JPH0621883U - テープ切断装置 - Google Patents

テープ切断装置

Info

Publication number
JPH0621883U
JPH0621883U JP6012092U JP6012092U JPH0621883U JP H0621883 U JPH0621883 U JP H0621883U JP 6012092 U JP6012092 U JP 6012092U JP 6012092 U JP6012092 U JP 6012092U JP H0621883 U JPH0621883 U JP H0621883U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cutter
cutting device
inclination angle
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6012092U
Other languages
English (en)
Inventor
省吾 上原
英晴 塚本
Original Assignee
ソニーマグネスケール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーマグネスケール株式会社 filed Critical ソニーマグネスケール株式会社
Priority to JP6012092U priority Critical patent/JPH0621883U/ja
Publication of JPH0621883U publication Critical patent/JPH0621883U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープ切断装置においてカッタを有効に使用
しそれによってカッタの寿命を増加させることを目的と
する。 【構成】 テープ切断装置は、テープ面に対して第1の
傾斜角にて傾斜された走行線に沿って刃が移動すること
によってテープを切断するように構成されているから、
刃先の広い範囲を使用することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は例えばテープ巻取り装置に使用して好適なテープ切断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来のテープ巻取り装置の一例を示しており、テープ巻取り装置は、本 体1に配置された1対のリール台2、3を有し、各リール台2、3にはパンケー キリール4、5が1巻ずつ取り付けられる。巻き取り作業中、どちらかのパンケ ーキリール4、5から磁気テープ6が引き出され、斯かる引き出された磁気テー プは適当な長さに切断されて空のカセット7に巻取られる。
【0003】 空のカセット7内には、通常リーダテープと称するテープが予め装填されてお り、斯かるリーダテープはカセットより引き出されて切断され、この2つの切断 端の間に磁気テープ6が接続される。斯かるスプライス作業はテープ巻取り装置 のスプライス部によってなされる。
【0004】 パンケーキリールには例えばブランクテープ又は同一内容のビデオソフトが複 数コピーされたコピーテープが巻かれており、斯かる長尺のテープからブランク テープを収容したカセット又はビデオソフトがコピーされたテープを収容したビ デオカセットが自動的に製造される。
【0005】 このようなテープ巻取り装置では、1巻のパンケーキリールから例えば、10 0本のビデオカセットを製造することができる。ブランクテープ又はコピーテー プがすべて巻取られたパンケーキリールは、単なるリール(一般には、ハブとい う)としてテープ巻取り装置のリール台から取り外され、代わりに新たなパンケ ーキリールがリール台に取り付けられ、カセットへの巻き取り作業が自動的に継 続される。
【0006】 図4を参照してカセットにテープが巻き取られる動作を説明する。まず、図4 Aに示すように、スプライスステージ205の吸着部に磁気テープ200の始端 200Aが吸着された状態で、空カセット240が装填される。空カセット24 0の蓋(図示なし)は開蓋機構(図示なし)により開けられ、空カセット240 内のリーダーテープ202の内側にリーダテープ引き出しガイド203とテープ 引き出しアーム204が配置される。
【0007】 次に、図4Bに示すように、矢印方向にリーダテープ引き出しガイド203と テープ引き出しアーム204とが移動して、リーダテープ202がスプライスス テージ205の吸着部に吸着されて保持される。このときリーダテープ202は 磁気テープ200の始端200Aの上に重ねられる。
【0008】 次に、図示しないカッタが紙面と直交する方向に移動されてリーダテープ20 2は磁気テープ200の始端200Aの位置に対応した位置にて切断される。次 に、図4Cに示すように、テープ引き出しアーム204がリーダテープ202の 一端202Aを吸着保持した状態で移動される。スプライスステージ205上に はリーダテープ202の他端202Bと磁気テープ200の始端200Aとが突 き合わされて吸着支持されている。
【0009】 次にスプライステープ210の片を吸着保持したスプライスアーム206が紙 面の後方より移動してスプライスステージ205の吸着部に配置される。斯かる スプライステープ210の片によりリーダテープ202の他端202Bと磁気テ ープ200の始端200Aとが接合される。
