JPH06211466A - 昇降装置 - Google Patents

昇降装置

Info

Publication number
JPH06211466A
JPH06211466A JP5006800A JP680093A JPH06211466A JP H06211466 A JPH06211466 A JP H06211466A JP 5006800 A JP5006800 A JP 5006800A JP 680093 A JP680093 A JP 680093A JP H06211466 A JPH06211466 A JP H06211466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting
elevation
rotating magnet
space
hoistway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5006800A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Moroto
脩三 諸戸
Masao Kawai
正夫 川合
Hideki Ariga
秀喜 有賀
Toshihiro Shiimado
利博 椎窓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP5006800A priority Critical patent/JPH06211466A/ja
Publication of JPH06211466A publication Critical patent/JPH06211466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 昇降に要する空間を最小限にすることがで
き、特に高層ビルに好適な昇降装置を提供する。 【構成】 垂直に設けられた細長い昇降空間1と、この
昇降空間1に沿って上下に昇降自在の昇降体(ケージ)
2とより構成される。昇降空間1には対向する側壁にそ
れぞれ垂直方向に昇降路10が設けられている。昇降路
10はアルミニウム板11の裏面に鉄板12を貼り付け
て構成される。昇降体2は箱状の本体20の両側壁の各
上下にそれぞれ4組の回転マグネット21a〜21dを
備えている。回転マグネット21a〜21dは各々モー
タ22a〜22dにより回転駆動される。昇降体2は回
転マグネット21a〜21dと鉄板12との間で発生す
る保持力FB により搬送路10に保持されながら、アル
ミニウム板11との間で発生する推進力FA により運行
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、荷物等を乗せて垂直方
向の昇降に要する空間(エレベータ・ホール)を運行す
る昇降装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ビルや地下空間などの建物内に
おいては、人間、荷物等の運搬手段として、エレベータ
が用いられている。
【0003】従来、この種のエレベータは、昇降に要す
る空間の最上部に、巻上機、モータ、制御盤等の駆動制
御機構を設け、重り(バランス・ウエイト)との釣り合
いによりケージと称される昇降体を上下移動させるよう
になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の昇降装置(エレベータ)では、昇降に要する
空間の最上部に巻上機、モータ等の駆動制御機構が設け
られているので、余剰空間の確保が必要になるという問
題があった。また、ワイヤ(鋼索)で昇降体を吊るして
いるため、1度に運行できるのは1つの昇降体に限ら
れ、昇降に要する空間を最小限にすることができないと
いう問題があった。さらに高層ビルのように昇降に要す
る空間が長くなると、その分ワイヤが長くなり、また巻
上機等の駆動力も大きくなるため、駆動機構が大型化す
るという問題があった。
【0005】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、昇降に要する空間の最上部に駆動制
御機構を設ける必要がなく、ワイヤ等が不要であり昇降
に要する空間を最小限にすることができ、特に高層ビル
の運行に好適な昇降装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による昇降装置
は、導電性の非磁性板の裏面に磁性板を積層して構成さ
れ、垂直方向の昇降に要する空間に沿って設けられた昇
降路と、異なる磁極を交互に配列し、かつ本体に対して
回転自在に支持された円筒状の回転マグネット、この回
転マグネットを回転駆動する駆動手段、および前記回転
マグネットと一体的に回転可能でかつ前記回転マグネッ
トと前記昇降路との間に一定の間隙を形成させる間隙保
持手段を有し、前記昇降路の非磁性板の表面に沿って昇
降自在の昇降体とを具備したものである。
【0007】この昇降装置では、回転マグネットと昇降
路の磁性板との間に生じる磁気的吸引力が保持力として
作用し、この保持力により昇降体が垂直方向に設置され
た昇降路に保持されるとともに、駆動手段により回転マ
グネットが駆動されると、電磁誘導の法則に従い、導電
性の非磁性板と回転マグネットとの間に生じる磁気的相
互作用による推進力が発生する。これにより昇降体は、
昇降路に沿って安定して上昇または下降する。なお、上
昇または下降の切り替えは駆動手段による回転マグネッ
トの回転方向を切り替えることにより容易に実現でき
る。
【0008】この昇降装置では、従来のように昇降に要
する空間の最上部に駆動制御機構を設ける必要がなく、
このため空間の最上部を有効に利用することができる。
また昇降用のワイヤが不要であるので、1つの昇降に要
する空間で複数の昇降体を自由に運行させることが可能
である。さらに昇降に要する空間の高さが高くなって
も、従来のように巻上機等の駆動力を大きくし、ワイヤ
を長くするなどの必要がないため、特に高層ビルにおけ
る運行に有効に利用できる。
【0009】また、昇降手段として、異なる磁極(N
極、S極)を交互に円筒状に配列して構成された回転マ
グネットを用いているため、昇降体の駆動部をコンパク
