JPH06235957A - カメラのフィルム巻取装置 - Google Patents

カメラのフィルム巻取装置

Info

Publication number
JPH06235957A
JPH06235957A JP2098993A JP2098993A JPH06235957A JP H06235957 A JPH06235957 A JP H06235957A JP 2098993 A JP2098993 A JP 2098993A JP 2098993 A JP2098993 A JP 2098993A JP H06235957 A JPH06235957 A JP H06235957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gear
sprocket
fork
planetary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2098993A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Sato
有一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2098993A priority Critical patent/JPH06235957A/ja
Publication of JPH06235957A publication Critical patent/JPH06235957A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、簡単な機構でフィルムを確実にスプ
ールに巻付け、フィルムの送出し,巻戻しを行うフィル
ム巻取装置を提供することを目的とする。 【構成】本発明は、フィルム駆動モータに連結され、巻
取用スプロケット8を回転させる第1ギヤ列とパトロー
ネ28のフィルムを送出し、巻戻すフォーク7を回転さ
せる第2ギヤ列とで構成され、フィルム送出し時には、
第2ギヤ列に含まれる二股形状の第2遊星レバー24の
一方をフォーク7に連結してフィルム先端部がスプロケ
ット8に到達まで回転させ、その後フリー状態にし、且
つ第1ギヤ列に含まれる第1遊星レバー17の回動で連
結されたスプロケット8を回転させ巻取り、一方フィル
ム巻戻し時には、第1遊星レバー17をフリー状態にさ
せ、第2遊星レバー24の二股の他方を連結させてフォ
ーク7を回転させパトローネ28内にフィルム30を収
納するカメラのフィルム巻取装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラに装着されたパ
トローネのフィルムをスプールに巻き付け、フィルムの
送り出し,巻戻しを行うフィルム巻取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カメラのフィルム巻取装置による
フィルム装填は、スプロケットにフィルムのパーフォレ
ーションを係合させ、そのスプロケットを回転させて、
パトローネからフィルムを引っ張り出し、フィルム先端
部を巻取スプールに巻き付け、フィルムのローディン
グ、送出し及び、巻戻しを行う方式がある。
【0003】このフィルム巻取装置の構成では、フィル
ムのローディングから巻き上げ,巻戻しを行うために
は、スプロケット、巻取スプール及び巻戻しフォークの
3つの独立した駆動機構を必要とし、構造が複雑であっ
た。
【0004】これを改善するものとして、例えば、特開
平2−67534号公報には、駆動機構を簡略化したも
のが提案されている。このフィルム巻取装置において
は、カメラ内に設けたフォークによるフィルムの送り出
し及び巻戻し、巻取用スプールによる巻き取りを行うフ
ィルム巻き取り装置が記載されている。
【0005】また、実開平3−54920号公報には、
フィルム巻取軸及びフォーク(パトローネのスプール)
を1個のモータと、共に遊星ギヤによる遊星クラッチを
含む複数のギヤにより、それぞれ駆動するフィルム巻取
装置が提案されている。
【0006】このフィルム巻取装置は、フィルムの送り
出しにおいては、共に遊星クラッチを連結して、フィル
ムの引き出しと巻き上げを行っている。また、フィルム
の巻取時には、フィルム巻取軸が連結する遊星クラッチ
が切られ自由な状態にされ、フォークのみを回転させて
パトローネ内にフィルムを収納している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した特開
平2−67534号公報及び実開平3−54920号公
報に記載されるフィルム巻取装置は、共にフォークと巻
取用スプールを回転させるものであり、フォークによっ
てパトローネから送り出されたフィルムの先端部がアパ
ーチャー部内を潜り抜け、巻取用スプールに到達して巻
付けられる。また、各公報の図面には記載されていない
が、実際の巻取用スプールには、巻付けをスムーズに行
うためにフィルムを押さえるローラ等も設けられてお
り、送り出されたフィルムの先端部が巻取用スプールに
到達できず、巻取用スプールへの巻付けエラーが発生す
る場合がある。すなわち、送り出されたフィルムの先端
部が巻取用スプールに到達するまでの送行が不安定なこ
とに原因がある。そこで本発明は、簡単な機構でフィル
ムを確実にスプールに巻付け、フィルムの送出し,巻戻
しを行うフィルム巻取装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、フィルムパトローネ内の供給スプールと係
合するスプール係合部材と、フィルム巻取用スプロケッ
トと、単一のモータと、このモータと前記巻取用スプロ
ケットと連結する第1ギヤ列と、前記モータと係合部材
とを連結する第2ギヤ列と、前記第1ギヤ列間に設けら
れた第1遊星ギヤ機構と、前記第2ギヤ列間に設けられ
た、2つの遊星ギヤを有する第2遊星ギヤ機構とを具備
し、前記モータの一方向回転時に前記フィルム巻取用ス
プロケットに連なるギヤに前記第1遊星ギヤ機構の遊星
ギヤを噛合わせて、該フィルム巻取用スプロケットをフ
ィルム巻取方向に回動させ、前記係合部材に連なるギヤ
に、前記第2遊星ギヤ機構の内の一方の遊星ギヤを噛合
わせて、フィルムを送り出すと共に、前記モータの他方
向回転時に前記第1遊星ギヤ機構の噛合わせを解除し
て、フィルム巻取用スプロケットを自由な状態にし、前
記係合部材に連なるギヤに第2遊星ギヤ機構の他方の遊
星ギヤを噛合わせて前記係合部材をフィルム巻戻方向に
回転させるフィルム巻取装置を提供する。
【0009】
【作用】以上のような構成のフィルム巻取装置は、フィ
ルム駆動用の単一モータに連結され、フィルム巻取用ス
プロケットを回転させる第1ギヤ列とパトローネのフィ
ルムを送出し、巻戻すフォークを回転させる第2ギヤ列
とで構成されており、フィルム送出し時には、第2ギヤ
列に含まれる二股形状の第2遊星レバーの一方をフォー
クに連結してフィルム先端部がスプロケットに到達する
まで反時計方向に回転させ、それと共に第1ギヤ列に含
まれる第1遊星レバー17の回動させて連結するスプロ
ケットを反時計方向に回転させ巻取らせる。巻取り開始
と共に回転数の違いからフォークとの連結が解除されて
フォークがフリー状態になり、スプールにフィルムが巻
き取られていく。また、フィルム巻戻し時には、単一モ
ータを時計方向に回転させて、第1遊星レバー17をフ
リー状態にさせ、第2遊星レバー24の二股の他方を連
結させてフォーク7が回転されてパトローネ28内にフ
ィルム30が収納される。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は、本発明による実施例としてのカメ
ラのフィルム巻取装置の後蓋をはずして背面から見た外
観構成を示す図である。
【0011】このフィルム巻取装置において、カメラ本
体1の背面部には、後蓋用の溝2、アパーチャの開口部
3、フィルムの前後方向の位置決めをするためのフィル
ムレール面4、フィルムの上下方向の位置決めをするた
めのアッパンレール面5と、図示しない後蓋に設けられ
ているアッパンの受面が設けられる。さらに、後述する
パトローネを収納するパトローネ室6と、その上部に
は、フィルムパトローネ内の供給スプールと係合し、フ
ィルムの送りだし及び巻戻しを行うスプール係合部材の
フォーク7が設けられている。
【0012】そして、前記パトローネ室6の反対側に
は、巻取りスプール9が設けられたスプール室10があ
る。前記フィルムレール面4のパトローネ室6の側に
は、フォーク7で送り出されたフィルムのパーフォレー
ション31に係合し、回転してフィルムを確実にスプー
ル室10へ送り込むスプロケット8が上下に設けられて
いる。また図示していない公知の巻き取りスプールの爪
や、後蓋に設けられたローラ等により、送られてきたフ
ィルムを自動的に巻き取りスプールに密着巻きできるよ
うに構成されている。
【0013】次に図2,図3及び図4には、図1に示し
たフィルム巻取装置の具体的な構成を示す図である。こ
