JPH062195B2 - オ−バ−ロツクミシン - Google Patents

オ−バ−ロツクミシン

Info

Publication number
JPH062195B2
JPH062195B2 JP60268194A JP26819485A JPH062195B2 JP H062195 B2 JPH062195 B2 JP H062195B2 JP 60268194 A JP60268194 A JP 60268194A JP 26819485 A JP26819485 A JP 26819485A JP H062195 B2 JPH062195 B2 JP H062195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
presser
presser foot
upper feed
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60268194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62127098A (ja
Inventor
隆志 嘉数田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pegasus Co Ltd
Original Assignee
Pegasus Sewing Machine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pegasus Sewing Machine Manufacturing Co Ltd filed Critical Pegasus Sewing Machine Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60268194A priority Critical patent/JPH062195B2/ja
Publication of JPS62127098A publication Critical patent/JPS62127098A/ja
Publication of JPH062195B2 publication Critical patent/JPH062195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、押え台とは独立して支持される上送り台の自
由端に取着される上送り歯を押え金の透孔内に配置し、
下送り歯と協働して布送りを行わせるようにしたオーバ
ーロックミシンに関する。
従来技術 オーバーロックミシンでは、押え金は一般に基部を上下
かつ水平方向に枢動可能に軸支された押え台の自由端に
取着され、針への糸通しや縫い詰りの解消、針板を外し
て行う修理、掃除、ルーパの調整等に際しては、押え台
に作用するバネ圧を解除したのち押え金を押え台ととも
に側方に旋回させて縫い目形成域より回避し、押え金が
上述する作業の支障とはならないようにしているが、上
送り機構を備え、上送り歯が押え金の透孔内に配置され
るタイプのオーバーロックミシンでは、上送り歯が支障
となってそのままでは押え金を側方に回避させることが
できない。押え金を側方に回避できるようにするために
これまで足踏ペダルの踏込みにより先ず上送り歯が先行
して上昇し、押え金上方に位置するまで上送り歯が上が
ってから押え金が上がるように構成されるもの(特開昭
60−53177号)、レバー操作により押え台と該台
を上昇させる機構との係合を解除したのち足踏ペダルの
踏込み操作により上送り歯のみを上昇させるようにした
もの(実開昭58−190975号)、足踏ペダルの踏
込み操作により押え金と上送り歯を同時に上昇させ、レ
バー操作により上送り歯を上昇位置に維持させたまゝ押
え金のみを降下させるようにしたもの(実開昭59−1
71674号)など種々のものが提案されているが、い
づれも押え金を側方に回避させるのに二乃至三操作が必
要であった。すなわち上記第一のものは、足踏ペダルの
踏込み操作と押え台に作用するバネ圧の解除の二操作
が、第二のものでは、レバー操作、足踏ペダルの踏込み
操作及び押え台へのバネ圧の解除の三操作が、第三のも
のでは、足踏ペダルの踏込み操作とレバー操作の二操作
が必要であるという具合にである。
特開昭60-220093号及び特開昭58-50988号のように、上
送り台が押え台に支持され、針の交換や糸通しを行うと
きには、押え金と共に上送り歯をミシン縫合部外に移動
させるようにしたものもあるが、こうしたタイプのもの
では、押え金のみを側方に回避させることができず、ま
た縫製中、静止する押え金に対し、前後並びに上下動す
る上送り台の動きを円滑に行わせるために押え台との摺
動部に給油する必要があり、給油した潤滑油が布を汚す
おそれがある。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、上送り台が押え台とは独立して支持され、か
つ上送り歯が押え金の透孔内に配置されるタイプのオー
バーロックミシンにおいて、一操作で押え金を側方に回
避出来るようにしたものである。
問題点を解決するための手段 すなわち本発明は、基部を上下かつ水平方向に回動可能
に軸支した押え金5に取着される押え金6と、押え台5
を押下げる弾機装置7と、押え台5より独立してミシン
の上送り前後軸19に固着のクランク21に連結され、主軸
に連動して上下並びに前後動する上送り台18と、該上送
り台18に取着され、上記押え金6に形成される透孔内に
配置されて下送り歯と協働して布送りを行う上送り歯22
とを有するオーバーロックミシンにおいて、前記弾機装
置7に係合してそのバネ圧を解除するための係合部31を
備えた手動操作部材28と、水平に配置された軸1の回り
に回動自在に軸支され、上向きの回動時に上記上送り台
18に係合して該送り台18を持上げるレバー9と、押え揚
げ操作によって押え台5を持上げる押え揚げレバーと一
体に設けられ、レバー9に係合して該レバーを上向きに
回動させる作動部材13と、上記手動操作部材28による弾
機装置7のバネ圧解除操作に連動して作動し、上記レバ
ー9に係合して該レバーを上向きに回動させる揺動部材
15とを有することを特徴とする。
実施例 押え揚げ軸1にはその一端にアーム2が固着され、該ア
ームは図示しない足踏ペタルとチェーンを介して連結さ
れ、足踏ペダルの踏込み操作によって上記押え揚げ軸1
が正或いは逆方向に回動するようになっている。押え揚
げ軸1のフレーム3より突出する他端部にはカラー4が
回転可能に取着されるとともに軸端に押え揚げレバー
(図示しない)が固着され、カラー4は該押え揚げレバ
ーと押え揚げ軸1に締着される後述の抱き締め金具12と
で両側より挟まれ、これにより軸方向の動きが規制され
るようになっており、押え台5が上記カラー4に水平方
向に回動可能に軸着されている。しかして押え台5は押
え揚げ軸1を中心として上下方向に、かつ水平方向に回
動可能に支持され、自由端には押え金6が取付けられて
いるとともに自由端部近くの上面には弾機装置7が作用
し、これにより押え台5が押下げられ、押え金6を針板
8に押付けている。押え揚げ軸1の軸端に固着される上
記押え揚げレバーは、常態においてその自由端が押え台
5に突設される水平突出部(図示しない)の下方に位置
するが、押え揚げ軸1が図の反時計方向に回動すると
き、上記水平突出部に下側より係合して押え台5を弾機
装置7の作用に抗して持上げ、押え金6を針板上に上昇
させる。
押え揚げ軸1にはまたその中間部にレバー9が回動可能
に軸支され、板バネ11がレバー9上側の一側端面に当て
がわれ、レバー9の図の反時計方向への動きを規制する
作用を行う。レバー上側の他側端面は段部になってお
り、押え揚げ軸1に締着される上記抱き締め金具12より
押え揚げ軸1と平行に突設されるピン13が上記段部のう
ち下側の段部に係合し、上側の段部に押え揚げ軸1と平
行に軸支される横軸14の一端に固着されるアーム15端に
軸支したコロ16が係合するようになっており、押え揚げ
軸1の図の反時計方向への回動或いは横軸14の時計方向
の回動により板バネ11のバネ圧に抗してレバー9が反時
計方向に回動するようになっている。レバー9はまたそ
の下端にコロ17を軸着し、該コロは上送り台18(後述す
る)の下方に位置し、上述するレバー9の反時計方向へ
の回動により上送り台18に係合して該上送り台を持上げ
るようになっている。
上送り台18は上送り前後軸19に固着のクランク21の揺動
により前後動し、押え金6の透孔内に嵌合配置される上
送り歯22をその自由端に取付けている。そしてまたその
上面適所には弾機装置23が作用して上送り台18を押下
げ、クランク24の上下方向の揺動と協働して上送り台18
を上下に揺動させるようになっている。
一端にアーム15を固着した前記横軸14のフレーム3より
突出する他端にはリンク25の一端が固着され、リンク25
の他側部には長孔26が形成され、段付ネジ27が長孔26を
通してフレーム側壁に軸着される操作レバー28の中間部
に止着されている。なお上記段付ネジ27は長孔26にスラ
イド可能に嵌合する軸部が偏心して形成されており、そ
のため段付ネジ27を回すと、リンク25が横軸14を中心と
して上下に微動し、これによりアーム15が左右に微動し
てコロ16の位置が調整されるようになっている。
操作レバー28は該レバーを軸着する段付ネジ29に取付け
たつる巻きバネ圧30にて図の時計方向に付勢され、下端
には段付ネジ27の側方に突出する鉤部31を有し、鉤部31
は常には前記弾機装置7の側方より突出するピン32下方
に位置している。しかして操作レバー上側部をつる巻き
バネ圧30の作用に抗して押し、該レバー28を反時計方向
に回動させると、鉤部31がピン32に係合して該ピン32を
持上げ、押え台5への弾機装置7の作用を解除する。操
作レバー28の反時計方向への回動はまたリンク25を介し
てアーム15を時計方向に回動させ、これによりレバー9
は板バネ11を撓ませながら反時計方向に回動し、上送り
台18を持上げる。
作用 本装置は以上のように構成され、縫製に際して布の挿入
時には足踏ペダルを踏込み、押え揚げ軸1を図の反時計
方向に回動させると、押え台5が弾機装置7の作用に抗
して持上げられ、押え金6が針板上に上昇する。同時に
押え揚げ軸1と一体となって回動するピン13によりレバ
ー9が図の反時計方向に回動し、上送り台18を弾機装置
23の作用に抗して持上げ、上送り歯22を上昇させる。
押え金のみを縫い目形成域より回避させたい場合には、
操作レバー上側部を押し、該レバー28を図の反時計方向
に回動させる。これにより上述するように、押え台5へ
の弾機装置7のバネ圧が解除され、同時に上送り台18が
弾機装置23の作用に抗して持上げられ、上送り歯22を針
板上に上昇させる。このとき押え金6は針板上に置かれ
たまゝの状態に維持され、上送り歯22が押え金上に上昇
したとき側方に自由に回避可能となる。
発明の効果 本発明は以上のように、上送り台が押え台とは別個に独
立して支持されると共に上送り歯が押え金の透孔内に配
置されるタイプのオーバーロックミシンにおいて、押え
揚げ操作によって押え金と共に上送り歯を持上げること
ができるほか、操作部材を一方向に操作することにより
押え台に作用する弾機装置のバネ圧の解除と共に上送り
歯を押え金上に持上げることができ、したがって一操作
で押え金のみを側方に回避させることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るオーバーロックミシンの要部機構
の斜視図、第2図は同機構の分解斜視図を示す。 1・・押え揚げ軸 5・・押え台 6・・押え金 7・・弾機装置 9・・レバー 13・・ピン 14・・横軸 15・・アーム 18・・上送り台 22・・上送り歯 23・・弾機装置 25・・リンク 28・・操作レバー 31・・鉤部 32・・ピン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基部を上下かつ水平方向に回動可能に軸支
    した押え金5に取着される押え金6と、押え台5を押下
    げる弾機装置7と、押え台5より独立してミシンの上送
    り前後軸19に固着のクランク21に連結され、主軸に連動
    して上下並びに前後動する上送り台18と、該上送り台18
    に取着され、上記押え金6に形成される透孔内に配置さ
    れて下送り歯と協働して布送りを行う上送り歯22とを有
    するオーバーロックミシンにおいて、前記弾機装置7に
    係合してそのバネ圧を解除するための係合部31を備えた
    手動操作部材28と、水平に配置された軸1の回りに回動
    自在に軸支され、上向きの回動時に上記上送り台18に係
    合して該送り台18を持上げるレバー9と、押え揚げ操作
    によって押え台5を持上げる押え揚げレバーと一体に設
    けられ、レバー9に係合して該レバーを上向きに回動さ
    せる作動部材13と、上記手動操作部材28による弾機装置
    7のバネ圧解除操作に連動して作動し、上記レバー9に
    係合して該レバーを上向きに回動させる揺動部材15とを
    有するオーバーロックミシン。
JP60268194A 1985-11-27 1985-11-27 オ−バ−ロツクミシン Expired - Lifetime JPH062195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268194A JPH062195B2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27 オ−バ−ロツクミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268194A JPH062195B2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27 オ−バ−ロツクミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62127098A JPS62127098A (ja) 1987-06-09
JPH062195B2 true JPH062195B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=17455224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60268194A Expired - Lifetime JPH062195B2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27 オ−バ−ロツクミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062195B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601035B2 (ja) * 1981-09-24 1985-01-11 ジューキ株式会社 ミシンの上送り機構
JPS6053177A (ja) * 1983-08-31 1985-03-26 ジューキ株式会社 上送りミシンの押え上げ装置
DE3414219C1 (de) * 1984-04-14 1986-02-06 Union Special Gmbh, 7000 Stuttgart Naehmaschine mit Obertransporteinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62127098A (ja) 1987-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343250A (en) Lock stitching and over-lock stitching sewing machine
WO2021057216A1 (zh) 一种缝纫机
GB2121445A (en) Waiting arrangement in an embroidering machine
JP3744892B2 (ja) ミシン用ジャンプ縫い機構部
US3602168A (en) Chain stitch forming device for a lock stitch sewing machine
EP1696065A1 (en) Overlock sewing machine
US4505213A (en) Stitch length control for hand operable sewing machine
JPH062195B2 (ja) オ−バ−ロツクミシン
JP5265217B2 (ja) ミシンの押さえ上げ装置
GB2142051A (en) Sewing machine head end module construction
JP3301863B2 (ja) 上送り機構を備えた偏平縫いミシン
US2461862A (en) Sewing machine
JPH05153Y2 (ja)
JP4322995B2 (ja) ミシンの糸通し装置
JP2952076B2 (ja) オーバーロックミシン
US4497268A (en) Top work feeding arrangement for a chain stitch sewing machine
JPS6219339Y2 (ja)
JP4492178B2 (ja) ミシン
JPS6232554Y2 (ja)
JPH07328260A (ja) 段縫い機構
JP2002239277A (ja) 筒型ミシンの押え上げ装置
JP3292472B2 (ja) ミシン
JP2591117Y2 (ja) ミシンの布押え装置
JPS5836386Y2 (ja) ミシンの布押え装置
JP4536508B2 (ja) 針棒駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term