トな構成とすることができる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0011】図1は本発明の第1の実施例に係る昇降装
置の全体構成を表すものである。この昇降装置は、高層
ビル等の建物内で垂直に設けられた細長い昇降空間1
と、この昇降空間1に沿って上下に昇降自在の昇降体
(ケージ)2とより構成されている。
【0012】昇降空間1には対向する側壁にそれぞれ垂
直方向に延びる昇降路10が設けられている。これらの
昇降路10は、各々導電性の非磁性板としてのアルミニ
ウム板11の裏面に強磁性板としての鉄板12を貼り付
けて構成したものである。
【0013】一方、昇降体2は、図3に取り出して示す
ように、前面に開閉扉20aを有し内部に荷物等が収容
可能な箱状の本体20と、この本体20の両側壁の各上
下にそれぞれ設けられた4組の回転マグネット21a〜
21dとにより構成されている。
【0014】回転マグネット21a〜21dはそれぞれ
N極およびS極を円筒状に交互に配列して構成したもの
である。回転マグネット21a〜21dはそれぞれ本体
20の前後方向に対向して2個ずつ設けられ、両者の間
に配設された駆動手段としてのモータ22a〜22dに
より回転駆動されるようになっている。モータ22a〜
22dはそれぞれ本体20に固定されている。
【0015】各回転マグネット21a〜21dの端部に
は、これら回転マグネット21a〜21dの外径よりわ
ずかに大きな径を有する間隙保持手段としてのゴムタイ
ヤ23a〜23dが取り付けられている。ゴムタイヤ2
3a〜23dは、各々図4にゴムタイヤ23aを代表し
て示すようにクラッチ24を介してモータ22a〜22
dに取り付けられており、モータ22a〜22dにより
回転駆動されるようになっている。ゴムタイヤ23a〜
23dはそれぞれ本体20を支持するとともに、回転マ
グネット21a〜21dと昇降路10を構成するアルミ
ニウム板11の表面との間に一定の間隙を形成するもの
である。
【0016】本体20の外壁の側面および上面にはそれ
ぞれ集電装置25が設けられ、昇降路10を介して外部
から集めた電源をモータ22a〜22dに供給するよう
になっている。なお、モータ22a〜22dの各電源は
本体20の内部に設置するようにしてもよい。
【0017】図6は本実施例における昇降体20の動作
原理を、回転マグネット21aを例にして表すものであ
る。モータ22aは直流モータあるいは交流モータでも
よく、電源回路(図示せず)から電流の供給を受けて回
転マグネット21aを回転させる。回転マグネット21
aが、たとえば図において時計廻り方向に回転すると、
対向して配置したアルミニウム製のリアクションプレー
ト26に鎖交する磁束密度が変化し、リアクションプレ
ート26に誘導電流(うず電流)Ie が発生する。その
結果リアクションプレート26には、電磁誘導の法則に
従い回転マグネット21aとの間の磁気的相互作用によ
る推進力fA が発生し、リアクションプレート26を水
平方向に移動させる。また、同時に駆動マグネット21
aとリアクションプレート26との間に反発力fF が発
生し、この反発力fF によりリアクションプレート26
が回転マグネット21aに対して非接触状態で移動す
る。
【0018】なお、マグネット12の駆動手段として
は、図6に示したモータ22aに限らず、図7に表すよ
うにステータコイル27を回転マグネット21aの内周
部に固定し、このステータコイル27に交流電流を供給
することにより回転マグネット21aを回転させる構成
とすることもできる。
【0019】図1に戻って説明を続けると、本実施例の
昇降装置では、昇降路10のアルミニウム板11が上述
のリアクションプレート26に対応し、かつアルミニウ
ム板11側が固定された構成となっている。したがって
モータ22a〜22dが制御回路(図示せず)により駆
動され、回転マグネット21a〜21dが図に矢印で示
す方向に回転すると、回転マグネット21a〜21d各
々とアルミニウム板11との間では、図2に回転マグネ
ット21aを代表して示すように、電磁誘導の法則に従
って回転マグネット21a側に推進力fA が生じる。
【0020】また、本実施例では、アルミニウム板11
の裏面には鉄板12が設けられているので、この鉄板1
2と回転マグネット21aとの間で磁気的な吸着力が作
用する。したがってこの吸着力を前述の反発力fF より
も大きく設定することにより、その差分が保持力fB
して作用し、この保持力fB により回転マグネット21
aがゴムタイヤ23aをアルミニウム板11に当接させ
た状態で昇降路10に保持される。
【0021】したがって昇降体2全体には、図1に示し
たように、回転マグネット21a〜21d各々とアルミ
ニウム板11との間に発生した推進力fA の総和が推進
力F A として働くとともに、回転マグネット21a〜2
1d各々と鉄板11との間に発生した保持力fB の総和
が保持力FB として作用する。その結果昇降体20は重
力に抗して昇降路10に沿って上昇する。このとき本体
20は昇降路10と非接触状態であり、各々回転マグネ
ット21a〜21dと同時に駆動されるゴムタイヤ23
a〜23dにガイドされながら移動する。
【0022】なお、昇降体2の進行方向を昇り方向とす
るか降りる方向とするかの切り替えは、回転マグネット
21a〜21d各々の回転方向を制御することより行わ
れる。また、昇降体2の停止動作は、図示しないロック
機構により回転マグネット21a〜21d各々を機械的
にロックさせることにより行われる。
【0023】このように本実施例の昇降装置では、昇降
体2の内部に駆動機構が設けられているため、昇降に要
する空間の最上部に駆動機構が設けられた従来のものに
比べて、昇降空間1の上部に駆動機構等を配設する必要
がなく、このため余剰空間を有効に利用することができ
る。また、昇降空間1内に、従来のような昇降用のワイ
ヤ等が不要であるので、1つの昇降空間1内で複数の昇
降体2を同時に運行させることが可能である。
【0024】また昇降駆動手段として、異なる磁極(N
極、S極)を交互に円筒状に配列した回転マグネット2
1a〜21dを用いているため、昇降体2の駆動部がコ
ンパクトになる。さらにゴムタイヤ23a〜23dの摩
