JPH06233505A - 回転電機の製造方法 - Google Patents

回転電機の製造方法

Info

Publication number
JPH06233505A
JPH06233505A JP1653393A JP1653393A JPH06233505A JP H06233505 A JPH06233505 A JP H06233505A JP 1653393 A JP1653393 A JP 1653393A JP 1653393 A JP1653393 A JP 1653393A JP H06233505 A JPH06233505 A JP H06233505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
pins
stator core
winding
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1653393A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Kawakami
司 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP1653393A priority Critical patent/JPH06233505A/ja
Publication of JPH06233505A publication Critical patent/JPH06233505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 固定子鉄心2の軸方向の端面にピン5を逆L
字状に立設して径方向に延出される水平部13を形成
し、水平部13に固定子鉄心2の軸心から回動する巻線
機のノズル20で巻線6の端部7を巻き付け、前記ピン
5と前記固定子鉄心2との間にプリント基板1を備え、
このプリント基板1に接触するように前記ピン5を嵌合
孔12に打ち込み、前記プリント基板1のプリント配線
4と前記ピン5とを同時に接続することを特徴とする回
転電機の製造方法。 【効果】 巻線6の端部7とピン5とプリント配線4と
を一体に接続できるように組み立てることができるた
め、複数の巻線6の端部7でも容易に処理することがで
き、これらの工程を機械化することは極めて容易であ
り、その効果は極めて大きいものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ノズルによって固定子
鉄心の歯部に直接巻線を巻装する回転電機の製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】固定子鉄心の歯部に直接ノズルを巻回さ
せて巻線を巻装する回転電機の製造方法では、ノズルの
複雑な動作をプログラム的に操作できるため、複数の巻
線を順次自動的に巻装することができる。しかし、複数
の巻線の端部をプリント基板を介したり、端部相互をよ
り合わせてハンダし、絶縁して固定子鉄心の巻線に縛り
付けて固定するなどの手作業を伴った。また、この様な
プリント基板を介して巻線の複数の端部を接続する場
合、プリント基板の端子には、手で巻線の端部を接続し
なければならなかった。
【0003】そして、プリント基板を介して巻線の複数
の端部を接続する場合でも、巻線機で巻線を行っている
間、巻線の複数の端部が浮遊することになるため、この
端部がしばしば他の巻線に巻き付いたり、下敷きになる
などの障害を発生する。このため、巻線の端部を巻線の
工程中でいずれかに固定しなければならず、巻線の自動
化に困難な問題となっている。
【0004】そこで、固定子鉄心にピンを立てておき、
このピンに巻線の端部を巻き付けて接続して端子の如く
利用することが試みられている。この様な方法によれ
ば、プリント基板に接続用の透孔を形成しておき、ピン
を嵌合してピンとプリント基板のプリント配線とを接続
することができ、合理的な巻線の端部の処理ができ、好
まれていた。しかしながら、ピンとプリント基板との嵌
合に問題があり、ピンをプリント配線にハンダで接続す
ることを考えるとプリント基板に形成される透孔を余り
大きくすることができない。また、透孔を小さくすると
ハンダによる接続が簡単で確実になるものの、複数のピ
ンが備えられると透孔にピンがうまく挿通できなくな
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、この様な事
情に鑑みてなされたものであり、固定子鉄心にピンを備
えてプリント基板で接続する回転電機の製造方法におい
て、巻線の端部とピンとプリント基板との接続を容易確
実にすることで合理的な組み立てが行え、しかも、機械
による自動組み立てを可能とする回転電機の製造方法を
提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、固定子鉄心の
軸方向の端面に軸方向の嵌合孔を形成し、この嵌合孔に
ピンを逆L字状に立設して径方向に延出される水平部を
形成し、このピンの水平部に固定子鉄心の軸心から回動
する巻線機のノズルで巻線の端部を巻き付け、前記ピン
と前記固定子鉄心との間にプリント配線を備えたプリン
ト基板を備え、このプリント基板に接触するように前記
ピンを嵌合孔に打ち込み、前記プリント基板のプリント
配線と前記ピンとを接触させ、前記プリント配線と前記
ピンとを同時に接続することによって課題を解決してい
る。
【0007】
【作用】本発明によれば、固定子鉄心に備えられるピン
を逆L字状にして径方向に延出する水平部を形成し、こ
の水平部に巻線の端部を巻き付けてプリント基板を介装
し、ピンを打ち込んでプリント基板に接触させることが
でき、このピンの水平部に巻線の端部を巻き付けておく
ことによりピンと巻線の端部とプリント配線とを同時に
接続することができる。
【0008】
【実施例】本発明を図面に示された一実施例に基づいて
説明すると、図1は、本発明の回転電機の製造方法を説
明するための回転電機の一実施例を示した要部の平面図
である。図2は、ピンとプリント基板との関係を示すた
めの要部の縦断面図である。図3は、ピンとプリント基
板との関係を示すための要部の縦断面図である。図4
は、プリミックスでフレームが形成される状態を示した
回転電機の要部の縦断面図である。図5は、巻線を巻装
する状態を示す回転電機の要部の縦断面図である。図6
は、ピンとプリント基板のとの関係を示す要部の斜視図
である。図7は、他の実施例によるピンとプリント基板
との関係を示す要部の斜視図である。図8は、図7に示
される他の実施例によるピンとプリント基板との関係を
示す要部の斜視図である。図9は、本発明に使用される
巻線機の要部の縦断面図である。
【0009】図1において、半月状のプリント基板1が
固定子鉄心2の軸方向の端部に配設されており、プリン
ト基板1には、端子3が形成されており、この端子3に
向かってプリント配線4が施されている。そして、プリ
ント配線4には、固定子鉄心2に備えられたピン5が複
数備えられており、ピン5には、それぞれ固定子鉄心2
に巻装された巻線6の端部7が巻き付けられている。さ
らに、巻線6は、固定子鉄心2に形成されたΨ字状の歯
部8に巻装されており、それぞれの端部7がピン5に巻
き付けられてピン5とプリント配線4と一体に接続され
ている。固定子鉄心2の外側は、絶縁部材9が装着され
ており、この絶縁部材9と一体に形成された支持柱10
が形成され、この支持柱10にピン5が打ち込んで立設
されている。
【0010】図2において、固定子鉄心2には、プリン
ト基板1が配設されており、このプリント配線2にピン
5が臨み、図中の矢印11の如くピン5が支持柱10に
形成された嵌合孔12に打ち込まれて備えられている。
ピン5は、逆L字状に形成されており、水平部13に巻
線6の端部7が巻き付けられてする。プリント基板1
は、支持柱10と一体に形成された支持部14に載置さ
れ支持されるように構成されている。また、ピン5が打
ち込まれる嵌合孔12は、深く形成されており、ピン5
が相当量打ち込まれるように構成されている。さらに、
ピン5の先端部分が鍵状に曲げられ、この鍵状の部分が
嵌合できるようにプリント基板1には、透孔15が形成
されている。
【0011】図3において、ピン5は、プリント基板1
が支持部14に載置されると共にピン5が嵌合孔12に
打ち込まれることによってプリント基板1にピン5の水
平部13が密着され、巻線6の端部7とプリント基板1
のプリント配線4とピン5とが一体にハンダ16によっ
て接続されている。
【0012】図4において、回転電機は、固定子鉄心2
にプリント基板1とピン5とが一体になり、外側がプリ
ミックスによってモールドされフレーム17を形成して
いる。そして、フレーム17は、軸受18を介して回転
子鉄心19を支持しており、回転電機を構成している。
この様なフレーム17は、図示されないモールドの成形
型によってプリミックスを充填し硬化して形成されるも
のであり、既存のモールドモータの製造方法によって実
施できるものである。
【0013】図5において、回転電機は、ピン5が固定
子鉄心2の外周側に絶縁部材9によって形成される支持
柱10に備えられており、ノズル20によって巻線6の
端部7が水平部13に巻き付けられている。そして、ノ
ズル20は、ピン5が支持柱10に完全に打ち込まれる
間では、巻線6とピン5の水平部13との間を通過でき
るように大きな空間が形成されている。
【0014】すなわち、ノズル20は、プログラム的に
ピン5の水平部13の回りおよび固定子鉄心2の支部8
の回りを任意に回転するするように構成されており、ピ
ン5の水平部13および歯部8にそれぞれ巻線6を巻装
することができるように構成されている。
【0015】図6において、ピン5は、外形が角型に形
成されており、逆L字状に形成され、さらに端部が鍵状
に曲げられている。この鍵状に曲げられた部分がプリン
ト基板1の透孔15に臨むように構成されている。粉の
ようなプリント基板1は、ドーナツ状に形成される固定
子鉄心2に対して半月状に形成されるとピン5が逆L字
状に形成されて立設されていてもその水平部13と固定
子鉄心2との間にピン5のない方向から挿入することが
できる。そして、ピン5と固定子鉄心2との間にプリン
ト基板1が介在されてから、ピン5を嵌合孔12に打ち
込むように構成されている。
【0016】図7において、実施例によれば、ピン21
が逆L字状に形成されており、プリント基板22のプリ
ント配線23に接触すれば巻線の端部24と共に接続が
できるように構成されている。
【0017】図8において、図7に示される実施例のピ
ン21を打ち込み、プリント配線23にハンダ25によ
って接続した状態が示されている。
【0018】図9において、巻線機は、固定子鉄心2を
回転させる回転台26が備えられており、固定子鉄心2
を支持するように構成されている。そして、ノズル20
を自在に操作するため、軸27でノズル20を支持して
おり、この軸27は、回転が電動機28によってなさ
れ、軸方向の移動がクランク装置29によってなされる
ように構成されている。さらに、カム機構30が備えら
れており、ノズル20を軸27の軸心向きに移動できる
ように構成されている。
【0019】また、クランク装置29のシフト機構31
が備えられており、ノズル20がピン5に巻線6の端部
7を巻き付ける時に動作してノズル20をピン5の位置
まで移動させることができるように構成されている。
