JPH06212484A - 亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH06212484A
JPH06212484A JP566293A JP566293A JPH06212484A JP H06212484 A JPH06212484 A JP H06212484A JP 566293 A JP566293 A JP 566293A JP 566293 A JP566293 A JP 566293A JP H06212484 A JPH06212484 A JP H06212484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
chromium
reducing agent
bath
sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP566293A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Suzuki
眞一 鈴木
Tatsuya Kanamaru
辰也 金丸
Katsutoshi Arai
勝利 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP566293A priority Critical patent/JPH06212484A/ja
Publication of JPH06212484A publication Critical patent/JPH06212484A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/565Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of zinc

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 密着性に優れためっき皮膜を得るための亜鉛
−クロム系電気めっき鋼板の製造方法を提供すること。 【構成】 6価Cr酸に還元剤を添加して3価のクロムに
還元した硫酸クロム中における余剰還元剤の含有量を6
価クロム還元減量割合で1.5%以下とした硫酸クロム
と、硫酸亜鉛とからなるめっき浴を用いて電流密度50
A/dm2 以上でめっきするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、密着性に優れためっき
皮膜を得るための亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車、家電、建材などに使用さ
れる亜鉛−クロム系電気めっき鋼板は、3価クロムイオ
ンを含んだ硫酸クロムと硫酸亜鉛とからなる酸性めっき
浴を用いてめっき処理するのが一般的であり、前記の硫
酸クロムとしては6価Cr酸である無水クロム酸をデンプ
ン、ショ糖などの有機系還元剤を添加して3価のクロム
に還元精製したものが公知である。
【0003】ところが、前記のように還元剤を用いて6
価クロムを3価クロムに還元する場合には、該還元剤の
還元作用効果が100%完全でないため、全量完全に還
元処理するには6価クロムの全還元理論量よりも多く添
加しているのが現状である。このため、このような硫酸
クロムを用いて建液するとめっき浴中に前記還元剤の残
余分が混入することが避けられなかった。この結果、残
余した還元剤がめっき皮膜内に混入してめっきの密着性
を低下させ、めっき鋼板の加工性や耐食性を悪くすると
いう問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
従来の問題点を解決して、めっき浴中への還元剤の混入
がなく、従ってめっき皮膜中への還元剤の混入を防止し
てめっき鋼板のめっきの密着性を著しく向上させること
ができる亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法を提
供することを目的として完成されたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明の亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の
製造方法は、6価Cr酸に還元剤を添加して3価のクロム
に還元した硫酸クロム中における余剰還元剤の含有量を
6価クロム還元減量割合で1.5%以下とした硫酸クロ
ムと、硫酸亜鉛とからなるめっき浴を用いて電流密度5
0A/dm2 以上でめっきすることを特徴とするものであ
る。
【0006】本発明においては硫酸クロムと硫酸亜鉛か
らなるめっき浴を用いてめっき処理するものである点は
従来と同様であるが、前記硫酸クロムとして該硫酸クロ
ム中における余剰還元剤の含有量、つまり6価クロムの
減量を硫酸クロムのCr量に対して減量割合で1.5%以
下になるよう還元精製したものを使用する。これは、本
発明者がめっき浴中に還元剤が残余しているとそれがめ
っき皮膜内に混入してめっきの密着性を低下させること
になるという現象を見出し、その知見に基づいて完成さ
せたものである。従って理想的には前記余剰還元剤の含
有量はゼロ、即ち6価クロム還元減量割合で0%とする
ことが最も好ましいが、めっき鋼板の実用性を考慮する
と1.5%以下としておけば従来に比べて十分に改良さ
れためっき密着性、耐食性などが実現できる。
【0007】また、めっき処理時における還元処理めっ
きを十分に行わせるには硫酸クロム中における6価クロ
ムの残存量は全Cr量に対して5%以下となるようにして
おくことが好ましい。これは5%を超えるとめっき液中
に多量の6価クロムが存在することとなって還元処理め
っきが不十分となり、めっきの密着性が劣るとともにめ
っき効率が低下するおそれがあるからである。また、め
っき処理時における電流密度は50A/dm2 以上とするこ
とが必要である。これは50A/dm2 未満では十分なCrの
共析が困難となるからである。
【0008】前記のような硫酸クロム中における余剰還
元剤の含有量を6価クロム還元減量割合で1.5%以下
とする方法としては、例えばクロム酸−硫酸溶液を(1)
電解還元する方法、(2) 過酸化水素、亜硫酸などのガス
性還元剤で還元し、余剰還元剤を加熱脱気する方法、
(3) Zn等の未還元物が不溶解性で、かつ目的のめっきに
反応イオン(例えばZnイオン)が無害な固体還元剤で還
元する方法、(4) 澱粉、ショ糖、アルコール等の有機還
元剤を理論還元量未満で還元する方法、あるいは前記の
方法を種々組み合わせる方法などが適用できる。そし
て、このようにして得られた硫酸クロムを用いてめっき
浴を建液すると、該めっき浴中には余剰の還元剤が全く
存在していないために、従来のようにメッキ層内に還元
剤が混入してめっきの密着性が劣るという現象がなくな
り、優れためっきの密着性を有し加工の容易な亜鉛−ク
ロム系電気めっき鋼板が効率的に得られることとなる。
【0009】なお、めっき浴の陰イオンに関しては硫酸
浴、塩化浴ともに適用可能であり、またそのpHは3〜
0.3の範囲としておくことも従来と同様である。また
Na+、K + 、NH4 + 、Mg2+イオン等の無関係塩を添加す
ることは、浴の電導度を高め、酸化物コロイドの析出調
整効果を補助するので有効であり、更には、目的に応じ
てNi、Co、Mn、Cu、Sn、Cd、Pb等のイオンを少量添加し
てめっき層にそれら成分を少量共析させても本発明の効
果は本質的には変わらない。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例を比較例とともに挙げ
る。クロム酸がCr6+として200g/l である無水クロム
酸の硫酸浴に対して、表1に示したような還元剤減量割
合およびCr6+残量となるよう調整・還元して得られた硫
酸クロム(Cr3+)によりめっき液を建液し、亜鉛−クロ
