JPH0620475A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH0620475A
JPH0620475A JP4176371A JP17637192A JPH0620475A JP H0620475 A JPH0620475 A JP H0620475A JP 4176371 A JP4176371 A JP 4176371A JP 17637192 A JP17637192 A JP 17637192A JP H0620475 A JPH0620475 A JP H0620475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
bit line
circuit
memory device
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4176371A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Tsuruoka
重雄 鶴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP4176371A priority Critical patent/JPH0620475A/ja
Publication of JPH0620475A publication Critical patent/JPH0620475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】半導体記憶装置において、ライトイネ−ブル信
号及びデ−タ入力の変化を検知するデ−タ変化検知回路
出力されるパルス信号によって、メモリセルへのデ−タ
の書き込み終了後、ビット線負荷及び書き込みデ−タ線
負荷をオンさせビット線をHIGH−HIGHとする。 【効果】書き込み終了後に書き込みビット線負荷及び書
き込みデ−タ線によるビット線プリチャ−ジを高速にす
ることができるため、良好なリカバリタイムを得ること
ができ、高速な書き込み動作を行う事ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体記憶装置に関す
るものであり、特に高速で動作する半導体記憶装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体記憶装置のブロック図を図
3に示す。1はメモリセル、2は相補なビット線、3は
ワ−ド線、4はカラムゲ−ト、5はカラム選択線、6は
ビット線負荷、7は書き込み回路、8は書き込みデ−タ
線、9は外部デ−タ入力信号端子、10は外部ライトイ
ネ−ブル信号端子、11は書き込みデ−タ入力バッファ
回路、12は書き込み制御回路、13はデ−タ変化検出
回路、14は制御パルス発生回路、15はワ−ド線駆動
回路、16はビット線負荷駆動回路である。
【0003】書き込み動作について説明する。半導体記
憶装置への書き込みは10の外部ライトイネ−ブル信号
がHIGHからLOWレベルに立ち下げた時、または9
の外部デ−タ入力信号が変化した時に行なわれ、13の
デ−タ変化検出回路においてこれらの信号の変化を検知
し、14の制御パルス発生回路において制御パルス信号
を作り、ある一定時間だけ書き込み動作を行い書き込み
動作終了後、すなはち制御パルス信号が切れることによ
り、15のワ−ド線駆動回路はワ−ド線の強制的な立ち
下げを行い、半導体記憶装置を待機状態と同様にしてい
た。また書き込みサイクル時は、12の書き込み制御回
路により制御されたビット線負荷駆動回路によりビット
線負荷および書き込み回路の非活性化を行い、書き込み
によるDC的な電流を無くしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来半導体記憶
装置では,書き込みサイクル時には書き込み回路により
制御されたビット線負荷をオフとさせることにより、書
き込み回路とビット線負荷とのデ−タ衝突を避けること
により電流を低減させ、またLOW書き込みデ−タの電
位を接地電位まで下げることができるために、書き込み
特性すなわちメモリセルへの書き込み時間の短縮が図れ
高速な書き込み動作としていた。しかし書き込み動作終
了後も引きつずきビット線負荷はオフ状態となってお
り、書き込みデ−タ線およびビット線は書き込みデ−タ
が保持されたままであり、次のサイクルが開始されて、
始めてビット線負荷がオン状態となりビット線のプリチ
ャ−ジが始まっていた。これによりビット線を接地レベ
ルから所定のレベルまで電位を引き上げるためのプリチ
ャ−ジ時間が長くなり、これによりライトリカバリタイ
ムが長くなるという課題があった。
【0005】本発明は、この様な問題を解決するもの
で、その目的とするところは、メモリセルへの書き込み
が終了した状態からビット線のプリチャ−ジを高速に行
うことができ、良好なライトリカバリタイムを得ること
により、高速な動作を可能にした半導体記憶装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体記憶装置
は、メモリセルに接続された一対のビット線と、一対の
ビット線にカラムゲ−トを介して接続された一対の書き
込みデ−タ線と、外部ライトイネ−ブル信号または外部
デ−タ入力信号が変化したことを検出するデ−タ変化検
出回路と、デ−タ変化検出回路の出力により一定時間書
き込み動作可能とし、書き込み終了後は半導体記憶装置
が待機状態と同様とする制御パルス信号発生回路とを具
備した半導体記憶装置において、ビット線に接続され、
制御パルス信号発生回路から出力された第一の制御信号
により制御されたビット線負荷と、書き込みデ−タ線に
接続され、制御パルス信号発生回路から出力された第二
の制御信号により制御された書き込みデ−タ線負荷と、
一対のビット線間および書き込みデ−タ線間を短絡する
ための制御パルス信号発生回路から出力された第三の制
御信号により制御された回路とを具備したことを特徴と
する。
【0007】
【作用】上記手段によれば、内部書き込みイネ−ブル信
号により制御され書き込み終了後にワ−ド線が立ち下が
りメモリセルにデ−タが書き込まれない状態とし、書き
込みビット線負荷をオンにし、かつ書き込みデ−タ線負
荷をオンさせることにより選択されているビット線対に
書き込みデ−タ線からビット線の電位を引き上げること
ができる。更にビット線間および書き込みデ−タ線間を
短絡することにより、より高速にLOWレベルを引き上
げる事が出来、ビット線対をHIGH−HIGH書き込
みという状態にする。このことにより次のサイクルでビ
ット線負荷のみでビット線をプリチャ−ジする場合に比
べ、より駆動能力のあるトランジスタでプリチャ−ジす
ることができ高速にHIGH−HIGH状態にすること
ができ、次のサイクルでのアクセス動作が高速にするこ
とができる。
【0008】
【実施例】以下に本発明について,実施例に基いて説明
する。図1は,本発明の第1の実施例を示す半導体記憶
装置のブロック図である。1はメモリセル、2は相補な
ビット線、3はワ−ド線、4はカラムゲ−ト、5はカラ
ム選択線、6はビット線負荷、7は書き込み回路、8は
書き込みデ−タ線、9は外部デ−タ入力信号端子、10
は外部ライトイネ−ブル信号端子、11は書き込みデ−
タ入力バッファ回路、12は書き込み制御回路、13は
デ−タ変化検出回路、14はパルス発生回路、15はワ
−ド線駆動回路、16はビット線負荷駆動回路、17は
ライト時ビット線負荷、18は書き込みデ−タ線負荷、
19はビット線対短絡回路、20は書き込みデ−タ線対
短絡回路である。
【0009】書き込み動作について説明する。半導体記
憶装置への書き込みは10の外部ライトイネ−ブル信号
(図2のタイミング波形では/WEとしている)がHI
GHからLOWレベルに立ち下げた時、または9の外部
デ−タ入力信号(図2ではDIN)が変化した時に行な
われる。13のデ−タ変化検出回路においてはこれらの
信号の変化を検知し、デ−タ変化検出回路出力(図2で
はDTD)は、14の制御パルス発生回路に接続されて
おり、制御パルス発生回路において第一の制御信号(図
2ではWEIN)を作り、ある一定時間だけ書き込み動
作を行い書き込み動作終了後、すなはち制御信号がオフ
になることにより、15のワ−ド線駆動回路はワ−ド線
(図2ではWL)の強制的な立ち下げを行い、メモリセ
ルへの書き込みをやめ、また12の書き込み制御回路に
より制御された16のビット線負荷駆動回路により6の
ビット線負荷および7の書き込み回路の非活性化を行
い、半導体記憶装置を待機状態と同様にしている。書き
込みサイクル時は、12の書き込み制御回路により制御
された16のビット線負荷駆動回路により6のビット線
負荷および7の書き込み回路の非活性化を行い、6のビ
ット線負荷と1のメモリセル間でのDC的な電流を無く
し、かつ6のビット線負荷と7の書き込み回路内の書き
込みアンプ(書き込みデ−タ線駆動トランジスタ)回路
との間のDC的な電流を無くしている。ここまでの動作
は従来の回路の動作と同一である。
【0010】制御パルス発生回路より出力された第一の
制御信号は書き込み終了後にワ−ド線が立ち下がり1の
メモリセルにデ−タが書き込まれない状態とし、制御パ
ルス発生回路より出力された第二の制御信号に制御され
た16のビット線負荷駆動回路の書き込みビット線負荷
駆動出力により、17の書き込みビット線負荷をオンに
し、かつ制御パルス発生回路より出力された第三の制御
信号により18の書き込みデ−タ線負荷をオンさせるこ
とにより、選択されているビット線対に8の書き込みデ
−タ線から2のビット線(図2ではBL)対の電位を引
き上げることができる。更に制御パルス発生回路より出
力された第四の制御信号が19のビット線短絡回路によ
り2のビット線間および20の書き込みデ−タ線短絡回
路により8の書き込みデ−タ線間を短絡することによ
り、双方の書き込みデ−タ線及びビット線からプリチャ
−ジすることにより、高速にビット線のLOWレベルを
引き上げる事が出来、ビット線対をHIGH−HIGH
書き込みという状態にする。このことにより次のサイク
ルで6のビット線負荷のみでビット線をプリチャ−ジす
る場合に比べ、より駆動能力のあるトランジスタで2の
ビット線をプリチャ−ジすることができ高速にHIGH
−HIGH状態にすることができる。これによりビット
線のLOWレベルが引き上がるまでワ−ド線の立ち上げ
のタイミングを遅らせる必要が無くなるために、ワ−ド
線の立ち上げのタイミングを速くすることができ、次の
サイクルでのアクセス動作が高速にすることができ、か
つ良好なライトリカバリタイムを得ることができる。
【0011】本発明の実施例では、書き込みビット線負
荷、書き込みデ−タ線負荷、内部ライトイネ−ブル信号
に制御されたビット線短絡回路、書き込みデ−タ線短絡
回路の4つの手段でビット線のLOWレベルを引き上げ
ているが、少なくとも1つの手段でも駆動トタンジスタ
能力を最適化することにより同様な効果を得る事ができ
る。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、書き込み
終了後に書き込みビット線負荷および選択されているビ
ット線に書き込みデ−タ線負荷によりHIGHを書き込
むためにHIGH−HIGH書き込みとすること、更に
ビット線および書き込みデ−タ線を短絡することによ
り、ビット線負荷によるビット線プリチャ−ジのみより
駆動能力を高めることができ、良好なリカバリタイムを
得ることができる。このことによりメモリセルへの書き
込みが終了した状態から、ビット線のプリチャ−ジを高
速に行うことができるため、次のサイクルでビット線の
プリチャ−ジに要する必要がなく、高速なアクセスを実
現した半導体記憶装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる半導体記憶装置を示すブロック
図である。
【図2】本発明の半導体記憶装置における書き込みタイ
ミング波形を示す図である。
【図3】従来の半導体記憶装置を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 ・・・ メモリセル。 2 ・・・ ビット線。 3 ・・・ ワ−ド線。 4 ・・・ カラムゲ−ト。 5 ・・・ カラム選択線。 6 ・・・ ビット線負荷。 7 ・・・ 書き込み回路。 8 ・・・ 書き込みデータ線。 9 ・・・ 外部デ−タ入力信号端子。 10 ・・・ 外部ライトイネ−ブル信号端子。 11 ・・・ 書き込み入力バッファ回路。 12 ・・・ 書き込み制御回路。 13 ・・・ デ−タ変化検出回路。 14 ・・・ 制御パルス発生回路。 15 ・・・ ワ−ド線駆動回路。 16 ・・・ ビット線負荷駆動回路。 17 ・・・ ライト時ビット線負荷。 18 ・・・ 書き込みデ−タ線負荷。 19 ・・・ ビット線対短絡回路。 20 ・・・ 書き込み線対短絡回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メモリセルに接続された一対のビット線
    と、前記一対のビット線にカラムゲ−トを介して接続さ
    れた一対の書き込みデ−タ線と、外部ライトイネ−ブル
    信号または外部デ−タ入力信号が変化したことを検出す
    るデ−タ変化検出回路と、前記デ−タ変化検出回路の出
    力により一定時間書き込み動作可能とし、書き込み終了
    後は半導体記憶装置が待機状態と同様とする制御パルス
    信号発生回路とを具備した半導体記憶装置において、前
    記書き込みデ−タ線に接続され、前記制御パルス信号発
    生回路から出力された制御信号により制御された書き込
    みデ−タ線負荷を具備したことを特徴とする半導体記憶
    装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の半導体記憶装置におい
    て、前記一対のビット線間および書き込みデ−タ線間を
    短絡するための前記制御パルス信号発生回路から出力さ
    れた制御信号により制御された回路を具備したことを特
    徴とする半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の半導体記憶装置におい
    て、前記ビット線に接続され、前記パルス信号発生回路
    から出力された制御信号により制御されたビット線負荷
    を具備したことを特徴とする半導体記憶装置。
JP4176371A 1992-07-03 1992-07-03 半導体記憶装置 Pending JPH0620475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4176371A JPH0620475A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4176371A JPH0620475A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0620475A true JPH0620475A (ja) 1994-01-28

Family

ID=16012458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4176371A Pending JPH0620475A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620475A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09167492A (ja) * 1995-11-03 1997-06-24 Samsung Electron Co Ltd 半導体メモリ装置のプリチャージ回路
US6130846A (en) * 1998-02-06 2000-10-10 Nec Corporation Semiconductor memory device
KR100492996B1 (ko) * 1998-01-07 2005-09-26 삼성전자주식회사 내부신호발생기의제어신호발생회로와이를이용한반도체장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09167492A (ja) * 1995-11-03 1997-06-24 Samsung Electron Co Ltd 半導体メモリ装置のプリチャージ回路
KR100492996B1 (ko) * 1998-01-07 2005-09-26 삼성전자주식회사 내부신호발생기의제어신호발생회로와이를이용한반도체장치
US6130846A (en) * 1998-02-06 2000-10-10 Nec Corporation Semiconductor memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100673903B1 (ko) 비트라인 오버 드라이빙 스킴을 가진 반도체 메모리 소자 및 그의 비트라인 감지증폭기 구동방법
US7158430B2 (en) Bit line sense amplifier control circuit
KR100571648B1 (ko) 반도체 메모리 소자의 오버 드라이버 제어신호 생성회로
KR970001340B1 (ko) 다이나믹형 랜덤억세스메모리
US7359266B2 (en) Precharge circuit and method employing inactive weak precharging and equalizing scheme and memory device including the same
US6771550B2 (en) Semiconductor memory device with stable precharge voltage level of data lines
US5936897A (en) Semiconductor storage device capable of fast writing operation
JPH0589685A (ja) 半導体メモリの読み出し回路
US4809230A (en) Semiconductor memory device with active pull up
KR100551485B1 (ko) 메모리 장치의 타이밍 제어 방법
US5392240A (en) Semiconductor memory device
KR100402246B1 (ko) 반도체 메모리 소자 및 그의 쓰기 구동 방법
JPH0620475A (ja) 半導体記憶装置
US6198680B1 (en) Circuit for resetting a pair of data buses of a semiconductor memory device
JP2601583B2 (ja) メモリ装置の入出力ラインプリチャージ及び等化方法
US6483762B1 (en) tRCD margin
KR100200919B1 (ko) 어드레스 천이 감지기를 사용한 반도체 메모리 장치의 라이트 경로 제어회로
KR101034600B1 (ko) 비트라인 오버 드라이빙 스킴을 가진 반도체 메모리 소자
US6798687B2 (en) System and method for effectively implementing a high speed DRAM device
EP1132923B1 (en) Bit line sense circuit and method for dynamic random access memories
JP3158290B2 (ja) 半導体メモリのビット線イコライズ回路
KR0154718B1 (ko) 억세스 시간을 향상시킨 반도체 메모리장치
JPH0628856A (ja) 半導体記憶装置
KR100780641B1 (ko) 이중 오버 드라이버를 구비한 반도체 메모리 소자
JPH04274090A (ja) スタティックram