JPH0621534B2 - 高耐久マフラ− - Google Patents

高耐久マフラ−

Info

Publication number
JPH0621534B2
JPH0621534B2 JP61154432A JP15443286A JPH0621534B2 JP H0621534 B2 JPH0621534 B2 JP H0621534B2 JP 61154432 A JP61154432 A JP 61154432A JP 15443286 A JP15443286 A JP 15443286A JP H0621534 B2 JPH0621534 B2 JP H0621534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffler
sound absorbing
absorbing material
fibers
highly durable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61154432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639610A (ja
Inventor
修 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP61154432A priority Critical patent/JPH0621534B2/ja
Publication of JPS639610A publication Critical patent/JPS639610A/ja
Publication of JPH0621534B2 publication Critical patent/JPH0621534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、圧縮機や送風機及びエンジン排気音の消音装
置に関するものである。
〔従来技術〕
従来エンジン排気音のマフラーは、排気ガスが通過する
内管とそれを覆う金属容器からできている。ところが、
近年エンジンが高性能になるにしたがってその排気ガス
の温度も上昇傾向にあり、かつ騒音に対する規制も一段
ときびしくなりつつある。この対策として金属容器内周
壁にガラスウール等吸音材をパンチングメタル等で支持
するマフラーが使用されるようになった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記ガラスウールを内周壁に使用したマ
フラーにおいて、前記ガラスウールはその組成上の理由
から耐熱温度が最高 500℃と低く、それ以上の温度(排
気熱)に長時間さらされると熱劣化及び熱収縮がおこ
り、車輌の振動による繊維の粉化及び排気流による繊維
の飛散が著しく、マフラーの吸音特性を低下させる原因
となっていた。また前記の理由から、マフラーは排気ガ
スの温度の低い場所に配置され、ディーゼルエンジン搭
載車においてはその排気ガス中のカーボン粒子が吸音材
に付着し、その吸音効果を低下させていた。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点を解決するために、排気ガスが通過する内管
とそれを覆う金属容器からなるマフラーにおいて、前記
金属容器の内周壁に吸音材としてセラミックファイバー
を開口率20〜40%穴径5mm以下のパンチングメタ
ルで支持して成る高耐久マフラーを完成した。以下本発
明の高耐久マフラーについて図面に基づいて具体的に説
明する。第1図は本発明の高耐久マフラーの横断面図を
示す。
ところで、エンジンより排出された排気ガスはマフラー
内で主に次の2通りの流れにわかれる。まず第1の流れ
は、吸気管(4)の開口部より拡散質(9)に入り、排気管
(5)の開口部から排気管を通り外気に排気される。
第2の流れは、吸気管(4)の開口部より拡散室(8)に入
り、開口率20〜40%のパンチングメタル(3)を介しセラ
ミックファイバー(吸音材)(2)内を通過し、拡散室(9)
又は(10)に入る。続いて排気管(5)の開口部より排気管
を通り外気に排気される。
前記の2つの流れのうち特に後者の流れが重要であり、
吸音特性を上げる効果が高い。また、本発明の高耐久マ
フラーは吸音材としてセラミックファイバーを使用し、
いずれの繊維も耐熱温度1200℃以上であり、車輌の排気
熱による吸音材の熱劣化は全く見られず、高い吸音効果
を長期間維持し続けることが可能となった。
また、前記の理由によりマフラーを排気温度の高い場所
に設置できるようになり、ディーゼルエンジン搭載車に
おいて排気ガス中のカーボン粒子をその排気熱により燃
焼し、前記カーボン粒子の吸音材への付着及び吸音特性
の低下をさけられるようになった。
しかし、セラミックファイバーもガラスウールと同様
に、10 m/s以上の気流が流れるマフラーにおいてはその
表面を保護する目的でパンチングメタル支持する必要が
ある。前記パンチングメタルはその開口率が20%未満で
は吸音効果の防げとなり、一方開口率が40%より多いと
吸音材の飛散による吸音特性の低下が発生し好ましくな
い。また、パンチングメタルの穴径はなるべく小さいほ
うが望ましく、5mmより大きいものは、吸音材の飛散が
著しく多くなる。
本発明の実施例により説明する。
〔実施例〕
シリカ50%アルミナ50%から成るセラミックファイバー
ブランケットを開口率30%穴径 2mmのパンチングメタル
で支持した第1図に示される高耐久マフラーを製作し
た。その性能は第1表に示すとおりである。
以下第1表を示す。
(比較例1) 吸音材にガラスウールを使用し、実施例1と同様のマフ
ラーを製作し、その性能を測定し第1表に示す。
(比較例2) 吸音材を使用せず、実施例1と同様のマフラーを製作
し、その性能を測定し第1表に示す。
(比較例3) セラミックファイバーブランケットを開口率30%穴径8
mmのパンチングメタルで支持した実施例1と同様のマフ
ラーを製作した。その性能は第1表の示すとおりであ
る。
(比較例4) セラミックファイバーブランケットを開口率10%穴径2
mmのパンチングメタルで支持した実施例1と同様のマフ
ラーを製作した。その性能は第1表に示すとおりであ
る。
また、第1表に示した吸音特性は製作したマフラーにお
ける初期の音の減衰量を測定したものである。
吸音特性の経時変化は、前記マフラーを同一条件のふそ
うトラック FU 418U(エンジン型式 6D22T)に搭載し、
5万km走行後マフラーを取りはずし、音の減衰量を再度
測定したものである。
〔発明の効果〕 比較例2及び4にくらべ、吸音特性に優れる。
比較例1及び3にくらべ、吸音特性の経時変化が少な
い。
以上のように本発明によれば、高い吸音効果を長時間維
持し得る高耐久のマフラーが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の高耐久マフラーの縦断面図である。 1……金属容器、2……セラミックファイバー、3……
パンチングメタル、4……吸気管、5……排気管、6…
…メクラ板、7……リング状支持板、8……拡散室、9
……拡散室、10……拡散室。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】排気ガスが通過する内管とそれを覆う金属
    容器からなるマフラーにおいて、前記金属容器の内周壁
    に吸音材としてセラミックファイバーを開口率20〜4
    0%穴径5mm以下のパンチングメタルで支持して成る
    高耐久マフラー。
  2. 【請求項2】前記セラミックファイバーは、シリカアル
    ミナ質、シリカ質の非晶質繊維もしくはアルミナ質、ム
    ライト質、ジルコニア質の結晶質繊維のいずれか1種も
    しくは2種以上から成る無機質繊維であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の高耐久マフラー。
JP61154432A 1986-06-30 1986-06-30 高耐久マフラ− Expired - Lifetime JPH0621534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61154432A JPH0621534B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 高耐久マフラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61154432A JPH0621534B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 高耐久マフラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS639610A JPS639610A (ja) 1988-01-16
JPH0621534B2 true JPH0621534B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=15584055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61154432A Expired - Lifetime JPH0621534B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 高耐久マフラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621534B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06241572A (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 Sanyo Electric Co Ltd 給湯機
JPH09256833A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Ibiden Co Ltd 内燃機関の消音器
FR2797299B1 (fr) * 1999-08-06 2002-10-25 Mbk Ind Soc Nouvelle Motobecan Silencieux pour echappement, notamment pour motocyclette
ES2165310B1 (es) * 2000-02-25 2003-04-01 Mbk Ind Silenciador de escape.
CN101832163A (zh) * 2010-04-16 2010-09-15 浙江工业大学 一种粘贴耐高温吸声层的汽车排气消声器及其制造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317854A (en) * 1976-08-04 1978-02-18 Nakagawa Sangyo Kk Silencer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639610A (ja) 1988-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3166895A (en) Catalytic muffling system for reducing contaminants in exhaust gases
US5376341A (en) Catalytic converter for motorcycles
US8231836B2 (en) Pollution control device and inorganic fiber sheet material with a fused edge
US3233697A (en) Muffler internally coated with highly refractory fibers
US3163256A (en) Muffler with ceramic honeycomb baffle
CN208793066U (zh) 一种基于doc和dpf的柴油机颗粒捕捉器
CN208793071U (zh) 一种用于柴油机颗粒捕捉器上的催化型蜂窝陶瓷载体结构
JPH0621534B2 (ja) 高耐久マフラ−
JP2003126629A (ja) セラミックハニカムフィルタ
US4596306A (en) Exhaust silencing system
CN201106468Y (zh) 一种新型陶瓷三元催化器
JP2006022817A (ja) 消音器用吸音材
CN2272489Y (zh) 柴油机尾气净化、消声器
CN2881115Y (zh) 真空隔热排气消音器
JPH09228822A (ja) 内燃機関の消音器
JPH11223119A (ja) 内燃機関の消音器
JPS63242978A (ja) 高耐久吸音断熱材
CN209639228U (zh) 用于暖通空调通风系统的消声器
CN215408877U (zh) 一种柴油发动机泵
JPH0622517U (ja) 触媒コンバータ付きマフラ
JPH09256833A (ja) 内燃機関の消音器
EP1340890A1 (en) A device for reducing the atmospheric pollution due to exhaust gas
TWI237088B (en) Exhaust-gas purifying apparatus
EP0457287B1 (en) An anti-pollution device for treating the exhaust gases from internal combustion engines and burners in general, functioning also as exhaust silencer
JPH0723398U (ja) 吸音体