擦による回転駆動により運行するものではないので、昇
降路10の汚れ等に影響されることなく安定して移動す
ることができる。
【0025】図5は本発明の第2の実施例に係る昇降装
置を表すものである。
【0026】第1の実施例では、本体20の両側の昇降
路10においてアルミニウム板11の裏面にそれぞれ鉄
板12を設ける構成としたが、本実施例では、鉄板12
は一方の昇降路10にのみ設け、他方の昇降路10はア
ルミニウム板11のみで構成したものである。
【0027】すなわち本実施例の昇降装置では、前述の
保持力fB は片側の回転マグネット21a、21bと鉄
板12との間においてのみに発生し、この保持力fB
作用する方向にのみ昇降体2が保持される。しかも鉄板
12が設けられていない側の回転マグネット21c、2
1dとアルミニウム板11との間で発生する前述の反発
力fF の合力FF が同じ方向に作用するため、保持力が
より大きくなる。したがって昇降体2は第1の実施例に
比較して、より一層安定して昇降路10に保持されるこ
とになる。なお、その他の構成およびその効果は第1の
実施例と同様であるので、その説明は省略する。
【0028】以上実施例を挙げて本発明を説明したが、
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、その要
旨を変更しない範囲で種々変形可能である。たとえば上
記実施例では、導電性の非磁性板としてアルミニウム板
11を用いて説明したが、その他銅(Cu)等を用いて
もよい。また、上記実施例では磁性板として鉄板12を
用いて説明したが、その他珪素鋼板、電磁軟鉄等を用い
てもよい。
【0029】なお、回転マグネット21a〜21dはそ
れぞれ永久磁石であるが、超電導磁石で構成するように
してもよい。また、回転マグネットの数は任意であり、
運搬する荷物等の重量に応じて設定すればよい。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明の昇降装置に
よれば、導電性の非磁性板の裏面に磁性板を積層して構
成され、垂直方向の昇降に要する空間に沿って設けられ
た昇降路と、異なる磁極を交互に配列し、かつ本体に対
して回転自在に支持された円筒状の回転マグネット、こ
の回転マグネットを回転駆動する駆動手段、および前記
回転マグネットと一体的に回転可能でかつ前記回転マグ
ネットと前記昇降路との間に一定の間隙を形成させる間
隙保持手段を有し、前記昇降路の非磁性板の表面に沿っ
て昇降自在の昇降体とを備えるようにしたので、昇降に
要する空間を最小限にできるとともに、昇降に要する空
間の高さに限定されることなく、任意の数の昇降体を自
由に運行させることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る昇降装置の全体構
成を表す側面図である。
【図2】図1の昇降装置の動作を説明するための図であ
る。
【図3】図1の昇降装置の昇降体の構成を表す斜視図で
ある。
【図4】図1の昇降装置のゴムタイヤの取付状態を説明
するための図である。
【図5】本発明の第2の実施例に係る昇降装置を表す側
面図である。
【図6】図1の昇降装置の動作原理を説明するための図
である。
【図7】図1の昇降装置の動作原理を説明するための図
である。
【符号の説明】
1 昇降に要する空間 2 昇降装置 10 昇降路 11 アルミニウム板 12 鉄板 21a〜21d 回転マグネット 22a〜22d モータ 23a〜23d ゴムタイヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 椎窓 利博 東京都千代田区外神田2丁目19番12号 株 式会社エクォス・リサーチ内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性の非磁性板の裏面に磁性板を積層
    して構成され、垂直方向の昇降に要する空間に沿って設
    けられた昇降路と、 異なる磁極を交互に配列し、かつ本体に対して回転自在
    に支持された円筒状の回転マグネット、この回転マグネ
    ットを回転駆動する駆動手段、および前記回転マグネッ
    トと一体的に回転可能でかつ前記回転マグネットと前記
    昇降路との間に一定の間隙を形成させる間隙保持手段を
    有し、前記昇降路の非磁性板の表面に沿って昇降自在の
    昇降体とを具備したことを特徴とする昇降装置。
JP5006800A 1993-01-19 1993-01-19 昇降装置 Pending JPH06211466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5006800A JPH06211466A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5006800A JPH06211466A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 昇降装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06211466A true JPH06211466A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11648265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5006800A Pending JPH06211466A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06211466A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5636712A (en) * 1994-05-13 1997-06-10 Inventio Ag Apparatus for driving a self-propelled elevator
