JPH06194971A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06194971A
JPH06194971A JP4357712A JP35771292A JPH06194971A JP H06194971 A JPH06194971 A JP H06194971A JP 4357712 A JP4357712 A JP 4357712A JP 35771292 A JP35771292 A JP 35771292A JP H06194971 A JPH06194971 A JP H06194971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
pattern image
image
pattern
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4357712A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Itagaki
浩 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4357712A priority Critical patent/JPH06194971A/ja
Publication of JPH06194971A publication Critical patent/JPH06194971A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 転写手段一周にわたる体積抵抗率の不均一に
よる転写効率変化を解消する。 【構成】 転写手段の搬送駆動初期位置を検出するため
の初期位置検出手段と、パターン画像生成手段によって
転写手段上に形成され搬送されるパターン画像を搬送方
向と直角方向の少なくとも二ケ所で所定タイミング毎に
読取るためのパターン画像読取手段10a,10bと、
パターン画像読取手段10a,10bによって所定タイ
ミング毎に読取られたパターン画像データを格納するた
めの記憶手段42,43と、記憶手段42,43のパタ
ーン画像データの主走査方向少なくとも二ケ所のデータ
から平均値データを算出し副走査方向所定タイミング毎
のパターン画像平均値データから副走査方向補間画像デ
ータを演算し演算の結果に基づいて転写手段の搬送方向
一周にわたって転写手段1における転写電流を制御する
転写電流制御手段20と、を具備したことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の感光ドラムを複数
のレーザビームにより露光し、各色トナーにより静電潜
像を現像し、転写ベルトの搬送により各色画像を記録紙
に重畳転写する電子写真方式のカラー画像形成装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、感光ドラム上に入力画像信号
に応じて変調されたレーザビームを照射して静電潜像を
形成し、これをトナーにより現像する記録装置を各色
(Ma,Cy,Ye,Bk)に対応して設け、転写ベル
ト上の記録紙の搬送に応じて各色に相当する記録装置か
ら画像を記録紙に重畳転写し、カラー画像を得る形態の
画像形成装置において、感光ドラム上の電位を検出する
電位検出手段、電位検出手段の結果に応じて感光ドラム
上の電位を制御する電位制御手段及び感光ドラム上に所
定パターンを現像し、このパターン濃度を検出するため
のパターン濃度検出手段、パターン濃度検出手段の結果
に応じて、現像バイアスあるいはトナー補給量を制御す
る現像条件制御手段を設け、転写ベルト上の記録紙に重
畳転写した各色画像濃度が常に所定レベルとなるよう画
像濃度制御を行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、感光ドラムへの露光量に応じた電位を制御す
る電位制御手段及び感光ドラム上に形成したパターン画
像の検出濃度に応じて、現像バイアスあるいはトナー補
給量を制御する現像条件制御手段により、各色に相当す
る感光ドラム上での画像濃度が所定レベルとなるように
制御することは可能であるが、感光ドラム上で現像さた
各色画像を転写ベルト上の記録紙に転写する際の転写条
件により実際の転写画像濃度は変化してしまう。
【0004】例えば、転写ベルトの製造プロセスで転写
ベルトの体積抵抗率がベルト一周にわたって均一になら
ないと、転写効率が転写ベルトの場所によって異なり、
一定の転写電流を流したのでは転写される各色画像濃度
が副走査方向(ベルト搬送方向)で変化し、画像濃度ム
ラとして現れるといった欠点があった。
【0005】特に転写効率の良い、つまり体積抵抗率の
小さいポリ・カーボン系の転写ベルトにおいては体積抵
抗率をベルト一周にわたって均一にすることは製造上難
