コリメータレンズ4からの平行光3bを記録
層10bに集光する2群レンズと、第1のレンズ7から
のレーザ光3cを折り返して第2のレンズ8に入射させ
る反射体としての折り返しミラー9と、記録層10bか
らの反射光を偏光ビームスプリッタ5および1/4波長
板6を介して検出する光検出器12とを有する。
【0010】偏光ビームスプリッタ5は、小型化を図る
ために、干渉型のものを使用し、1/4波長板6を往復
することにより入射光に対して90度偏向面の異なった
反射光を入射光3bの光路から分離して光検出器12に
入射させ、信号再生、および焦点制御とトラッキング用
の誤差信号を形成するようにしている。
【0011】先玉レンズ8は、例えば、ソリッドエマー
ジョンレンズ(半球レンズ)を用いることができる。
【0012】光検出器12は、図1(b)に示すよう
に、第1の検出器12Aと、第2の検出器12Bとから
なり、それぞれの検出面12a,12bは、反射光の光
軸5aを中心に左右に配置され、かつ、光軸方向に所定
の距離だけ隔てて配置されている。検出面12a,12
bの位置は、例えば、反射光の光路長が半導体レーザ2
の出射面までの光路長と等しくなる位置を中心に前後に
20μm隔てて配置される。光検出器12の作製は、予
めSi基板の検出面12a,12bに相当する部分を所
定の厚さだけエッチングした後、pin接合を形成する
ことによりモノリシックに作製できる。また、左右の検
出面12a,12bをそれぞれディスクリートに作製し
た後、それらを組み立ててもよい。
【0013】図2(a)〜(c)は、光検出器12の検
出面を示す。第1および第2の検出器12A,12Bの
検出面12a,12bは、記録層10bに垂直な方向に
それぞれ3分割されており、第1の検出器12Aの検出
面12aは、3つの検出領域12a1,12a2,12a
3からなり、第2の検出器12Bの検出面12bは、3
つの検出領域12b1,12b2,12b3からなる。
【0014】このように構成された光ヘッド1におい
て、半導体レーザ2から光ディスク10の記録層10b
にほぼ平行な方向に出射されたレーザ光3aは、コリメ
ータレンズ4により平行光3bに整形され、対物レンズ
5により収束光3cに整形されて折り返しミラー9によ
り反射されて先玉レンズ8に入射し、保護層10cを通
って記録層10bに集光される。記録層10bに集光さ
れて形成された光スポット11により記録層10bに対
して記録・再生を行う。再生時は、記録層10bからの
反射光が、入射光3b、3c、3d、3eを逆に辿り、
偏光ビームスプリッタ5により入射光3bと分離された
後、光検出器12に入射し、信号再生に供される。
【0015】合焦点の場合は、図2(a)に示すよう
に、左右の検出面12a,12b上の光スポット13
a,13bの径は等しくなる。記録層10bが焦点位置
に対して先玉レンズ8の光軸8a上を前後にずれた場合
は、図2(b),(c)に示すように、それぞれの検出
面12a,12b上の光スポット13a,13bの径が
拡大あるいは縮小される。その光スポット13a,13
bの径の変動を3分割の検出領域12a1〜12a3、1
2b1〜12b3に入射した光量の変化として検出し、焦
点位置誤差信号(IFES)を形成する。演算式は、そ
れぞれの検出領域12a1〜12a3、12b1〜12b3
での光強度をIa1〜Ia3、Ib1〜Ib3とすると、 IFES=(Ia1+Ia3−Ia2)−(Ib1+Ib3
−Ib2) で与えられる。
【0016】トラッキング誤差信号(ITES)の形成
には、DVD−RAM等と同じようにプッシュプル方式
を使用することにより、左右の検出面12a,12bの
それぞれの差として、 ITES=(Ia1+Ia3+Ia2)−(Ib1+Ib3
+Ib2) で与えられる。記録信号は、全ての検出領域12a1
12a3、12b1〜12b3の光強度の総和として与え
られる。
【0017】このような第1の実施の形態によれば、対
物レンズ7は、その光軸7aが記録層10bに対して平
行になるように配置されているので、光ヘッド1の高さ
は、実質的には対物レンズ7の直径程度まで低くするこ
とが可能となる。また、対物レンズ7と先玉レンズ8か
らなる2群レンズを用いているので、開口数をDVRと
ほぼ等しい0.85を達成することができる。具体的に
は、図1に示す先玉レンズ8と保護層10cとの平均間
隔14を20μmとし、先玉レンズ8からの出射光を1
00μm厚さの保護層10cを通して記録層10bに集
光したので、先玉レンズ8の直径は余裕を見て0.5m
mと小型にでき、軽量化を図ることができる。また、対
物レンズ7の直径と開口数をそれぞれ1.5mm、0.
