JPH06227680A - シート収納容器 - Google Patents

シート収納容器

Info

Publication number
JPH06227680A
JPH06227680A JP5034210A JP3421093A JPH06227680A JP H06227680 A JPH06227680 A JP H06227680A JP 5034210 A JP5034210 A JP 5034210A JP 3421093 A JP3421093 A JP 3421093A JP H06227680 A JPH06227680 A JP H06227680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
bottom plate
sides
side fences
storage container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5034210A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Kimura
尚之 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5034210A priority Critical patent/JPH06227680A/ja
Publication of JPH06227680A publication Critical patent/JPH06227680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シート収納容器において、余分なスペースを
必要とする問題や底板押し上げの負荷が大きくなる問題
を解消し、しかも、シート収納時にシートを底板に引っ
掛けることなく容易にセット可能とする。 【構成】 容器本体10のベース部10a上に、左右
(B方向)に移動自在にサイドフェンス11・11を備
える。また、それらに対する逃げ孔20・20を設け、
底板13を容器本体10内の前部で上下回動自在に備え
る。そして、底板13で支持して逃げ孔20・20に底
板補助板23をサイドフェンス11・11とともにスラ
イド自在に設ける。しかして、シートを収納するとき、
その前部両側を底板補助板23で受けてシートを底板1
3上に載置し、シートサイズに応じてサイドフェンス1
1・11を底板補助板23とともに移動してシートの両
側を規制し、該シートを所定位置に位置決めする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえばプリンタ・
複写機・ファクシミリ・スキャナ等、シートを使用する
シート使用装置に適用しうる。詳しくは、給紙カセット
や給紙トレイなど、シート使用装置本体内にシートを供
給するシート収納容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のシート収納容器の中に
は、たとえば図7に示すように、箱形をなす容器本体1
内の両側部にベース部1aに取り付けて一対のサイドフ
ェンス2・2をシート送り出し方向イ左右に移動自在に
備えるとともに、容器本体1内の前部に底板3を上下回
動自在に備えたものがある。そして、シートを収納する
とき、底板3上にシートを載置し、サイドフェンス2・
2を移動してシートの両側を規制し、そのシートを所定
位置に位置決めていた。しかして、該シート収納容器で
は、サイドフェンス2・2を移動するとき、それらが当
たらないように底板3がT字型であった。
【0003】また、他のシート収納容器の中には、たと
えば図8に示すように、サイドフェンス2・2を底板3
上に移動自在に取り付けたものもあつた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来、図7
のものでは、底板3がT字型だから、たとえば容器本体
1内にその後部上方からシートを収納するときに、シー
トの前部両側が撓み、その撓んだ前部両側がT型底板3
の前部左右の縁3aに引っ掛かり易く、シートを底板3
上にセットし難いという問題があった。
【0005】また、図8のものでは、底板3上にサイド
フェンス2・2を取り付けるから、それだけ容器本体1
の上方に余分なスペースを必要とし、しかも、底板3を
押し上げるときの負荷が大きくなるという問題があつ
た。
【0006】そこで、この発明の目的は、シート収納容
器において、余分なスペースを必要とする問題や底板押
し上げの負荷が大きくなる問題を解消し、しかも、シー
ト収納時にシートを底板に引っ掛けることなく容易にセ
ット可能にすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのため、請求項1に記
載のものは、たとえば以下の図示実施例に示すとおり、
容器本体10内の両側部にベース部10aに取り付けて
左右に移動自在にサイドフェンス11・11を備えると
ともに、それらのサイドフェンス11・11に対する逃
げ孔20のような逃げを設けて前記容器本体10内の前
部に上下回動自在に底板13を備え、その底板13上に
シートを載置して前記サイドフェンス11・11で両側
を規制し、前記底板13を回動して該シートの前部を持
ち上げ可能に前記容器本体10内にシートを収納するシ
ート収納容器において、前記容器本体10内に収納した
シートを載置する底板補助板23を、前記サイドフェン
ス11・11とともにスライド自在に前記底板13で支
持してその逃げ位置に備えてなる、ことを特徴とする。
【0008】請求項2に記載のものは、たとえば図示実
施例に示すとおり、容器本体10内の両側部にベース部
10aに取り付けて左右に移動自在にサイドフェンス1
1・11を備えるとともに、それらのサイドフェンス1
1・11に対する逃げ孔20のような逃げを設けて前記
容器本体10内の前部に上下回動自在に底板13を備
え、その底板13上にシートを載置して前記サイドフェ
ンス11・11で両側を規制し、前記底板13を回動し
て該シートの前部を持ち上げ可能に前記容器本体10内
にシートを収納するシート収納容器において、前記底板
13に、その逃げを左右に横切る受け部13aを設ける
一方、その受け部13aを逃げる切欠部25を前記サイ
ドフェンス11・11に設けてなる、ことを特徴とす
る。
【0009】請求項3に記載のものは、たとえば図示実
施例に示すとおり、請求項1または2に記載のシート収
納容器において、前記サイドフェンス11・11と前記
容器本体10のベース部10a間に掛けて有するストッ
パ部材16と、そのストッパ部材16を付勢して前記サ
イドフェンス11・11を前記ベース部10aに押し付
けるスプリング18のような付勢部材とを備えてなる、
ことを特徴とする。
【0010】
【作用】そして、請求項1に記載のものでは、適宜サイ
ズのシートを収納するとき、その前部両側を底板補助板
23で受けてシートを底板13上に載置し、該シートの
サイズに応じてサイドフェンス11・11を底板補助板
23とともに逃げ孔20・20内でスライドさせて移動
し、それらサイドフェンス11・11でシートの両側を
規制してそのシートを所定位置に位置決めする。
【0011】請求項2に記載のものでは、適宜サイズの
シートを収納するとき、受け部13aでシートを受けて
底板13上に載置し、該シートのサイズに応じてサイド
フェンス11・11をスライドさせて移動し、それらサ
イドフェンス11・11でシートの両側を規制してその
シートを所定位置に位置決めする。
【0012】請求項3に記載のものでは、サイドフェン
ス11・11でシートを位置決めするとき、付勢部材に
よるサイドフェンス11・11のベース部10aに対す
る押し付けを解除して該サイドフェンス11・11を移
動し、シートの両側に当てがってその両側を規制し、付
勢部材でストッパ部材16を付勢してサイドフェンス1
1・11を再びベース部10aに押し付け、シートを所
定位置に位置決める。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照しつつ、この発明の実施例
を説明する。図1は、この発明の一実施例であるシート
収納容器の外観斜視図である。
【0014】図中符号10は、このシート収納容器の容
器本体である。容器本体10は、上側を開放した箱形を
なし、その底側のベース部10a上におけるシート送り
出し方向(矢印Aで示す)前部に、一対のサイドフェン
ス11・11をA方向と直角なB方向に移動自在に備え
るとともに、後部にエンドフェンス12をA方向に移動
自在に備える。また、ベース部10a上には、その中央
に底板13の基端を取り付ける。そして、その基端を支
点として先端側を容器本体10内の前部で上下回動自在
とする。
【0015】そして、このシート収納容器では、シート
を底板13上に載置し、サイドフェンス11・11をB
方向に移動してシートの両側を規制するとともに、エン
ドフェンス12をA方向に移動してシートの後側を規制
し、該シートを所定位置に位置決めして容器本体10内
に収納する。しかして、図示シート収納容器を、たとえ
ばプリンタ等のシート使用装置本体(図示省略)に取り
付け、適宜手段で底板13を回動してシートの前部を持
ち上げ、図示しない給紙コロに押し当てる。そうして、
給紙コロを回転し、サイドフェンス11・11で案内し
ながらシートをシート使用装置本体内へと送り出す。
【0016】ところで、図示シート収納容器は、ベース
部10aに、サイドフェンス11・11をそれぞれ移動
方向Bに案内する図2に示すようなガイド溝10bを互
いに平行に設ける。さらに、ベース部10aには、それ
ら各ガイド溝10bと平行に逃げ溝10cを設ける。
【0017】各サイドフェンス11は、たとえばプラス
チックからなり、図2に示すように、その高さ方向上端
に上向きの凹部11aを設ける。また、下端に下向きに
伸びガイド溝10bを挿通する短軸11bを設ける。そ
して、短軸11bの先端に、ガイド溝10bと平行にラ
ック14を取り付けてなる。しかして、サイドフェンス
11・11を、各々のラック14をピニオン15を介し
て噛み合わせて互いに連動して移動可能とする。
【0018】また、各サイドフェンス11には、ベース
部10aと垂直にストッパ部材16を備える。ストッパ
部材16は、軸16aを有し、逃げ溝10cを貫通する
軸16aの下端に掛止め部16bを設け、上端に押え部
16cを設ける。そして、掛止め部16bの内側にすべ
り止めのゴム片17を取り付けてなる。しかして、凹部
11a内において、軸16aにスプリング(付勢部材)
18を設け、そのスプリング18でストッパ部材16を
付勢してサイドフェンス11をベース部10aに押し付
けてなる。
【0019】底板13は、図1に示すように、サイドフ
ェンス11・11に対応してA方向左右に一対の矩形状
の逃げ孔(逃げ)20・20を設けてなる。そして、逃
げ孔20・20の前端縁には、図3に示すように、シー
ト収納時にシートの引っ掛かりを防ぐために底板13上
面に対し傾斜した傾斜面21aを設けるとともに、その
傾斜面21aに対し水平な支持面21bを平行に設け
る。しかして、それら傾斜面21aと支持面21bとで
前段部21を形成する。また、逃げ孔20・20の後端
縁には、底板13上面に対し直角な直角面22aを設け
るとともに、その直角面22aに対し水平な支持面22
bを平行に設ける。しかして、それら直角面22aと支
持面22bとで後段部22を形成する。そして、底板1
3は、支持面21b・22bに両端をのせて底板補助板
23を逃げ孔20内でスライド自在に支持する。底板補
助板23は、その両端外側にそれぞれフック部23aを
互いに対向する方向に伸ばしてなる。そして、各フック
部23aを、サイドフェンス11の前端および後端に設
ける係合孔11cに係合する。しかして、底板補助板2
3を、サイドフェンス11を移動したときそれとともに
スライド自在とする。
【0020】そして、図示シート収納容器では、適宜サ
イズのシートを収納するとき、その前部両側を各底板補
助板23上で受けてシートを底板13上に載置する。載
置後、指で押え部16cを押してストッパ部材16を押
し込み、サイドフェンス11・11の押付けを解除す
る。そして、その押付け解除状態のままサイドフェンス
11・11を底板補助板23とともに逃げ孔20・20
内でスライドさせて移動し、それらサイドフェンス11
・11をシートの両側に当てがってその両側を規制し、
指を押え部16cから離してサイドフェンス11・11
を再び押付け状態に戻し、ゴム片17の摩擦で該シート
を所定位置に位置決めする。
【0021】ところで、上述した図示実施例では、底板
補助板23の前後両端にフック部23aを設け、そのフ
ック部23aをサイドフェンス11・11の係合孔11
cと係合させた。しかし、たとえば図4に示すように、
底板補助板23の中央部外側にT型のフック部23bを
設け、そのフック部23bを、サイドフェンス11の長
さ方向中央部に設ける係合孔11dに係合する構成とす
ることもできる。
【0022】また、上述した図示実施例に代えて、この
発明によるシート収納容器をたとえば図5に示すように
構成することもできる。
【0023】すなわち、底板13には、逃げ孔20(片
側の逃げ孔は図示省略)をA方向左右に横切る2つの受
け部13aを設ける。そして、逃げ孔20を、複数の長
孔20aで形成する。各長孔20aには、それぞれA方
向前側の開口縁に、シート収納時にシートの引っ掛かり
を防ぐテーパ13bを設けてなる。一方、サイドフェン
ス11・11は、受け部13aをそれぞれ逃げる切欠部
25を上向きに設けてくし歯状に形成してなる。
【0024】そして、この他の実施例では、シートを収
納するとき、その前部を受け部13aで受けてシートを
底板13上に載置し、該シートのサイズに応じてサイド
フェンス11・11をスライドさせて移動し、それらサ
イドフェンス11・11をシートの両側に当てがってそ
の両側を規制し、該シートを所定位置に位置決める。
【0025】なお、上述した図示実施例では、図2に示
したように、サイドフェンス11のストッパ部材16の
すべり止めとしてゴム片17を用いた。しかし、たとえ
ば図6に示すように、ベース部10aの裏面側とストッ
パ部材16の掛止め部16bの内側を、互いに噛み合う
ように断面のこ歯状に形成し、これにより、サイドフェ
ンス11・11の移動方向Bへのずれを規制する構成と
することもできる。
【0026】
【発明の効果】したがって、請求項1に記載のものによ
れば、サイドフェンスを従来の如く底板上に取り付けな
いことから、上方に余分なスペースを必要とする問題
や、底板を押し上げるときの負荷が大きくなるという問
題を解消することができる。また、シートを収納すると
き、その前部両側を各底板補助板で受けてシートを底板
上に載置することから、シートをその前部両側を底板に
引っ掛けることなく容易にセットすることができる。
【0027】請求項2に記載のものによれば、請求項1
に記載のものと同様に、スペースの問題や底板の押し上
げ負荷の問題を解消することができるとともに、シート
を収納するとき、その前部両側を受け部で受けてシート
を底板上に載置することにより、シートをその前部両側
を底板に引っ掛けることなく容易にセットすることがで
きる。
【0028】請求項3に記載のものによれば、ストッパ
部材を付勢してサイドフェンスをベース部に押し付ける
構成とし、振動等によってサイドフェンスが動いて収納
シートが所定のセット位置からずれることを防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるシート収納容器の外
観斜視図である。
【図2】そのシート収納容器のサイドフェンス部分の拡
大断面図である。
【図3】その斜視図である。
【図4】この発明の他の実施例のシート収納容器の部分
拡大斜視図である。
【図5】この発明のさらなる他の実施例のシート収納容
器の部分拡大斜視図である。
【図6】サイドフェンスのずれ防止構造の他例を示す断
面図。
【図7】従来のシート収納容器の斜視図である。
【図8】従来の他のシート収納容器の斜視図である。
【符号の説明】
10 シート収納容器 10a ベース部 11 サイドフェンス 13 底板 13a 受け部 16 ストッパ部材 18 スプリング(付勢部材) 20 逃げ孔(逃げ) 23 底板補助板 25 切欠部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体内の両側部にベース部に取り付
    けて左右に移動自在にサイドフェンスを備えるととも
    に、それらのサイドフェンスに対する逃げを設けて前記
    容器本体内の前部に上下回動自在に底板を備え、その底
    板上にシートを載置して前記サイドフェンスで両側を規
    制し、前記底板を回動して該シートの前部を持ち上げ可
    能に前記容器本体内にシートを収納するシート収納容器
    において、前記容器本体内に収納したシートを載置する
    底板補助板を、前記サイドフェンスとともにスライド自
    在に前記底板で支持してその逃げ位置に備えてなる、シ