しく副走査方向画像濃度ムラが顕著に現れてしまうとい
う欠点があった。
【0006】本発明は第1の課題を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、転写手段一周に
わたる体積抵抗率の不均一による転写効率変化を解消し
うる画像形成装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にあっては、感光体と、該感光体にレーザビー
ムを照射して形成される静電潜像をトナーにより現像す
る現像手段と、を有して成る記録装置を複数個具備し、
該複数の記録装置によって得られる画像を転写手段上に
搬送される記録媒体に各々の記録装置から重畳転写しカ
ラー画像を形成する画像形成装置において、前記転写手
段の搬送駆動初期位置を検出するための初期位置検出手
段と、該初期位置検出手段の出力信号を基準として転写
手段の搬送方向一周にわたって所定パターン画像を転写
手段上の搬送方向と直角方向の少なくとも二ケ所に形成
するためのパターン画像生成手段と、該パターン画像生
成手段によって転写手段上に形成され搬送されるパター
ン画像を搬送方向と直角方向の少なくとも二ケ所で所定
タイミング毎に読取るためのパターン画像読取手段と、
該パターン画像生成手段によって所定タイミング毎に読
取られたパターン画像データを格納するための記憶手段
と、該記憶手段のパターン画像データの主走査方向少な
くとも二ケ所のデータから平均値データを算出し副走査
方向所定タイミング毎のパターン画像平均値データから
副走査方向補間画像データを演算し該演算の結果に基づ
いて転写手段の搬送方向一周にわたって上記転写手段に
おける転写電流を制御する転写電流制御手段と、を具備
したことを特徴とする。
【0008】
【作用】
(第1の発明の作用)上記構成の第1の発明は転写手段
の搬送初期位置検出手段の出力信号を基準として、パタ
ーン画像生成手段により転写手段の搬送方向一周にわた
って所定パターン画像を形成し、これを読み取り手段に
より所定タイミング毎に読み取り、記憶手段に格納し、
記憶手段から読み出されたデータを演算手段により、副
走査方向についてパターン画像補間濃度データを演算
し、濃度補正テーブルを作成し、これに基づいて転写電
流コントロールユニットにおいて副走査方向ベルト一周
にわたって転写電流を制御する構成としたので、転写手
段一周にわたる体積抵抗率の不均一による転写効率変化
による副走査方向画像濃度ムラを解消することが出来、
高画質な画像形成装置を構成することが可能となる。
【0009】
【実施例】
(第1の実施例)図1は本発明の第1の実施例を示す画
像形成装置の構成を説明する要部断面図である。
【0010】図1において、1は転写手段としての転写
ベルトで、ベルトモータ15の駆動により回転する駆動
ローラ42により矢印方向に一定速度で搬送され、初期
位置検出手段としてのホームポジションセンサ44(H
Pセンサ)でベルト初期位置が検出される。
【0011】2〜5は感光体としての感光ドラムで、ド
ラムモータ11〜14によりそれぞれ個別的に駆動さ
れ、図示しない帯電ユニットにより一様帯電された後、
プリンタコントロールから個別的に出力される各ビデオ
信号により光変調されたレーザ光L1〜L4により露光
される。
【0012】感光ドラム2〜5に形成された潜像はこの
順にマゼンタ(Ma)、シアン(Cy)、イエロー(Y
e)、ブラック(Bk)の現像剤を備えた現像手段とし
ての現像ユニット22〜25によりそれぞれ顕像化さ
れ、転写帯電器を含む転写電流コントロールユニット4
5〜48からの帯電でもって、転写ベルト1に静電吸着
された記録媒体(紙等)にそれぞれの色画像を重畳転写
してカラー画像を形成する構成となっている。ここで本
発明の転写電流コントロールについては後で詳しく説明
する。
【0013】6,7は照明用ランプで、転写ベルト1に
転写された所定濃度を有するパターン画像又は所定濃度
を有するパターン画像形成領域を照明する。8は結像レ
ンズで、転写された所定濃度のパターン画像又はパター
ン画像形成領域からの反射光を走査ミラー9を介してC
CDセンサ部10(後述するCCDセンサ10a,10
bにより構成される)に結像される。
【0014】なお、所定濃度のパターン画像を形成する
ためのパターンデータは図示しないメモリに格納され、
パターン画像生成手段としてのパターンRAM30等に
より所定のタイミングで読み出されてスキャナから各感
光ドラム2〜5に走査露光され、転写ベルト1に転写さ
れる。
【0015】CONTはプリンタコントローラ部で、シ
ステムコントローラ、コントラストコントローラ等から
構成され、通常の画像形成シーケンスおよび本発明に係
る濃度補正テーブル作成シーケンス(後述する図11、
図12に示すフローチャートの各手順を含む)を制御す