【0010】 これによって、リーダテープ202と磁気テープ200が1本化される。つぎ に、図4Dに示すように、スプライスアーム206が紙面の後方に引き込まれ、 スプライスステージ205の吸着部の吸着状態が解除される。Sリールモータ2 42Sが矢印方向に回転することによって、磁気テープ200は走行しカセット 240内に巻き取られる。
【0011】 図4Eに示すように、磁気テープ200がカセット240内に巻き取られると Sリールモータ242Sが停止される。次に、スプライスステージ205の吸着 部の吸着動作が開始され磁気テープ200が吸着支持された状態で、磁気テープ 200はカッタにより切断される。
【0012】 次に図4Fに示すように、リーダテープ202の一端202Aを吸着支持した テープ引き出しアーム204が矢印方向に移動してスプライスステージ205の 吸着部上に配置される。それによって、リーダテープ202の一端202Aは磁 気テープ200の切断端に整合して重ねられる。即ち、リーダテープ202の一 端202Aと磁気テープ200の終端200Bとはスプライスステージ205上 にて突き合わせて配置される。
【0013】 その後、図4Gに示すように、スプライステープ210の片を吸着支持したス プライスアーム206が紙面の後方より移動し更に矢印方向に移動してスプライ スステージ205の吸着部上に配置される。こうして、スプライステープ210 の片によりリーダテープ202の一端202Aと磁気テープ200の終端200 Bとが接合される。
【0014】 最後に、図4Hに示すように、リーダテープ引き出しガイド203とテープ引 き出しアーム204が矢印方向に移動され、Sリールモータ242S(またはT リールモータ242T)が回転される。こうして両端にリーダテープ202が接 続された磁気テープ200がカセット240内のリールに巻き取られる。
【0015】
【考案が解決しようとする課題】
テープ巻取り装置のスプライス部には、ブランクテープ、コピーテープ及びリ ーダテープを切断するためのテープ切断装置が備えられており、またスプライス テープを切断するスプライステープ切断装置が備えられている。斯かるテープ切 断装置では、テープカッタがテープに対して移動し、それによってテープが切断 されていた。
【0016】 図5にカッタ54によってテープ50が切断される状態を示す。カッタ54は 図示しない適当なアクチュエータアームに取り付けられており、図5Aに示すよ うに、カッタ54の刃先54Aの縁線がテープ50の面に対して適当な傾斜角α にて傾斜されて装着されている。
【0017】 しかしながら、カッタ54はテープ50を切断するときテープ50の面に平行 な走行経路(図で矢印Xで示す。)に沿って移動する。
【0018】 従って、図5Bに示すように、カッタ54の刃先54Aのうちテープ50の切 断に実際に使用される部分54Bは僅かであり、斯かる部分54Bはテープ50 の厚さtに対応している。テープ50の厚さをtとしカッタ54の傾斜角をαと すれば、テープ50の切断に実際に使用される刃先54Aの部分54Bの長さL 0 はt/sinαである。
【0019】 こうして、従来のテープ切断装置では、カッタ54の刃先54Aの全体を使用 していないため不経済であり、またカッタ54の寿命が短い欠点があった。
【0020】 本考案は斯かる点に鑑み、テープ切断装置においてカッタを有効に使用しそれ によってカッタの寿命を増加させることを目的とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】
本考案によるテープ切断装置では、例えば図1に示す如く、テープ面に対して 第1の傾斜角にて傾斜された走行線に沿って刃が移動することによってテープを 切断するように構成されている。
【0022】 本考案によるテープ切断装置では、例えば図1に示す如く、刃はその刃先を通 る線がテープ面に対して第2の傾斜角にて傾斜するように配置されている。
【0023】 本考案によるテープ切断装置では、第1の傾斜角が8±2度である。
【0024】 本考案のテープ巻取り装置によると、テープ面に対して第1の傾斜角にて傾斜 された走行線に沿って移動する刃を有し、該刃はその刃先の縁線が上記テープ面 に対して第2の傾斜角にて傾斜して配置されている。
【0025】
【作用】
本考案のテープ切断装置によると、例えば図1に示す如く、テープ面に対して 所定の傾斜角にて傾斜された走行線に沿って刃が移動することによってテープが 切断されるように構成されているから、刃先の広い範囲が使用され、それによっ て刃の寿命を増加させることができる。
【0026】
【実施例】
以下、図1〜図2を参照して本考案のテープ切断装置の一実施例について説明 する。尚、図1〜図2に於いて、図5に対応する部分には、同一の参照符号を付 してその詳細な説明は省略する。
【0027】 図1に本考案のテープ切断装置の動作を示す。本考案のテープ切断装置におい て、カッタ54はテープ50に対して所定の走行経路に従って移動する。図1に おいて、カッタ54の走行経路を矢印Xで表し、テープ50の両端を通り且つカ ッタ54の走行経路Xに平行な2つの線を破線X1、X2にて表す。
【0028】 図1Aはテープ50が切断される前の状態を示し、図1Bおよび図1Cはテー プ50に対してカッタ54が切り込んでいる状態を示し、図1Dはテープ50が カッタ54によって切断された状態を示す。
【0029】 カッタ54の走行経路がテープ50の面と成す角を第1の傾斜角θとすると、 破線X1、X2がテープ50の面と成す角もθである。カッタ54はカッタ54 の走行経路Xに対して傾斜されており、更にテープ50の面に対しても傾斜され ている。
【0030】 テープ50の面に対してカッタ54の刃先54Aの縁線がなす角を第2の傾斜 角とすれば斯かる第2の傾斜角はαである。
【0031】 こうして、図1Dに示すように、カッタ54のうち2つの破線X1、X2の間 の領域54Bがテープ50を切断するために実際に使用される。従って、カッタ 54の刃先54Aのうち2つの破線X1、X2の間の領域54Bにある部分が使 用されるから、従来の如く刃先54Aのうちテープ50の厚さtに相当する部分 だけ使用する場合に比べて、刃先54Aがより有効に使用される。
【0032】 図2を参照してカッタ54の刃先54Aのうち実際にテープ50の切断に使用 される部分を計算する。
【0033】 第1の傾斜角、即ち、テープ50の面に対するカッタ54の走行経路のなす角 をθとし、第2の傾斜角、即ち、テープ50の面に対するカッタ54の刃先54 Aの縁線の成す角をαとする。テープ50の幅をWとすると、2つの破線X1、 X2の間の距離Yは次の数1の式によって表される。
【0034】
【数1】 Y=Wsinθ
【0035】 カッタ54の走行経路Xに対するカッタ54の刃先54Aの縁線の成す角はθ +αである。従って、カッタ54の刃先54Aのうち実際にテープ50の切断に 使用される部分Lは次の数2の式によって表される。
【0036】
【数2】 L=Y/sin(θ+α)
【0037】 この式のYに数1の式を代入して次の数3の式を得る。
【0038】
【数3】 L={sinθ/sin(θ+α)}W
【0039】 本例によれば、第1の傾斜角θは好ましくは8±2度であり、より好ましくは 8度である。
【0040】 本考案の例を従来例の場合と比較する。従来例によると、上述のように、カッ タ54の刃先54Aのうち実際にテープ50の切断に使用される部分の長さL0 はt/sinαである。従って従来例を本例と比較すると、
【0041】
【数4】 L/L0 ={sinθsinα/sin(θ+α)}W/t
【0042】 ここで、テープの幅Wを12.65mm、テープの厚さtを0.002mm、 第1の傾斜角θを8°、第2の傾斜角αを30°として、数4の式より、L/L 0 は約72となる。従って、本例のテープ切断装置によると、従来例に比較して 70倍以上も寿命を増加させることができる。
【0043】 本願考案者は従来のテープ巻取り装置にてカッタ54を支持するアクチュエー タアームを傾斜させて本願考案によるテープ切断装置を構成し、それによって磁 気テープ、リーダーテープ及びスプライステープの切断試験を行った。斯かる切 断試験によると、上記の計算例と同様の結果が得られた。
【0044】 以上本考案の実施例について説明してきたが、実用新案登録請求の範囲に記載 された本考案の範囲を逸脱することなく、変更等が可能であることは当業者にと って理解されよう。
【0045】 例えば、カッタ54をテープ50の長手方向に直角に走行させ、テープ50の 幅方向に沿って切断する場合について説明したが、例えば本願出願人と同一の出 願人によって出願された、実願平3─65726に示す如くカッタ54をテープ 50の長手方向に対して傾斜して走行させ、テープ50の幅方向に対して傾斜し て切断する場合についても適用される。
【0046】 本考案のテープ切断装置はマスターテープやコピーテープ及びブランクテープ を含む全ての磁気テープ、スプライステープを含む全ての貼付テープに適用され ることができ、更に、印刷テープ等にも適用することができる。
【0047】
【考案の効果】
本考案のテープ切断装置によると、カッタの刃先を有効に使用することができ るからカッタの寿命を増加させることができる利点がある。
【0048】 本考案のテープ切断装置によると、カッタの寿命を増加させることができるか ら、カッタの交換時間を節減することができ作業能率を増加させることができる 利点がある。
【0049】 本考案のテープ巻取り装置によると、カッタの寿命を増加させることができる から、カッタの交換時間を節減することができ作業能率を増加させることができ る利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるテープ切断装置の動作を示す説明
図である。
【図2】カッタの刃先のうち、テープを実際に切断する
部分を示す説明図である。
【図3】従来技術によるテープ巻取り装置の概略図であ
る。
【図4】従来技術によるテープ巻取り装置の動作を説明
する説明図である。
【図5】従来のテープ切断装置の動作を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 本体 2、3 リール台 4、5 パンケーキリール 6 磁気テープ 7 カセット 50 テープ 54 カッタ 54A 刃先 200 磁気テープ 200A 始端 200B 終端 202 リーダテープ 202A、202B 端部 203 リーダテープ引き出しガイド 204 テープ引き出しアーム 205 スプライスステージ 206 スプライスアーム 210 スプライステープ 240 カセット 242S Sリールモータ 242T Tリールモータ

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープ面に対して第1の傾斜角にて傾斜
    された走行線に沿って刃が移動することによってテープ
