JPH062252A - 弾性経編地 - Google Patents

弾性経編地

Info

Publication number
JPH062252A
JPH062252A JP16092292A JP16092292A JPH062252A JP H062252 A JPH062252 A JP H062252A JP 16092292 A JP16092292 A JP 16092292A JP 16092292 A JP16092292 A JP 16092292A JP H062252 A JPH062252 A JP H062252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
yarn
warp
knitted fabric
elastic yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16092292A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yanagase
武 柳川瀬
Shigeyoshi Fujitani
成良 藤谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Du Pont Toray Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Toray Co Ltd filed Critical Du Pont Toray Co Ltd
Priority to JP16092292A priority Critical patent/JPH062252A/ja
Publication of JPH062252A publication Critical patent/JPH062252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弾性経編地の経方向および緯方向の両方での
伸縮性(パワーまたはストレッチ)を大きくすることが
でき、しかも、回復性を良くしてボディースーツ、ガー
ドル等の用途に使用できるようにする。 【構成】 この弾性経編地は、少なくとも1種類の非弾
性糸11がループを形成してなる経編組織と第1の弾性
糸12がループを形成してなる緯編組織とで構成される
地組織13に第2の弾性糸14が経方向に挿入されてな
っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、非弾性糸と弾性糸と
が交編されてなる、伸縮性を有する弾性経編地に関し、
更に詳しくはボディースーツ、ガードル等のファンデー
ションやランジェリーなどの下着に有用な経方向および
緯方向、特に経方向の伸縮性(パワーおよびストレッ
チ)を自由に設計できる弾性経編地に関する。
【0002】
【従来の技術】ボディースーツ、ガードルに使用される
素材は、非弾性糸と弾性糸からなる、6コースパワーネ
ット、6コースサテンネット、4コーストリコネット等
の高パワー編地である。近年、着用時のフィット感およ
び着脱感の向上および商品のデザインの多様化から緯方
向の伸縮性が大きく、回復性の良好な弾性経編地の要求
が多くなっている。
【0003】従来のパワーネット、サテンネット、トリ
コネット等では、この要求を満たすことができない。特
公平1−30938号公報に、非弾性糸からなる経編地
組織に弾性糸を緯糸として編込んで編目を形成すること
により、緯方向の伸縮性を向上させた両弾性経編地が開
示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】発明者らは、上記公報
記載の弾性経編地について種々の試験を行った結果、弾
性糸を緯糸として編込んで編目を形成させることによ
り、経および緯方向に弾性力(ストレッチまたはパワ
ー)が平均的に働く両弾性経編地が得られることが確認
できた。
【0005】しかし、緯糸として編込む弾性糸は、編成
性からその繊度が制限される。しかも、該公報記載の編
地では、たて編機で経方向に非弾性糸のループ列が形成
されるのと同時に緯方向に弾性糸のループ列が形成され
るため、編機に供給する弾性糸のドラフトに限界があ
る。すなわち、緯糸として編込む弾性糸は、前記ドラフ
トが大きいと切断したりノックオーバの不良(編目脱出
不良)を生じたりしやすい。
【0006】既存のパワーネット、サテンネット等の編
地の経方向に弾性糸を挿入する弾性経編地は弾性糸の編
込量(ランナー)で編地の経方向の伸縮性を調整でき
る。これに対して、発明者らの研究によれば、上記公報
記載のように弾性糸を緯糸に編込んだ弾性経編地は、弾