4とした場合、半導体レーザ2から折り返しミラー9に
至る光学素子は、いずれも0.3mm厚の同一のSi基
板(図示せず)に取り付けることができるので、Si基
板を光ヘッド1の側面に設けて光学素子を支えた場合、
0.85という高い開口数を有するにも拘わらず、光ヘ
ッドの全高さを2mm以下とすることができる。また、
光検出器12の検出面12a,12bの位置を左右でず
らした2分割型の光検出器を使用したので、小型・軽量
の誤差信号形成機構を形成できる。従って、この光ヘッ
ドをディスク置に使用した場合、装置全体の薄型化が可
能となる。
【0018】なお、対物レンズ7あるいはコリメータレ
ンズ4は、周囲から中心に向けて屈折率が増大する分布
屈折率型(GRIN)レンズ、ホログラムレンズ、ある
いはフレネルレンズを用いてもよい。GRINレンズの
端面は平面であるため、これにより組み立て精度を高め
ることができる。また、対物レンズ7とコリメータレン
ズ4を一体的に成形することも可能であり、これによ
り、さらに組み立て精度を上げることができ、組立てコ
ストを下げることも可能となる。また、反射体として折
り返しミラー9の代わりにプリズムを用いてもよい。
【0019】図3は、本発明の第2の実施の形態に係る
光ヘッドを示す。この光ヘッド1は、第1の実施の形態
において、コリメートレンズを省略したものである。こ
れにより光学系の部品点数を減らすことができ、低コス
ト化が可能となる。この場合、対物レンズ7の集光側の
NAを下げないためには、半導体レーザ2のビーム広が
り角度をあまり大きくできないため、半導体レーザ2と
しては、ビーム広がり角度が8度程度と小さい面発光型
レーザ(VCSEL)が適する。
【0020】図4は、本発明の第3の実施の形態に係る
光ヘッドを示す。この光ヘッド1は、第2の実施の形態
において、半導体レーザからのレーザ光をレーザ光出射
光学素子としての光ファイバ20を介して出射するよう
にしたものであり、光ファイバ20の出射面21からの
出力光は、円錐状で、かつ、広がり角も小さいため、コ
リメートレンズを使用しない方式に適する。
【0021】なお、半導体レーザは、光ヘッド1を光デ
ィスク10上で走査するためのスイングアーム(図示せ
ず)、あるいは光ヘッド1をスイングアームに取り付け
のためのサスペンダ(図示せず)に配置してもよい。こ
のような配置とすることにより、光ヘッド1の軽量化が
図れるとともに、半導体レーザ2の発熱の影響が光ヘッ
ド1に及ぶことを避けることができ、熱的に安定で信頼
性の高い記録・再生が可能となる。
【0022】図5は、本発明の第4の実施の形態に係る
光ヘッドを示す。この光ヘッド1は、半導体レーザ2、
コリメータレンズ4、偏光ビームスプリッタ5、1/4
波長板6、対物レンズ7、先玉レンズ8および折り返し
ミラー9の光学系全体を浮上スライダ15上に配置して
光ディスク10上を浮上走行させるようにしたものであ
る。この第4の実施の形態によれば、浮上高さが安定す
るので、焦点ずれの程度を少なくできる。また、光学系
の一部の位置を制御することにより、焦点制御が可能で
あるので、焦点制御機構が軽くなり、光ヘッドの軽量化
が可能となる。なお、図4に示すように、レーザ光出射
光学素子として光ファイバを使用する場合、トラッキン
グには、光ファイバの出射端をピエゾ素子により左右に
走査してもよい。また、浮上スライダ15は、先玉レン
ズ8と記録層10bの表面とがエバネッセントカップリ
ングする距離まで近づくように浮上走行するようにして
もよい。これにより光スポット11の光強度を高めるこ
とができる。
【0023】図6は、本発明の第5の実施の形態のディ
スク装置を示す。このディスク装置30は、記録層31
aとして相変化記録媒体を使用した光ディスク31と、
光ディスク31を回転するモータ32と、記録層31a
上を浮上走行して、記録層31aに記録・再生を行う光
ヘッド1と、光ヘッド1を支点軸33aを中心にスイン
グさせるスイングアーム33と、スイングアーム33を
駆動して走査するボイスコイルモータ34と、記録時に
は記録信号を処理し、光ヘッド1のレーザ光を変調し、
再生時には光ヘッド1からの光強度信号を用いて記録情
報を再生する信号処理回路35と、記録・再生時にモー
タ32およびヴォイスコイルモータ34を制御する制御
回路36とを有する。
【0024】記録・再生時は、ヘッド1から出射した光
を記録層31a上の特定の記録トラック(図示せず)上
に移動し、かつ、トラッキングさせる必要がある。これ
は、ボイスコイルモータ32の駆動とビームスポット走
査型の半導体レーザ2の出射位置の走査の2段階の位置
制御により行うことができる。すなわち、光ディスク3
1のアドレス情報を読み取り、その情報に基づいて形成
した駆動信号により、ボイスコイルモータ32を駆動し
て光ヘッド1を所定のトラック付近に移動させた後、ボ
イスコイルモータ32とビームスポット走査型の半導体
レーザ2の駆動により、精細に所定のトラックを追従さ
せる。
【0025】この第5の実施の形態によれば、小型・軽
量の光ヘッド1を光ディスク31の記録・再生に使用す
ることができるので、高速記録・再生、高密度、特に高
容積記録密度のディスク装置を提供することが可能とな
る。
【0026】なお、折り返しミラー9を角度走査のでき
るガルバノミラーを用い、半導体レーザ2の駆動の代わ
りにガルバノミラーの駆動により精細なトラッキングを
させてもよい。また、光ヘッド1自体、小型・軽量であ
