JPH0619306Y2 - ステツピングモ−タ - Google Patents

ステツピングモ−タ

Info

Publication number
JPH0619306Y2
JPH0619306Y2 JP3957686U JP3957686U JPH0619306Y2 JP H0619306 Y2 JPH0619306 Y2 JP H0619306Y2 JP 3957686 U JP3957686 U JP 3957686U JP 3957686 U JP3957686 U JP 3957686U JP H0619306 Y2 JPH0619306 Y2 JP H0619306Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
winding
peripheral surface
notch
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3957686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62152675U (ja
Inventor
哲夫 野中
Original Assignee
東京電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京電気株式会社 filed Critical 東京電気株式会社
Priority to JP3957686U priority Critical patent/JPH0619306Y2/ja
Publication of JPS62152675U publication Critical patent/JPS62152675U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0619306Y2 publication Critical patent/JPH0619306Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は悪環境下で使用されるPM(パーマネントマグ
ネット)形のステッピングモータに関する。
〔従来の技術〕
第5図および第6図は従来のステッピングモータを示し
ている。同図中1は上下のフレーム端板2、3と、これ
ら端板2、3間に挟んだフレーム本体4とからなるモー
タフレーム、5は軸受、7はロータ、8はステータであ
る。ステータ8は、ロータ7の外周面に近接して対向す
る複数の磁極片9aを内周に有したヨーク9を、巻線1
0が巻かれた巻き枠11に取付けて形成されている。こ
のステータ8はロータ7を囲むとともに、そのヨーク9
の外周面をフレーム本体4の内周面に接してモータフレ
ーム1に嵌入されている。なお、下側のステータ8にお
ける下側のヨーク9′は、モータ本体4の底壁で兼用さ
れ、この本体4の底壁中央部には磁極片9aが一体に切
り起こされている。そして、ロータ7が配設されるモー
タフレーム1の中央部を除いて、モータフレーム1とス
テータ8との間、ならびに互いに入り込んだ磁極片9a
相互間には樹脂12が夫々充填されている。この樹脂に
より、ステータ8に対する防水、防塵およびステータ8
からモータフレーム1への放熱等が図られ、それにより
悪環境下での使用に適するようになっている。また、上
記各ヨーク9の外周部には、この周部に沿った円弧状を
なす切欠き13(第6図参照)が少なくとも2箇所以上
設けられている。そして、切欠き13とフレーム本体4
の内周面との間を通して、上記樹脂12の注入がなされ
るとともに、上記巻線10に接続されたリード線14が
引出されている。
なお、各ヨーク9に樹脂12の注入用切欠き13を設け
ることにより、それに応じて磁路面積は小さくなるが、
切欠き13はヨーク9の外周部全体に渡るものではな
く、切欠き13間のヨーク9の外周部分の方が遥かに面
積が大きく、この部分により最低必要な磁路面積(ヨー
ク9の磁極片9aの面積分)を確保できるものであり、
したがって、切欠き13によるモータ性能の低下がない
ことは勿論である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上記従来のものでは金属製ヨーク9における
切欠き13の全ての縁が、リード線14の挿通部分を形
取っているから、樹脂12の注入前の取扱い等におい
て、リード線14が切欠き13の縁に接触して擦られ、
それによってリード線14の絶縁被覆が傷つく可能性が
ある。そうすると、樹脂12の充填が万ヶ一不完全であ
