JPS58126788A - 生理活性物質保持フイルムの製造方法 - Google Patents

生理活性物質保持フイルムの製造方法

Info

Publication number
JPS58126788A
JPS58126788A JP869582A JP869582A JPS58126788A JP S58126788 A JPS58126788 A JP S58126788A JP 869582 A JP869582 A JP 869582A JP 869582 A JP869582 A JP 869582A JP S58126788 A JPS58126788 A JP S58126788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
physiologically active
active substance
freeze
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP869582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6221360B2 (ja
Inventor
Shigeru Sekine
盛 関根
Seiya Sato
征也 佐藤
Masaru Hirano
勝 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Seiken Co Ltd
Original Assignee
Denka Seiken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denka Seiken Co Ltd filed Critical Denka Seiken Co Ltd
Priority to JP869582A priority Critical patent/JPS58126788A/ja
Publication of JPS58126788A publication Critical patent/JPS58126788A/ja
Publication of JPS6221360B2 publication Critical patent/JPS6221360B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は安定にして且つ拘−な生理活性物質を保持する
フィルム製造方法の改良に関するものである。
従来バイアル中アングルにて凍結乾燥を行った生理活性
物質は、使用時VCおいて緩衝液等で復元せしめその盪
一定の#に膨或は一定の活性単位に希釈を竹うことが会
費である。又この一定量をピペット等によシ採取し各種
試験に供しなければならない等煩雑な手数t−費するも
のであった。例えばおる物置の−を酵素を使って測定す
る場合、バイアル等の入った凍結乾gk#素は水或は*
漬液等で復元にもどし、史に至適使用濃度或は活性単位
に希釈した後、ピペット等で一定量を採取し反応後に添
加しなくてはならない。父酵素活性に補酵素を必要とす
るような酵素の場合には史に補酵素を添カロする操作が
必要でおった。
本発明はかかる欠点′t−改晋せんとして鋭意研究を行
った結果、生理活性′#a責の活性においてロプド毎に
バラツキのない生理活性物簀株持フィルムの製造方法を
見出したものである。即ち本発明方法はポリエステル等
の合成wMkrフィルム又はセルロースフィルムを支持
体とし、七の片面に生理活性物置とコーディング剤と0
混合物質を連着し、これを傭結乾線した後、加圧して薄
層にすることを特徴とするものである。
本発明方法において支持体とするポリエステル等の合成
側脂フィルム、ポリエチレン紙としては厚さ0.1〜0
.5 mのものt使用し、このフィルムを水平に保持し
て、その上に生理活性物質例えば酵素、補酵素、ホルモ
ン、抗体、りンホカイν等とコーティング剤例えばグリ
セリン、ゼラチン等の温合物質を塗着する。
コーティング剤を添加する理由は生垣活性物質フィルム
の形■の維持、フィルム膜状の維持即ち生塩活性物質フ
ィルムが一珊的衝撃等tうけた際支持体より生湯活性物
質が剥離するのを防止するためである。
コーティング剤の添加割合については特に限定するもの
ではないが、例えばゼラチン1.O〜3.01アルプ建
ン0.5〜2.01グリセリン0.1〜2.ONを含む
コーティング剤100−中に生湯活性物質1〜20−を
含有せしめることが望遣しい。
又この1合物質の塗着する辱さについては1、5〜2.
5閣椙度にすることが好ましい。
然る後凍結乾燥を行うものであるが、その条件としては
通常〜30°〜−5oc、m度において24〜48時間
真空乾燥して脱水する。iQlえば約〜30°〜−40
℃にて予備凍結をした後真空乾燥IIK入れて排気して
真空にし、温度を約30C壕で徐々にあげてから約40
時間乾燥する。
この水分を凍結すると氷から水にもどらずにいきなり気
体になる所謂昇華するため生理活性物質は安定に保持す
ることができる。
次いで加圧して緻密な薄層にするものである。
即ち凍結乾燥を行った状態では表面が〆コボコし九状態
であるため輸送するとか或は外力が加わりた場合生理活
性物質が支持体から容易に離脱するおそれがあシ、これ
を防止するために行うものである。なお加圧条件は2t
〜7tに行なうものであυ、混合物質の薄層は0.02
〜0.15−程度にするものである。
このようにして得た本発明フィルムは均一な活性と均一
な濃fをもっておシ、しかもその製造方法が極めて簡単
であると共に適当な大きさに切断して使用することが可
能である。即ちこのフィルムを一定の活性単位戚はゴ、
定のallKなるように切断し、これを反応液中に添加
すればよいから、従来の如く復元、至適浸度、至適活性
単位の希釈、ビペダト等による添加の操作を全く必要と
しない。
なお補酵素を必要とするような酵素の場合には、予め酵
素と補−嵩とによりフィルムにすることが可能であるた
め一回の操作で容易に行うことができる。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例(1) ゼラチン1.59% B、8.A Cウシアルブミン)
1.01、グリセリン0.5jlを夫々含む溶液100
d中に補体81111jt−加え、この混合液23aj
を厚さ0.1■のポリエチレン紙が全面に張りつけであ
るトレー95X135箇に加え丸。このようなトレーを
2儂用意し、その内の1個について一40℃で予備凍結
した後、真空乾燥1)K入れ真空にし、温fを30Cま
で徐々にあげながら40時間乾燥を行−)た、然る後荷
重5トンを加えて圧縮し補体フィルムの厚さを0.・1
2mとしこれをトレーよりポリエチレン紙を離脱せしめ
て本発明方法による補体フィルムをえた。
又他の1個を従来の風乾法に基づき温度15±Ic、湿
度50±2−の室内において18〜20時間風乾後、ト
レーよりポリエチレン紙を離脱せしめて従来方法による
補体フィルムをえた・ 斯くしてえたフィルムについて力価を乾燥前のものと比
較する目的でポリエチレン紙の乾燥物を水231L/に
溶解し補体活性を測定し九〇その結果は111表に示す
通シである。
第1表 (1)乾燥前の補体化     12 CHs。
(2)  本発明による補体 フィルムの補体化    10 C10゜(3)従来方
法による補体 フィルムの補体化     5 CH5Q実施例(2) 実施例(υ及び従来法によシえた°補体フィルムによる
ロット差を測定した。その結果を示すと1112表の如
くである。
票2表 註CH5Qは補体化の単位である 上表よシ明らかの如く本発明方法によれば補体フィルム
の補体化にバラツキがなく且つ優れ九補体価を示し九。
以上詳述しえ如く本発明方法によれば生理活性物質の乾
燥前後において全くロスがないと共に使用方法において
極めて簡便である等顕著な効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエステル等の合成樹脂又はセルロースのフィルムを
    支持体とし、その片面に生理活性物質とコーティング剤
    との混合物質を塗着し、これを凍結乾燥した後加圧して
    薄層にすることを特徴とする生理活性物置保持フィルム
    の製造方法。
JP869582A 1982-01-22 1982-01-22 生理活性物質保持フイルムの製造方法 Granted JPS58126788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP869582A JPS58126788A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 生理活性物質保持フイルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP869582A JPS58126788A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 生理活性物質保持フイルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58126788A true JPS58126788A (ja) 1983-07-28
JPS6221360B2 JPS6221360B2 (ja) 1987-05-12