るため、この光ヘッド1全体を圧電素子(図示せず)に
より、駆動させて精細なトラッキングをさせてもよい。
また、ガルバノミラーや圧電素子で駆動する場合には、
半導体レーザ2の代わりに実施の形態で使用した光ファ
イバ20を使用してもよいことは言うまでもない。さら
に、光ファイバ20を圧電素子(図示せず)を介して光
ヘッド1に取り付けることにより、その圧電素子によ
り、精細なトラッキングをさせることも可能である。ま
た、本実施の形態では、ディスク31の記録層31aと
して相変化媒体を使用したが、光ヘッド1に光磁気信号
再生用の光学系を取りつけることにより、光磁気媒体を
記録層に用いた光磁気ディスクの記録再生も可能とな
る。さらに磁気媒体を使用し、光ヘッド1に磁気抵抗セ
ンサ(Magnetic Resistive Sensor)と磁気コイルを取
り付けることにより、磁気ディスクの光アシスト磁気記
録・再生も可能となる。また、記録層は多層とすること
も可能であり、それによりさらに記録密度を増すことも
できる。
【0027】
【発明の効果】以上、説明した通り本発明によれば、2
群レンズのうちレーザ光出射光学素子側の第1のレンズ
をその光軸が記録層に対してほぼ平行となるように配置
したので、光ヘッドの薄型化および軽量化を図ることが
できる。従って、このような光ヘッドをディスク装置に
用いることにより、ディスク装置の小型・高記録密度化
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る光ヘッドの主
要部を示し、(a)は、側方断面図、(b)は、底面図で
ある。
【図2】(a)〜(c)は、本発明の第1の実施の形態
に係る光検出器の検出面を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る光ヘッドの側
方断面図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態に係る光ヘッドの側
方断面図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態に係る光ヘッドの側
方断面図である。
【図6】本発明の第5の実施の形態に係るディスク装置
を示す図である。
【符号の説明】
1 光ヘッド 2 半導体レーザ 3、3a〜3d レーザ光 4 コリメータレンズ 5 偏向ビームスプリッタ 5a 反射光の光軸 6 1/4波長板 7 対物レンズ 7a 対物レンズの光軸 8 先玉レンズ 8a 先玉レンズの光軸 9 折り返しミラー 10 光ディスク 10a 基板 10b 記録層 10c 保護層 11 光スポット 12 光検出器 13 光スポット 14 先玉レンズと光ディスクの間隔 15 浮上スライダー 20 光ファイバ 21 光ファイバ出射面 30 ディスク装置 31 ディスク 31a ディスク記録層 32 モータ 33 スイングアーム 34 ヴォイスコイルモータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 7/13 G11B 7/13 Fターム(参考) 5D118 AA13 BA01 CD02 CD03 CF04 DC03 DC10 EA11 5D119 AA02 AA22 BA01 FA05 JA02 JA35 JA45 JA47 JA48 JB02 KA04 KA18 LB05 5D789 AA02 AA22 BA01 CA21 CA22 CA23 FA05 JA02 JA35 JA45 JA47 JA48 JB02 KA04 KA18 LB05

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ光を出射するレーザ光出射光学素子
    と、 前記レーザ光出射光学素子側に配置された第1のレンズ
    と記録層に対向して配置された第2のレンズとからな
    り、前記レーザ光出射光学素子からの前記レーザ光を前
    記記録層に集光する2群レンズと、 前記記録層からの反射光を検出する光検出器と、 前記記録層における前記レーザ光の集光位置を移動させ
    る移動手段とを備えた光ヘッドにおいて、 前記第1のレンズは、その光軸が前記記録層に対してほ
    ぼ平行となるように配置され、前記レーザ光出射光学素
    子からの前記レーザ光を反射体により反射させて前記第
    2のレンズに入射させるようにしたことを特徴とする光
    ヘッド。
  2. 【請求項2】前記2群レンズの開口数は、0.6以上で
    あることを特徴とする請求項1記載の光ヘッド。
  3. 【請求項3】前記反射体は、ガルバノミラーから構成さ
    れ、 前記移動手段は、前記ガルバノミラーを駆動して前記第
    1のレンズの出射光を偏向することにより前記レーザ光
    の集光位置を走査させることを特徴とする請求項1記載
    の光ヘッド。
  4. 【請求項4】前記移動手段は、前記第1のレンズをその
    光軸に沿って移動させることにより焦点制御を行うこと
    を特徴とする請求項1記載の光ヘッド。
  5. 【請求項5】前記移動手段は、前記第2のレンズをその
    光軸に沿って移動させることにより焦点制御を行うこと
    を特徴とする請求項1記載の光ヘッド。
  6. 【請求項6】前記レーザ光出射光学素子は、半導体レー
    ザであることを特徴とする請求項1記載の光ヘッド。
  7. 【請求項7】前記半導体レーザは、前記レーザ光の出射
    位置を前記記録層に平行な左右方向に走査可能なビーム
    走査型の半導体レーザであることを特徴とする請求項6
    記載の光ヘッド。
  8. 【請求項8】前記光検出器は、前記半導体レーザの共振
    器が兼ねることを特徴とする請求項6記載の光ヘッド。
  9. 【請求項9】前記レーザ光出射光学素子は、半導体レー
    ザから出射された前記レーザ光を導入して出射する光フ
    ァイバであることを特徴とする請求項1記載の光ヘッ
    ド。
  10. 【請求項10】前記移動手段は、前記光ファイバを前記
    記録層に平行な左右方向に走査させる圧電素子を備えた
    ことを特徴とする請求項9記載の光ヘッド。
  11. 【請求項11】前記レーザ光出射光学素子から出射され
    た前記レーザ光は、コリメータレンズにより平行光に整
    形されて前記第1のレンズに入射されることを特徴とす
    る請求項1記載の光ヘッド。
  12. 【請求項12】前記第1のレンズは、周囲から中心に向
    けて屈折率の増大する分布屈折率型レンズ、ホログラム
    レンズ、あるいはフレネルレンズから構成されたことを
    特徴とする請求項1記載の光ヘッド。
  13. 【請求項13】前記コリメータレンズは、周囲から中心
    に向けて屈折率の増大する分布屈折率型レンズ、ホログ
    ラムレンズ、あるいはフレネルレンズから構成されたこ
    とを特徴とする請求項11記載の光ヘッド。
  14. 【請求項14】前記第1のレンズと前記コリメータレン
    ズは、一体的に成形され、前記レーザ光出射光学素子か
    らの拡散光を収束して前記第2のレンズに入射させるこ
    とを特徴とする請求項11記載の光ヘッド。
  15. 【請求項15】前記光検出器は、前記記録層からの前記
    反射光の光軸上の相前後する位置に配置された第1の検
    出面および第2の検出面を備え、前記第1および第2の
    検出面は、それぞれ前記反射光の前記光軸に垂直な方向
    に3分割された3つの検出領域を有することを特徴とす
    る請求項1記載の光ヘッド。
  16. 【請求項16】前記第1の検出面と前記第2の検出面
    は、それらを分ける分割線が前記レーザ光の出射光と前
    記反射光の光軸のなす面に対して垂直になるように配置
    され、かつ、前記第1および第2の検出面は、前記反射
    光の光路長が前記レーザ光出射光学素子の出射面までの
    光路長に等しい位置を中心として前記反射光の前記光軸
    上の相前後する位置に配置されていること特徴とする請
    求項15記載の光ヘッド。
  17. 【請求項17】前記レーザ光出射光学素子、前記2群レ
    ンズおよび前記光検出器は、浮上スライダ上に配置さ
    れ、前記記録層の表面上を浮上走行することを特徴とす
    る請求項1記載の光ヘッド。
  18. 【請求項18】前記浮上スライダは、前記第2のレンズ
    と前記記録層の表面とがエバネッセントカップリングす
    る距離まで近づくように浮上走行することを特徴とする
    請求項17記載の光ヘッド。
  19. 【請求項19】回転するディスクに光ヘッドからレーザ
    光を照射して前記ディスクに対して情報の記録あるいは
    再生を行うディスク装置において、 前記光ヘッドは、前記レーザ光を出射するレーザ光出射
    光学素子と、前記レーザ光出射光学素子側に配置された
    第1のレンズと前記ディスクの記録層に対向して配置さ
    れた第2のレンズとからなり、前記レーザ光出射光学素
    子からの前記レーザ光を前記記録層に集光する2群レン
    ズとを備え、 前記第1のレンズは、その光軸が前記記録層に対してほ
    ぼ平行となるように配置され、前記レーザ光出射光学素
    子からの前記レーザ光を反射体により反射させて前記第
    2のレンズに入射させるようにしたことを特徴とするデ
    ィスク装置。
  20. 【請求項20】前記ディスクの前記記録層は、多層から
    なることを特徴とする請求項19記載のディスク装置。
  21. 【請求項21】前記レーザ光出射光学素子は、半導体レ
    ーザから出射された前記レーザ光を導入して出射する光
    ファイバであり、 前記半導体レーザは、前記光ヘッドを走査させるスイン
    グアーム、あるいは前記光ヘッドを前記スイングアーム
    に取り付けるサスペンダー上に配置されたことを特徴と
    する請求項19記載のディスク装置。
JP2001318447A 2001-10-16 2001-10-16 光ヘッドおよびディスク装置 Pending JP2003123307A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318447A JP2003123307A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 光ヘッドおよびディスク装置
US10/237,865 US6992968B2 (en) 2001-10-16 2002-09-10 Optical head and disk unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318447A JP2003123307A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 光ヘッドおよびディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003123307A true JP2003123307A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19136148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001318447A Pending JP2003123307A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 光ヘッドおよびディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6992968B2 (ja)
JP (1) JP2003123307A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001594A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Konica Minolta Opto, Inc. Tête optique, tête magnéto-optique et appareil d'enregistrement optique
KR101336549B1 (ko) * 2006-03-29 2013-12-03 파나소닉 주식회사 근접장 광 헤드, 근접장 광 헤드 장치, 근접장 광 정보 장치 및 근접장 광 정보 시스템

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7177236B2 (en) * 2001-12-13 2007-02-13 Mems Optical, Inc. Optical disc head including a bowtie grating antenna and slider for optical focusing, and method for making
US7330404B2 (en) * 2003-10-10 2008-02-12 Seagate Technology Llc Near-field optical transducers for thermal assisted magnetic and optical data storage
US7245408B1 (en) * 2003-10-10 2007-07-17 Zebra Imaging, Inc. Systems and methods for producing wide field-of-view holographic displays
AU2003284100A1 (en) * 2003-10-10 2005-05-26 Seagate Technology Llc Near-field optical transducers for thermal assisted magnetic and optical data storage
JP2005317170A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Konica Minolta Opto Inc 屈折対物光学系
JP4336765B2 (ja) * 2004-04-05 2009-09-30 日本電気株式会社 フォトダイオードとその製造方法
US20060028935A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical pickup device, optical disk apparatus, and light-receiving unit
US7596072B2 (en) * 2004-12-22 2009-09-29 Seagate Technology Llc Optical recording using a waveguide structure and a phase change medium
US8339905B2 (en) * 2005-04-13 2012-12-25 Seagate Technology Llc Alignment features for heat assisted magnetic recording transducers
KR20060123842A (ko) * 2005-05-30 2006-12-05 삼성전자주식회사 잉크 토출장치와 이를 포함하는 화상형성장치 및 화상 형성방법
US7728859B2 (en) * 2005-09-26 2010-06-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical printhead
US7792666B2 (en) * 2006-05-03 2010-09-07 Sony Computer Entertainment Inc. Translation block invalidation prehints in emulation of a target system on a host system