性糸のドラフト範囲が狭いので、伸縮性(パワーおよび
ストレッチ)、特に経方向の伸縮性の調整範囲が狭いこ
とが判明した。
【0007】すなわち、上記公報記載の弾性経編地は、
編成性の範囲が狭いことおよび緯糸に用いる弾性糸の繊
度に限界があることから薄地の低パワー伸縮性経編地、
たとえばレオタード、水着等には適合可能であるが、フ
ァンデーション用の高パワー弾性編地、たとえば、ボデ
ィースーツ、ガードル等の用途に使用できない。この発
明は、経方向および緯方向の両方での伸縮性(パワーお
よびストレッチ)に優れ、特に経方向の伸縮性(パワー
およびストレッチ)の設計の自由度が広く、回復性が良
好であることにより、低パワーの弾性編地や高パワーを
必要とするランジェリ、ボディースーツ、ガードル等の
用途の弾性編地に使用できる弾性経編地を提供すること
を課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明者らは、上述の
研究結果を踏まえて種々検討した結果、当初は、試験に
使用した編機がトリコットタイプの編機であるため弾性
糸の経糸挿入が非常に難しいと考えられた。しかし、そ
の後の研究により、該トリコットタイプの編機にも、ラ
ッセルタイプの編機と同様に問題なく弾性糸を経糸とし
て挿入することができることが判明した。さらに研究を
行った結果、緯糸として編込む弾性糸と経糸として挿入
する弾性糸の太さを適宜選択することにより、ガードル
およびボディースーツ等の用途に最適な弾性編地が得ら
れることを見いだした。
【0009】即ち、この発明は、上記課題を解決するた
めに、少なくとも1種類の非弾性糸がループを形成して
なる経編組織と第1の弾性糸がループを形成してなる緯
編組織とで構成される地組織に第2の弾性糸が経方向に
挿入されている弾性経編地を提供する。この発明で用い
る非弾性糸(ハードヤーン)は、合成繊維、半合成繊
維、再生繊維、天然繊維など各種繊維の、フィラメント
糸、紡績糸、混紡糸等のいずれであってもよい。1種類
の非弾性糸を用いる場合には、フロントガイドバーから
給糸されて1群の経編組織を編成する。非弾性糸は、フ
ロントガイドバーなど、弾性糸を給糸するガイドバーよ
りも前側のガイドバーから給糸されて1群の経編組織を
編成する。非弾性糸は、特にナイロンやポリエステルな
どの合成繊維のマルチフィラメントおよび綿などの紡績
糸が好ましく、必要に応じて天然繊維等の紡績糸と合成
繊維のマルチフィラメント糸とを同時に使用してもよ
い。
【0010】非弾性糸からなる経編組織は、複数本の非
弾性糸が経方向にループの連鎖を形成するとともに各非
弾性糸のループが1コース以上ごとに緯方向に移動して
隣りのウェールまたは1ウェール以上間をおいて離れた
ウェールのループと交差するように、フルセットの非弾
性糸で編成された経編組織であり、1×1、1×2、1
×3、アトラス等のトリコット編機で一般的に編成され
る、非弾性糸がループを形成してなる編組織;4、6ま
たは10コースの、サテンネット、トリコネット、パワ
ーネット等のラッセル編機で一般的に編成される、非弾
性糸がループを形成してなる編組織が好ましい。
【0011】第1の弾性糸および第2の弾性糸は、ポリ
エーテル系またはポリエステル系のポリウレタン弾性糸
の裸糸が好ましいが、ポリウレタン弾性糸を芯糸とした
コアスパンヤーン、カバーリング糸であっても良い。第
1の弾性糸は、伸長度300%以上のものが好ましい。
この範囲を下回ると編成時に糸切れのおそれがある。第
2の弾性糸は、伸長度400%以上のものが好ましい。
この範囲を下回ると編成条件(編込量)の設定範囲が狭
く、編地の設計の自由度が制限されるおそれがある。
【0012】第1の弾性糸からなる緯編組織は、すべて
のコースで弾性糸がループを形成して編込まれるよう
に、弾性糸を緯糸として編成工程中に緯糸挿入方式で編
針のフック部に給糸して編成してなる緯編組織であり、
具体的には、平編(天竺編)である。非弾性糸からなる
経編組織と第1の弾性糸からなる緯編組織とで構成され
る地組織とは、非弾性糸のニードルループと第1の弾性
糸のニードルループがプレ−ティング状に編目を形成
し、かつ、非弾性糸と第1の弾性糸とが編み合わされて
いる編組織である。
【0013】第2の弾性糸は、バックガイドバーなど、
非弾性糸を給糸するガイドバーよりも後ろ側のガイドバ
ーから給糸されて、非弾性糸からなる経編組織と第1の
弾性糸からなる緯編組織とで構成される地組織にすべて
のウェールで挿入編成されるのであるが、パワーネット
のように同一ウェール上に挿入されるか、または、サテ
ンネットのように隣接するウェール間に挿入されるかの
