JPH06194858A - 電子写真用透明フィルム - Google Patents

電子写真用透明フィルム

Info

Publication number
JPH06194858A
JPH06194858A JP35644092A JP35644092A JPH06194858A JP H06194858 A JPH06194858 A JP H06194858A JP 35644092 A JP35644092 A JP 35644092A JP 35644092 A JP35644092 A JP 35644092A JP H06194858 A JPH06194858 A JP H06194858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
film
weight
resin
antistatic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35644092A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kamimura
武 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OJI KAKO KK
Original Assignee
OJI KAKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OJI KAKO KK filed Critical OJI KAKO KK
Priority to JP35644092A priority Critical patent/JPH06194858A/ja
Publication of JPH06194858A publication Critical patent/JPH06194858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フルカラー複写機において、良好な定着性及
び鮮明なる画像を保持する電子写真用透明フィルムを提
供する。 【構成】 透明で且つ耐熱性に優れたプラスチックフィ
ルム基体の少なくとも一方の表面に、ガラス転移温度が
20℃以上のポリエステル系樹脂を主成分とする樹脂に
帯電防止剤を配合した、表面固有抵抗値が1×106 Ω
/□〜1×10×13Ω/□である透明な塗膜層を設けて
なる電子写真用透明フィルム。 【効果】 複写済みのフィルムがブロッキング現象を起
こさない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真用透明フィル
ムに関する。特に、電子写真記録方式の原理からなるフ
ルカラー複写機に好適な電子写真用透明フィルムに関す
るもので、記録時にカールの発生及び静電気の発生がな
く、記録機器のシート走行適性を有し鮮明なる画像を保
持する電子写真用透明フィルムを提供することを目的と
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、オーバーヘッドプロジェクター
(以下OHPと称す)の原版作製に、電子写真記録方式
の複写機を用いて透明プラスチックシートに複写、作製
することは公知である。従来公知の透明プラスチックシ
ートは、厚さ75μm〜100μm程度のポリエステ
ル、アセテート、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポ
リ塩化ビニル、ポリイミド、ポリエチレン、ポリプロピ
レン等の高分子化合物フィルムに適宜導電処理やマット
化処理、樹脂ラミネート処理が施された透明フィルム
が、一般に用いられている。導電処理方法としては、ア
ニオン系、カチオン系、両性、ノニオン系界面活性剤、
導電性ポリマー、金属粉やカーボンなどの導電性物質、
及びその誘導体を均一に塗布する方法が、マット化する
方法としては、サンドブラスト処理、薬品によるエッチ
ング処理及びシリカなどのマット剤を塗布する方法、ま
た、樹脂ラミネート処理としては、ポリメチルメタクリ
レート樹脂、ポリエステル樹脂のごとき熱可塑性樹脂を
ラミネートする方法が知られている。
【0003】しかし、最近普及しつつあるフルカラー複
写機の記録は、その原理から一般にシアン、マゼンタ、
イエロー、の3色のカラートナー又はそれにブラックを
加えた4色のトナーを用い、前記複数のトナーを重ね合
せトナー像を形成した後、記録媒体上に転写し、200
℃近い温度をかけトナーを融着させてから冷却しながら
定着させる方式を採用している複写機が多い。しかし、
従来の透明プラスチックシートを用い上記フルカラー複
写機にてカラー画像を転写OHPシートを形成しても、
黒色のみの単色トナーと比較し絶対的なトナー量の違い
から十分トナーを保持することができず定着不足による
いわゆるオフセット現象を起こす問題がある。この問題
の解決方法として、特開平2−263642号公報にポ
リエチレンテレフタレート(以下、PETと略す)フィ
ルム上に該カラートナーの結着樹脂と溶解度パラメータ
の数値が近い熱可塑性樹脂を用いる方法が提案され、ト
ナー量の多い混色部分においてもオフセット現象を起こ
さない、定着性良好な電子写真用透明フィルムを得るこ
とが可能となった。しかし、該方法をもってしてもトナ
ー受像層の表面固有抵抗値が適性範囲外であるために、
転写画像の乱れによる色ムラや光沢不良等により満足し
うる鮮明なる画像を形成することが困難となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の問題点にかんが
み、本発明の目的は、電子写真方式の原理からなるフル
カラー複写機において、良好な定着性及び鮮明なる画像
を保持する電子写真用透明フィルムを提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明を概説すれば、本
発明は電子写真用透明フィルムに関する発明であって、
透明で且つ耐熱性に優れたプラスチックフィルム基体の
少なくとも一方の表面に、ガラス転移温度が20℃以上
のポリエステル系樹脂を主成分とする樹脂に帯電防止剤
を配合した、表面固有抵抗値が1×106 Ω/□〜1×
10×13Ω/□である透明な塗膜層を設けてなることを
特徴とする。
【0006】本発明者は、上記目的に従い従来の欠点を
解消するために鋭意検討した結果、問題を解決すること
に成功し、本発明を完成させた。
【0007】本発明の電子写真用透明フィルムに使用す
る透明プラスチックフィルムとしては、最高温度が10
0℃以上の耐熱性の樹脂フィルムであって、例えばポリ
エステル、ポリイミド、ポリアミド等が用いられる。特
にPETは耐熱性及び透明性の点で好ましい。
【0008】透明プラスチックフィルムは、通常、その
厚みが30μm〜200μm、好ましくは50μm〜1
50μmのものが使用される。厚みが30μm未満であ
ると、定着時の加熱によりシワの発生や波打ち現象を起
こし商品価値若しくは使用価値を著しく損失する。ま
た、200μmを超えて厚くすると、透明性及びトナー
転着性の低下、一枚当たりのコストが上昇するなどの欠
点が発生する。
【0009】これら透明プラスチックフィルムの少なく
とも一方の表面には結着樹脂及び帯電防止剤を主成分と
する透明な塗膜層が設けられる。この透明な塗膜層を設
けるに当り、結着樹脂としては塗膜層上に転写されるト
ナー画像の定着性を向上させるため、加熱定着時におい
てトナー結着樹脂と塗膜層とが相溶することが好まし
い。つまり、該カラートナーの結着樹脂と同成分の樹脂
を使用することが望ましい。すなわち、特開平2−26
4265号、同2−282753号、同3−10786
9号各公報などに記載されているように、ポリエステル
系樹脂であり、本発明においては、テレフタル酸、イソ
フタル酸、アジピン酸、セバシン酸などのジカルボン酸
成分と、エチレングリコール、1,4−ブタンジオー
ル、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、
BIS・A・2EOなどのジオール成分とをランダムに
共縮重合させ形成された飽和ポリエステル樹脂を使用す
ることができるが、そのガラス転移温度(Tg)が20
℃以上、好ましくは40℃以上である必要がある。ガラ
ス転移温度が20℃未満であるとシート形成時常温にお
いてシート同士が密着するブロッキング現象を起こすた
め不都合を生ずる。また、これらのポリエステル系樹脂
にポリイソシアネート化合物を併用することにより、よ
り高い硬度と耐熱性を付与することもできる。
【0010】このポリエステル系樹脂溶液を形成するに
当り、ポリエステル系樹脂を溶解する溶剤としてはトル
エン、メチルエチルケトン(以下、MEKと略す)、酢
酸エチル、シクロヘキサノン、ソルベッソ、アセトンな
どを使用することができる。もちろん、これらの溶剤
は、単独でも混合しても良い。
【0011】本発明で使用するポリエステル系樹脂溶液
の樹脂固形分は10%〜50%、B型粘度計による溶液
粘度が250cps 〜10000cps であることが望まし
い。
【0012】前記ポリエステル系樹脂溶液に配合する帯
電防止剤としては、一般にプラスチックに用いられる、
アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、両性界
面活性剤、非イオン性界面活性剤、及び導電性ポリマー
が使用できる。しかし、金属粉やカーボンなどの導電性
物質、及びその誘導体では、本発明の目的の一つである
透明性を著しく損なうので好ましくない。
【0013】前記帯電防止剤は、本発明の意図する鮮明
なる画像を得るためには、透明プラスチックシートの受
像面の表面電気抵抗値を1×106 Ω/□〜1×10×
13Ω/□、好ましくは1×108 Ω/□〜1×10×10
Ω/□の範囲に導くことができるように、ポリエステル
系樹脂固形分に対して0.1重量%〜12.0重量%、
好ましくは1.0重量%〜10.0重量%配合して使用
される。配合率が0.1重量%未満では本発明の目的と
する帯電防止効果が得られず、12.0重量%を超える
と、必要以上の帯電防止剤が表面に移行する結果とな
り、そのため結晶化による白化現象や液状物によるベタ
ツキを生じ、成形表面の外観を著しく損ない悪影響を及
ぼす。
【0014】本発明において、電子写真用透明フィルム
として樹脂塗材の塗膜層を設けるには、ベースフィルム
(プラスチックフィルム基体)上に乾燥後の塗膜層が2
μm〜15μmとなるよう塗材をグラビアロールコータ
ー法、バーコーター法などで塗布する。
【0015】帯電防止剤を配合した、ガラス転移温度が
20℃以上のポリエステル系樹脂を主成分とする透明な
塗膜層を設けた本発明の電子写真用透明フィルムは、透
明プラスチックフィルム本来の透明性を損なうことな
く、その上に転写された多色カラートナーによる画像
を、短時間で、完全に定着させるので、オフセット現象
を起こさず、複写直後のトナー画像を手でこすってもト
ナーの脱落などによるかすれ現象も生じないため、鮮明
なる画像を得ることができる。また、本発明の複写済み
のフィルムを多数枚重ね合せて置いても、ブロッキング
現象を起こさないなどの特徴を有する。
【0016】
【実施例】以下に実施例により本発明を具体的に説明す
るが、もちろん、本発明はこれによって限定されるもの
ではない。
【0017】実施例1 ガラス転移温度63℃であるポリエステル樹脂〔商品名
バイロン240、東洋紡績(株)製〕25.0重量部
を、トルエン37.5重量部・MEK37.5重量部と
の混合溶液に溶解させて得た樹脂溶解溶液に、少量のト
ルエンと水との混合溶媒中のアニオン型帯電防止剤ポリ
オキシエチレンリン酸エステル〔商品名;RA−575
P,日本乳化剤(株)製〕の50%溶液を2.0重量部
(ポリエステル系樹脂固形分に対して8.0重量部)配
合して塗材を得た。この塗材を透明な2軸延伸ポリエス
テルフィルム〔商品名 SL−100、帝人(株)製1
00μm品〕に乾燥後の塗膜層の厚みが10μmとなる
ようにグラビアロールコーターで塗布し、115℃で3
0秒間乾燥して電子写真用透明フィルムを作製した。
【0018】実施例2 ガラス転移温度67℃であるポリエステル樹脂〔商品名
バイロン270、東洋紡績(株)製〕25.0重量部
を、トルエン37.5重量部・MEK37.5重量部と
の混合溶液に溶解させて得た樹脂溶解溶液に、カチオン
型帯電防止剤α−エチル−トリメチルアンモニウム・ア
ルカロイルエステル〔商品名 SAT−5Super 、日本
純薬(株)製〕を1.7重量部(ポリエステル系樹脂固
形分に対して6.8重量部)配合して塗材を得た他は実
施例1と同様にして電子写真用透明フィルムを作製し
た。
【0019】比較例1 ガラス転移温度63℃であるポリエステル樹脂〔商品名
バイロン240、東洋紡績(株)製〕25.0重量部
を、トルエン37.5重量部・MEK37.5重量部と
の混合溶液に溶解させて得た樹脂溶解溶液を塗材とし
て、実施例1と同様にして電子写真用透明フィルムを作
製した。
【0020】比較例2 ガラス転移温度−20℃であるポリエステル樹脂〔商品
名 エリーテルUE−3400、ユニチカ(株)製〕2
5.0重量部を用いた以外は、実施例1と同様にして電
子写真用透明フィルムを作製した。
【0021】比較例3 ガラス転移温度5℃であるポリエステル樹脂〔商品名
エリーテルUE−3220、ユニチカ(株)製〕25.
0重量部を用いた以外は、実施例1と同様にして電子写
真用透明フィルムを作製した。
【0022】比較例4 従来の市販モノクロ用電子写真用透明フィルム(100
μmのPETフィルム上に導電処理を施したもの)
【0023】得られた電子写真用透明フィルムの性状、
性能及び試験結果は下記表1に記載されたとおりであ
る。
【0024】
【表1】
【0025】*1:帯電防止剤のポリエステル樹脂に対
する配合率 〔帯電防止剤の重量/(帯電防止剤の重量+ポリエステ
ル樹脂の重量)〕×100 *2:塗膜層密着性 塗膜層に、1mm×1mmのマス目状の切れ目を100個作
り、その上に2kgのゴムローラーで市販のセロハンテー
プを圧着、その後テープを引きはがした時に残った塗膜
の数。数値が大きいほど良 *3:ブロッキング性 ポリエステルフィルム表面の塗膜層と未処理面とを重ね
合せ22℃の雰囲気中で156kg/cm2 の圧力で30分
間プレス後のブロッキング性。 ○:なし ───── 密着:× *4:電子複写機での走行性 フルカラー複写機“キャノン製、CLC−500”に通
した時に走行詰まりを生じた枚数で、例えば「1/10
0」は100枚通した時に走行詰まりが1枚あったこと
を示す。 *5:複写画像の評価 フルカラー複写機“キャノン製、CLC−500”でカ
ラー画像を転写したときの画像の鮮明さを目視にて判
断。また、転写後のトナー画像面をティシュペーパーな
どでこすったときの画像のかすれを目視にて判断。 ○: 良 ───── 悪: ×
【0026】実施例3〜5、及び比較例5と6 下記表2に示す材料、処理条件で透明フィルムを作製
し、表2に示す結果を得た。
【0027】
【表2】
【0028】*6 帯電防止剤の塗布量が多いために、
表面がベトつき、測定不能
【0029】
【発明の効果】本発明による電子写真用透明フィルム
は、フルカラー複写機において極めて鮮明な画像を得
た。また、このフィルムのトナー画像は定着性が非常に
良好でトナー画像のかすれもなく、しかも複写直後にフ
ィルム同士を重ね合せてもブロッキングしないという優
れた結果が得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明で且つ耐熱性に優れたプラスチック
    フィルム基体の少なくとも一方の表面に、ガラス転移温
    度が20℃以上のポリエステル系樹脂を主成分とする樹
    脂に帯電防止剤を配合した、表面固有抵抗値が1×10
    6 Ω/□〜1×10×13Ω/□である透明な塗膜層を設
    けてなる電子写真用透明フィルム。
JP35644092A 1992-12-22 1992-12-22 電子写真用透明フィルム Pending JPH06194858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35644092A JPH06194858A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 電子写真用透明フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35644092A JPH06194858A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 電子写真用透明フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06194858A true JPH06194858A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18449026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35644092A Pending JPH06194858A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 電子写真用透明フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06194858A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5853875A (en) * 1996-03-29 1998-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Light-transmitting recording material for electrophotography, and heat fixing method
US7205046B2 (en) 2002-06-04 2007-04-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic lamination film, a method of producing the same, and a method of forming an image
KR100820090B1 (ko) * 2002-12-12 2008-04-07 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 전자 사진용 라미네이트 필름과 그 제조 방법 및 화상형성 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5853875A (en) * 1996-03-29 1998-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Light-transmitting recording material for electrophotography, and heat fixing method
US7205046B2 (en) 2002-06-04 2007-04-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic lamination film, a method of producing the same, and a method of forming an image
KR100821599B1 (ko) * 2002-06-04 2008-04-15 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 전자 사진용 라미네이트 필름과 그 제조 방법 및 화상형성 방법
KR100820090B1 (ko) * 2002-12-12 2008-04-07 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 전자 사진용 라미네이트 필름과 그 제조 방법 및 화상형성 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03121459A (ja) 画像複写フィルムおよびその製造方法
JPH03290684A (ja) 静電複写トナー粒子を熱可塑性樹脂担持レシーバーに熱促進転写させる方法
US5885698A (en) Electrophotographic image-receiving film
JPS61135791A (ja) 感熱転写記録用シ−ト
US4085245A (en) Transparencies for color xerographic copies
JPH07319198A (ja) 画像上に高光沢な保護コーティングを形成する方法
EP1504309B1 (en) Resistivity-controlled image recording sheet
JPH06194858A (ja) 電子写真用透明フィルム
JPH0143775B2 (ja)
JP3783907B2 (ja) 電子写真用受像材料
JP2646310B2 (ja) 電子写真用ohpフィルム
KR100252025B1 (ko) 전자사진식 복사기용 투명 필름
JPH0619180A (ja) 電子写真用フィルム
US3950168A (en) Fixing powder images
JPH0764314A (ja) 電子写真用被転写フィルム及び加熱定着方法
JP2828579B2 (ja) 低帯電・易接着性ポリエステルフイルムの製造法
JP3270205B2 (ja) 易接着性高強度ポリエステルフイルムの製造方法
KR0148771B1 (ko) 전자사진식 복사기용 ohp 필름 및 그 제조 방법
JPS5826027B2 (ja) 静電複写像製品の製造方法
JP2867032B2 (ja) 複写機用転写フィルム
JP3065852B2 (ja) 加熱定着用の電子写真用フィルム
JP2649612B2 (ja) 圧力定着型画像形成用フィルム
JP2744310B2 (ja) 像支持体及び像支持体からの像転写方法
JPH06324509A (ja) カラー電子写真用受像シート
JPH0253222B2 (ja)