JPH06203926A - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JPH06203926A
JPH06203926A JP4358430A JP35843092A JPH06203926A JP H06203926 A JPH06203926 A JP H06203926A JP 4358430 A JP4358430 A JP 4358430A JP 35843092 A JP35843092 A JP 35843092A JP H06203926 A JPH06203926 A JP H06203926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
spherical
socket
dead center
bottom dead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4358430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677467B2 (ja
Inventor
Kazumi Uratsuji
一美 浦辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP4358430A priority Critical patent/JPH0677467B2/ja
Priority to GB9326175A priority patent/GB2274212B/en
Priority to SG1996005701A priority patent/SG47075A1/en
Publication of JPH06203926A publication Critical patent/JPH06203926A/ja
Publication of JPH0677467B2 publication Critical patent/JPH0677467B2/ja
Priority to US08/608,032 priority patent/US5685725A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0441Details
    • G01R1/0466Details concerning contact pieces or mechanical details, e.g. hinges or cams; Shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は球面形バンプを有するICパッケー
ジとの接触を健全にするICソケットを提供する。 【構成】ソケット本体に設けた弾性コンタクトピン4の
先端部に球面形バンプ2の下部球面と対向する接触部5
を具備させ、この接触部5に球面形バンプ2の下死点部
と非接触状態となる逃げ部8を設けると共に、この逃げ
部8の周りにおいて球面形バンプ2の下死点外域と加圧
接触する接触端6,7を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は球面形バンプを有する
ICパッケージに用いるソケットに関する。
【0002】
【従来の技術】図10乃至図13に示すように、ICパ
ッケージ本体1の下面に多数の球面形のバンプ2を突設
した形式のICパッケージが知られている。
【0003】この球面形バンプ2は図10に示すよう
に、半球形か、図11に示すように球形を呈し、何れも
半田材等の低融点金属で形成され、配線基板に直接搭載
し球面形バンプを配線パターンに融着する使用法が多く
採られる。
【0004】而して上記ICパッケージのエージング試
験用のソケットにおいては図13に示すように、ソケッ
トに保有させたスプリングプローブ3を球面形バンプ2
に対し垂直に進退させ同バンプ2にプローブ先端を加圧
接触する方式が採られており、この結果として球面形バ
ンプ2の下死点にスプリングプロープ先端が加圧接触す
る構造が必定とされていた。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】然しながら、上記ソ
ケットは配線基板に直接融着する球面形バンプ2の下死
点をプローブ3にて損傷する問題を内在しており、又上
記ソケットはスプリングプローブ3の先端が球面形バン
プ2の下死点部表面を滑り、その側方に入り込んで接触
不良を招く問題を内在している。
【0006】又これらの問題も含め上記単点接触構造で
は接触の信頼性を確保し難い問題をも有している。
【0007】
【問題点を解決するための手段】この発明は上記球面形
バンプを有するICパッケージに使用するソケットに係
り、このソケットにおける上記問題点を有効に解決せん
とするものである。
【0008】その手段として、上記球面形バンプの下部
球面と対向する弾性コンタクトピンの先端接触部に下部
球面内の下死点部と非接触状態となる逃げ部を形成する
と共に、この逃げ部の周りにおいて下死点部外域の球面
に複点接触するか又は環状接触する接触端を形成したも
のである。
【0009】
【作用】上記ソケットにおいては、弾性コンタクトピン
の接触部に形成した逃げ部が球面形バンプの下死点部と
非接触状態を形成し、この逃げ部の周り、即ち下死点部
外域の球面において接触端による複点接触又は環状接触
が図られる。
【0010】この結果、配線基板との融着に供される球
面形バンプの下死点部の損傷を有効に解消し、又下死点
部の周りで加圧接触する接触端が球面形バンプを良好に
捕捉し接触端の滑りによる接触不良を良好に防止し、下
死点に単点接触する場合に比べ著しく信頼性を向上す
る。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1乃至図9に基
づいて詳述する。
【0012】図1において、4はソケットに保有させた
弾性コンタクトピンを示し、この弾性コンタクトピン4
は弾性を有する単一条板から成り、この条板の先端に球
面形バンプ2の下部球面と対向する接触部5を有し、こ
の接触部5をU字形又はU字形に付形し、この接触部5
の二片にて第1接触端6と第2接触端7を形成し、この
第1、第2接触端6,7の間に形成される凹部にて逃げ
部8を形成しており、上記逃げ部8にて球面形バンプ2
の下死点部と非接触状態に離間し、上記第1,第2接触
端6,7の先端を上記逃げ部8の両側において下死点部
外域の球面に二点接触する。この第1、第2接触端6,
7は球面形バンプ2の下死点Pに対し左右対称に配置さ
れ、下死点Pから等距離において球面形バンプ2の球面
に弾性的に加圧接触する。
【0013】この加圧接触を得るため、上記接触部5を
支持する条板部分はバネ条片9を形成する。このバネ条
片9は図4乃至図6に示すように、上記第1接触端6と
第2接触端7を結ぶ線に対し直交する方向に撓んで弾力
を撓え上記球面形バンプ2と加圧接触する。
【0014】なぜならばバネ条片9が第1接触端6と第
2接触端7を結ぶ線上において撓む構造にすると、即ち
バネ条片9が図1中矢印X方向に撓む構造にすると、第
1,第2接触点6,7の何れかが、球面形バンプ2の下
死点部を横切ってこれを損傷させる恐れを有するからで
ある。よってこの発明においてはバネ条片9がX方向と
直交する方向に撓む。
【0015】図2は上記弾性コンタクトピン4を球面形
バンプ2の下死点Pに対し垂直に進退させ接触又は接触
解除せしめるようにしている。コンタクトピン4はコイ
ルスプリング10にて上記垂直線上を上方に付勢する。
これによって第1、第2接触端6,7は球面形バンプ2
の下死点部外域の球面に二点において加圧接触し、逃げ
部8によって上記下死点部と非接触状態を形成する。
【0016】上記弾性コンタクトピン4をスプリングプ
ローブと呼ぶことができる。又図3A,B,Cは球面形
バンプ2の下死点部外域に環状に加圧接触せしめる例を
示している。
【0017】図示のように、弾性コンタクトピン先端の
接触部を筒体にて形成する。この筒体11の端面を球面
形バンプ2の下部球面と対向し、その中央開口12にて
前記逃げ部8を形成し、球面形バンプ2の下死点部と非
接触状態にする。又筒体11の筒孔形成壁の端面19に
て接触端を形成し、この接触端が上記逃げ部8(中央開
口12のまわりにおいて上記下死点部外域の球面に加圧
接触する。
【0018】図3に示す弾性コンタクトピンは図1,図
5等に示すようにバネ条片9を撓ませるか、又は図2に
示すようにバンプ2の下死点Pに対し垂直に進退するよ
うコイルスプリング10にて弾持する。
【0019】図4乃至図8は上記図1に示した弾性コン
タクトピン4を球面形バンプ2に接離させるための手段
を備えたソケットについて示している。
【0020】上記ソケットは基板13に導電材製の単一
条板から成るコンタクトピン4を多数起立すると共に、
このコンタクトピン4を横動可能な操作板14の孔15
に貫挿し、更に孔15を貫通したコンタクトピン4の先
端を制動板16の孔17に受け入れる。この制動板16
はソケット基板13と剛体的に一体結合され、ソケット
基板13と制動板16との間に上記操作板14を横動可
に設ける。コンタクトピン4は操作板14の孔15と制
動板16の孔17に遊びを有するように挿入される。
【0021】図6のA図に示すようにコンタクトピン4
は直立しており、この状態において、図6のB図に示す
ように、操作板14を一方向に横動すると孔15の内壁
がコンタクトピン4を押圧する。この結果コンタクトピ
ン4の先端は制動板16の孔17の内壁に支持されつつ
湾曲形に撓み、コンタクトピン4の先端は制動板16の
孔16内において収縮方向に移動する。この結果コンタ
クトピン4の先端接触部5が図7のA,B図に示すよう
に球面形パンプ2から離間し接触解除状態を形成する。
上記制動板16にICパッケージ本体1を搭載し、この
制動板16に設けた位置決め壁18を球面形バンプ2間
に介入し各バンプ2の位置決めを図っている。
【0022】又図6Cに示すように、コンタクトピン4
の復元力で操作板14を他方向に横動するか、又は操作
板14を他方向に横動して上記コンタクトピン4を復元
させると、図8のA,B図に示すように、コンタクトピ
ン4は伸長し、コンタクトピンの先端接触部5は制動板
16の孔17の開口面において、又は開口面より突出し
て球面形バンプ2に加圧接触する。即ち、コンタクトピ
ン4はバネ条片9が上記第1、第2接触端6,7を結ぶ
線と直交する方向に撓んで弾力を蓄え、球面形バンプ2
と加圧接触する。
【0023】上記加圧接触が、逃げ部8の周りにおいて
なされることは前記の通りである。
【0024】図9はコンタクトピン4の接触部5が球面
形バンプ2に接触する部位Sを仮想線で示している。こ
のように、接触部5の接触端は球面形バンプ2の下死点
Pを中心とした円軌跡上において同バンプ2の球面と接
触する。
【0025】
【発明の効果】上記弾性コンタクトピン先端の逃げ部に
よって球面形バンプの下死点部と非接触状態にして同下
死点部の損傷を有効に防止しながら、上記逃げ部の周り
において球面形バンプの下死点部外域において複点接触
又は環状接触を図ることができるので、球面形バンプの
下死点部を損傷する問題が有効に解消される。
【0026】加えてコンタクトピンの接触部が球面形バ
ンプの下死点部外域を安定に捕捉して上記加圧接触状態
を健全に維持し、高信頼の接触が可能である。
【0027】又コンタクトピンの接触部が球面形バンプ
に複点接触又は環状接触状態を形成するので、上記接触
の信頼性を一層向上せしめる。
【図面の簡単な説明】
【図1】球面形バンプと弾性コンタクトピンの接触構造
を示す側面図である。
【図2】同接触構造の他例を示す側面図である。
【図3】同接触構造の更に他例を示し、Aは斜視図、B
は縦断面図、Cは横断面図である。
【図4】ソケットに保有せる多数の弾性コンタクトピン
が多数の球面形バンプに加圧接触する状態を示す斜視図
である。
【図5】同ソケットの断面図である。
【図6】同ソケットの断面図であり、AはICパッケー
ジをソケットに搭載していない状態を示す図、BはIC
パッケージをソケットに搭載し、コンタクトピンと球面
形バンプとの接触解除状態を示す図、Cは同接触状態を
示す図である。
【図7】球面形バンプとコンタクトピンの接触部の拡大
断面図であり、A,Bは接触解除状態を示す図である。
【図8】図7における接触状態を示す拡大断面図であ
る。
【図9】球面形バンプとコンタクトピンとが接触する部
位を示すICパッケージの底面図である。
【図10】ICパッケージの側面図である。
【図11】ICパッケージの他例を示す側面図である。
【図12】上記ICパッケージの側面図である。
【図13】従来例における球面形バンプとコンタクトピ
ンの接触状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 ICパッケージ本体 2 球面形バンプ 4 弾性コンタクトピン 5 接触部 6 第1接触端 7 第2接触端 8 逃げ部 9 環状端面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ICパッケ−ジの球面形バンプに加圧接触
    する弾性コンタクトピンを備えたICソケットであっ
    て、上記コンタクトピンは先端に球面形バンブの下部球
    面と対向する接触部を有し、この接触部は下部球面内の
    下死点部と非接触状態となる逃げ部を有すると共に、こ
    の逃げ部の周りにおいて下死点部外域の球面に加圧接触
    する接触端を有することを特徴とするICソケット。
  2. 【請求項2】上記接触部は逃げ部の両側において下死点
    部外域の球面に点接触する第1接触端と第2接触端を有
    し、上記コンタクトが上記第1、第2接触端を結ぶ線と
    直交する方向に撓んで弾力を蓄え上記接触を得る構成と
    した請求項1記載のICソケット。
  3. 【請求項3】上記接触部は球面形バンプの下死点部に対
    し略垂直に進退して上記接触を得る構成とした請求項1
    記載のソケット。
JP4358430A 1992-12-25 1992-12-25 Icソケット Expired - Lifetime JPH0677467B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358430A JPH0677467B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 Icソケット
GB9326175A GB2274212B (en) 1992-12-25 1993-12-22 IC socket
SG1996005701A SG47075A1 (en) 1992-12-25 1993-12-22 Ic socket
US08/608,032 US5685725A (en) 1992-12-25 1996-02-28 IC socket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358430A JPH0677467B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 Icソケット

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09285824A Division JP3117423B2 (ja) 1997-10-17 1997-10-17 Icソケット
JP09285818A Division JP3117422B2 (ja) 1997-10-17 1997-10-17 Icソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06203926A true JPH06203926A (ja) 1994-07-22
JPH0677467B2 JPH0677467B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=18459265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4358430A Expired - Lifetime JPH0677467B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 Icソケット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5685725A (ja)
JP (1) JPH0677467B2 (ja)
GB (1) GB2274212B (ja)
SG (1) SG47075A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016874A1 (fr) * 1994-09-09 1997-05-09 Advantest Corporation Prise femelle permettant de mesurer un semi-conducteur a reseau de grille a boules
US5932891A (en) * 1997-08-28 1999-08-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device with test terminal and IC socket
US6069481A (en) * 1995-10-31 2000-05-30 Advantest Corporation Socket for measuring a ball grid array semiconductor
US6083013A (en) * 1996-04-22 2000-07-04 Enplas Corporation IC socket
US6276949B1 (en) * 1999-06-18 2001-08-21 Molex Incorporated Socket for IC package
EP1063727A3 (en) * 1999-05-25 2002-01-30 Molex Incorporated IC socket
JP2007141869A (ja) * 2007-02-28 2007-06-07 3M Co コンタクト及びそれを用いた集積回路用ソケット

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2303003B (en) * 1994-06-10 1997-06-25 Wayne Kay Pfaff Mounting apparatus for ball grid array device
GB2290176B (en) * 1994-06-10 1997-07-02 Wayne Kay Pfaff Mounting apparatus for ball grid array device
US5498970A (en) * 1995-02-06 1996-03-12 Minnesota Mining And Manufacturing Top load socket for ball grid array devices
US6181149B1 (en) * 1996-09-26 2001-01-30 Delaware Capital Formation, Inc. Grid array package test contactor
US6064218A (en) * 1997-03-11 2000-05-16 Primeyield Systems, Inc. Peripherally leaded package test contactor
US6283780B1 (en) 1998-04-01 2001-09-04 Molex Incorporated Test socket lattice
US6267603B1 (en) 1998-04-01 2001-07-31 Molex Incorporated Burn-in test socket
JP3020030B2 (ja) * 1998-04-01 2000-03-15 モレックス インコーポレーテッド バーンインソケット
TW394472U (en) * 1998-12-18 2000-06-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6294920B1 (en) * 1999-06-07 2001-09-25 Wayne K. Pfaff Test mounting for surface mount device packages
US6313999B1 (en) * 1999-06-10 2001-11-06 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Self alignment device for ball grid array devices
US6957963B2 (en) 2000-01-20 2005-10-25 Gryphics, Inc. Compliant interconnect assembly
US6644985B2 (en) 2001-02-16 2003-11-11 Fci Americas Technology, Inc. Ball attached zero insertion force socket
DE10161755B4 (de) * 2001-12-15 2005-12-15 Infineon Technologies Ag Kontaktstift zum Testen mikroelektronischer Bauteile mit kugelförmigen Kontakten
JP3565824B2 (ja) * 2002-05-31 2004-09-15 沖電気工業株式会社 半導体パッケージのテスト用プローブ及びテスト方法
WO2005008838A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-27 Gryphics, Inc. Normally closed zero insertion force connector
TWI264159B (en) * 2004-03-09 2006-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US20050253602A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-17 Cram Daniel P Resilient contact probe apparatus, methods of using and making, and resilient contact probes
US7121841B2 (en) * 2004-11-10 2006-10-17 Intel Corporation Electrical socket with compressible domed contacts
US7279912B2 (en) * 2005-10-13 2007-10-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dual arcuate blade probe tip
CN201029138Y (zh) * 2007-02-08 2008-02-27 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器端子
TWM350159U (en) * 2008-06-30 2009-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
WO2016158567A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット及びその製造方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3609539A (en) * 1968-09-28 1971-09-28 Ibm Self-aligning kelvin probe
JPS4814152U (ja) * 1971-06-26 1973-02-16
JPS6172851U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JPS61148781A (ja) * 1984-12-24 1986-07-07 株式会社東芝 バネピン
JPS6258780U (ja) * 1985-09-30 1987-04-11
JPS6258778U (ja) * 1985-09-30 1987-04-11
US4686465A (en) * 1984-06-12 1987-08-11 Feinmetall Gmbh Probe assembly for circuit-board tester
JPS6378069A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Fujitsu Ltd 半導体ソケツト
US4904935A (en) * 1988-11-14 1990-02-27 Eaton Corporation Electrical circuit board text fixture having movable platens
JPH02176570A (ja) * 1988-12-28 1990-07-09 Nec Corp プローブカード
DE3903060A1 (de) * 1989-02-02 1990-08-09 Minnesota Mining & Mfg Vorrichtung zum pruefen von integrierten schaltungsanordnungen
JPH02146781U (ja) * 1989-05-16 1990-12-13
US5076794A (en) * 1991-04-29 1991-12-31 Compaq Computer Corporation Space-saving mounting interconnection between electrical components and a printed circuit board
JPH04215069A (ja) * 1990-02-23 1992-08-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電気コネクタ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4814152B1 (ja) * 1968-09-03 1973-05-04
CH618893A5 (ja) * 1977-04-29 1980-08-29 Buehler Ag Geb
DE2845884C2 (de) * 1978-10-21 1987-03-26 Vero Electronics Gmbh, 2800 Bremen Träger für einschiebbare elektrische Baugruppen
US4331371A (en) * 1979-03-09 1982-05-25 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Electrical connector
JPS5834042A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 山本 惣一 ゴムロ−ル式籾摺装置
US4468072A (en) * 1981-12-17 1984-08-28 Thomas & Betts Corporation Multi-pin zero insertion force connector
JPS60152961A (ja) * 1984-01-20 1985-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ic用コンタクト装置
US4560223A (en) * 1984-06-29 1985-12-24 Pylon Company, Inc. Self-cleaning tri-cusp signal contact
US4707044A (en) * 1986-07-28 1987-11-17 G & H Technology, Inc. Butt contacts for an electrical connector
EP0256541A3 (de) * 1986-08-19 1990-03-14 Feinmetall Gesellschaft mit beschrÀ¤nkter Haftung Kontaktiervorrichtung
DE3773904D1 (de) * 1987-03-27 1991-11-21 Ibm Deutschland Kontaktsonden-anordnung zur elektrischen verbindung einer pruefeinrichtung mit den kreisfoermigen anschlussflaechen eines prueflings.
US4963822A (en) * 1988-06-01 1990-10-16 Manfred Prokopp Method of testing circuit boards and the like
US5045780A (en) * 1989-12-04 1991-09-03 Everett/Charles Contact Products, Inc. Electrical test probe contact tip
JPH0498844A (ja) * 1990-08-16 1992-03-31 Nec Kyushu Ltd プロービング用探針
JPH0810233B2 (ja) * 1990-08-31 1996-01-31 有限会社清田製作所 コンタクトプローブ
US5114358A (en) * 1991-03-11 1992-05-19 Wells Electronics, Inc. Chip carrier socket
US5247250A (en) * 1992-03-27 1993-09-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Integrated circuit test socket
US5419710A (en) * 1994-06-10 1995-05-30 Pfaff; Wayne K. Mounting apparatus for ball grid array device

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3609539A (en) * 1968-09-28 1971-09-28 Ibm Self-aligning kelvin probe
JPS4814152U (ja) * 1971-06-26 1973-02-16
US4686465A (en) * 1984-06-12 1987-08-11 Feinmetall Gmbh Probe assembly for circuit-board tester
JPS6172851U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JPS61148781A (ja) * 1984-12-24 1986-07-07 株式会社東芝 バネピン
JPS6258778U (ja) * 1985-09-30 1987-04-11
JPS6258780U (ja) * 1985-09-30 1987-04-11
JPS6378069A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Fujitsu Ltd 半導体ソケツト
US4904935A (en) * 1988-11-14 1990-02-27 Eaton Corporation Electrical circuit board text fixture having movable platens
JPH02176570A (ja) * 1988-12-28 1990-07-09 Nec Corp プローブカード
DE3903060A1 (de) * 1989-02-02 1990-08-09 Minnesota Mining & Mfg Vorrichtung zum pruefen von integrierten schaltungsanordnungen
JPH02146781U (ja) * 1989-05-16 1990-12-13
JPH04215069A (ja) * 1990-02-23 1992-08-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電気コネクタ
US5076794A (en) * 1991-04-29 1991-12-31 Compaq Computer Corporation Space-saving mounting interconnection between electrical components and a printed circuit board

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016874A1 (fr) * 1994-09-09 1997-05-09 Advantest Corporation Prise femelle permettant de mesurer un semi-conducteur a reseau de grille a boules
US6069481A (en) * 1995-10-31 2000-05-30 Advantest Corporation Socket for measuring a ball grid array semiconductor
US6083013A (en) * 1996-04-22 2000-07-04 Enplas Corporation IC socket
US5932891A (en) * 1997-08-28 1999-08-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device with test terminal and IC socket
EP1063727A3 (en) * 1999-05-25 2002-01-30 Molex Incorporated IC socket
SG87118A1 (en) * 1999-05-25 2002-03-19 Molex Inc Ic socket
US6276949B1 (en) * 1999-06-18 2001-08-21 Molex Incorporated Socket for IC package
JP2007141869A (ja) * 2007-02-28 2007-06-07 3M Co コンタクト及びそれを用いた集積回路用ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
US5685725A (en) 1997-11-11
JPH0677467B2 (ja) 1994-09-28
GB2274212A (en) 1994-07-13
GB9326175D0 (en) 1994-02-23
GB2274212B (en) 1996-10-23
SG47075A1 (en) 1998-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06203926A (ja) Icソケット
US5641945A (en) Contacting structure with respect to spherical bump
US6561819B1 (en) Terminals of socket connector
JPH11512229A (ja) 減少した自己インダクタンスを有する電気コンタクト
US9252515B2 (en) Thin connector
WO2006049133A1 (ja) プローブ
US6913469B2 (en) Conductive terminal and electrical connector applying the conductive terminal
US20050202696A1 (en) Electrical connector
US6210173B1 (en) Electrical connector incorporating an elastic electrically conductive material
JP4845304B2 (ja) ソケット及びこれを備えた電子部品装着装置
JP3017180B1 (ja) コンタクトピン及びソケット
JPH0817500A (ja) Bgaic用ソケット及びこれに用いるスプリングピン
US6866520B2 (en) Conductive terminal and electrical connector applying the conductive terminal
JP2002071749A (ja) Icパッケージの試験評価用ソケット
US20040067665A1 (en) Socket connector and contact for use in a socket connector
JP3117423B2 (ja) Icソケット
JP3117422B2 (ja) Icソケット
WO2019159349A1 (ja) コンタクトプローブおよびそれを備えた検査ソケット
EP1128479A2 (en) Interconnect contact
JPH0747828Y2 (ja) Icソケット
TWI835347B (zh) 連接器
JP4019389B2 (ja) Icソケットのコンタクトピン、コンタクトピンユニット及びicソケット
JPH0143269B2 (ja)
JP2001518214A (ja) スプリングブラシコンタクトを有するカードリーダーコネクタ、および、その種のコネクタを含むリーダー
JPH0713190Y2 (ja) コネクター用コンタクトピン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 18

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 18

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 19

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 19

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 19