いずれでも良いし、2ウェール以上にわたる振り幅で挿
入されるのでもよい。
【0014】この発明に使用される非弾性糸の繊度は、
フィラメント糸の場合は20〜70デニールのものまた
は紡績糸の場合は40〜140sのものが好ましく、破
裂強度、生地厚みの点からフィラメント糸の場合は30
〜50デニールのものまたは紡績糸の場合は60〜12
0sのものがより好ましい。第1の弾性糸は編成性の面
から、弾性繊維からなる裸糸部分の繊度が40〜105
デニールが好ましい。この範囲を外れると緯編組織に編
成しにくくなる。
【0015】第2の弾性糸は、弾性繊維からなる裸糸部
分の繊度が70〜210デニールであることが好まし
く、この範囲よりも細くなると経糸として挿入した場
合、経方向のパワーに対する寄与効果がなくなり、ま
た、この範囲よりも太い場合、弾性糸の混率がおきくな
りラバーライクな弾性経編地となる。第1の弾性糸は、
すべての編目でループを形成し、かつ、同一コースで同
時に編目を形成するために編成性および生地厚さの点か
ら弾性繊維からなる裸糸が好ましい。
【0016】第2の弾性糸は、綿などの非弾性繊維で弾
性繊維からなる裸糸を鞘状に覆ってなるコアスパンヤー
ン(CSY)、綿糸などの非弾性糸で弾性繊維からなる
裸糸をコイル状に覆ってなるカバードヤーンなどが好ま
しい。この発明の弾性経編地の編成条件は、非弾性糸は
フルセットとし、編込量は800〜1500mm/ラック
のランナー範囲が望ましい。第1の弾性糸は、1.05
〜1.30のドラフト範囲で緯糸として供給するのが好
ましい。第2の弾性糸は、80〜1700mm/ラック
(ビームストレッチ100%)の範囲が望ましく、糸
種、糸の太さで適宜選択する。また、第2の弾性糸は、
フルセットでも良く、または、1イン1アウト(1 in 1
out)、2イン2アウト(2 in 2 out)などの糸抜きで
も良く、裸糸の弾性糸とCSYの弾性糸とを1本置きご
とに交互に配したフルセットなどの配列でも良い。
【0017】この発明の弾性経編地は、非弾性糸の編組
織のいかんにかかわらずニードルループ面がスムースな
外観になる。
【0018】
【作用】この発明の弾性経編地は第1の弾性糸によって
緯方向の伸縮性(パワーおよびストレッチ)が付与さ
れ、第2の弾性糸により経方向の伸縮性(パワーおよび
ストレッチ)が付与される。第1の弾性糸の繊度および
第2の弾性糸の繊度と編込量を適宜選択することによ
り、要求される経および緯方向の伸縮性(パワーまたは
ストレッチ)を有する弾性経編地が得られる。
【0019】
【実施例】図1は、この発明の弾性経編地の1実施例の
編組織図である。図1にみるように、非弾性糸11から
なる経編組織(この実施例では1−2/1−0の1×1
閉じ目トリコット)と、第1の弾性糸12からなる緯編
組織(この実施例では平編)とで地組織13が構成され
ており、この地組織13に第2の弾性糸14が経挿入さ
れている(この実施例では1−1/0−0のアイドルス
イングであるが、この逆の0−0/1−1も可能であ
る)。
【0020】非弾性糸11の組織を図2のFに、第1の
弾性糸12の組織を図2のWに、第2の弾性糸14の組
織を図2のBに示した。図2中、0,1,2は針間番
号、Fはフロントガイドバー、Bはバックガイドバー、
Wは緯糸である。図1に示した弾性経編地は、2枚筬の
トリコット編機を用いて、非弾性糸11をフロントガイ
ドバーから、第2の弾性糸14を緯糸キャリヤーから、
第1の弾性糸12をバックガイドバーから、いずれもフ
ルセットで給糸することにより編成されたものである。
非弾性糸11のニードルループと第1の弾性糸12のニ
ードルループがプレーティング編目を形成し、第2の弾
性糸14が同一ウェール上に1コースごとにジグザグに
(左右に交互に折れ曲がって)挿入されている。
【0021】以下に、この発明の具体的な実施例および
比較例を示すが、この発明は下記実施例に限定されな
い。 (実施例1)弾性糸の緯糸挿入装置の付いたカール・マ
イヤー(KARL MAYER)社製トリコット編機
(商品名:HKS2 MSU−E 130インチ 28
E)で非弾性糸としてN40−20−8G99(東レ株
式会社製のナイロン糸、40デニール 20フィラメン
ト)をフロントガイドバーにフルセットに通し、1×1
のトリコット編の地組織を緯糸の第1の弾性糸に東レ・
デュポン株式会社製ポリウレタン弾性糸(商品名「オペ
ロン」、タイプ127、40デニール)を、第2の弾性
糸に東レ・デュポン株式会社製ポリウレタン弾性糸(商
品名「オペロン」、タイプ127、70デニール)をバ
ックガイドバーにフルセットに通して、フロントガイド
バーのナイロン糸をランナーを1000mm/ラック、緯
糸の第1の弾性糸のドラフトを1.15、第2の弾性糸
のランナーを130mm/ラック(ビームストレッチ10
0%)で同一ウェールに挿入し、打込み20コース/cm
で編成して、図1にみるような編組織の弾性経編地を得
た。
【0022】(実施例2)第1の弾性糸として105デ
ニールのポリウレタン弾性糸(東レ・デュポン株式会社
製商品名「オペロン」タイプ127)を用い、第2の弾
性糸として210デニールのポリウレタン弾性糸(東レ
・デュポン株式会社製商品名「オペロン」タイプ12
7)を用いたこと以外は、実施例1と同じ編立条件で編
成して、図1にみるような編組織の弾性経編地を得た。
【0023】(比較例1)実施例1において第2の弾性
糸を使用しなかったこと以外は実施例1と同じ編立条件
で編成して、図1の編組織において地組織13のみ(第
2の弾性糸14は経挿入されていない)からなる弾性編
地を得た。上記実施例と比較例での、糸使い、ガイドバ
ー糸通し、組織、ランナー、第1の弾性糸のドラフト、
機上打込みを表1に示した。
【0024】上記実施例で得られた弾性経編地と、比較
例で得られた弾性編地について、経方向(タテ方向)と
緯方向(ヨコ方向)のストレッチとパワーを調べ、結果
を表1に示した。経方向および緯方向のパワーは、編地
を幅2cmの試料に裁断して、この試料をつかみ間隔10
cmで定伸長型引張試験機で経方向および緯方向にそれぞ
れ伸張し、80%伸張時に測定した荷重で示した。経方
向および緯方向のストレッチは、同じやり方で伸張し
て、2.25kgの荷重の時に測定した伸び率で示した。
【0025】
【表1】
【0026】表1にみるように、実施例の弾性経編地
は、経方向および緯方向のストレッチをあまり変えるこ
となく、経方向および緯方向のパワーを著しく大きくす
ることができ、第1および/または第2の弾性糸の種類
によって経方向および/または緯方向のパワーを大きな
範囲でコントロールすることができる。
【0027】
【発明の効果】この発明の弾性経編地は、経方向および
緯方向の両方での伸縮性(特に、パワー)を自由に設計
できる。このため、この弾性経編地は、ランジェリ、ボ
ディースーツ、ガードル等のインナーウエア;スポーツ
用資材などのアウターウエアなど、両方向での伸縮性が
大きく回復性の良好な編地を必要とする用途に使用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の弾性経編地が2枚筬の編機で編成さ
れてなる場合の1実施例の編組織図である。
【図2】図1の弾性経編地に用いた非弾性糸、第2の弾
性糸、および、第1の弾性糸の組織図である。
【符号の説明】
11 非弾性糸 12 第1の弾性糸 13 地組織 14 第2の弾性糸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1種類の非弾性糸がループを
    形成してなる経編組織と第1の弾性糸がループを形成し
    てなる緯編組織とで構成される地組織に第2の弾性糸が
    経方向に挿入されている弾性経編地。
  2. 【請求項2】 弾性糸がポリウレタン弾性糸である請求
    項1記載の弾性経編地。
  3. 【請求項3】 第1の弾性糸が40〜105デニールの
    繊度を有する請求項1または2記載の弾性経編地。
  4. 【請求項4】 第2の弾性糸が70〜210デニールの
    繊度を有する請求項1から3までのいずれかに記載の弾
    性経編地。
JP16092292A 1992-06-19 1992-06-19 弾性経編地 Pending JPH062252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16092292A JPH062252A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 弾性経編地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16092292A JPH062252A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 弾性経編地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH062252A true JPH062252A (ja) 1994-01-11

Family