こで、図2はフォークによりパトローネからフィルムを
送り出す状態を示す図、図3は送り出されたフィルムを
スプロケットで巻き取り始めた状態を示す図、図4はフ
ォークによるフィルム巻戻し状態を示す図である。
【0014】このフィルム巻取装置において、フィルム
駆動用モータ11の出力軸11aにはピニオン12が固
設される。前記ピニオン12はギヤ13と連結し、ギヤ
13の下部には、第1軸14を介して第1太陽ギヤ15
が固設される。この第1軸14は回転可能な第1遊星レ
バー17を軸支する。この第1遊星レバー17の一端に
は、第1太陽ギヤ15と噛み合う遊星ギヤ16が軸支さ
れる。
【0015】そして、遊星ギヤ16はアイドル18を介
して、スプロケットギヤ19と連結する。前記スプロケ
ットギヤ19の下部には、複数のスプロケット歯を有す
るスプロケット8が固設されている。
【0016】このような構成で、第1遊星レバ16とア
イドル18が連結するのは、ギヤ13(第1太陽ギヤ1
5)が図2に示す矢印の時計方向に回転した時に連結す
る。すなわち、ギヤ13が矢印の時計方向に回転された
場合には、ピニオン12、ギヤ13、第1太陽ギヤ1
5、第1遊星ギヤ16、アイドル18、スプロケットギ
ヤ19を介して、スプロケット8がフィルムを巻取るた
めの第1ギヤ列を形成する。
【0017】一方、ピニオン12は2段ギヤ20の上段
と連結される。2段ギヤ20の下段はギヤ21に連結さ
れ、該ギヤ21は下部に第1軸22を介して第2太陽ギ
ヤ23と固設される。そして第1軸22は、回動可能な
二股形状の第2遊星レバー24に軸支する。この第2遊
星レバー24の二股端には、それぞれ第2太陽ギヤ23
と噛合う第2遊星ギヤ25及び第3遊星ギヤ26が軸支
される。
【0018】また第2遊星レバー24が回動した場合
に、第2遊星ギヤ25及び第3遊星ギヤ26と共に噛合
うようなフォークギヤ27が設けられる。このフォーク
ギヤ27の下部にはフォーク7が設けられ、該フォーク
7はパトローネ28内の供給スプール29の係合部29
aと係合し、フィルム30を送りだし及び巻戻しを行っ
ている。
【0019】このような構成で、ギヤ21(第1軸2
2)が図2に示す矢印の反時計方向に回転した時は、第
2遊星ギヤ25とフォークギヤ27が連結するように構
成される。すなわち、ピニオン12、2段ギヤ20、ギ
ヤ21、第2太陽ギヤ23、第2遊星ギヤ25、フォー
クギヤ27が連結し、フォーク7によるフィルム30の
送り出しを行う第2ギヤ列を形成する。但し、前述した
第1ギヤ列のスプロケットギヤ19の減速比は、第2ギ
ヤ列のフォークギヤ27の減速比より小さくなるように
設定されている。次に、このように構成された本実施例
のフィルム巻取装置の動作を図2,図3及び図4を参照
して説明する。まず、図2を参照して、フォークにより
パトローネからフィルムを送り出す状態を説明する。
【0020】このフィルム巻取装置のパトローネ室6に
パトローネ28を装填する。この時パトローネ28から
はフィルム30の先端部は出ていない。そして、図示し
ないカメラの後蓋を閉じると、図示しない後蓋スイッチ
がオンになり、この信号によりフィルム駆動用モータ1
1が通電され、反時計方向に回転する。
【0021】このフィルム駆動用モータ11の回転によ
って、第2太陽ギヤ23も反時計方向に回転し、それに
より第2遊星レバー24が反時計方向に回動し、第2遊
星ギヤ25がフォークギヤ27に押し付けられて噛合
い、図2に示すような第2ギヤ列を形成する。
【0022】この第2ギヤ列を形成することにより、フ
ォーク7が反時計方向に回転され、係合部29aを介し
て、パトローネ28内に収納されるフィルム30の先端
部から送り出される。
【0023】このフィルム送り出し動作により、フィル
ム30の先端部が図1に示すフィルムレール面4及びア
ッパンレール面5に沿って、アパーチャトンネルを潜り
スプロケット8に到達する。
【0024】そしてフィルム駆動用モーター11が反時
計方向への回転を始めた時点で、前述した第1ギヤ列を
形成し、反時計方向つまり、フィルムをスプール室に送
り込む方向にスプロケット8が回転される。
【0025】前記フィルム30のパーフォレーション3
1がスプロケット歯8aに係合すると、フォークギヤ2
7の減速比よりスプロケットギヤ19の減速比の方が小
さいため、フィルム30はスプロケット歯8aに引張ら
れる。この時、フォークギヤ27の回転が速くなるた
め、第2遊星ギヤ25はフォークギヤ27から、はじき
飛ばされ、噛合いが外れて図3に示すような状態にな