る。このように構成された画像形成装置において、パタ
ーン画像生成手段(パターンRAM30等)により発生
させたパターンに基づいて各画像形成手段(感光ドラム
2〜5を含む電子写真プロセス実行のための機器等)が
担持体(転写ベルト1)に濃度補正のための画像パター
ンを形成した後、パターン画像読取手段(CCDセンサ
10a,10b)が担持体に形成された各画像パターン
を読み取る際に、所定のタイミングで領域可変手段(領
域可変設定回路41)が記憶手段(1つのメモリ対(メ
モリA42、メモリB43))の記憶領域を同一記憶容
量内で主走査方向又は/および副走査方向に可変設定し
た後に、パターン画像読取手段に各画像パターンを読み
取らせる。そして、転写電流制御手段(コントラストコ
ントローラ20)が記憶手段の記憶領域に記憶される濃
度補正用のパターンに対する読取りデータに基づいて画
像形成手段における濃度補正用のパターンの形成タイミ
ングを制御し、担持体に形成される濃度補正用のパター
ン中心位置が濃度補正処理時に記憶手段に設定される記
憶領域に入るように自動調整することを可能とし、その
後濃度補正処理を開始する。
【0016】図2は、図1に示したプリンタコントロー
ラ部CONTの要部構成を説明する回路ブロック図であ
り、以下、構成および動作について説明する。
【0017】転写ベルト1上の濃度補正用のパターン画
像は、転写ベルト1の搬送位置よりも上方位置に設けら
れるCCDセンサ10a,10bで読み取られる。コン
トラストコントローラ20からの原発振クロックβ50
7,β508がCCDドライバ18,19に送出され、
CCDセンサ10a,10bの駆動に必要なクロック
(転送パルス、リセットパルス、シフトパルス等)β5
01,β502が生成され、CCDセンサ10a,10
bに供給される。
【0018】CCDセンサ10a,10bにより読み取
られたパターン画像信号β503,β504はCCDド
ライバ18,19により増幅、直流再生、A/D変換等
の処理が施され、ディジタル信号β505,β506と
して出力され、メモリA42にディジタル信号β505
(CCDセンサ10aで読み取った転写ベルト1上の手
前側のパターン画像信号)が格納され、メモリB43に
ディジタル信号β506(CCDセンサ10bで読み取
った転写ベルト1上の奥側のパターン画像信号)が格納
される。
【0019】ここでパターン画像信号の読み取り、メモ
リA42,メモリB43への格納はHPセンサー44で
検出された転写ベルト1の初期位置を基準として所定タ
イミング毎に行なわれる。
【0020】このようにして、メモリA42,メモリB
43に格納されたディジタル信号β505,β506は
コントラストコントローラ20により、メモリセレクト
信号β541を切換制御信号として、信号β544とし
て読み出され、読取濃度が所定の目標濃度となるよう濃
度補正データを演算し、コントラストコントローラ20
内のRAM20aの特定メモリエリアに格納する。
【0021】まず、濃度補正用パターン画像形成処理部
の構成および動作について説明する。
【0022】図3は、図1に示したプリンタコントロー
ラ部CONTに設けられる濃度補正用パターン画像形成
処理部の構成を示す回路ブロック図である。以下、構成
および動作について説明する。
【0023】レーザビームの記録区域外の走査によって
得られ、主走査方向の同期信号となるビームディテクト
信号β528が主走査方向のイネーブル信号生成回路
(Hイネーブル信号生成回路)27に加えられ、レジス
トレーション補正用画像パターン信号のH方向イネーブ
ル信号β516が形成される。
【0024】また、HPセンサ信号β560を基準とし
て所定時間後に濃度補正用パターン形成の起動信号(I
TOP)β529が副走査方向のイネーブル信号生成回
路(Vイネーブル信号生成回路)28に加えられ、各色
画像パターン信号のV方向イネーブル信号β517が形
成される。H方向イネーブル信号β516,V方向イネ
ーブル信号β517はアドレスカウンタ29に供給さ
れ、次のレジストレーション補正用画像のパターンRA
M30のアドレス信号β531を生成する。このアドレ
ス信号β531に従ってパターンRAM30から画像パ
ターン信号β518が出力される(本実施例では所定濃
度のベタパターン)。また、パッチレジスタ31には、
システムコントローラ21からのCPUバスβ530を
介して濃度補正用画像パターンの下に形成されるパッチ
データが格納されている。このパッチデータ信号β51
9と画像パターン信号β518はセレクタ32に入力さ
れ、マゼンタ(M),シアン(C),ブラック(BK)
について常に画像パターン信号β518が出力されるよ
うに選択信号β526が入力されている。イエロー
(Y)については、CPUバスβ530を介してレジス
タ35に図4に示すタイミングチャートに従って所定の
