JPH0621218A - 半導体装置とその製造方法 - Google Patents

半導体装置とその製造方法

Info

Publication number
JPH0621218A
JPH0621218A JP17638692A JP17638692A JPH0621218A JP H0621218 A JPH0621218 A JP H0621218A JP 17638692 A JP17638692 A JP 17638692A JP 17638692 A JP17638692 A JP 17638692A JP H0621218 A JPH0621218 A JP H0621218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal
interconnection
periphery
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17638692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3182891B2 (ja
Inventor
Juri Kato
樹理 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP17638692A priority Critical patent/JP3182891B2/ja
Publication of JPH0621218A publication Critical patent/JPH0621218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3182891B2 publication Critical patent/JP3182891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】ICチップ周辺、すなわちスクライブ領域が水
分や不純物のバリア効果が大きく機械強度に優れた金
属、金属シリサイド、または金属の窒化物の側壁で囲ま
れていることを特徴としている半導体装置。 【効果】外部から保護膜の薄い部分や界面を通って水分
や不純物が進入しない。このため、水分や不純物進入に
よるデバイス特性の劣化やAl腐食による断線不良を回
避できる。また、機械強度に優れた金属、金属シリサイ
ド、または金属の窒化物の側壁で囲まれているため、樹
脂ストレスによるICチップ周辺にクラックの発生防
止、また、Al配線のずれの発生防止等、ICの故障も
回避できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置に関する。特
に高信頼性を必要とする半導体装置において有効であ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ICチップの周辺、すなわちスク
ライブライン領域はシリコン窒化物またはシリコン酸化
物からなる保護膜により囲まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然るに、次の二つの課
題を持っていた。一つは、外部からの水分や不純物の進
入に対するバリア効果が悪いこと。特に、シリコン基板
表面(Si34/SiO2,Si34/Si,SiO2
Si界面)からの不純物進入に弱い。このため、デバイ
ス特性が不安定になり、またAl腐食による断線不良を
生じる。もう一つは、機械的強度が弱く、これらの保護
膜では封止樹脂ストレスによりICチップ周辺にクラッ
クが発生する。また、IC周辺のAl配線のずれやクラ
ックが発生する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明ではかかる従来の
課題解決のため、ICチップ周辺、すなわちスクライブ
領域が水分や不純物のバリア効果が大きく機械強度に優
れた金属、金属シリサイド、または金属の窒化物の側壁
で囲まれてなることを特徴としている。
【0005】
【作用】本発明による半導体装置では、ICチップ周
辺、すなわちスクライブ領域が水分や不純物のバリア効
果が大きく機械強度に優れた金属、金属シリサイド、ま
たは金属の窒化物の側壁で囲まれているため、外部から
側面を通って水分や不純物が進入せず、樹脂ストレスも
回避できる。
【0006】
【実施例】以下、実施例を用いて本発明を詳細に説明す
る。
【0007】図1と図2は、本発明による半導体装置の
断面構造を示している。図3は従来の半導体装置の断面
図を示している。
【0008】図3の従来構造では、ICが形成されたS
i基板21のスクライブ領域25の周辺構造が、種々の
工程における絶縁膜22、その上に形成されたAlパッ
ド26の電極23及びSi34保護膜24から構成され
ていた。この構造ではSi基板21とSi34膜24の
界面及び段差の厳しい部分のSi34膜の薄くなった所
27から水分や不純物が進入しやすい。Alパッド26
及びAl配線下の絶縁膜には吸湿性の高いBPSGや無
機SOGが用いられる。このため、デバイス特性が不安
定になり、またAl腐食による断線不良を生じる。
【0009】図1には、ICが形成されたSi基板1の
スクライブ領域6の周辺構造が、金属の側壁4で支えら
れた種々の工程における絶縁膜2、その上に形成された
Alパッド7の電極3及びSi34保護膜5から構成さ
れた本発明による半導体装置を示す。
【0010】図2には、ICが形成されたSi基板11
のスクライブ領域19の周辺構造が、Siと金属との反
応により形成した金属シリサイド14と金属15の側壁
で支えられかつ金属16で覆われた種々の工程における
絶縁膜12、その上に形成されたAlパッド18の電極
13及びSi34保護膜17から構成された本発明によ
る半導体装置を示す。
【0011】本発明による半導体装置は下記の製造方法
で製造できる。図2を用いて説明する。Si基板11に
はICが形成され、配線層下地の層間膜12を形成後、
コンタクト穴形成の時、スクライブライン領域19の層
間膜を除去する。次にTi,TiN,Wを積層し配線の
パタ−ンニング、すなわち、コンタクト穴をTi,Ti
NおよびWで埋め込む処理をする。この時、全面エッチ
ングをRIEやイオンエッチングなどの方向性をもつエ
ッチングで行うと、スクライブライン領域の層間絶縁膜
12の周辺には、Ti,TiN層14とW層15からな
る側壁が形成できる。次に400−800℃で熱処理す
ると、TiとSiが反応しTiSi2が形成する。この
後、配線の層間膜、多層の配線16及びAlパッド13
を形成、最終保護膜Si3416を蓄積し、パッド18
を開孔する。
【0012】図1の場合も、同様にして製造できる。
【0013】本発明の半導体装置では、ICチップ周
辺、すなわちスクライブ領域が、水分や不純物のバリア
効果が大きく機械強度に優れた金属、金属シリサイド、
または金属の窒化物の側壁で囲まれている。さらに、T
iSi2を形成した場合には金属側壁とSi基板の密着
性が高く、界面のバリア性が特に優れている。さらに、
吸湿性の高いBPSGやSOGが用いられる絶縁膜12
と直接接触する金属は腐食しにくいシリサイドやWのた
めAl16の腐食が回避できる。また、Si34保護膜
の段差も緩和されている。
【0014】
【発明の効果】本発明による半導体装置では、外部から
保護膜の薄い部分や界面を通って水分や不純物が進入し
ない。このため、水分や不純物進入によるデバイス特性
の劣化やAl腐食による断線不良を回避できる。また、
機械強度に優れた金属、金属シリサイド、または金属の
窒化物の側壁で囲まれているため、樹脂ストレスによる
ICの故障も回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体装置の構造断面図。
【図2】本発明による半導体装置の構造断面図。
【図3】従来の半導体装置の構造断面図。
【符号の説明】
1,11,21・・・・Si基板 2,12,22・・・・層間絶縁膜 3,13,23・・・・Alパッド 4,15・・・・W 16・・・・Al 14・・・・Ti,TiN,TiSi2 5,17,24・・・・Si34保護膜 6,19,25・・・・スクライブライン 7,18,26・・・・パッド開孔部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICチップの周辺、すなわちスクライブ
    領域が金属、金属シリサイド、または金属の窒化物の側
