JPH06209767A - 動物細胞の凍結保存方法及び凍結保存担体 - Google Patents

動物細胞の凍結保存方法及び凍結保存担体

Info

Publication number
JPH06209767A
JPH06209767A JP5021862A JP2186293A JPH06209767A JP H06209767 A JPH06209767 A JP H06209767A JP 5021862 A JP5021862 A JP 5021862A JP 2186293 A JP2186293 A JP 2186293A JP H06209767 A JPH06209767 A JP H06209767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
nonwoven fabric
animal cell
preservation
chitosan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5021862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3349744B2 (ja
Inventor
Noritoshi Kimura
文紀 木村
Shinjiro Mitsuda
伸二郎 満田
Yoshiaki Matsuda
義章 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Vilene Co Ltd
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Japan Vilene Co Ltd
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Vilene Co Ltd, Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Japan Vilene Co Ltd
Priority to JP02186293A priority Critical patent/JP3349744B2/ja
Publication of JPH06209767A publication Critical patent/JPH06209767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3349744B2 publication Critical patent/JP3349744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動物細胞の凍結保存方法及び凍結保存担体を
提供する。 【構成】 保存方法は、動物細胞接着材料を親水性樹脂
又はキトサンとの混合物の形で全表面上に分散して含む
不織布に、動物細胞を付着させて凍結保存することから
なる。凍結保存担体は、前記不織布上に、動物細胞を担
持する。 【効果】 洗浄や回収など処理において取扱が容易な不
織布を用いるので、保存操作が容易になり、細胞に加わ
るストレスが低くなり、保存後の細胞の生存率が高い。
解凍後に不織布をそのまま用いて培養を続行できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動物細胞の凍結保存方
法及び凍結保存担体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、遊離した細胞を凍結保存する
方法が知られている。例えば、ディッシュやボトルなど
で培養した細胞を、トリプシン処理によって担体から剥
がし、遠心分離して回収した後、保存液による洗浄と遠
心分離を繰り返す。続いて、保存チューブに細胞を入
れ、保存液でチューブを満たし、フリーザーで冷却した
後で、液体窒素中で保存する方法があった。この方法
は、操作が煩雑な上、トリプシン処理や洗浄の際に、細
胞にストレスがかかるため解凍後の生存率が低いという
欠点があった。マイクロキャリアに細胞を固定した状態
で保存する方法も知られている。すなわち、マイクロキ
ャリアに細胞を培養固定し、これを保存液で置換してか
ら保存チューブに入れ、保存液でチューブを満たし、フ
リーザーで冷却し、液体窒素中で保存する方法である。
この方法によれば、細胞を遊離状態で保存する前記の方
法よりも生存率が向上するが、依然として充分なもので
はなかった。また、マイクロキャリアの粒子が小さいた
め、洗浄や回収工程での取扱が煩雑で難しく、しかもそ
れらの操作中に汚染を受け易いという欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、従来技術
の欠点を解消する保存手段を鋭意研究したところ、意外
にも、本発明者等が特開平4−237494号公報及び
特願平4−148507号明細書に開示した不織布担体
を用いると、保存のための操作が容易で、細胞に加わる
ストレスが低く、しかも保存後の細胞の生存率が高いこ
とを見出した。本発明は、こうした知見に基づくもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、動物
細胞接着材料を親水性樹脂又はキトサンとの混合物の形
で全表面上に分散して含む不織布に、動物細胞を付着さ
せて凍結保存することを特徴とする、動物細胞の保存方
法に関する。また、本発明は、動物細胞接着材料を親水
性樹脂又はキトサンとの混合物の形で全表面上に分散し
て含む不織布上に、動物細胞を担持した、凍結保存担体
にも関する。
【0005】本発明では、動物細胞接着材料を親水性樹
脂又はキトサンとの混合物の形で全表面上に分散して含
む不織布を担体として使用する。これらの不織布は、特
開平4−237494号公報及び特願平4−14850
7号明細書に記載されている。
【0006】本発明で用いる不織布の構成繊維は特に限
定されないが、親水性繊維を主体とするのが望ましい。
すなわち、不織布の構成繊維中に親水性繊維が50%以
上含まれていることが望ましい。親水性繊維としては、
例えば、再生セルロース繊維、ポリアミド繊維、タンパ
ク質含有繊維又は天然繊維(例えば、木綿、麻、絹又は
羊毛)を挙げることができる。更に、疎水性繊維(例え
ば、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維、アクリル
繊維又はウレタン繊維)から、任意の親水性付与処理に
よって親水性に変性させたものも含まれる。この親水性
付与処理は任意の段階、即ち、不織布形成前の繊維や樹
脂の段階で実施しても、又は不織布形成後に実施しても
よい。
【0007】親水性繊維の太さは特に制限されるもので
はないが、3〜100デニールの太いもの、特に10〜
100デニールのものを用いるのが好ましい。また、不
織布としてニードルパンチ処理をしたものを用いるのが
好ましい。不織布の繊維密度は0.02〜0.1g/c
3 、好ましくは0.03〜0.07g/cm3 の範囲
にあることが望ましい。
【0008】本発明で用いる不織布担体に含まれている
動物細胞接着材料は、絹フィブロイン、骨粉、ゼラチ
ン、コラーゲン及び二価陽イオン生成性塩(特には、二
価陽イオン生成性無機塩)からなる群から選ばれる。二
価陽イオン生成性塩(特には、二価陽イオン生成性無機
塩)とは、水中で陰イオンを放出してそれ自体が二価陽
イオンとなるものであり、例えば、アルカリ土類金属
(例えば、カルシウム又はマグネシウム)の炭酸塩、塩
酸塩、硫酸塩又はリン酸塩を挙げることができる。本発
明においては、これらの動物細胞接着材料を1種類単独
で、あるいは2種類以上を組み合わせて用いることがで
きる。
【0009】前記の動物細胞接着材料との混合物の形で
用いる親水性樹脂は、一般に不織布のバインダーとして
通常用いられている任意の親水性樹脂であり、更に、水
不溶性であることが好ましい。水溶性樹脂を不織布の構
成繊維に含ませた後に、加熱処理や架橋化によって水不
溶性にしてもよい。従って、前記の親水性樹脂として
は、例えば、ポリビニルアルコール、セルロース、でん
ぷん及びこれらの誘導体を挙げることができる。ポリビ
ニルアルコールを用いる場合には、ポリビニルアルコー
ル水溶液を不織布の構成繊維に含浸させた後に、熱処理
又は架橋により不溶化する。
【0010】前記の動物細胞接着材料との混合物の形で
用いるキトサンは、キチン(β−ポリ−N−アセチル−
D−グルコサミン)を濃アルカリ溶液と加熱するか又は
カリウム融解してから、脱アセチル化して得ることので
きる生成物(β−ポリ−D−グルコサミン)であり、特
に限定されるものではないが、脱アセチル化度が75%
以上で、0.6重量%L−乳酸水溶液に0.5重量%の
量で溶解した場合に、溶液粘度が300〜5000セン
チポイズになるものが、膜強度の大きな膜を形成するこ
とができるので好ましい。
【0011】動物細胞接着材料と親水性樹脂との混合物
を用いた不織布は、例えば、親水性繊維を主体とする繊
維ウェブに、前記混合物を含む液体(特には、水)を含
浸させ、そしてその含浸ウェブを乾燥することによって
調製することができる。含浸工程及び乾燥工程は、通常
の不織布製造工程と同様に実施することができる。こう
して、3次元的な網状構造を有する不織布内に動物細胞
接着材料が分散して強固に付着した構造が提供される。
動物細胞接着材料の担持量は特に限定されるものではな
いが、絹フィブロイン、コラーゲン又はゼラチンの場合
には1〜10g/m2 の範囲であるのが好ましく、骨粉
又は二価陽イオン生成性塩の担持量は、10〜200g
/m2 の範囲であるのが好ましい。
【0012】動物細胞接着材料とキトサンとの混合物を
用いた不織布は、例えば、キトサンの0.1〜10%酸
性水溶液(好ましくは、有機酸水溶液)に前記の動物細
胞接着材料を加えて被覆液を生産し、この被覆液で繊維
ウエブを含浸した後、乾燥してキトサンを析出させ、ア
ルカリ(例えば、アルカリ金属水酸化物希水溶液)を加
えてキトサンを不溶化させることによって調製すること
ができる。こうして、キトサン水溶液中に存在した動物
細胞接着材料が、3次元的な不織布の全表面上に不溶性
キトサンによって強固に付着される。
【0013】基材上のキトサンの担持量は特に限定され
るものではないが、好ましくは0.5〜50g/m2
より好ましくは5〜30g/m2 である。また、前記の
動物細胞接着材料とキトサンとの混合物の担持量は特に
限定されるものではないが、絹フィブロイン、コラーゲ
ン又はゼラチンの場合には1〜100g/m2 の範囲で
あるのが好ましく、骨粉又は二価陽イオン生成性塩とキ
トサンとの混合物の担持量は10〜200g/m2 の範
囲であるのが好ましい。
【0014】本発明において、前記の不織布に固定して
保存することのできる動物細胞は、特に限定されるもの
ではないが、例えば、BHK、L929、CHOなどの
遺伝子組換の宿主として用いられる細胞や、IMR−9
0細胞のような正常細胞を挙げることができる。前記の
不織布担体へ動物細胞を固定するには、従来の担体と同
様に、例えば、前記の不織布を充填したカラムに動物細
胞懸濁液を流すか、あるいは前記の不織布を動物細胞懸
濁液に浸漬すればよい。
【0015】細胞担持不織布の凍結保存方法は、不織布
担体を用いることを除けば、従来法と全く同様に実施す
ることができる。例えば、最初に、不織布が浸漬されて
いる培養液を保存液に置き換える。次に、細胞担持不織
布を保存容器に移し、保存容器に保存液を注入し、例え
ば、液体窒素中で凍結保存する。
【0016】本発明で用いる不織布は、使用する保存容
器の形状に合わせて、大きさを適切に調整することがで
きる。特に、保存容器内部を1つの不織布担体で充填す
るように成形するのが好ましい。例えば、通常の保存チ
ューブを使用する場合には、不織布を円柱状に成形す
る。
【0017】解凍も、不織布担体を用いることを除け
ば、従来法と全く同様に実施することができる。また、
本発明で用いる不織布は、細胞培養用にも優れているの
で、解凍後の細胞を他の担体へ移し変えることなく、そ
のまま不織布上で培養することができ、便利である。
【0018】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に説明
するが、これらは本発明の範囲を限定するものではな
い。実施例1 後記参考例1(特願平4−148507号明細書の実施
例1)に記載の不織布を直径22mmの円形に裁断した
ものを複数枚準備し、これらにリン酸緩衝溶液(PB
S)を加え、オートクレーブで滅菌した(121℃;1
5分間)。各不織布を12ウエルディッシュの各ウエル
に移した。この時の不織布重量(乾燥重量)は各ウエル
毎に0.1gであった。次に、DME(Dulbecco's Mod
ified Eagle )培地に10%ウシ胎児血清を加えた培養
用培地で3回リンスした後、5%CO2 インキュベータ
中で37℃にて24時間放置した。続いて、L929細
胞をDME培地に分散し、5×105 /mlの濃度に調
整したものを、各ウエルに1mlづつ接種した。インキ
ュベータ中で4時間静置した後、新しいウエルに移し、
前記の培養用培地2mlを加えて培養を行った。5日後
に、細胞が定常期となった段階で、前記の培養用培地に
10%ジメチルスルホキシドを加えて調製した保存液で
3回リンスし、不織布を保存チューブに移し、前記保存
液を満たした。−30℃のフリーザーで1時間、更に−
85℃のディープフリーザーで24時間冷却した後、液
体窒素中で保存した。7日後に、不織布を取り出し、3
7℃の恒温水浴中で解凍し、12ウエルディッシュに移
し、前記の培養用培地で3回リンスした。細胞生存率
は、解凍した不織布をトリプシン処理して細胞を剥が
し、得られた細胞数を血球計算盤で計数して求めた。ま
た、増殖性は、別の解凍した不織布に前記の培養用培地
を付与し、生存していた細胞を5日間培養した後の細胞
数を血球計算盤で計数して求めた。結果を表1に示す。
【0019】実施例2 不織布として、特開平4−237494号公報の実施例
7に記載の不織布を用いること以外は、前記実施例1に
記載の操作を繰り返して、細胞生存率及び増殖性を調べ
た。結果を表1に示す。
【0020】比較例1 細胞固定及び保存用担体として、実施例1で使用したウ
レタン含浸ニードルパンチフェルト(前記実施例1の不
織布において、キトサン、フィブロイン及びゼラチンを
含む被覆液で処理する前のもの)を用いること以外は、
前記実施例1に記載の操作を繰り返して細胞生存率及び
増殖性を調べた。結果を表1に示す。
【0021】比較例2 細胞固定及び保存用担体として、牛皮由来のI型コラー
ゲンで処理したマイクロキャリアー〔セルロース発泡
体;商品名「セルスノ−CX」;キリン麦酒〕を用いる
こと以外は、前記実施例1に記載の操作を繰り返して、
細胞生存率及び増殖性を調べた。結果を表1に示す。
【0022】比較例3 細胞固定及び保存用担体として、ポリエチレンイミンで
処理したマイクロキャリアー〔セルロース発泡体;商品
名「セルスノ−EX」;キリン麦酒〕を用いること以外
は、前記実施例1に記載の操作を繰り返して、細胞生存
率及び増殖性を調べた。結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】表1において、*印は計測不能を意味す
る。但し、血球計算盤で計測可能な細胞数は1×104
/ml以上であるので、*印は、細胞数が1×104
ml以下であることを意味する。なお、比較例1及び比
較例3でも、解凍後に5日間培養を行っており、それで
も計測不能の結果が出ているので、凍結時に死滅したも
のと推測される。
【0025】実施例3 後記参考例1に記載の不織布を直径6mmの円形に裁断
したものを複数枚準備し、これらにPBSを加え、オー
トクレーブで滅菌した(121℃;15分間)。12ウ
エルディッシュの各ウエルに3枚ずつの不織布を入れ
た。次に、DME培地に10%ウシ血清を加えた増殖用
培地で3回リンスした後、5%CO2 インキュベータ中
で37℃にて24時間放置した。続いてBHK−21細
胞をDME培地に分散し、2.4×106 /mlの濃度
に調整したものを各ウエルに2ml加えて培養を開始し
た。細胞が対数的に増殖している3日後、定常期に相当
する5日後、及び7日後に細胞数測定を行うと共に、実
施例1と同様の方法で凍結保存した。いずれも10日後
に解凍し、各々の細胞数を計数し、細胞生存率を求め
た。また、解凍後、保存液を除去し、新たな増殖用培地
を用いて3日間培養し、その細胞数を求めた。結果を表
2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】参考例1 レーヨン繊維ウェブ170g/m2 (平均繊維径=15
デニール:平均繊維長=76mm)にニードルパンチ処理
(針密度200本/cm2 )を施してニードルパンチフェ
ルトを得た。ポリウレタンエマルジョン(固形分35
%)(メルシー589:東洋ポリマー)20重量部とエ
ポキシ系架橋剤(AD−C−65:東洋ポリマー)0.
5重量部とを含み、蒸留水で全体を100重量部とした
バインダー液を用い、ステンレススチールマングルによ
り、スリット幅0.7mmで絞り、前記のニードルパンチ
フェルトに均一に含浸させた後、150℃で架橋乾燥さ
せた(バインダー量=25g/m2 )。次に、キトサン
1%溶液〔キトサン(脱アセチル化率=85〜95%;
和光純薬工業(株))1gを、蒸留水98.4g及びL
−乳酸(和光純薬工業(株))0.6gで、58℃にて
溶液化して調製〕70重量部、3%フィブロイン水溶液
20重量部及び8%ゼラチン水溶液10重量部からなる
被覆液を用い、ステンレススチールマングルにより、ス
リット幅0.8mmで絞り、前記のウレタン含浸ニードル
パンチフェルトに均一に含浸させた。150℃で乾燥さ
せた後、4%NaOH水溶液で処理してキトサンを不溶
化し、水洗してからもう一度150℃で乾燥させて担体
を得た(目付=270g/m2 ;厚み=3.0mm)。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、洗浄や回収など処理に
おいて取扱が容易な不織布を用いるので、保存操作が容
易になり、細胞に加わるストレスが低くなる。従って、
保存後の細胞の生存率が高い。また、解凍後に不織布を
そのまま用いて培養を続行することができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年1月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】実施例3 後記参考例1に記載の不織布を直径6mmの円形に裁断
したものを複数枚準備し、これらにPBSを加え、オー
トクレーブで滅菌した(121℃;15分間)。12ウ
エルディッシュの各ウエルに3枚ずつの不織布を入れ
た。次に、DME培地に10%ウシ血清を加えた増殖用
培地で3回リンスした後、5%COインキュベータ中
で37℃にて24時間放置した。続いてBHK−21細
胞をDME培地に分散し、2.4×10/mlの濃度
に調整したものを各ウエルに2ml加えて培養を開始し
た。細胞が対数的に増殖している3日後、定常期に相当
する5日後、及び7日後に細胞数測定を行うと共に、実
施例1と同様の方法で凍結保存した。いずれも10日後
に解凍し、各々の細胞数を計数し、細胞生存率を求め
た。また、解凍後、保存液を除去し、新たな増殖用培地
を用いて3日間培養し、その細胞数を求めた。結果を表
2に示す。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】
【表2】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年1月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】実施例3 後記参考例1に記載の不織布を直径6mmの円形に裁断
したものを複数枚準備し、これらにPBSを加え、オー
トクレーブで滅菌した(121℃;15分間)。12ウ
エルディッシュの各ウエルに3枚ずつの不織布を入れ
た。次に、DME培地に10%ウシ血清を加えた増殖用
培地で3回リンスした後、5%COインキュベータ中
で37℃にて24時間放置した。続いてBHK−21細
胞をDME培地に分散し、2.4×10/mlの濃度
に調整したものを各ウエルに2ml加えて培養を開始し
た。細胞が対数的に増殖している3日後、定常期に相当
する5日後、及び7日後に細胞数測定を行うと共に、実
施例1と同様の方法で凍結保存した。いずれも10日後
に解凍し、各々の細胞数を計数し、細胞生存率を求め
た。また、解凍後、保存液を除去し、新たな増殖用培地
を用いて3日間培養し、その細胞数を求めた。結果を表
2に示す。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】
【表2】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動物細胞接着材料を親水性樹脂又はキト
    サンとの混合物の形で全表面上に分散して含む不織布
    に、動物細胞を付着させて凍結保存することを特徴とす
    る、動物細胞の保存方法。
  2. 【請求項2】 動物細胞接着材料を親水性樹脂又はキト
    サンとの混合物の形で全表面上に分散して含む不織布上
    に、動物細胞を担持した、凍結保存担体。
JP02186293A 1993-01-16 1993-01-16 動物細胞の凍結保存方法及び凍結保存担体 Expired - Fee Related JP3349744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02186293A JP3349744B2 (ja) 1993-01-16 1993-01-16 動物細胞の凍結保存方法及び凍結保存担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02186293A JP3349744B2 (ja) 1993-01-16 1993-01-16 動物細胞の凍結保存方法及び凍結保存担体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06209767A true JPH06209767A (ja) 1994-08-02
JP3349744B2 JP3349744B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=12066934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02186293A Expired - Fee Related JP3349744B2 (ja) 1993-01-16 1993-01-16 動物細胞の凍結保存方法及び凍結保存担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3349744B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001070021A1 (fr) * 2000-03-24 2001-09-27 Menicon Co., Ltd. Procede de conservation d'equivalent au tissu et equivalent au tissu conserver a l'etat congele
JP2001328901A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Seatsuku Yoshitomi Kk マウス精子凍結保存用キット
JP2003047464A (ja) * 2001-08-02 2003-02-18 Institute Of Tsukuba Liaison Co Ltd 動物細胞の保存方法
WO2009157585A1 (ja) * 2008-06-24 2009-12-30 独立行政法人海洋研究開発機構 動物細胞の凍結保存用担体、それを用いた凍結保存用バイオデバイス及び凍結保存方法
JP2014113060A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Japan Vilene Co Ltd 細胞培養担体及びその使用方法
KR101480806B1 (ko) * 2012-09-19 2015-01-09 한국생산기술연구원 스캐폴드를 이용한 세포 또는 조직 동결 방법, 및 세포 또는 조직 동결용 키트
WO2020067434A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 テルモ株式会社 細胞の凍結保存方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126788A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Denka Seiken Co Ltd 生理活性物質保持フイルムの製造方法
JPH04237494A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Japan Vilene Co Ltd 動物細胞固定化用不織布およびその製造方法
JPH05507715A (ja) * 1990-06-04 1993-11-04 バイオサーフェイス テクノロジー インコーポレイテッド 培養上皮細胞シートの凍結保存

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126788A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Denka Seiken Co Ltd 生理活性物質保持フイルムの製造方法
JPH05507715A (ja) * 1990-06-04 1993-11-04 バイオサーフェイス テクノロジー インコーポレイテッド 培養上皮細胞シートの凍結保存
JPH04237494A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Japan Vilene Co Ltd 動物細胞固定化用不織布およびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001070021A1 (fr) * 2000-03-24 2001-09-27 Menicon Co., Ltd. Procede de conservation d'equivalent au tissu et equivalent au tissu conserver a l'etat congele