タイミングで画像パターンデータとパッチデータとが切
り換わった信号β520として出力され、次にセレクタ
33に入力される。セレクタ33にはビデオ信号β52
1が入力されている。これは、ブラックトナーとして、
カーボンブラックタイプのトナーを使用した際に、反射
光学系ではカーボンブラックは光を吸収するために、パ
ターン画像の読み取りが不可となる。そこで、光を反射
する他色(マゼンタ,シアン,イエロー)トナーのう
ち、何れか(本実施例ではイエロートナー)でベタパタ
ーン(パッチ)をイエロー用の濃度補正用画像パターン
形成時に所定時間先に転写ベルト1上に形成し、上記イ
エロートナーで形成されるパッチ上にブラック用の濃度
補正用画像パターンを形成する。
【0025】このため、ビデオ信号および画像パターン
あるいはパッチを形成するモードにおいては、選択信号
β527によりビデオ信号および画像パターンあるいは
パッチが選択され、選択された画像情報β522がγR
AM34に出力され、γ変換された画像情報β523が
ゲート回路37を介してビデオ信号β525としてレー
ザドライバ38に出力される。ゲート回路37には、ナ
ンドゲート36を介してゲート信号β524が入力され
る。半導体レーザ39は、レーザドライバ38に入力さ
れるビデオ信号β525に基づいてON/OFF変調さ
れ、図示しない光学走査系を介して感光ドラム2〜5に
潜像が形成される。なお、本実施例では各色毎にそれぞ
れパターン発生回路を設ける構成としているが、パター
ンRAM30等については各色用に兼用する構成とする
ことも可能である。
【0026】図4、図5は、図1に示した各画像形成ス
テーション上での濃度補正用の画像パターン形成タイミ
ングを説明するタイミングチャートであり、図1と同一
のものには同じ符号を付してある。
【0027】この図に示されるように、マゼンタについ
ては画像パターン形成起動信号S1が立ち上がると、所
定時間経過後、タイミングt1でマゼンタステーション
用のレーザイネーブル信号S2が立ち上がり、感光ドラ
ム2に対して画像パターン信号β518に基づいて変調
されたビデオ信号β525がレーザドライバ38に供給
され、マゼンタステーション用の濃度補正パターンMa
が感光ドラム2上に形成される。シアンについては画像
パターン形成起動信号S1が立ち上がってから、所定時
間経過後タイミングt2でシアンステーション用の濃度
補正パターンCyが感光ドラム3上に形成される。イエ
ローについては画像パターン形成起動信号S1が立ち上
がってから、所定時間経過後タイミングt3でイエロー
ステーション用の濃度補正パターンYeが感光ドラム4
上に形成される。ブラックについては画像パターン形成
起動信号S1が立ち上がってから、所定時間経過後、タ
イミングt3でイエローパッチ画像が感光ドラム4上に
形成され、タイミングt4でブラックステーション用の
濃度補正パターンBkが感光ドラム5上に形成される。
(図6,7参照)。
【0028】以下、図8,9,10等を参照しながら濃
度補正テーブル作成動作について説明する。
【0029】図8は本発明に係る画像形成装置における
濃度補正テーブル作成処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。なお(1)〜(14)は各ステップを示
す。
【0030】図1に示した転写ベルトモータ15の駆動
により回転する駆動ローラ42により転写ベルト1は一
定速度で駆動される(1)。
【0031】転写ベルト1の初期位置が所定位置にきた
かどうかをHPセンサ44で検出、判断し(2)、HP
センサが転写ベルト1のホームポジションを検出すれ
ば、信号線β560を介してシステムコントローラ21
が受けとり、パターン画像読取の基準となる起動信号を
信号線β510を介してコントラストコントローラ20
に送出し、コントラストコントローラ20はCCD10
(10a,10b)の位置にパターン画像がくるまでの
時間を計測するパターン読取開始タイマ1をセットする
(3)。
【0032】これとともに図3に示した濃度補正用パタ
ーン画像形成処理部により感光ドラム2(Ma)へのパ
ターン画像の書込みを行ない、静電潜像が現像され、転
写ベルト1上に転写される(4)。
【0033】次にCCD10(10a,10b)の読取
り位置に転写ベルト1上のパターン画像がくるまでの時
間を計測しているタイマ1がタイムup(計時終了)し
たかどうかを判断し(5)、タイマ1がタイムupすれ
ばCCD10(10a,10b)による所定タイミング
毎の読取りを実行するためのパターン読取インターバル
タイマ2をセットする(6)。
【0034】そして、パターン画像をCCD10a,1
0bで読取り(7)、パターン画像データをメモリA4
2,メモリB43にそれぞれ格納する(8)。
【0035】次いで転写ベルト1上の次のパターン画像
を読取るまでの時間を計測しているタイマ2がタイムu
pしたかどうか判断し(9)、タイマ2がタイムupす
れば次にベルト一周分について、所定タイミング毎のパ
ターン画像の読取りが全て終了したかどうかを判断する
(10)。
【0036】ステップ(10)での判断結果、まだベル
ト一周分、所定タイミング毎のパターン画像読取りが終
了していなければ、ステップ(6)へ移り、ステップ
(6),(7),(8),(9),(10)を繰り返
す。
【0037】このようにして、ステップを繰り返し、ス
テップ(10)での判断結果、ベルト一周分について所
定タイミング毎のパターン画像読取、メモリへの格納が
全て終了すれば、コントラストコントローラ20により
メモリA42,メモリB43に格納されているマゼンタ
用の所定タイミング毎のパターン画像を読み出し、主走
査方向手前、奥のパターン画像濃度データからパターン
画像平均濃度データを演算する(11)。
【0038】これを所定タイミング毎(所定副走査毎)
の全てのパターン画像濃度データについて、パターン画
像平均濃度データを演算し、副走査方向パターン画像平
均濃度データから所定副走査期間毎の補間画像データを
演算する(12)。
【0039】図9(a)〜(c)に所定タイミング毎
(所定副走査毎v1 ,v2 ,v3 )の主走査方向パター
ン画像平均濃度データ(D1 ,D2 ,D3 )演算と図9
(d)に副走査方向パターン画像補間濃度データ(D11
〜D15,D21〜D25)演算の様子を図示する。
【0040】図9(d)において副走査方向の補間は線
形補間を用いている。つまり、主走査方向平均濃度デー
タDi に対して副走査方向補間濃度データDijは数1と
なる。
【0041】
【数1】Dij=Di +j・(Di+1 −Di )/N ここでi=1,2……k(kはベルト一周分の読取デー
タ数) j=1,2……(N+1)(Nは副走査方向補間データ
数) 図9のステップ(12)においてベルト一周分について
パターン画像平均濃度データ及び補間濃度データが得ら
れれば、転写ベルト1上の画像データを所定の目標濃度
つまりベルト一周につき一定濃度となるよう転写電流コ
ントロールユニット45に対してベルト一周についての
転写電流値を算出し、これを濃度補正テーブルとして作
成し(13)、マゼンタについての濃度補正テーブル作
成モードを終了する(14)。
【0042】図10に補間画像データに対する転写電流
及び転写電流コントロールに対する濃度補正画像データ
の関係を示す。マゼンタについての濃度補正テーブル作
成モードを終了すると次にシアン,イエロー,ブラック
についての濃度補正テーブル作成が同様にして実行され
る。これは各色記録ステーションと転写ベルト間で転写
条件が異なるためである。
【0043】以下、図11を参照しながら通常画像形成
動作について説明する。図11は本発明に係る画像形成
装置における通常画像形成処理手順の一例を示すフロー
チャートである。なお(1)〜(14)は各ステップを
示す。
【0044】図1に示した転写ベルトモータ15の駆動
により回転する駆動ローラ42により転写ベルト1は一
定速度で駆動される(1)。
【0045】転写ベルト1の初期位置が所定位置にきた
かどうかをHPセンサ44で検出、判断し(2)、HP
センサが転写ベルト1のホームポジションを検出すれ
ば、信号線β560を介してシステムコントローラが受
けとり、画像信号生成の起動信号(ITOP)を出すタ
イミングであるか判断し(3)、ITOPを出すタイミ
ングであれば、マゼンタに相当する感光ドラム2への画
像の書き込みを行ない、静電潜像が現像される(4)。
【0046】次に濃度補正テーブルより転写電流コント
ロールユニットへ転写電流の初期値をセットし(5)、
感光ドラム2への露光から転写位置までの時間を計時
し、転写スタート位置であるかどうか判断し(6)、転
写スタート位置にくれば転写電流初期値に従って転写ベ
ルト1上の記録紙へ画像の転写を行なう。
【0047】次に転写電流をコントロールするタイミン
グを決定する転写電流設定インターバルタイマ3をセッ
トし(7)、次の転写電流をセットする時間であるかど
うか、つまりタイマ3がタイムupしたかどうかを判断
し(8)、タイマ3がタイムupすれば、濃度補正テー
ブルより次の転写電流値を転写電流コントロールユニッ
トにセットし(9)、濃度補正テーブルのアドレス値を
インクリメントする(10)。
【0048】次いで、Ma画像の転写が終了したかどう
か判断し(11)、終了していなければ、ステップ
(4)〜(11)を繰り返す。
【0049】このようにしてステップを繰り返し、ステ
ップ(11)での判断結果、Ma画像の転写が終了すれ
ばCy,Ye,Bk画像の露光、現像が行なわれ、各
色、各転写位置での転写電流値によって各記録ステーシ
ョンから転写ベルト1上の記録紙へ画像の重畳転写が行
なわれる。
【0050】次に4色画像の重畳転写が終了したか判断
(12)し、終了すれば、トナーの定着、記録紙の排紙
が行なわれ(13)、通常画像形成モードは終了する
(14)。 (第2の実施例)尚、本発明の第1の実施例において、
濃度補正用のパターン画像を副走査方向に連続な、所定
濃度を有するベタパターンとして説明したが、トナー消
費量及びクリーニング性の面から副走査方向所定タイミ
ング毎のパッチパターンとして形成した方がより有用で
ある。これを第2の実施例とし、図12に転写ベルト1
上のパッチパターンを示す。 (第3の実施例)尚、本発明の第1、第2の実施例にお
いて、ある色に相当する濃度補正用のパターン画像をベ
ルト一周にわたって形成し、これをCCDセンサ10で
読取り、メモリに格納し、読出しデータから濃度補正テ
ーブルを作成し、次に各色毎に上記動作を繰り返して、
各色に対応する濃度補正テーブルを作成する構成として
説明したが、各色に対する濃度補正テーブルを作成する
時間の面から副走査方向所定タイミング毎に、主走査方
向4色各個別のパッチパターンとして形成した方がより
短時間で各色の濃度補正テーブルを作成することが出来
る。これを第3の実施例とし、図13に転写ベルト1上
のパッチパターンを示す。
【0051】
【発明の効果】
(第1の発明の効果)上記構成の第1の発明は転写手段
の搬送初期位置検出手段の出力信号を基準として、パタ
ーン画像生成手段により転写手段の搬送方向一周にわた
って所定パターン画像を形成し、これを読み取り手段に
より所定タイミング毎に読み取り、記憶手段に格納し、
記憶手段から読み出されたデータを演算手段により、副
走査方向についてパターン画像補間濃度データを演算
し、濃度補正テーブルを作成し、これに基づいて転写電
流コントロールユニットにおいて副走査方向ベルト一周
にわたって転写電流を制御する構成としたので転写手段
一周にわたる体積抵抗率の不均一による転写効率変化に
よる副走査方向画像濃度ムラを解消することが出来、高
画質な画像形成装置を構成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す画像形成装置の構
成を説明する要部断面図である。
【図2】図1に示したプリンタコントローラ部の要部構
成を説明する回路ブロック図である。
【図3】図1に示したプリンタコントローラ部に設けら
れる濃度補正用パターン画像形成処理部の構成を示す回
路ブロック図である。
【図4】図1に示した各画像形成ステーション上での濃
度補正用の画像パターン形成タイミングを説明するタイ
ミングチャートである。
【図5】図1に示した各画像形成ステーション上での濃
度補正用の画像パターン形成タイミングを説明するタイ
ミングチャートである。
【図6】図1に示した転写ベルトに転写される各色画像
パターン読取り処理を説明する平面図である。
【図7】図1に示した転写ベルトに転写される各色画像
パターン読取り処理を説明する平面図である。
【図8】本発明に係る画像形成装置における濃度補正テ
ーブル作成処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。
【図9】本発明に係る画像形成装置における副走査方向
補間濃度データ演算処理を示す模式図である。
【図10】本発明に係る画像形成装置における副走査方
向パターン画像補間濃度データと転写電流との関係を示
す模式図である。
【図11】本発明に係る画像形成装置における通常画像
形成処理手順を示すフローチャートである。
【図12】本発明の第2実施例を示す転写ベルトに転写
される各色画像パターン読取り処理を説明する平面図で
ある。
【図13】本発明の第3実施例を示す転写ベルトに転写
される各色画像パターン読取り処理を説明する平面図で
ある。
【符号の説明】
1 転写ベルト(転写手段) 2,3,4,5 感光ドラム(感光体) 22,23,24,25 現像ユニット(現像手段) 44 ホームポジションセンサ(初期位置検出手段) 30 パターンRAM(パターン画像生成手段) 10a,10b CCDセンサ(パターン画像読取手
段) 42,43 メモリA,B(記憶手段) 20 コントラストコントローラ(転写電流制御手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/01 114 B H04N 1/29 G 9186−5C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体と、該感光体にレーザビームを照
    射して形成される静電潜像をトナーにより現像する現像
    手段と、を有して成る記録装置を複数個具備し、該複数
    の記録装置によって得られる画像を転写手段上に搬送さ
    れる記録媒体に各々の記録装置から重畳転写しカラー画
    像を形成する画像形成装置において、 前記転写手段の搬送駆動初期位置を検出するための初期
    位置検出手段と、該初期位置検出手段の出力信号を基準
    として転写手段の搬送方向一周にわたって所定パターン
    画像を転写手段上の搬送方向と直角方向の少なくとも二
    ケ所に形成するためのパターン画像生成手段と、該パタ
    ーン画像生成手段によって転写手段上に形成され搬送さ
    れるパターン画像を搬送方向と直角方向の少なくとも二
    ケ所で所定タイミング毎に読取るためのパターン画像読
    取手段と、該パターン画像読取手段によって所定タイミ
    ング毎に読取られたパターン画像データを格納するため
    の記憶手段と、該記憶手段のパターン画像データの主走
    査方向少なくとも二ケ所のデータから平均値データを算
    出し副走査方向所定タイミング毎のパターン画像平均値
    データから副走査方向補間画像データを演算し該演算の
    結果に基づいて転写手段の搬送方向一周にわたって上記
    転写手段における転写電流を制御する転写電流制御手段
    と、を具備したことを特徴とする画像形成装置。
JP4357712A 1992-12-25 1992-12-25 画像形成装置 Withdrawn JPH06194971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4357712A JPH06194971A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4357712A JPH06194971A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06194971A true JPH06194971A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18455530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4357712A Withdrawn JPH06194971A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06194971A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10148992A (ja) * 1996-09-20 1998-06-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2005148281A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10148992A (ja) * 1996-09-20 1998-06-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2005148281A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450402B2 (ja) 画像形成装置
JP3096910B2 (ja) 画像記録装置
JP3874718B2 (ja) 画像処理装置,画像形成装置
JP2005275128A (ja) 画像補正方法及び画像形成装置
JPH06194971A (ja) 画像形成装置
JP3811657B2 (ja) 画像形成装置およびその調整方法
JPH06198954A (ja) 画像形成装置
JPH10108019A (ja) 画像処理方法とその装置並びに媒体
JP3793735B2 (ja) 画像形成装置およびその調整方法
JP3548239B2 (ja) 画像形成装置
JP2002172817A (ja) 画像形成装置
JPH05268440A (ja) 画像形成装置
EP0825495B1 (en) Electrophotographic recording device
JPH06135051A (ja) 画像形成装置
JPS6331355A (ja) 複写装置
JPS59164568A (ja) カラ−画像再生装置
JPH11298704A (ja) 画像複写装置
JPH04337754A (ja) 画像形成装置
JPH1132221A (ja) 画像形成装置の階調特性調整方法及び画像形成装置
JP3914352B2 (ja) 画像複写装置
JP3909168B2 (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JPH05316378A (ja) カラー画像形成装置
JPH0934196A (ja) 画像形成装置
JP3399715B2 (ja) 画像形成装置
JPH10193683A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307