る。しかし、第2太陽ギヤ23が反時計方向に回転して
いるため、第2遊星レバー24が反時計方向に回動さ
れ、第3遊星ギヤ26とは連結されない。
【0026】次に、前記スプロケット8でフィルム30
を巻き取り始めると、フォークギヤ27は、第2ギヤ列
との連結を断たれ、フィルム30の巻き取りスピードに
従動を切りかえる。前記スプロケット8で巻き取られた
フィルムは、スプール室10に送り込まれて、図示して
いない公知の巻き取りスプールの爪や、後蓋に設けられ
たローラ等により、自動的に巻き取りスプールに密着巻
きされる。
【0027】そしてフィルム30の全駒の撮影が終了す
ると、図示しない公知手段(例えばフィルムパトローネ
のDXコードの枚数情報)により、フィルムの撮影終了
が検知される。この検知信号により、フィルム駆動モー
タ11が図2,3に示す方向とは、逆方向の時計方向に
回転する。
【0028】このフィルム駆動モータ11が時計方向に
回転すると、第1ギヤ列の第1太陽ギヤ15は反時計方
向に回転し、第1遊星レバー17が反時計方向に回動す
る。このため第1遊星ギヤ16は第1太陽ギヤ15の周
りを反時計方向に公転し、アイドル18との連結が断た
れ、スプロケットギヤ19はフリー状態になる。
【0029】一方、第2太陽ギヤ23が時計方向に回転
し、第2遊星レバー24が時計方向に回動され、第3遊
星ギヤ26がフォークギヤ27に押し付けられて噛合
い、フォーク7を時計方向に回転させる。
【0030】前記フォーク7と係合する供給スプール2
9も時計方向に回転しフィルム30の巻戻しを行なう。
巻き取りスプールに密着巻きされたフィルム30はフォ
ーク7によって巻戻しが完了すると、図示しない公知の
スリップ機構が組込まれているのでスリップ回転を行
う。
【0031】以上説明したように、本実施例によるカメ
ラのフィルム巻取装置は、フォークでパトローネ内のフ
ィルムの送出し、巻戻しを行なえるばかりでなく、パト
ローネから送り出されたフィルムをプレッシャープレー
ト、アパーチャ部を確実に通過させ、カメラのスプール
室へ送り込むスプロケットを設え、1つの駆動モータの
正逆転でフィルムの送出しと、巻戻しができ、非常に簡
単な構造で、フィルム給送の全自動化を可能とすること
ができる。また本発明は、前述した実施例に限定される
ものではなく、他にも発明の要旨を逸脱しない範囲で種
々の変形や応用が可能であることは勿論である。
【0032】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、簡
単な機構でフィルムを確実にスプールに巻付け、フィル
ムの送出し,巻戻しを行うフィルム巻取装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による実施例としてのカメラの
フィルム巻取装置の後蓋をはずして背面から見た外観構
成を示す図である。
【図2】図2は、本実施例におけるフィルム巻取装置で
フォークによりパトローネからフィルムを送り出す状態
を示す具体的な構成図である。
【図3】図3は、本実施例におけるフィルム巻取装置で
送り出されたフィルムをスプロケットで巻き取り始めた
状態を示す具体的な構成図である。
【図4】図4は、本実施例におけるフィルム巻取装置で
フォークによるフィルム巻戻し状態を示す具体的な構成
図である。
【符号の説明】
1…カメラ本体、2…後蓋用の溝、3…アパーチャの開
口部、4…フィルムレール面、5…アッパンレール面、
6…パトローネ室、7…フォーク、8…スプロケット、
8a…スプロケット歯、9…巻取りスプール、10…ス
プール室、11…フィルム駆動用モータ、11a…出力
軸、12…ピニオン、13,21…ギヤ、14,22…
第1軸、15…第1太陽ギヤ、16…遊星ギヤ、17…
第1遊星レバー、18…アイドル、19…スプロケット
ギヤ、20…2段ギヤ、23…第2太陽ギヤ、24…第
2遊星レバー、25…第2遊星ギヤ、26…第3遊星ギ
ヤ、27…フォークギヤ、28…パトローネ、29…供
給スプール、29a…係合部、30…フィルム、31…
パーフォレーション。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムパトローネ内の供給スプールと
    係合するスプール係合部材と、 フィルム巻取用スプロケットと、 単一のモータと、 このモータと前記巻取用スプロケットと連結する第1ギ
    ヤ列と、 前記モータと係合部材とを連結する第2ギヤ列と、 前記第1ギヤ列間に設けられた第1遊星ギヤ機構と、 前記第2ギヤ列間に設けられた、2つの遊星ギヤを有す