US7770050B2 (en) * 2006-05-03 2010-08-03 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for resolving clock management issues in emulation involving both interpreted and translated code
CN102654447A (zh) * 2012-04-12 2012-09-05 安徽皖仪科技股份有限公司 用于减小激光气体分析仪光学干涉的装置和方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09251662A (ja) 1996-03-15 1997-09-22 Sony Corp 記録媒体記録再生装置および記録媒体記録再生方法
US5689480A (en) * 1996-08-13 1997-11-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Magneto-optic recording system employing near field optics
US6154326A (en) * 1998-03-19 2000-11-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical head, disk apparatus, method for manufacturing optical head, and optical element
JP2000113484A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Sony Corp 光学ヘッド用スライダ
US6434105B1 (en) * 1998-12-25 2002-08-13 Olympus Optical Co., Ltd. Optical pickup device
CN1188745C (zh) * 1999-09-29 2005-02-09 扫描影像屏幕公司 包含透镜系统的半透明屏幕
JP3819756B2 (ja) * 2001-10-23 2006-09-13 富士通株式会社 光情報処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101336549B1 (ko) * 2006-03-29 2013-12-03 파나소닉 주식회사 근접장 광 헤드, 근접장 광 헤드 장치, 근접장 광 정보 장치 및 근접장 광 정보 시스템
WO2008001594A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Konica Minolta Opto, Inc. Tête optique, tête magnéto-optique et appareil d'enregistrement optique

Also Published As

Publication number Publication date
US6992968B2 (en) 2006-01-31
US20030072245A1 (en) 2003-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7342869B2 (en) Optical-recording medium playback apparatus and optical-recording medium, including flying optical head features
JP2003123307A (ja) 光ヘッドおよびディスク装置
JPH07176070A (ja) 浮上式光ヘッド及び光記録再生装置
JP4198763B2 (ja) 反射屈折光学系、これを採用した光ピックアップ及び光ディスクドライブ
JP3119849B2 (ja) データ読取システム
JPH08212587A (ja) 光ピックアップ装置
JP2003006912A (ja) 光情報記録再生装置
JPH0927142A (ja) 光ピックアップ装置
JP2633535B2 (ja) 光学ピツクアツプ装置
JP3521770B2 (ja) 光ヘッドおよび光ディスク装置
JP2002050078A (ja) スイングアーム駆動方式の光記録再生装置及びこれに適用される光ディスク
JPWO2002063619A1 (ja) 光記憶装置
JP2001319358A (ja) 光ピックアップ
JPH08212594A (ja) 光ピックアップ装置
JP3624624B2 (ja) 光学ピックアップ及びディスクプレーヤ
KR100530170B1 (ko) 니어필드를 이용한 광픽업시스템
JPH10208267A (ja) 光ヘッドおよび光ディスク装置
JP3422732B2 (ja) 光ヘッド
JPH11238238A (ja) 光ヘッドおよび光ディスク装置
KR100652562B1 (ko) 근접장 광 기록 재생 장치 및 기록 매체
JPH097206A (ja) 光ヘッド装置
JPH10247338A (ja) 光ピックアップ装置
JP2000099983A (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
KR19990055074A (ko) 광픽업장치
JP2000163793A (ja) 光ヘッド、ディスク装置、および光ヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704