EP3945058A1 (en) * 2020-07-30 2022-02-02 Otis Elevator Company Autonomous elevator car movers and traction surfaces therefor, configured with traction increasing and guidance enhancing implements
EP3960681A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-02 Otis Elevator Company Elevator propulsion device including a power supply arranged to reduce noise in the cab
US20220063958A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 Otis Elevator Company Ropeless elevator building to building mobility system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5636712A (en) * 1994-05-13 1997-06-10 Inventio Ag Apparatus for driving a self-propelled elevator
EP3945058A1 (en) * 2020-07-30 2022-02-02 Otis Elevator Company Autonomous elevator car movers and traction surfaces therefor, configured with traction increasing and guidance enhancing implements
CN114057064A (zh) * 2020-07-30 2022-02-18 奥的斯电梯公司 自主电梯轿厢移动器和用于其的牵引表面
US11584621B2 (en) 2020-07-30 2023-02-21 Otis Elevator Company Autonomous elevator car movers and traction surfaces therefor, configured with traction increasing and guidance enhancing implements
CN114057064B (zh) * 2020-07-30 2023-10-27 奥的斯电梯公司 自主电梯轿厢移动器和用于其的牵引表面
US20220063958A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 Otis Elevator Company Ropeless elevator building to building mobility system
EP3960681A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-02 Otis Elevator Company Elevator propulsion device including a power supply arranged to reduce noise in the cab
US20220063961A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 Otis Elevator Company Elevator propulsion device including a power supply arranged to reduce noise in the cab
US11873191B2 (en) * 2020-08-31 2024-01-16 Otis Elevator Company Elevator propulsion device including a power supply arranged to reduce noise in the cab
EP4345048A1 (en) * 2020-08-31 2024-04-03 Otis Elevator Company Elevator propulsion device including a power supply arranged to reduce noise in the cab

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101217879B1 (ko) 발전 가능한 엘리베이터
JPS6341831B2 (ja)
JPH0445088A (ja) リニアモータエレベーター
KR101340258B1 (ko) 선형 구동 시스템을 갖는 승강기 설비 및 승강기 설비용선형 구동 시스템
JPH05186165A (ja) リニアモータ駆動方式エレベータ装置
JPH04345486A (ja) 自走式エレベータのドア駆動装置
JPS63117884A (ja) エレベ−タ装置
JPH06211466A (ja) 昇降装置
CN108657924A (zh) 一种节能电梯配重平衡装置
JPH03279186A (ja) エレベータ装置
KR20000013168A (ko) 엘리베이터 문의 닫힘력 부과장치 및 그 제어방법
JP3324179B2 (ja) ロープレスエレベーター装置
JP2701971B2 (ja) エレベータ駆動装置
KR100295904B1 (ko) 리니어모터를이용한엘리베이터문개폐장치
JPH06345358A (ja) 3次元搬送システム
JP2884242B2 (ja) 搬器直接駆動式エレベータ
JP2756185B2 (ja) エレベータ装置
JPH03272987A (ja) エレベータ装置
JP2884262B2 (ja) 搬送籠の水平引込み、鉛直保持構造
CN111943000A (zh) 倾斜式电梯及其制造方法
JP3799193B2 (ja) ウェハ搬送装置
JP2695039B2 (ja) エレベータ装置のガイドレール構造
KR0137949Y1 (ko) 선형 구동 방식 엘리베이터장치
RU2739236C1 (ru) Лифт
EP3760563A1 (en) Passenger conveyor