Family

ID=11700051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP869582A Granted JPS58126788A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 生理活性物質保持フイルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06209767A (ja) * 1993-01-16 1994-08-02 Japan Vilene Co Ltd 動物細胞の凍結保存方法及び凍結保存担体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06209767A (ja) * 1993-01-16 1994-08-02 Japan Vilene Co Ltd 動物細胞の凍結保存方法及び凍結保存担体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6221360B2 (ja) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2780552A (en) Dehydration of cooked potato
Greener et al. Barrier properties and surface characteristics of edible, bilayer films
US4683141A (en) Dehydrated vegetables
US4300243A (en) Process for the preparation of preserved transplants
RU94046415A (ru) Фармацевтически приемлемые фиксированно высушенные тромбоциты крови человека
van Bilsen et al. Altered phase behavior in membranes of aging dry pollen may cause imbibitional leakage
Bartels et al. Comparative studies of the respiratory function of mammalian blood. V. Insectivora: shrew, mole and nonhibernating and hibernating hedgehog
Baskin Ultrastructure and calcium transport in crustacean muscle microsomes
NO151012B (no) Substratpreparat og anvendelse derav
EP2925347B1 (en) Thrombin solution and methods of use thereof
US2912309A (en) Indicator for detecting glucose
JPS58126788A (ja) 生理活性物質保持フイルムの製造方法
JPS58193646A (ja) 食料製品用耐湿性コ−テイング
Sluyterman The effect of oxygen upon the micro determination of histidine with the aid of the Pauly reaction
US3875014A (en) Glutamic oxaloacetic transaminase test material
US3974301A (en) Dehydrated banana product
US3879568A (en) Process for dehydrating bananas and banana product
Bomfim et al. Myocardial protection during aortic valve replacement. Cardiac metabolism and enzyme release following hypothermic cardioplegia
SU883625A1 (ru) Способ определени влажности материала при сублимационной сушке
CN115261354B (zh) 一种肌酸激酶同工酶质控品及其制备方法、检测试剂盒
US1952017A (en) Method for reducing the viscosity of a colloidal suspension of proteins
CN115428783A (zh) 一种红细胞膜碎片冻干保护液、使用方法及应用
RU2011202C1 (ru) Стабилизирующий состав для получения лиофилизированных положительных контрольных сывороток, используемых в тест-системах для определения специальных антител к вирусам и микроорганизмам
Bradley The electron microscopy of pollen and spore surfaces
Hawke et al. Lipovitellin. 3. The effect of sugars on the stability of freeze-dried lipovitellin