って、引出されたリード線14を伝って水が侵入する場
合には、リード線14相互間で短絡してしまうおそれが
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、モータフレームに嵌入されたステータが備え
るヨークの外周部の少なくとも2箇所に、この周部に沿
った円弧状をなす樹脂の注入用切欠きを形成し、上記ス
テータが備える合成樹脂製巻き枠の径を、この巻き枠の
外周部が上記切欠きの底面よりも上記モータフレームの
内周面側にせり出て上記切欠きの底部に重なる大きさに
形成し、この巻き枠外周面と上記モータフレームの内周
面との間を通して、上記巻き枠に巻いた巻線に接続され
たリード線を引出すことによって、上記従来の問題点を
解決したものである。
〔作用〕
上記解決手段を備えたステッピングモータにおけるリー
ド線のステータ挿通部は、合成樹脂製の巻き枠の外周面
およびこれに連なる切欠きの両端面と、モータフレーム
の内周面とで形取られる。したがって、巻き枠の外周面
によって切欠きの大部分を占める切欠き底面に、リード
線が接触することを、切欠きの底面よりもモータフレー
ム内周面側にせり出した巻き枠の外周部で妨げて、切欠
きの底面の縁によるリード線の傷付きを防止できる。
〔実施例〕
本考案の一実施例を示す第1図から第3図中21は鋼板
製のモータフレームである。このフレーム21は、有底
円筒状をなすフレーム本体22と、この本体22の上下
両面に取付けた平板状のフレーム端板23、24とから
形成されている。上下のフレーム端板23、24の中央
部には夫々軸受25が固定されており、これら軸受25
を介してロータ26がモータフレーム21の中央部に回
転自在に支持されている。ロータ26は軸方向に設けら
れるS極とN極とを周方向に沿って交互に着磁してなる
ロータマグネット27を外周部に備えているとともに、
その回転軸28の上端側は上側フレーム端板23に固定
した軸受25を貫通して出力端となっている。
そして、モータフレーム21には、重ね合わされるとと
もにロータマグネット27を囲む二組のステータ29
が、後述するヨーク32の外周面をフレーム本体22の
内周面に接して収納されている。上側に配置される一方
の組のステータ29は、巻線30が巻き付けられた合成
樹脂製の巻き枠31に、これを挟むようにして一対の鋼
板製ヨーク32を取付けて形成されている。一対のヨー
ク32は内周には、上記ロータマグネット27の外周面
に近接して対向する複数の磁極片32aが夫々形成され
ており、これら一対のヨーク32の磁極片32aは交互
に入り込んで配設される。また、下側に配置される他方
の組のステータ29は、巻線30が巻き付けられた合成
樹脂製の巻き枠31を、上記フレーム本体22の底壁中
央部を上向きに切り起こして設けた磁極片22aに嵌合
するとともに、上記巻き枠31に一つの鋼板製ヨーク3
2を取付けて形成されている。この下側ステータ29の
ヨーク32にも、その内周に複数の磁極片32aが形成
されており、この磁極片32aと磁極片22aとは交互
に入り込んで配設されるとともに、ロータマグネット2
7の外周面に近接して対向するようになっている。
巻線30の端末部にはリード線33が接続されている。
このリード線33は後述する係合突部34に対応する位
置から引出されている。また、巻き枠31の両面におけ
る例えば径方向対象位置には、夫々位置決め用の係合突
部34が夫々一体に突設されている。これら突部34の
突出高さはフレーム本体22およびヨーク32の板厚以
下となっている。そして、フレーム本体22の底面には
係合突部34と嵌合する位置決め用の係合部35が形成
されているとともに、ヨーク32にも係合突部34と嵌
合する位置決め用の係合部36が夫々形成されている。
なお、係合部35は孔であり、また、本実施例において
係合部36は後述の切欠き39の底面に開口される溝で
形成した場合を示しているが、この係合部36は孔で形
成してもよい。さらに、一対のヨーク32相互は、これ
らの一方に形成した一対の凹部37と、他方に形成した
一対の凸部38との嵌合によって位置決めされている。
これら一対の凹部37および凸部38は、上記一対の係
合部36を結ぶ直線Aに対して直角に交差する直線Bか
ら僅かな角度θ(第3図参照)ずれた直線C上に位置し
て径方向対象位置に設けられている。そして、凹部37
および凸部38を嵌合させて一対のヨーク32を組合わ
せると、これら一対のヨーク32が有した磁極片32a
は、上記の角度θによって磁極片32aの丁度一ピッチ
分ずれるようになっている。これとともに、これら一対