    る第2遊星ギヤ機構とを具備し、 前記モータの一方向回転時に前記フィルム巻取用スプロ
    ケットに連なるギヤに前記第1遊星ギヤ機構の遊星ギヤ
    を噛合わせて、該フィルム巻取用スプロケットをフィル
    ム巻取方向に回動させ、前記係合部材に連なるギヤに、
    前記第2遊星ギヤ機構の内の一方の遊星ギヤを噛合わせ
    て、フィルムを送り出すと共に、前記モータの他方向回
    転時に前記第1遊星ギヤ機構の噛合わせを解除して、フ
    ィルム巻取用スプロケットを自由な状態にし、前記係合
    部材に連なるギヤに第2遊星ギヤ機構の他方の遊星ギヤ
    を噛合わせて前記係合部材をフィルム巻戻方向に回転さ
    せることを特徴とするフィルム巻き取り装置。
JP2098993A 1993-02-09 1993-02-09 カメラのフィルム巻取装置 Withdrawn JPH06235957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2098993A JPH06235957A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 カメラのフィルム巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2098993A JPH06235957A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 カメラのフィルム巻取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06235957A true JPH06235957A (ja) 1994-08-23

Family

ID=12042548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2098993A Withdrawn JPH06235957A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 カメラのフィルム巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06235957A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5456419A (en) Film feeder for cameras
JP2662789B2 (ja) カメラ
US5640637A (en) Apparatus and method for moving film
JP2821146B2 (ja) カメラ及びフィルム送り装置
US5610677A (en) Camera
JPH06235957A (ja) カメラのフィルム巻取装置
JPH0267534A (ja) カメラのフイルム給送装置
JPS6242489B2 (ja)
US5555048A (en) Dual floating gear system for a film transport mechanism
JP2899209B2 (ja) 遊星ギヤを用いたフィルム給送装置
JPH09236854A (ja) カメラの駆動切換機構
US5459543A (en) Camera with apparatus for maintaining film flat during photographing operation
JP2879753B2 (ja) カメラ及びフィルム送り装置
JP2000081658A (ja) フィルム給送装置およびこれを備えた光学機器
JP2879752B2 (ja) カメラ及びフィルム送り装置
JPH0233224Y2 (ja)
JPH0469634A (ja) フィルムを取り扱う装置
JP3431276B2 (ja) フィルム給送装置
JPH0244269Y2 (ja)
JPH0310497Y2 (ja)
JPH04125530A (ja) カメラのフィルム給送装置
JPH01217443A (ja) フィルム巻取室の構造
JP2541472Y2 (ja) フィルム巻上装置
JPS62187332A (ja) カメラのフイルム巻取装置のクラツチ機構
JPH09230459A (ja) カメラのフィルム給送機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509