JPH06209203A - 高周波フィルタ - Google Patents

高周波フィルタ

Info

Publication number
JPH06209203A
JPH06209203A JP360193A JP360193A JPH06209203A JP H06209203 A JPH06209203 A JP H06209203A JP 360193 A JP360193 A JP 360193A JP 360193 A JP360193 A JP 360193A JP H06209203 A JPH06209203 A JP H06209203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency filter
filter
high frequency
electrode pieces
waveguide mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP360193A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Nakai
信也 中井
Kyoichi Yasuda
教一 安田
Tokumasa Ishitobi
徳昌 石飛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP360193A priority Critical patent/JPH06209203A/ja
Publication of JPH06209203A publication Critical patent/JPH06209203A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、導波管モードの発生を回避し、良
好な特性を得ることができる高周波フィルタを提供す
る。 【構成】 本発明は、積層誘電体からなるフィルタ本体
21内に結合する一対の導体層22,23を対抗配置
し、フィルタ本体21の端面に設けた入力用,出力用の
各電極片24,25を各導体層22,23に各々接続
し、フィルタ本体21の外周の各電極片24,25を設
けた端面を除く他の外面を少なくとも接地用導体26で
包囲して各電極片24,25の間に結合する一対以上の
分布定数共振回路を形成した高周波フィルタ1で、各電
極片24,25を設けた端面に通電時に生じる不要導波
管モードの電界成分低減用の接地用導体26に連なる接
地端子部3a,3bを設けた。これにより、接地端子部
3a,3bに前記端面における通電時に生じる不要導波
管モードの電界成分の一部が打ち消され、導波管モード
の発生を回避できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高周波フィルタに関
し、より詳しくは、携帯電話,コードレス電話等の移動
無線機器に用いられる高周波フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、携帯電話,コードレス電話等の
移動無線機器においては、数GHz程度の高周波を処理
する高周波回路に図6に示すような高周波フィルタ20
を使用している。
【0003】この高周波フィルタ20は、積層誘電体か
らなるフィルタ本体21内に結合する一対の略λ/4
(λは高周波フィルタ20内部を伝播する高周波信号の
波長)の長さの導体層22,23を対抗配置するととも
に、フィルタ本体21の端面に設けた入力用,出力用の
各電極片24,25を前記各導体層22,23に各々連
結導体22a,23aを介して接続し、前記フィルタ本
体21の外周の前記各電極片24,25を設けた各端面
を除く各外面を接地用導体26で包囲して前記入力用、
出力用の各電極片24,25との間に図7に等価的に示
すインタディジタル形のストリップライン形のバンドパ
スフィルタとして機能する一対の分布定数共振回路3
1,32を形成している。
【0004】前記導体層22,23の一方の各側片部は
各々接地用導体26に接続され、また、導体層22,2
3の他方の各側片部は各々フィルタ本体21の内部にお
いて接地用導体26には非接触状態としている。
【0005】尚、図7は、この高周波フィルタ20の等
価回路を示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の高周波フィルタ20の場合、一辺をλ/2とする導
波管形の空洞共振器を形成してしまい、共振周波数f0
(1.9GHz)の2倍の2f0 のところの信号強度が
図8に点線で示すようにいわゆる導波管モードにより大
きくなり、高周波フィルタ20の特性を悪化させるとい
う問題があった。
【0007】そこで、本発明は、上述したような導波管
モードの発生を回避し、良好な特性を得ることができる
高周波フィルタを提供することを目的とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
積層誘電体からなるフィルタ本体内に結合する一対の導
体層を対抗配置するとともに、フィルタ本体の端面に設
けた入力用,出力用の各電極片を前記各導体層に各々接
続し、前記フィルタ本体の外周の前記各電極片を設けた
端面を除く他の外面を少なくとも接地用導体で包囲して
前記入力用,出力用の各電極片の間に結合する一対以上
の分布定数共振回路を形成した高周波フィルタにおい
て、前記各電極片を設けた端面にこの高周波フィルタへ
の通電時に生じる不要導波管モードの電界成分低減用の
前記接地用導体に連なる接地端子部を設けたものであ
る。
【0009】請求項2記載の発明は、積層誘電体からな
るフィルタ本体内に結合する一対の導体層を対抗配置す
るとともに、フィルタ本体の端面に設けた入力用,出力
用の各電極片を前記各導体層に各々接続し、前記フィル
タ本体の外周の前記各電極片を設けた端面を除く他の外
面を少なくとも接地用導体で包囲して前記入力用,出力
用の各電極片の間に結合する一対以上の分布定数共振回
路を形成した高周波フィルタにおいて、前記入力用,出
力用の各電極片の間の接地用導体の一部にこの高周波フ
ィルタへの通電時に生じる不要導波管モードの磁界成分
による電流低減用のスリットを設けたものである。
【0010】請求項3記載の発明は、積層誘電体からな
るフィルタ本体内に結合する一対の導体層を対抗配置す
るとともに、フィルタ本体の端面に設けた入力用,出力
用の各電極片を前記各導体層に各々接続し、前記フィル
タ本体の外周の前記各電極片を設けた端面を除く他の外
面を少なくとも接地用導体で包囲して前記入力用,出力
用の各電極片の間に結合する一対以上の分布定数共振回
路を形成した高周波フィルタにおいて、前記各電極片を
設けた端面にこの高周波フィルタへの通電時に生じる不
要導波管モードの電界成分低減用の前記接地用導体に連
なる接地端子部を設けるとともに、前記入力用,出力用
の各電極片の間の接地用導体の一部にこの高周波フィル
タへの通電時に生じる不要導波管モードの磁界成分によ
る電流低減用のスリットを設けたものである。
【0011】
【作用】上述した構成の高周波フィルタの作用を以下に
説明する。
【0012】請求項1記載の高周波フィルタによれば、
フィルタ本体における各電極片を設けた端面に、この高
周波フィルタへの通電時に生じる不要導波管モードの電
界成分低減用の前記接地用導体に連なる接地端子部を設
けたので、この接地端子部により各電極片を設けた端面
における通電時に生じる不要導波管モードの電界成分の
一部が打ち消され、これにより、導波管モードの発生を
回避し、良好なフィルタ特性を得ることができる。
【0013】請求項2記載の高周波フィルタによれば、
前記入力用,出力用の各電極片の間の接地用導体の一部
にこの高周波フィルタへの通電時に生じる不要導波管モ
ードの磁界成分により生じる電流低減用のスリットを設
けたので、このスリットにより接地用導体に形成される
不要導波管モードによる磁界成分により生じる電流の少
なくとも一部を遮断でき、これにより、導波管モードの
発生を回避し、良好なフィルタ特性を得ることができ
る。
【0014】請求項3記載の高周波フィルタによれば、
請求項1,2記載の高周波フィルタの構成を組み合わせ
たものであるから、不要導波管モードの電界成分の一部
の打ち消しと接地用導体に形成される不要導波管モード
の磁界成分による電流の少なくとも一部の遮断とを同時
に行い、導波管モードの発生をより確実に回避し、良好
なフィルタ特性を得ることができる。
【0015】
【実施例】以下に、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0016】尚、図1に示す高周波フィルタ1におい
て、前記高周波フィルタ20と同一の機能を有するもの
には同一の符号を付して示す。
【0017】この高周波フィルタ1は、図1に示すよう
にフィルタ本体21における各電極片24,25を設け
た端面の略中央部に、この高周波フィルタ1への通電時
に生じる不要導波管モードの電界成分低減用の前記接地
用導体26に連なる接地端子部3a,3bを設けたこと
が特徴である。
【0018】高周波フィルタ1への通電時に生じる電界
成分Eは、図1に示すように各電極片24,25を設け
た端面の略中央部において大きく両側に至る程小さいの
で、この高周波フィルタ1の接地端子部3a,3bによ
り電界成分Eの一部が打ち消され、これにより、図2に
示すように、2f0 (例えば3.8GHz)での導波管
モードの発生を回避し、良好なフィルタ特性を得ること
ができる。
【0019】図3,図4は、本発明の実施例の他例を示
すものであり、同図に示す高周波フィルタ1Aにおい
て、前記高周波フィルタ20と同一の機能を有するもの
には同一の符号を付して示す。
【0020】図3,図4に示す高周波フィルタ1Aは、
前記入力用,出力用の各電極片24,25の間の接地用
導体26の一部にこの高周波フィルタ1Aへの通電時に
生じる不要導波管モードの磁界成分Hによる電流低減用
のスリット4を磁界成分Hの方向と直交する方向に設け
たことが特徴である。
【0021】この高周波フィルタ1Aによれば、高周波
フィルタ1Aへの通電時の不要導波管モードの磁界成分
Hは、接地用導体26に対して図4に示すような分布を
とり、この磁界成分Hにより生じる電流Iが磁界成分H
と平行に流れるが、電流Iと直交する方向のスリット4
によりその一部が遮断されるので、これにより、導波管
モードの発生を回避し、良好なフィルタ特性を得ること
ができる。
【0022】図5は、本発明の実施例のさらに別の例を
示すものであり、同図に示す高周波フィルタ1Bにおい
て、前記高周波フィルタ20と同一の機能を有するもの
には同一の符号を付して示す。
【0023】図5に示す高周波フィルタ1Bは、前記高
周波フィルタ1,1Aの構成を組み合わせたものであ
る。
【0024】即ち、前記各電極片24,25を設けた各
端面に、この高周波フィルタ1Bへの通電時に生じる不
要導波管モードの電界成分低減用の前記接地用導体26
に連なる接地端子部24,25を設けるとともに、前記
各電極片24,25の間の接地用導体26の一部にこの
高周波フィルタ1Bへの通電時に生じる不要導波管モー
ドの磁界成分による電流低減用のスリット4を設けたも
のである。
【0025】この高周波フィルタ1Bによれば、不要導
波管モードの電界成分Eの一部の打ち消しと接地用導体
26に形成される不要導波管モードの磁界成分Hにより
生じる電流の少なくとも一部の遮断とを同時に行い、導
波管モードの発生をより確実に回避し、良好なフィルタ
特性を得ることができる。
【0026】本発明は、上述した実施例に限定されるも
のではなく、その要旨の範囲内で種々の変形が可能であ
る。
【0027】例えば、前記高周波フィルタ1Aにおける
入力用,出力用の各電極片24,25の近傍にまで接地
用導体26を被せ、接地部分の強化を図るようにしても
良い。
【0028】また、上述した実施例では、分布定数共振
回路を一対設けているが、分布定数共振回路を一対以上
設けたものでも同様に実施可能である。
【0029】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、上述した
構成としたので、以下の効果を奏する。
【0030】請求項1記載の発明によれば、接地端子部
により各電極片を設けた端面における通電時に生じる不
要導波管モードの電界成分の一部が打ち消され、これに
より、導波管モードの発生を回避し、良好なフィルタ特
性を得ることができる高周波フィルタを提供することが
できる。
【0031】請求項2記載の発明によれば、スリットに
より接地用導体に形成される不要導波管モードの磁界成
分により生じる電流の少なくとも一部を遮断でき、これ
により、導波管モードの発生を回避し、良好なフィルタ
特性を得ることができる高周波フィルタを提供すること
ができる。
【0032】請求項3記載の発明によれば、請求項1,
2記載の高周波フィルタの構成を組み合わせたものであ
るから、不要導波管モードの電界成分の一部の打ち消し
と接地用導体に形成される不要導波管モードの磁界成分
による電流の少なくとも一部の遮断とを同時に行い、導
波管モードの発生をより確実に回避し、良好なフィルタ
特性を得ることができる高周波フィルタを提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高周波フィルタの実施例を示す斜視図
【図2】本実施例の高周波フィルタの信号強度と周波数
との関係を示す特性図
【図3】本発明の高周波フィルタの実施例の他例を示す
斜視図
【図4】本発明の高周波フィルタの実施例の他例を示す
平面図
【図5】本発明の高周波フィルタの実施例のさらに別の
例を示す斜視図
【図6】従来の高周波フィルタを示す斜視図
【図7】従来の高周波フィルタの等価回路図
【図8】従来の高周波フィルタの信号強度と周波数との
関係を示す特性図
【符号の説明】
1 高周波フィルタ 3a,3b 接地端子部 4 スリット 21 フィルタ本体 22,23 導体層 24 電極片 25 電極片 26 接地用導体層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積層誘電体からなるフィルタ本体内に結
    合する一対の導体層を対抗配置するとともに、フィルタ
    本体の端面に設けた入力用,出力用の各電極片を前記各
    導体層に各々接続し、前記フィルタ本体の外周の前記各
    電極片を設けた端面を除く他の外面を少なくとも接地用
    導体で包囲して前記入力用,出力用の各電極片の間に結
    合する一対以上の分布定数共振回路を形成した高周波フ
    ィルタにおいて、前記各電極片を設けた端面にこの高周
    波フィルタへの通電時に生じる不要導波管モードの電界
    成分低減用の前記接地用導体に連なる接地端子部を設け
    たことを特徴とする高周波フィルタ。
  2. 【請求項2】 積層誘電体からなるフィルタ本体内に結
    合する一対の導体層を対抗配置するとともに、フィルタ
    本体の端面に設けた入力用,出力用の各電極片を前記各
    導体層に各々接続し、前記フィルタ本体の外周の前記各
    電極片を設けた端面を除く他の外面を少なくとも接地用
    導体で包囲して前記入力用,出力用の各電極片の間に結
    合する一対以上の分布定数共振回路を形成した高周波フ
    ィルタにおいて、前記入力用,出力用の各電極片の間の
    接地用導体の一部にこの高周波フィルタへの通電時に生
    じる不要導波管モードの磁界成分により生じる電流低減
    用のスリットを設けたことを特徴とする高周波フィル
    タ。
  3. 【請求項3】 積層誘電体からなるフィルタ本体内に結
    合する一対の導体層を対抗配置するとともに、フィルタ
    本体の端面に設けた入力用,出力用の各電極片を前記各
    導体層に各々接続し、前記フィルタ本体の外周の前記各
    電極片を設けた端面を除く他の外面を少なくとも接地用
    導体で包囲して前記入力用,出力用の各電極片の間に結
    合する一対以上の分布定数共振回路を形成した高周波フ
    ィルタにおいて、前記各電極片を設けた端面にこの高周
    波フィルタへの通電時に生じる不要導波管モードの電界
    成分低減用の前記接地用導体に連なる接地端子部を設け
    るとともに、前記入力用,出力用の各電極片の間の接地
    用導体の一部にこの高周波フィルタへの通電時に生じる
    不要導波管モードの磁界成分により生じる電流低減用の
    スリットを設けたことを特徴とする高周波フィルタ。
JP360193A 1993-01-12 1993-01-12 高周波フィルタ Withdrawn JPH06209203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP360193A JPH06209203A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 高周波フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP360193A JPH06209203A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 高周波フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06209203A true JPH06209203A (ja) 1994-07-26