の凹部37および凸部38は、磁極片32a、係合部3
6、および後述の切欠き39を成形したヨーク半完成品
に対して個別に加工して設けたものである。したがっ
て、各ヨーク32の上記ヨーク半完成品はその凹部37
または凸部38以外は共通構造をなしており、同じプレ
ス型で作られたものである。
さらに、各ヨーク32の外周部の少なくとも2箇所に
は、この周部に沿った円弧状をなす樹脂注入用の切欠き
39が形成されている。なお、樹脂注入用切欠き39は
ヨーク32の外周部全体に渡るものではなく、切欠き3
9に対して、これら切欠き39間に位置されるヨーク3
2の外周部分の方が遥かに面積が大きく、この部分によ
り最低必要な磁路面積(ヨーク32の磁極片32aの面
積分)を確保できる。したがって、切欠き39を設ける
ことにより磁路面積が小さくなるにも拘らず、切欠き3
9によるモータ性能の低下はない。そして、上記巻き枠
31の半径Dは、この巻き枠31の外周部が上記切欠き
39の大部分を占める底面よりもフレーム本体22の内
周面側にせり出して、切欠き39の底部に重なる大きさ
に形成してある。つまり、第2図および第3図に示すよ
うにヨーク32の中心から切欠き39の底面までの半径
dに対して、この半径dよりも上記巻き枠31の半径D
を大きくしてある。しかも、巻き枠31の外周面とフレ
ーム本体22の内周面との間には、上記リード線33が
挿通されてモータフレーム21外に引出されている。
また、モータフレーム21には、ロータ26が配設され
るモータフレーム21の中央部を除いて、モータフレー
ム21とステータ29との間、ならびに互いに入り込ん
だ磁極片32a相互間に樹脂40が充填されている。こ
の樹脂40は上記切欠き39から注入して充填されるよ
うになっている。
上記構造のモータの組立てにおいて、下側の巻き枠31
は、フレーム本体22の底部に起立させた磁極片22a
に嵌合されるとともに、この際同時に係合突部34と係
合部35との嵌合により定位置に位置決めされる。そし
て、この下側巻き枠31に巻かれた巻線30に繋げられ
ているリード線33を真上に引出した状態にして、下側
巻き枠31の上部に一つのヨーク32が、その係合部3
6を係合突部34に係合させることによって位置決めさ
れて取付けられる。この取付けにより、磁極片22aと
32aとが互いに入り込むとともに、ヨーク32の外周
面がフレーム本体22の内周面に接して、下側ステータ
29が組立てられる。そして、上記リード線33は巻き
枠31により切欠き39の底面に触れることを防止され
て、巻き枠31の外周面とフレーム本体22の内周面と
の間に挿通される。次に、上側巻き枠31の両面に対し
て夫々ヨーク32を嵌合して取付けて上側ステータ29
を組立てる。この組立てにおいて係合突部34と係合部
36とを係合させることによって、互いに定位置への位
置決めがなされるとともに、磁極片32aが互いに入り
込む。そして、このようにして組立てられた上側ステー
タ29の切欠き39に、上側巻き枠31に巻かれた巻線
30に繋げられているリード線33を通した状態で、こ
のステータ29をフレーム本体22内に嵌入する。そし
て、凸部37と凹部38とを係合させることによって、
上側ステータ29を下側ステータ29に位置決めして重
ねるとともに、ヨーク32の外周面がフレーム本体22
の内周面に接し、かつ上記リード線33は、切欠き39
の底面よりもフレーム本体20の内周面側にせり出した
巻き枠31の外周部により、切欠き39の底面に触れる
ことを防止されて、巻き枠31の外周面とフレーム本体
22の内周面との間を挿通する。そして、このような組
立てにより得たフレーム本体22とステータ29の組込
体は、図示しない樹脂注入型にセットされて、樹脂40
の注入による充填がなされるものである。なお、この注
入充填において必要とする注入圧は低く、それによっ
て、大ががりな設備を必要とする高い射出圧を加える場
合と異なり、巻線30の絶縁被覆の損傷および断線の発
生のおそれがないことは勿論である。そして、注入され
た樹脂40は切欠き39の一部、つまりフレーム本体2
2の内周面と巻き枠の外周面との間を通って必要な充填
箇所に行きわたり充填されるものである。
そして、上記ステータ29のフレーム本体22への組込
みの際、および樹脂40の充填前におけるステータ29
とフレーム本体22との組立体の取扱いの際において、
引出されたリード線33に例えばフレーム本体22の中
心側に向けて引張る外力が作用した場合においても、リ
ード線33は合成樹脂製の巻き枠31の外周部に係合さ
れるから、この巻き枠31がストッパとなって切欠き3