    を切断するように構成されたテープ切断装置。
  2. 【請求項2】 上記刃はその刃先の縁線が上記テープ面
    に対して第2の傾斜角にて傾斜するように配置されてい
    ることを特徴とする請求項1記載のテープ切断装置。
  3. 【請求項3】 上記第1の傾斜角が8±2度である請求
    項1又は2記載のテープ切断装置。
  4. 【請求項4】 テープ面に対して第1の傾斜角にて傾斜
    された走行線に沿って移動する刃を有し、該刃はその刃
    先の縁線が上記テープ面に対して第2の傾斜角にて傾斜
    して配置されたテープ切断装置を有するテープ巻取り装
    置。
JP6012092U 1992-08-26 1992-08-26 テープ切断装置 Pending JPH0621883U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012092U JPH0621883U (ja) 1992-08-26 1992-08-26 テープ切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012092U JPH0621883U (ja) 1992-08-26 1992-08-26 テープ切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0621883U true JPH0621883U (ja) 1994-03-22

Family

ID=13132950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6012092U Pending JPH0621883U (ja) 1992-08-26 1992-08-26 テープ切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621883U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013144337A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Fujitsu Component Ltd 切断装置及び記録装置
JP2020062716A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 株式会社ディスコ テープ貼着装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01308661A (ja) * 1988-06-08 1989-12-13 Hitachi Ltd 印字装置における用紙切断機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01308661A (ja) * 1988-06-08 1989-12-13 Hitachi Ltd 印字装置における用紙切断機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013144337A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Fujitsu Component Ltd 切断装置及び記録装置
JP2020062716A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 株式会社ディスコ テープ貼着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6045096B2 (ja) テ−プ接合装置
JPH0621883U (ja) テープ切断装置
GB1360739A (en) Cassette tape winding apparatus
US4854517A (en) Apparatus having means for unloosenly winding a tape to reels of a tape cassette
JPH0582668B2 (ja)
JPS59100759A (ja) 帯状シ−トの突合せ接続装置
JPH0532824B2 (ja)
JPH0676535A (ja) スプライステープ送り出し装置
JP2840974B2 (ja) エンドレス状テープの自動作成方法
JP2552402Y2 (ja) 背貼機用テープ
JPS6341617Y2 (ja)
US4926216A (en) Feeder of sheet-like photo-sensitive material
KR950007802Y1 (ko) 테이프 와인딩 장치
KR950002042Y1 (ko) 테이프 와인딩장치
JPS6210281Y2 (ja)
JPH09315440A (ja) ラップフィルム収納箱
JPH0213915B2 (ja)
JP2008186597A (ja) 端子リール製造装置、端子リール製造方法及び端子リール
JPH07111060A (ja) テープ巻き取り装置
JPH08297952A (ja) テープリール
JPS6169649A (ja) スプライス装置
JPH03222135A (ja) テープテンション制御装置
JPH0262747A (ja) カセット式記録再生装置
JPH07302481A (ja) テープのスプライシング装置
JPS6284476A (ja) 磁気テ−プのカセツト内巻付装置