ム系電気めっき鋼板を製造した。また、比較例として前
記の還元剤減量割合が1.5%を超える場合と、Cr6+
量が5%を超える場合を示した。なお、めっき条件は、
めっき浴中のCr3+:50g/l 、Zn2+:80g/l 、ポリエ
チレングリコール1540:2g/l でpHが1、浴温が50
℃のめっき浴を用いて板厚が0.8mmの鋼板を電流密
度:100A/dm2 、流速:60m/分、めっき量:20g/
m2、めっき組成がCr:15%(Zn:残)として電気めっ
きした。得られためっき鋼板にビニールテープを張り付
け、U字状に密着曲げした後、平板に戻して前記テープ
を引き剥がし、該テープ上におけるめっき層の剥離の有
無を調べてめっき密着性の評価を行った。その結果、比
較例のものは全て剥離が認められたのに対して実施例の
ものは全て剥離がなく、本発明の優れた効果が確認され
た。
【0011】
【表1】 (注1)還元剤減量割合の測定は、硫酸クロム液50ml
に1:1硫酸のCrO33g/1溶液50mlを加え、初期のCr
6+濃度と48時間加熱還流後のCr6+濃度の差をジフェニ
ルカルバジド法で測定し、硫酸クロム中の全Cr量に対し
ての減量割合を算出した。 (注2)Cr6+残量は、作成した硫酸クロム中のCr6+をジ
フェニルカルバジド法で測定したうえ、全クロム量に対
して算出した。
【0012】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明はめっき浴中への還元剤の混入がなく、従ってめっき
皮膜中への還元剤の混入を防止して亜鉛−クロム系電気
めっき鋼板のめっきの密着性を著しく向上させることが
できるものであり、この結果、加工性および耐食性に優
れた高品質の亜鉛−クロム系電気めっき鋼板を効率的に
生産することを可能にする。よって本発明は従来の問題
点を一掃した亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法
として、産業の発展に寄与するところは極めて大であ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 6価Cr酸に還元剤を添加して3価のクロ
    ムに還元した硫酸クロム中における余剰還元剤の含有量
    を6価クロム還元減量割合で1.5%以下とした硫酸ク
    ロムと、硫酸亜鉛とからなるめっき浴を用いて電流密度
    50A/dm2 以上でめっきすることを特徴とする亜鉛−ク
    ロム系電気めっき鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 硫酸クロム中における6価クロムの残存
    量が全Cr量の5%以下であることを特徴とする請求項1
    に記載の亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法。
JP566293A 1993-01-18 1993-01-18 亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法 Withdrawn JPH06212484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP566293A JPH06212484A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP566293A JPH06212484A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06212484A true JPH06212484A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11617322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP566293A Withdrawn JPH06212484A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06212484A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9887711B2 (en) 2000-05-24 2018-02-06 Enocean Gmbh Energy self-sufficient radiofrequency transmitter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9887711B2 (en) 2000-05-24 2018-02-06 Enocean Gmbh Energy self-sufficient radiofrequency transmitter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003036B1 (ko) 고내식성 철-망간계 이층도금강판 및 그 제조방법
JPH06212484A (ja) 亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法
JPH07278871A (ja) 亜鉛−コバルト合金アルカリ性めっき浴及び該めっき浴を用いためっき方法
JPH06173098A (ja) クロム系電気めっき用硫酸クロム
US4615773A (en) Chromium-iron alloy plating from a solution containing both hexavalent and trivalent chromium
JPS5855585A (ja) 亜鉛−ニツケル合金めつき液
JPH06173100A (ja) クロム系電気めっき用硫酸クロム
KR100786971B1 (ko) 내식성이 우수한 전기도금강판 코팅용 도금용액 조성물 및 이를 피복한 전기도금강판
JPH03120393A (ja) Zn―Cr電気めっき鋼板の製造方法
JPH06158398A (ja) クロム系電気めっき用硫酸クロムの製造方法
JP3032112B2 (ja) 耐食性、耐パウダリング性に優れた高Ni含有Zn−Niめっき鋼板の製造方法
JPH06212485A (ja) 亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法
JP3032114B2 (ja) 耐食性、加工性に優れた薄膜有機複合鋼板の製造方法
JPH06158382A (ja) 密着性に優れた亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法
JPH06173099A (ja) クロム系電気めっき用硫酸クロム
JPS6027757B2 (ja) 高耐食性電気亜鉛めつき鋼板およびその製造方法
JPS61179890A (ja) 非晶質構造を有する硬質クロムのめつき浴
JPH03260095A (ja) 耐食性に優れた亜鉛系複合電気めつき鋼板およびその製造方法
JPH01172588A (ja) 合金めっき浴
JPH06212486A (ja) 亜鉛−クロム系電気めっき鋼板の製造方法
KR100226912B1 (ko) 경시 안정성이 우수한 아연-크롬 및 아연-크롬-철족 금속합금 전기도금용액
JPH0762589A (ja) Zn−Cr系合金めっき鋼板の製造方法
JPS58210193A (ja) リン酸塩処理性に優れた鉄−亜鉛合金電気メツキ鋼板
JPH04276099A (ja) 加工性に優れた亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法
JPS6052590A (ja) 亜鉛・マンガン合金めつき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404