ID=15725194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16092292A Pending JPH062252A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 弾性経編地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062252A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011070828A1 (ja) 2009-12-07 2011-06-16 旭化成せんい株式会社 弾性経編地
JP2012197521A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Asahi Kasei Fibers Corp 導電性伸縮性編地
CN103343421A (zh) * 2013-06-14 2013-10-09 3M材料技术(广州)有限公司 织物和包括织物的制品
CN103947753A (zh) * 2014-04-10 2014-07-30 洛阳春魁农业开发有限公司 一种牡丹皮养颜饮品的制备方法
CN106435997A (zh) * 2016-10-13 2017-02-22 余燕平 一种长丝短纤维复合纱经编面料及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011070828A1 (ja) 2009-12-07 2011-06-16 旭化成せんい株式会社 弾性経編地
EP2937453A1 (en) 2009-12-07 2015-10-28 Asahi Kasei Fibers Corporation Elastic warp knitted fabric
JP2012197521A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Asahi Kasei Fibers Corp 導電性伸縮性編地
CN103343421A (zh) * 2013-06-14 2013-10-09 3M材料技术(广州)有限公司 织物和包括织物的制品
CN103947753A (zh) * 2014-04-10 2014-07-30 洛阳春魁农业开发有限公司 一种牡丹皮养颜饮品的制备方法
CN106435997A (zh) * 2016-10-13 2017-02-22 余燕平 一种长丝短纤维复合纱经编面料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2937453B1 (en) Elastic warp knitted fabric
EP2177652A1 (en) Double knitted fabric excellent in prevention of run or curling and method of processing the same
EP3919663A1 (en) Weft knit fabric
CN110042551A (zh) 一种不易卷边和任意裁面料
JP2007023427A (ja) 部分伸縮変化ラッセルレース編地及びその製造方法
JPH0770893A (ja) メッシュ調弾性経編地
CN112352073B (zh) 圆型针织物
JPH062252A (ja) 弾性経編地
JP2006241608A (ja) 伸縮性経編地の編成方法及び該編成方法に用いるジャカードガイド
JP2003138456A (ja) 衣料用の伸縮性経編地
JP3469115B2 (ja) 伸縮性経編地およびその製造方法
JP5095274B2 (ja) 伸縮性経編地及びその製造方法
JP3054384B2 (ja) 伸縮性たて編地とその編成方法
JP3327519B2 (ja) 伸縮性たて編地とその編成方法
JP2006257587A (ja) 伸縮性経編地
US6698252B1 (en) Snag-resistant matte-effect warp-knitted textile fabric for activewear apparel
JPH07300749A (ja) 伸縮性経編地およびその製造方法
JPH05339855A (ja) 伸縮性経編地およびその製造方法
JP2003073962A (ja) 高ストレッチたて編地およびその製造方法
JP7478315B1 (ja) メッシュ経編地及び繊維製品
JP2001200455A (ja) 伸縮性たて編地
JP2002138354A (ja) 伸縮性経編地
CN202323317U (zh) 一种可随意裁剪的面料
JP4566359B2 (ja) 弾性経編地の製造方法
JP3911163B2 (ja) 伸縮性柄編地