JP2001328901A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Seatsuku Yoshitomi Kk マウス精子凍結保存用キット
JP2003047464A (ja) * 2001-08-02 2003-02-18 Institute Of Tsukuba Liaison Co Ltd 動物細胞の保存方法
WO2009157585A1 (ja) * 2008-06-24 2009-12-30 独立行政法人海洋研究開発機構 動物細胞の凍結保存用担体、それを用いた凍結保存用バイオデバイス及び凍結保存方法
KR101480806B1 (ko) * 2012-09-19 2015-01-09 한국생산기술연구원 스캐폴드를 이용한 세포 또는 조직 동결 방법, 및 세포 또는 조직 동결용 키트
JP2014113060A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Japan Vilene Co Ltd 細胞培養担体及びその使用方法
WO2020067434A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 テルモ株式会社 細胞の凍結保存方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3349744B2 (ja) 2002-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5385836A (en) Nonwoven fabric coated with a mixture of silk fibroin, gelatin and insolubilized chitosan for use as a carrier for animal cells
EP0399647B1 (en) Method of revitalizing cells prior to cryopreservation
AU680612B2 (en) Pharmaceutically acceptable fixed-dried human blood platelets
CN103990179B (zh) 一种制备异种脱细胞基质的方法及其产品
CN106459862B (zh) 细胞或组织的玻璃化冷冻保存用夹具
US20050287193A1 (en) Wound dressing made of chitin and alginate and method for forming the same
JPH08260310A (ja) 微生物多糖製品及びその製造方法
JP2008504912A (ja) 非接着性ヒドロゲル
CN112972749B (zh) 基于壳聚糖纤维的高效止血材料及其制备方法
CN110075309B (zh) 一种具有调控血管细胞生长作用的丝素膜及其制备方法
JPH06209767A (ja) 動物細胞の凍結保存方法及び凍結保存担体
CN111084900A (zh) 一种脱细胞鱼皮基质的制备方法及其应用
Kozlowska et al. Stabilizing effect of carbodiimide and dehydrothermal treatment crosslinking on the properties of collagen/hydroxyapatite scaffolds
CN110038162B (zh) 一种具有调控血管细胞生长作用的功能丝素材料及其制备方法
WO2002045767A1 (fr) Substrat de regeneration de tissus, materiel de transplantation, et procedes de production de ces elements
US4656130A (en) Collagen coated cell growth plates
CN103520772B (zh) 一种制备皮肤移植用脱细胞真皮材料的改进工艺
CN109793934A (zh) 一种组织工程化心肌补片及其制备和应用
KR20030060458A (ko) 상처 치료용 수화겔의 제조방법
EP0671877A1 (en) CRYOPROTECTIVE AQUEOUS SOLUTIONS USEFUL FOR THE PRESERVATION OF $i(IN VITRO) CULTURED EPITHELIAL SHEETS
JP2017086066A (ja) 線状コラーゲン架橋多孔体
CN107412865A (zh) 高强度的具有抗凝血功能的去细胞化肾脏生物支架及制备方法
EP1504774A1 (en) Artificial extracellular matrix and process for producing the same
CA2026121A1 (en) Carrier for culturing animal cells and a process for preparing it
WO2010067378A2 (en) Hydrogel composition

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees