JPH1098316A - 誘電体共振器及び誘電体フィルタ - Google Patents

誘電体共振器及び誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH1098316A
JPH1098316A JP25321296A JP25321296A JPH1098316A JP H1098316 A JPH1098316 A JP H1098316A JP 25321296 A JP25321296 A JP 25321296A JP 25321296 A JP25321296 A JP 25321296A JP H1098316 A JPH1098316 A JP H1098316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
resonator
mode
dielectric substrate
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25321296A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Hiratsuka
敏朗 平塚
Tomiya Sonoda
富哉 園田
Shigeyuki Mikami
重幸 三上
Yutaka Ida
裕 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP25321296A priority Critical patent/JPH1098316A/ja
Publication of JPH1098316A publication Critical patent/JPH1098316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無負荷Q(Q0 )が高い誘電体共振器を提供
する。 【解決手段】 誘電体基板2の一方主面に形成され所定
の大きさをストリップ導体3aを形成し、このストリッ
プ導体3aと対向するようにストリップ導体3aとほぼ
同じ大きさを有するストリップ導体3bを誘電体基板2
の他方主面に形成し、この誘電体基板2を導体ケース5
内部に収容する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロ波帯やミ
リ波帯で使用される誘電体フィルタに関し、特に小形化
が可能な誘電体フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】マイクロ波帯において従来から平面型マ
イクロストリップ共振器が良く用いられていた。このよ
うなマイクロストリップ共振器の中でも、TM01モード
マイクロストリップ共振器は比較的無負荷Qが高いた
め、ミリ波フィルタへの利用が期待されている。
【0003】図6は、そのTM01モードマイクロストリ
ップ共振器を説明するための図である。図6(A)は金
属ケース105の一部を破砕して内部を示した斜視図で
あり、図6(B)は図6(A)におけるy−y線断面図
である。図6に示すようにTM01モードマイクロストリ
ップ共振器101は、誘電体基板102とストリップ導
体103、アース導体104、金属ケース105から構
成されている。
【0004】誘電体基板102には、その一方の主面に
所定の大きさを有する円形状のストリップ導体103が
形成されており、他方の主面にはその全面を覆うアース
導体104が形成されている。
【0005】また、誘電体基板102は、金属ケース1
05内に配置されており、アース導体104は金属ケー
ス105に電気的に接続されている。
【0006】さらに金属ケース105は下の導体板と金
属キャップから構成されている。
【0007】このような構成にすることにより、ストリ
ップ導体103とアース導体104間に存在する誘電体
基板102の一部分にエネルギーが閉じ込められ、誘電
体基板102の他の部分ではカットオフ領域となるた
め、一定の周波数でストリップ導体103及びアース導
体104とその間に存在する誘電体基板102の一部分
が共振してTM01モードマイクロストリップ共振器とな
る。この時、TM01モードマイクロストリップ共振器の
共振周波数はストリップ導体103の大きさによって決
定される。
【0008】このようなTM01モードマイクロストリッ
プ共振器の導体Q(Qc)は、誘電体基板102の厚さ
にほぼ比例して上昇する。共振器の導体Q(Qc)は共
振器自体の無負荷Q(Q0 )に影響し、ひいてはその共
振器を用いたフィルタの挿入損失にも影響する。すなわ
ち、共振器の導体Q(Qc)を高くすれば、共振器自体
の無負荷Q(Q0 )を高くすることができ、その共振器
を用いたフィルタの挿入損失をすることができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、導体Q
(Qc)を高くするために誘電体基板102の厚さを厚
くしていくと、ストリップ導体103の周囲に露出して
いる誘電体基板102に生じる表面波モードであるTM
0 モードの電磁界とストリップ導体103及びアース導
体104とその間に存在する誘電体基板102の一部分
で生じているTM01モードの電磁界との間で結合が生じ
た。TM0 モードの電磁界とTM01モードの電磁界との
結合が強くなると、TM0 モードの電磁界とTM01モー
ドの電磁界との間でエネルギーが変換され、TM01モー
ドの損失が増加する傾向があった。また、さらに結合が
強くなるとTM01モードのエネルギーがほとんどTM0
モードに変換されるため、ストリップ導体103及びア
ース導体104とその間に存在する誘電体基板102の
一部分でのエネルギーの閉じ込めが無くなり、共振器と
して機能しないものとなっていた。
【0010】以上のように、誘電体基板102を厚くし
て導体Q(Qc)を高くすることには限界があるため、
それ以上、共振器自体の無負荷Q(Q0 )を高くするこ
とができず、さらに損失の小さいフィルタを得ることが
できなかった。
【0011】本発明は、この問題点を鑑みてなされたも
ので、無負荷Q(Q0 )が高い誘電体共振器及び損失の
小さい誘電体フィルタを提供することを目的としてい
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】そこで、請求項1に係る
誘電体共振器では、誘電体基板と、前記誘電体基板の一
方主面に形成され所定の大きさを有する第1の電極と、
前記第1の電極と対向するように前記誘電体基板の他方
主面に形成され前記第1の電極とほぼ同じ大きさを有す
る第2の電極と、前記誘電体基板をその内部に収容する
遮蔽空洞とを有している。
【0013】これにより、誘電体基板を従来に比べて約
2倍の厚さ厚くしても、ストリップ導体の周囲に露出し
ている誘電体基板の表面に生じているTM0 モードと結
合しない。
【0014】また、請求項2に係る誘電体共振器では、
特にその共振モードに円形TM0n(nは自然数)モード
を用いている。
【0015】これにより、他のモード例えばTM110
ードを用いた誘電体共振器に比べてエネルギーの閉じ込
め性のよい誘電体共振器が得られる。
【0016】さらに、請求項3に係る誘電体共振器で
は、第1、第2の電極の少なくともどちらかが薄膜多層
電極で形成されている。
【0017】これにより、さらに導体Q(Qc)の高い
誘電体共振器が得られる。
【0018】次に、請求項4に係る誘電体共振器では、
前記第1、第2の電極の少なくともどちらかが高温超伝
導体で形成されたことを特徴とする請求項1または請求
項2記載の誘電体共振器。
【0019】これにより、さらに導体Q(Qc)の高い
誘電体共振器が得られる。
【0020】また、請求項5に係る誘電体フィルタで
は、上記誘電体共振器に入出力手段を結合させている。
【0021】これにより、損失の小さい誘電体フィルタ
が得られる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施の形態
を図1を用いて説明する。図1(A)は金属ケース5の
一部を破砕して内部を示した斜視図であり、図1(B)
は図1(A)におけるx−x線断面図である。
【0023】図1(A)に示すように、TM01モード誘
電体共振器1は、誘電体基板2及びストリップ導体3
a、3bと金属ケース5から構成されている。
【0024】誘電体基板2は一定の比誘電率を有する基
板で、その両主面に円形状のストリップ導体3a、3b
が互いに対向するように形成されている。
【0025】また、誘電体基板2は金属ケース5内に収
容されるとともに金属ケース5に支持されている。
【0026】図2は本実施の形態のTM01モード誘電体
共振器1の共振器径と共振周波数と無負荷Q(Q0 )の
関係を示す図である。なお、図4中の●は共振器径と共
振周波数との関係を示し、□は共振器径と共振器の無負
荷Q(Q0 )との関係を示している。なお、誘電体基板
2には比誘電率24のものを用い、ストリップ導体3
a、3bには金(導電率4.4×107 S/m)を用い
て計算している。
【0027】図2に示すように共振器径すなわち円形状
のストリップ導体3a、3bの径が1.8mmの時、共
振周波数は35GHzとなり、無負荷Q(Q0 )は17
00という高い数値が得られている。
【0028】また、上記のような構成にすることによっ
て、誘電体基板2の厚み方向の中心位置で電気壁が形成
され、この電気壁を基準としてストリップ導体3a、3
bに対して上下対称に電磁界が作用する。この時、図6
に示すTM01モードマイクロストリップ共振器の誘電体
基板102の厚みに対して誘電体基板2の厚みを2倍の
寸法にすると、誘電体基板2の電気壁から上部分または
誘電体基板2の電気壁から下部分の電磁界の作用が、図
6に示すTM01モード共振器101の誘電体基板102
における電磁界の作用と同じ作用となる。そのため、図
6のTM01モードマイクロストリップ共振器101のT
01モードの電磁界がTM0 モードの電磁界と結合しな
い厚みに対して2倍の寸法まで本実施の形態のTM01
ード誘電体共振器1の誘電体基板2の厚みを厚くするこ
とが可能である。すなわち、本実施の形態のTM01モー
ド誘電体共振器1は、その誘電体基板2の厚みを図6の
TM01モードマイクロストリップ共振器101の誘電体
基板102に比べて2倍の大きさまで厚くしても、表面
波モードであるTM0 モードの電磁界と結合しないため
導体Q(Qc)の劣化が生じることがない。したがっ
て、本実施の形態のTM01モード誘電体共振器1では、
図6に示した従来のTM01モードマイクロストリップ共
振器101の誘電体基板102に比べて約2倍の大きさ
の導体Q(Qc)を得ることができる。
【0029】次に、第2の実施の形態について図3を用
いて説明する。図3は、図1(B)と同一の位置での断
面図である。なお、誘電体基板12及び金属ケース15
は図1の誘電体基板2及び金属ケース15と同じ構成で
あるため詳細な説明は省略する。本実施の形態のTM01
モード誘電体共振器11は図1に示す第1の実施形態と
はストリップ導体の構成が異なっている。
【0030】すなわち、図3に示すようにストリップ導
体13a、13bは導体層と誘電体層を交互に積層した
薄膜多層電極で構成されている。この薄膜多層電極は、
その導体層がTM01モード誘電体共振器11の共振周波
数における導体の表皮深さよりも薄い膜厚にすることに
よってストリップ導体13a、13bでの損失を低減す
ることができる。したがって本実施の形態のTM01モー
ド誘電体共振器11は第1の実施の形態のTM01モード
誘電体共振器1と比べても無負荷Q(Q0 )の高い共振
器を得ることができる。
【0031】また、この薄膜多層電極に代えて高温超電
導体でストリップ導体13a、13bを構成しても同様
に導体損失を低減できるので無負荷Q(Q0 )の高い共
振器を得ることができる。特に高温超電導体は、円形の
TM01モードを用いれば、円周部がすべて開放端になる
ため電流集中が生じないので、高出力の信号を入力した
場合でも、超電導体本来の損失低減の作用が期待でき
る。
【0032】なお、第1、第2の実施の形態では誘電体
共振器について説明したため、入出力構造については全
く触れていないが、入出力構造を付加して誘電体フィル
タとして用いてもよい。また、電圧制御発振器等に第
1、第2の実施の形態の誘電体共振器を用いることがで
きる。これらの場合、損失の小さい誘電体フィルタ、電
圧制御発振器が得られる。
【0033】次に、第3の実施の形態について図4、図
5を用いて説明する。本実施の形態は図1に示したTM
01モード誘電体共振器を水平方向に3つ配置して入出力
手段に結合させた構造の誘電体フィルタ21である。図
4は誘電体基板と入出力構造を取り出した構造の斜視図
であり、図5は金属ケース内に誘電体基板と入出力構造
を収容した場合の断面図である。
【0034】図4に示すように、誘電体基板22の上面
に3つの円形状のストリップ導体23aが一定の間隔を
置いて一列に並べて形成されている。また、誘電体基板
22の下面には円形状のストリップ導体23bが一定の
間隔を置いて一列に並べて形成されている。ストリップ
導体23aとストリップ導体23bはほぼ同じ寸法の径
に設定されており、誘電体基板22を挟んで互いに対向
するように配置されている。
【0035】また、誘電体基板22の上面に形成された
3つのストリップ導体23aのうち、両端のストリップ
導体23aは誘電体基板22の両端方向に延長され容量
電極28を構成している。
【0036】回路基板26には、その上面に外部配線に
接続されるストリップライン26aが形成されておりそ
の一端部に幅広の容量電極部26bが形成されている。
回路基板27は、回路基板26と同様に、その上面に外
部配線に接続されるストリップライン27aが形成され
ておりその一端部に幅広の容量電極部27bが形成され
ている。
【0037】このような回路基板26、27の上に誘電
体基板22がその下面両端部で載置されている。また、
誘電体基板22上面の容量電極28、28は、回路基板
26上面の容量電極部26a、回路基板27上面の容量
電極部27aとそれぞれ誘電体基板22を挟んで対向し
ている。
【0038】以上のような誘電体基板22及び回路基板
26、27は、図5に示すように導体板25bと金属キ
ャップ25aからなる金属ケース内に配置される。金属
キャップ25aには回路基板26、27上のストリップ
ライン27a、27bと対応する位置に切り欠きが設け
られ、金属キャップ25aとストリップライン26a及
びストリップライン27aとが絶縁されている。
【0039】このように構成することによって、例えば
ストリップライン26aから高周波信号を入力すれば、
容量電極部26bと容量電極28の間で容量が発生し、
回路基板26に最も近いストリップ導体23a、23b
とその間の誘電体基板22で形成される共振器と容量結
合することになる。その後、さらに中央のストリップ電
極23a、23bとその間の誘電体基板22で形成され
る共振器に結合して、回路基板27に最も近いストリッ
プ導体23a、23bとその間の誘電体基板22で形成
される共振器に結合し、容量電極28と容量電極部27
bとの間で発生する容量によってストリップライン27
aに容量結合して出力される。
【0040】本実施の形態の誘電体フィルタ21では、
3つの共振器のそれぞれが第1の実施の形態におけるT
010 モード誘電体共振器1と同じものであるため、無
負荷Q(Q0 )が高くすることができ、損失の少なくす
ることができる。
【0041】なお、本実施の形態では誘電体基板を電極
で挟んで容量を発生させストリップラインと共振器を容
量結合させていたが、これに限るものではなく、誘電体
基板の同一面でストリップラインと共振器の一方のスト
リップ導体を極めて近くに配置して容量結合させてもよ
いし、ストリップラインと共振器の一方のストリップ導
体を直接接続して結合させてもよい。
【0042】また、本実施の形態では帯域通過型の誘電
体フィルタを用いて説明しているがこれに限るものでは
なく、帯域阻止型の誘電体フィルタやそれらを組み合わ
せたアンテナ共用器等にも同様に適用できる。例えば、
帯域阻止型の誘電体フィルタであれば、入力ストリップ
ラインと出力ストリップラインを直接接続して一本のス
トリップラインとし、この一本のストリップに共振器を
並列に配置して結合させれば容易に構成することができ
る。
【0043】また、アンテナ共用器であれば、本実施の
形態にアンテナ用のストリップラインを付加すれば容易
に構成することができる。
【0044】なお、以上に説明した第1、第2、第3の
実施の形態ではTM01モードを用いたが同様の構造で他
の共振モードを用いてもよい。他の共振モードを用いた
場合でも、図6に示した従来のマイクロストリップ共振
器の構造では誘電体基板102を厚くしていくと使用共
振モードの電磁界と表面波モードであるTM0 モードの
電磁界との間でエネルギーが変換され、TM01モードの
損失が増加する傾向はあり、本願構成を用いれば、この
損失を低減することができる。但し、TM01モードはエ
ネルギーの閉じ込め性が良いため、特にこの損失低減の
効果が高い。
【0045】さらに第1、第2、第3の実施の形態で
は、金属ケースを用いていたがこれに限るものではな
く、例えば、誘電体の表面に導体を形成したケースを用
いてもよい。
【0046】
【発明の効果】本願発明によれば、誘電体基板の厚み寸
法を高くする限界の寸法を従来構造に比べて2倍程度の
大きさの厚み寸法にすることができるので、誘電体共振
器の無負荷Q(Q0 )を従来構造に比べて約2倍にする
ことができる。
【0047】また、誘電体フィルタやアンテナ共用器あ
るいは発振器等誘電体共振器を用いる高周波装置に本願
発明の誘電体共振器を用いれば、誘電体共振器の無負荷
Q(Q0 )が高いため、損失の小さい高周波装置を構成
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係る誘電体共振器を説明す
るための図であり、(A)は金属ケースの一部を破砕し
て内部を示した斜視図であり、(B)は(A)における
x−x線断面図である。
【図2】第1の実施の形態に係る誘電体共振器の特性を
示す図である。
【図3】第2の実施の形態に係る誘電体共振器の断面図
である。
【図4】第3の実施の形態に係る誘電体フィルタの誘電
体基板と入出力構造を示す斜視図である。
【図5】第3の実施の形態に係る誘電体フィルタの断面
図である。
【図6】従来の誘電体共振器を説明するための図であ
り、(A)は金属ケースの一部を破砕して内部を示した
斜視図であり、(B)は(A)におけるy−y線断面図
である。
【符号の説明】
1、11 誘電体共振器 2 誘電体基板 3a、3b、23a、23b ストリップ導体 5、25 金属ケース 13a、13b 薄膜多層電極によるストリップ導体 21 誘電体フィルタ 26、27 回路基板 26a、27a ストリップ導体 26b、27b 容量電極部 28 容量電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井田 裕 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】誘電体基板と、 前記誘電体基板の一方主面に形成され所定の大きさを有
    する第1の電極と、 前記第1の電極と対向するように前記誘電体基板の他方
    主面に形成され前記第1の電極とほぼ同じ大きさを有す
    る第2の電極と、 前記誘電体基板をその内部に収容する導体ケースと、を
    有することを特徴とする誘電体共振器。
  2. 【請求項2】前記誘電体共振器の共振モードが円形TM
    0n(nは自然数)モードであることを特徴とする請求項
    1記載の誘電体共振器。
  3. 【請求項3】前記第1、第2の電極の少なくともどちら
    かが薄膜多層電極で形成されたことを特徴とする請求項
    1または請求項2記載の誘電体共振器。
  4. 【請求項4】前記第1、第2の電極の少なくともどちら
    かが高温超伝導体で形成されたことを特徴とする請求項
    1または請求項2記載の誘電体共振器。
  5. 【請求項5】前記請求項1〜請求項4記載の誘電体共振
    器に入出力手段を結合させたことを特徴とする誘電体フ
    ィルタ。
JP25321296A 1996-09-25 1996-09-25 誘電体共振器及び誘電体フィルタ Pending JPH1098316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25321296A JPH1098316A (ja) 1996-09-25 1996-09-25 誘電体共振器及び誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25321296A JPH1098316A (ja) 1996-09-25 1996-09-25 誘電体共振器及び誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1098316A true JPH1098316A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17248126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25321296A Pending JPH1098316A (ja) 1996-09-25 1996-09-25 誘電体共振器及び誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1098316A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6373351B1 (en) * 1998-01-05 2002-04-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. TM010 mode band elimination dielectric filter, dielectric duplexer and communication device using the same
WO2005006483A1 (ja) * 2003-07-10 2005-01-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Tm010モード共振器装置、発振器装置および送受信装置
JP2006086445A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Ntt Docomo Inc 平面回路用筐体
CN115036659A (zh) * 2022-06-24 2022-09-09 南通先进通信技术研究院有限公司 一种基片集成的易馈电圆柱形介质谐振器滤波器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6373351B1 (en) * 1998-01-05 2002-04-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. TM010 mode band elimination dielectric filter, dielectric duplexer and communication device using the same
WO2005006483A1 (ja) * 2003-07-10 2005-01-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Tm010モード共振器装置、発振器装置および送受信装置
JP2006086445A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Ntt Docomo Inc 平面回路用筐体
JP4536467B2 (ja) * 2004-09-17 2010-09-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 平面回路用筐体
CN115036659A (zh) * 2022-06-24 2022-09-09 南通先进通信技术研究院有限公司 一种基片集成的易馈电圆柱形介质谐振器滤波器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0509636B1 (en) Miniature dual mode planar filters
KR100296847B1 (ko) 유전체공진기장치
EP0597700B1 (en) Plural-mode stacked resonator filter
KR870000774A (ko) 필터
US4727342A (en) Dielectric resonator
JP2005260570A (ja) マイクロストリップ線路導波管変換器
JPH10303618A (ja) 積層型共振器および積層型フィルタ
JP3478219B2 (ja) 共振器、共振素子、共振器装置、フィルタ、デュプレクサおよび通信装置
JPH11308009A (ja) シングルモード及びデュアルモードヘリックス装着空洞フィルタ
JPH1098316A (ja) 誘電体共振器及び誘電体フィルタ
JPH1013105A (ja) 高周波フィルタ
JP2630387B2 (ja) 誘電体フィルタ
US6765459B2 (en) Laminated dielectric resonator and laminated dielectric filter
JPH07249902A (ja) ストリップ線路フィルタおよびストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線路の接続手段
US6809615B2 (en) Band-pass filter and communication apparatus
JPH0671165B2 (ja) 誘電体フイルタ
JP2860011B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
KR100303464B1 (ko) 고주파 회로 소자
JP4167187B2 (ja) フィルタ
JPH07245505A (ja) 誘電体フィルタ
US5691674A (en) Dielectric resonator apparatus comprising at least three quarter-wavelength dielectric coaxial resonators and having capacitance coupling electrodes
JP2807003B2 (ja) インターディジタル形ろ波器
JP2710904B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH11330803A (ja) 高周波フィルタ装置、共用器および通信装置
JPS6055702A (ja) 高周波ろ波器