    ート収納容器。
  2. 【請求項2】 容器本体内の両側部にベース部に取り付
    けて左右に移動自在にサイドフェンスを備えるととも
    に、それらのサイドフェンスに対する逃げを設けて前記
    容器本体内の前部に上下回動自在に底板を備え、その底
    板上にシートを載置して前記サイドフェンスで両側を規
    制し、前記底板を回動して該シートの前部を持ち上げ可
    能に前記容器本体内にシートを収納するシート収納容器
    において、前記底板に、その逃げを左右に横切る受け部
    を設ける一方、その受け部を逃げる切欠部を前記サイド
    フェンスに設けてなる、シート収納容器。
  3. 【請求項3】 前記サイドフェンスと前記容器本体のベ
    ース部間に掛けて有するストッパ部材と、そのストッパ
    部材を付勢して前記サイドフェンスを前記ベース部に押
    し付ける付勢部材とを備えてなる、請求項1または2に
    記載のシート収納容器。
JP5034210A 1993-01-29 1993-01-29 シート収納容器 Pending JPH06227680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034210A JPH06227680A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 シート収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034210A JPH06227680A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 シート収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06227680A true JPH06227680A (ja) 1994-08-16

Family

ID=12407803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5034210A Pending JPH06227680A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 シート収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06227680A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007145585A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Duplo Corp 給紙装置
JP2009137757A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Kyocera Mita Corp 給紙カセット及びこれを備えた画像形成装置
JP2014214018A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社リコー シート位置規制部材、シート収容器及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007145585A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Duplo Corp 給紙装置
JP2009137757A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Kyocera Mita Corp 給紙カセット及びこれを備えた画像形成装置
JP2014214018A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社リコー シート位置規制部材、シート収容器及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100485807B1 (ko) 용지 적재크기를 가변시킬 수 있는 급지 카세트
US4728094A (en) Arrangement for setting a paper feeding cassette
JPH06227680A (ja) シート収納容器
KR101013114B1 (ko) 수납 용기
JPH05246553A (ja) シート給送装置
US7543812B2 (en) Media registration devices
JPH033820A (ja) シート供給マガジン
JPH107262A (ja) 給紙装置
JP7066482B2 (ja) シート収容装置及び画像形成装置
JP3234962B2 (ja) 運搬用容器の蓋及び結束棒
JP5427060B2 (ja) ハンディ端末用のケーブル収納具
KR100412493B1 (ko) 용지고정 가이드를 갖는 급지 카세트
JP2005145706A (ja) 給紙カセット
JPS6242809B2 (ja)
JP3993052B2 (ja) 用紙トレイ
JP4189097B2 (ja) 給紙カセット
JP2023110168A (ja) 車両用収納装置
JP4476518B2 (ja) 給紙装置
JP4260709B2 (ja) 給紙装置
JPH0712347Y2 (ja) 発券用紙セットガイド
JPH04365728A (ja) 転写紙収納装置
JPH07315588A (ja) 給紙装置
JP4046667B2 (ja) 給紙トレイ
JP2000004947A (ja) 昇降パネルを備える机
JPH0653546U (ja) 給紙カセット