    壁で囲まれてなることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 ICチップの周辺、すなわちスクライブ
    領域がシリコン基板に接した金属シリサイド、金属の窒
    化物または金属の側壁で囲まれてなることを特徴とする
    請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 ICチップの周辺、すなわちスクライブ
    領域がシリコン基板と金属の反応で形成された金属シリ
    サイドと金属の窒化物または金属の積層構造をもつ側壁
    で囲まれてなることを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 ICチップの周辺、すなわちスクライブ
    領域が金属、金属シリサイド、または金属の窒化物の側
    壁で囲まれ、かつ該側壁上は、金属の配線で覆われてな
    ることを特徴とする半導体装置。
JP17638692A 1992-07-03 1992-07-03 半導体装置 Expired - Fee Related JP3182891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17638692A JP3182891B2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17638692A JP3182891B2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001046527A Division JP3541811B2 (ja) 2001-02-22 2001-02-22 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0621218A true JPH0621218A (ja) 1994-01-28
JP3182891B2 JP3182891B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=16012744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17638692A Expired - Fee Related JP3182891B2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3182891B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5545590A (en) * 1994-08-29 1996-08-13 International Business Machines Corporation Conductive rie-resistant collars for studs beneath rie-defined wires
US6528881B1 (en) * 1999-08-27 2003-03-04 Nec Corporation Semiconductor device utilizing a side wall to prevent deterioration between electrode pad and barrier layer
WO2006129741A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN102194773A (zh) * 2010-03-15 2011-09-21 精工电子有限公司 半导体装置及其制造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5545590A (en) * 1994-08-29 1996-08-13 International Business Machines Corporation Conductive rie-resistant collars for studs beneath rie-defined wires
US6528881B1 (en) * 1999-08-27 2003-03-04 Nec Corporation Semiconductor device utilizing a side wall to prevent deterioration between electrode pad and barrier layer
WO2006129741A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8101990B2 (en) 2005-05-31 2012-01-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN102194773A (zh) * 2010-03-15 2011-09-21 精工电子有限公司 半导体装置及其制造方法
JP2011192846A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Seiko Instruments Inc 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3182891B2 (ja) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960015564B1 (ko) 반도체 장치의 금속배선 형성방법
WO2011125928A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100380890B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JPH08321545A (ja) 配線形成法
JPH0621218A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3541811B2 (ja) 半導体装置
JPH0621217A (ja) 半導体装置とその製造方法
US6806208B2 (en) Semiconductor device structured to prevent oxide damage during HDP CVD
JP3327244B2 (ja) 半導体装置
KR100443148B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
JPH08330417A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100271660B1 (ko) 반도체소자의 층간절연막 형성방법
KR100443363B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
JPH04196251A (ja) 半導体装置
JPH03171758A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2827690B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2602574B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10256373A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH05175196A (ja) 半導体装置の配線構造
JPH07130732A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000208520A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
KR19990069370A (ko) 반도체 소자의 배선형성방법
KR20220089376A (ko) Tsv 구조체를 포함하는 반도체 장치 및 그 제조방법
KR100203305B1 (ko) 반도체 소자의 패시베이션 방법
JPH09199591A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080427

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees