JPH06197493A - 全閉外扇形回転電機 - Google Patents

全閉外扇形回転電機

Info

Publication number
JPH06197493A
JPH06197493A JP34497392A JP34497392A JPH06197493A JP H06197493 A JPH06197493 A JP H06197493A JP 34497392 A JP34497392 A JP 34497392A JP 34497392 A JP34497392 A JP 34497392A JP H06197493 A JPH06197493 A JP H06197493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer fan
bracket
fan cover
electric machine
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34497392A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Ito
富男 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP34497392A priority Critical patent/JPH06197493A/ja
Publication of JPH06197493A publication Critical patent/JPH06197493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】外扇カバーとブラケットの座との間に隙間がな
く、隙間がなくても嵌め込みの作業性が良く、ボルトで
固定しても筒状部が歪まないようにする。 【構成】ブラケット2に軸受3を介して軸4を取付け、
この軸4をブラケット2から突出させて外扇5を固定す
る。ブラケット2の外周に径方向の複数の座16を設
け、座16に底17a付の筒状の外扇カバー17を嵌め
込んでボルト8で固定する。座16と外扇カバー17と
の嵌め合い部を排気口17bの方向に開くテーパ10と
する。テーパ10を外扇カバー17の全周に環状に形成
してもよいし、座16の領域にのみ設け、座16と座1
6の周方向の間の領域の外扇カバー17の部分は筒状で
もよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、全閉外扇形回転電機
の外扇カバーとブラケットとの取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来例の要部の半断面図である。
図において、電機の外被はフレーム1と反駆動側のブラ
ケット2と駆動側の図示しないブラケットとから構成さ
れる。ブラケット2に軸受3を介して軸4を取付け、こ
の軸4をブラケット2から突出させて外扇5を固定す
る。ブラケット2の外周に径方向の複数の座6を設け、
この座6に底7a付の筒状の外扇カバー7を嵌め込んで
ボルト8で固定し、外扇カバー7で外扇5を囲む。座6
の周方向の間に排気口7bが形成され、底7aに吸気口
7cを設ける。そして外扇カバー7の筒状部7dは円筒
状をして座6に嵌め込まれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の従来例では、外
扇カバー7の円筒状の筒状部7dは座6との間に多少の
隙間が必要だし、隙間があっても嵌め込みにくく、ボル
ト8で固定すれば筒状部7dが歪んで真円にならない。
この発明の目的は、外扇カバーの円筒状の筒状部とブラ
ケットの座との間に隙間がなく、隙間がなくても嵌め込
みの作業性が良く、ボルトで固定しても筒状部が歪まな
いような全閉外扇形回転電機を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の全閉外扇形回
転電機は、電機の外被を構成するブラケットに軸受を介
して軸を取付け、この軸を前記ブラケットから突出させ
て外扇を固定し、前記ブラケットの外周に設けた径方向
の複数の座に嵌め込んで固定される底付の筒状の外扇カ
バーで前記外扇を囲み、前記座の周方向の間に排気口を
前記底に吸気口をそれぞれ設ける全閉外扇形回転電機に
おいて、前記座と前記外扇カバーとの嵌め合い部を前記
排気口の方向に開くテーパとするものである。このと
き、前記テーパを前記外扇カバーの全周に環状に形成し
たり、前記テーパを前記座の領域に設け、前記座と座の
間の領域の前記外扇カバーの部分は筒状をなすようにし
たりする。
【0005】
【作用】このような構成によれば、座と外扇カバーとの
嵌め合い部は、排気口の方向に開くテーパとされるか
ら、外扇カバーの円筒状の筒状部とブラケットの座との
間に隙間がなく、隙間がなくても嵌め込みの作業性が良
く、ボルトで固定しても筒状部が歪まない。
【0006】
【実施例】図1は実施例の要部の半断面図であり、従来
例と同一符号をつけるものはおよそ同一機能を持つ。図
において、電機の外被はフレーム1と反駆動側のブラケ
ット2と駆動側の図示しないブラケットとから構成され
る。ブラケット2に軸受3を介して軸4を取付け、この
軸4をブラケット2から突出させて外扇5を固定する。
ブラケット2の外周に径方向の複数の座16を設け、こ
の座16に底17a付の筒状の外扇カバー17を嵌め込
んでボルト8で固定し、外扇カバー17で外扇5を囲
む。座16の周方向の間に排気口17bが形成され、底
17aに吸気口17cを設ける。
【0007】実施例の特徴的な構造として、前記座16
と前記外扇カバー17との嵌め合い部を排気口17bの
方向に開くテーパ10とする。このとき、テーパ10を
外扇カバー17の全周に環状に形成してもよいし、テー
パ10を座16の領域にのみ設け、座16と座16の周
方向の間の領域の外扇カバー17の部分は筒状をなすよ
うにしてもよい。
【0008】このような構造によれば、ブラケット2の
座16と外扇カバー17との嵌め合い部は、排気口17
bの方向に開くテーパ10とされるから、外扇カバー1
7の円筒状の筒状部とブラケット2の座16との間に隙
間がなく、隙間がなくても嵌め込みの作業性が良く、ボ
ルト8で固定しても筒状部が歪まない。
【0009】
【発明の効果】この発明の全閉外扇形回転電機によれ
ば、ブラケットの座と外扇カバーとの嵌め合い部は、排
気口の方向に開くテーパとされるから、外扇カバーの円
筒状の筒状部とブラケットの座との間に隙間がなく、隙
間がなくても嵌め込みの作業性が良く、ボルトで固定し
ても筒状部が歪まないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の要部の半断面図
【図2】従来例の要部の半断面図
【符号の説明】
1 フレーム 2 ブラケッ
ト 3 軸受 4 軸 5 外扇 8 ボルト 10 テーパ 16 座 17 外扇カバー 17b 排気口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電機の外被を構成するブラケットに軸受を
    介して軸を取付け、この軸を前記ブラケットから突出さ
    せて外扇を固定し、前記ブラケットの外周に設けた径方
    向の複数の座に嵌め込んで固定される底付の筒状の外扇
    カバーで前記外扇を囲み、前記座の周方向の間に排気口
    を前記底に吸気口をそれぞれ設ける全閉外扇形回転電機
    において、前記座と前記外扇カバーとの嵌め合い部を前
    記排気口の方向に開くテーパとすることを特徴とする全
    閉外扇形回転電機。
  2. 【請求項2】請求項1記載の全閉外扇形回転電機におい
    て、前記テーパを前記外扇カバーの全周に環状に形成す
    ることを特徴とする全閉外扇形回転電機。
  3. 【請求項3】請求項1記載の全閉外扇形回転電機におい
    て、前記テーパを前記座の領域に設け、前記座と座の間
    の領域の前記外扇カバーの部分は筒状をなすことを特徴
    とする全閉外扇形回転電機。
JP34497392A 1992-12-25 1992-12-25 全閉外扇形回転電機 Pending JPH06197493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34497392A JPH06197493A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 全閉外扇形回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34497392A JPH06197493A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 全閉外扇形回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06197493A true JPH06197493A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18373418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34497392A Pending JPH06197493A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 全閉外扇形回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06197493A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1075546A (ja) 発動発電機における防滴構造
JPH08182242A (ja) モータ用ベアリングの防塵構造
JPH06197493A (ja) 全閉外扇形回転電機
JPH0338479Y2 (ja)
JPS5917839A (ja) 外扇形回転電機
JPH0330620U (ja)
JPH0698502A (ja) 開放形回転電機
JPS6281956A (ja) ブラシレス同期機
JPH07298545A (ja) 回転機
JPS6110462Y2 (ja)
JPH06189488A (ja) 回転電機用ブラケット
JP3011034U (ja) 減速機
JPS62243999A (ja) 電動送風機
JPH0397361U (ja)
JPS59117440A (ja) 回転電機のフアンカバ
JP3536436B2 (ja) 車両用発電機
JPS5849062A (ja) 全閉構造の回転電機
JPH0434871U (ja)
JPH0397362U (ja)
JPH06108999A (ja) 電動送風機
JPS61189148A (ja) 回転電機の油洩れ防止構造
JPH02299442A (ja) 回転電機の集電装置
JPS598428Y2 (ja) アウタ−ロ−タ形電動機
JPS61117563U (ja)
JPH056198U (ja) 軸流フアン