Family

ID=11562012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP360193A Withdrawn JPH06209203A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 高周波フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06209203A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012023427A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 New Japan Radio Co Ltd 分布定数線路型バンドパスフィルタ
JP2015521401A (ja) * 2012-04-19 2015-07-27 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 一過性モード電磁波キャビティ共振器のための面内共振器構造
US9178256B2 (en) 2012-04-19 2015-11-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Isotropically-etched cavities for evanescent-mode electromagnetic-wave cavity resonators

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012023427A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 New Japan Radio Co Ltd 分布定数線路型バンドパスフィルタ
JP2015521401A (ja) * 2012-04-19 2015-07-27 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 一過性モード電磁波キャビティ共振器のための面内共振器構造
US9178256B2 (en) 2012-04-19 2015-11-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Isotropically-etched cavities for evanescent-mode electromagnetic-wave cavity resonators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074214A (en) Microwave filter
JP3327196B2 (ja) 誘電体フィルタ及び誘電体デュプレクサ
JPH09312506A (ja) 誘電体フィルタ
JP3786031B2 (ja) 高周波回路装置および送受信装置
JP3786044B2 (ja) 誘電体共振器装置、高周波フィルタおよび高周波発振器
JP3723284B2 (ja) 高周波フィルタ
JP2002043807A (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JPH06209203A (ja) 高周波フィルタ
JP2737253B2 (ja) 誘電体フイルタ
JPH03212003A (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JP2000114048A (ja) コモンモードフィルタ
JPH09181501A (ja) ストリップラインフィルタ
JP2002237701A (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JPH01265606A (ja) 高周波用増幅器
JPS6363121B2 (ja)
JP3249758B2 (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JPH1098316A (ja) 誘電体共振器及び誘電体フィルタ
JPH075683Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0818305A (ja) 同軸低域通過ろ波器
JP3311596B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH10308606A (ja) 誘電体フィルタ
JP2002204104A (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JP2000357902A (ja) 平面フィルタおよびそれを用いたデュプレクサおよびそれらを用いた高周波モジュールおよびそれを用いた通信装置
JPH09167903A (ja) サーキュレータ
RU2024120C1 (ru) Микрополосковая линия передачи

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404