【0020】この様な構成において、回転電機の製造方
法は、鋼板を打ち抜き積層して固定子鉄心2を形成し、
巻線6を施してプリント基板1を装着する。この時、巻
線機によって固定子鉄心2に備えられたピン5に巻線6
の端部7を巻き付けて接続する。巻線6の端部7は、巻
線6の巻き始めの端部7あるいは、巻線6にタップなど
を形成する場合は、その都度ピン5に巻線6を巻き付け
て形成することができる。
【0021】そして、プリント基板1をピン5と固定子
鉄心2との間に入れてピン5を打ち込みプリント基板1
とピン5とを密着させ、さらに、プリント基板1のプリ
ント配線4にピン5を密着させてハンダ16を施して接
続する。この様な作業は、ピン5が支持柱10の嵌合孔
12に打ち込まれることにより、プリント基板1が支持
部14とピン5の水平部13とによって挟持されるよう
に支持されるため、都合が良く、ハンダ16を施すまで
の間にプリント基板1が移動して不良を発生するなどの
問題を避けることができる。
【0022】プリント基板1のプリント配線4にピン5
が接続できた後、モールドの成形型に固定子鉄心1を収
めてプリミックスを充填してフレーム17を形成し、回
転子鉄心19を内装して回転電機を仕上げる。
【0023】この様な回転電機の製造方法は、巻線機の
軸27を介してノズル20を自在に揺動させることが必
要であり、ノズル20を支持する軸27を電動機28に
よって回転および,クランク装置29によって軸方向の
移動を行わせて歯部8に巻線6を巻装することができ
る。そして、ピン5に巻線6の端部7を巻き付ける場
合、ノズル5の位置を軸27をさらに上昇させ、かつカ
ム機構30によって径方向外側へ移動させることによっ
て行える。
【0024】このため、電動機28等の駆動機構は、回
転数などの制御が容易に行えるステッピングモータなど
を用いると共にマイクロコンピュータなどによってプロ
グラム的に制御するとよい。
【0025】図7および図8に示される実施例によれ
ば、ピン5の形状が異なるが図2、図3に示される実施
例と同様に組み立てることができるものであり、同様の
作用効果を得るものである。
【0026】いずれの場合でも、逆L字状に形成された
ピン5を支持柱10嵌合孔12に打ち込み、ピン5の水
平部13とプリント基板1のプリント配線4とを接触さ
せて接続することができるため、巻線6の端部7を一体
に接続することができ、組み立てが極めて合理的に行え
る。
【0027】この様なピン5の打ち込みは、ピン5の一
個毎に打ち込むことも可能であるが、固定子鉄心2を固
定しておき、全部のピン5を同時にプレスなどで押し込
むように構成すると簡単に組み立てが行え、巻線6の巻
装後にロボットなどによってプリント基板1を載置し、
同時にピン5を押し込むよう機械を設備すると自動的に
組み立てが完成する。そして、ピン5が打ち込まれるこ
とによりプリント配線4とピン5とが接触した状態にな
ることから、ピン5とプリント配線4とのハンダ16を
ロボットなどによって接続することが容易になり、機械
化が容易である
【0028】。
【発明の効果】本発明によれば、ピンを逆L字状に曲げ
て水平部を構成し、固定子鉄心側に打ち込んで立設した
ため、巻線の端部を水平部に接続して後、さらにピンを
打ち込んでプリント基板と接触するしたため、巻線の端
部とピントプリント配線とを一体に接続できるように組
み立てることができるため、複数の巻線の端部でも容易
に処理することができ、これらの工程を機械化すること
は極めて容易であり、その効果は極めて大きいものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回転電機の製造方法を説明するための
回転電機の一実施例を示した要部の平面図である。
【図2】ピンとプリント基板との関係を示すための要部
の縦断面図である。
【図3】ピンとプリント基板との関係を示すための要部
の縦断面図である。
【図4】プリミックスでフレームが形成される状態を示
した回転電機の要部の縦断面図である。
【図5】巻線を巻装する状態を示す回転電機の要部の縦
断面図である。
【図6】ピンとプリント基板のとの関係を示す要部の斜
視図である。
【図7】他の実施例によるピンとプリント基板との関係
を示す要部の斜視図である。
【図8】図7に示される他の実施例によるピンとプリン
ト基板との関係を示す要部の斜視図である。
【図9】本発明に使用される巻線機の要部の縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1、22……プリント基板 2……固定子鉄心 3……端子 4、23……プリント配線 5、21……ピン 6……巻線 7……端部 9……絶縁部材 10……支持柱 12……嵌合孔 13……水平部 16……ハンダ 20……ノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ノズルによって固定子鉄心の歯部に直接巻
    線を巻回する回転電機の製造方法において、 固定子鉄心の軸方向の端面に軸方向の嵌合孔を形成し、 この嵌合孔にピンを逆L字状に立設して径方向に延出さ
    れる水平部を形成し、 このピンの水平部に固定子鉄心の軸心から回動する巻線
    機のノズルで巻線の端部を巻き付け、 前記ピンと前記固定子鉄心との間にプリント配線を備え
    たプリント基板を備え、 このプリント基板に接触する
    ように前記ピンを嵌合孔に打ち込み、 前記プリント基板のプリント配線と前記ピンとを接触さ
    せ、 前記プリント配線と前記ピンとを同時に接続することを
    特徴とする回転電機の製造方法。
JP1653393A 1993-02-03 1993-02-03 回転電機の製造方法 Pending JPH06233505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1653393A JPH06233505A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 回転電機の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1653393A JPH06233505A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 回転電機の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06233505A true JPH06233505A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11918906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1653393A Pending JPH06233505A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 回転電機の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06233505A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008041672A1 (fr) 2006-10-03 2008-04-10 Daikin Industries, Ltd. Stator de moteur sans balai
CN103178665A (zh) * 2011-12-26 2013-06-26 阿斯莫有限公司 定子的制造方法、定子的制造装置以及定子

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008041672A1 (fr) 2006-10-03 2008-04-10 Daikin Industries, Ltd. Stator de moteur sans balai
EP2071705A1 (en) * 2006-10-03 2009-06-17 Daikin Industries, Ltd. Brushless motor stator
US7868496B2 (en) 2006-10-03 2011-01-11 Daikin Industries, Ltd. Brushless motor stator
EP2071705A4 (en) * 2006-10-03 2011-04-20 Daikin Ind Ltd ENGINE STATOR WITHOUT BRUSH
CN103178665A (zh) * 2011-12-26 2013-06-26 阿斯莫有限公司 定子的制造方法、定子的制造装置以及定子
DE102012024534A1 (de) 2011-12-26 2013-06-27 Asmo Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung eines Stators, Vorrichtung zur Herstellung eines Stators, und Stator
US9209669B2 (en) 2011-12-26 2015-12-08 Asmo Co., Ltd. Method for manufacturing stator, apparatus for manufacturing stator, and stator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528848Y2 (ja) 外転型ブラシレスモータ
KR101992687B1 (ko) 모터
US8196286B2 (en) Coil holding assembly
KR20050000245A (ko) 레이디얼 코어타입 더블 로터 방식의 비엘디씨 모터 및그의 제조방법
KR100240139B1 (ko) 브러쉬 없는 모터
CN208369342U (zh) 电机的定子结构、定子组装结构和电机
US5268604A (en) Armature of a small motor employing an insulating holder having a plurality of sections
WO2016051481A1 (ja) 回転電機、及びその回転電機の製造方法
JPH06233505A (ja) 回転電機の製造方法
JPH06233504A (ja) 回転電機の製造方法
JPH05300687A (ja) モータ及びモータの製造方法
JPH06233506A (ja) 回転電機の製造方法
JPH06245442A (ja) 回転電機の製造方法
JP2019129562A (ja) コイル溶接装置
JPH0620009B2 (ja) コイルボビン
JPH10127031A (ja) ブラシレスモータ
JP2015012736A (ja) モータにおける端子接続方法及び構造
JPS6166550A (ja) フラツトモ−タの電機子製造装置
JP2602560Y2 (ja) 電動機用固定子
JPH06233507A (ja) 回転電機の製造方法
JP4850059B2 (ja) ブラシレスモータ
JP4333052B2 (ja) カシメ装置
JP2901869B2 (ja) 波形巻線形成装置
JPH0688176U (ja) モータの電機子
JP3337594B2 (ja) アウターロータ型ラジアルフラットブラシレスdcモ−タの固定子構造とその製法