9の大部分を占める底面の縁に接触することがない。こ
れにより、切欠き39の縁との擦れ合いによるリード線
33の絶縁被覆の傷付きが防止される。
したがって、樹脂40の充填が万ヶ一不完全であって、
引出されたリード線33を伝って水が侵入する場合に
も、リード線33間で短絡してしまうおそれがなくなる
から、高品質のステッピングモータを提供できる。
また、上記一実施例の構造においては、係合部36を孔
ではなく溝によって形成したから、この係合部36の位
置をより外周側に寄せて設けることができる。これによ
り、ロータ26の外形を大きくして高トルク化を図るこ
とができるとともに、巻き枠31の径を小さくできるこ
とに伴ってモータ全体の小形化を図ることもできる。
なお、本考案は第4図に示したように、樹脂40と上側
のフレーム端板23との間にリング形のゴム板等からな
るパッキン41を介装して実施してもよい。このように
すれば、樹脂40の充填に当り、その盛上げ高さを正確
に管理しなくても、パッキン41の弾性変形で上記盛上
げ高さのばらつきを吸収できる。これにより、樹脂40
の充填が簡単になるとともに、水および塵のシール性を
より向上できるものである。
また、本考案において図中下側に位置するステータはそ
の上下両面にヨークを取付けてなるものを使用してもよ
い。
その他、本考案の実施に当っては、考案の要旨に反しな
い限り、モータフレーム、ロータ、ステータ、巻線、巻
き枠、ヨークおよびその磁極片、樹脂、切欠き、リード
線等の具体的な構造、形状、位置、および材質等は、上
記各実施例に制約されることなく、種々の態様に構成し
て実施できることは勿論である。
〔考案の効果〕
上記実用新案登録請求の範囲に記載の構成を要旨とする
本考案によれば、ステータの巻き枠の外周部を、ヨーク
の切欠きの底面よりもモータフレーム内周面に対してせ
り出して切欠きの底部に重ねた構成により、切欠きを通
って外に引出されるリード線が、樹脂の充填前における
取扱いの際等に、引出されたリード線にモータフレーム
の中心側に向けて引張力が作用しても、このリード線が
切欠きの底面の縁と擦れ合って傷付くことを、巻き枠の
外周部のストッパ作用で防止でき、これにより高品質の
ステッピングモータを提供できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本考案の一実施例を示し、第1図は
縦断側面図、第2図は分解斜視図、第3図は第1図中II
I−III線に沿う断面図である。第4図は本考案の他の実
施例を示した縦断側面図である。第5図および第6図は
従来例を示し、第5図は縦断側面図、第6図は第5図中
VI−VI線に沿う断面図である。 21……モータフレーム、26……ロータ、27……ロ
ータマグネット、29……ステータ、30……巻線、3
1……巻き枠、32……ヨーク、22a、32a……磁
極片、33……リード線、39……切欠き、40……樹
脂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータフレームと、多極に着磁されたロー
    タマグネットを周部に備えて上記モータフレームの中央
    部に回転自在に支持されたロータと、このロータの外周
    面に近接して対向する複数の磁極片を内周に有したヨー
    クを巻線が巻かれた合成樹脂製の巻き枠に取付けてな
    り、上記ヨークの外周面を上記モータフレームの内周面
    に接して上記モータフレームに嵌入されたステータと、
    このステータと上記モータフレームとの間ならびに互い
    に入り込んだ上記磁極片相互間に夫々充填された樹脂と
    を備えたステッピングモータにおいて、 上記ヨークが、その外周部の少なくとも2箇所に、この
    周部に沿った円弧状をなして形成された上記樹脂の注入
    用切欠きを備え、 上記巻き枠の外周部が、上記切欠きの底面よりも上記モ
    ータフレームの内周面側にせり出て上記切欠きの底部に
    重なる大きさを有しており、 かつ、上記巻線に接続されたリード線が、上記巻き枠外
    周面と上記モータフレームの内周面との間を通って上記
    モータフレーム外に引出されていることを特徴とするス
    テッピングモータ。
JP3957686U 1986-03-18 1986-03-18 ステツピングモ−タ Expired - Lifetime JPH0619306Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3957686U JPH0619306Y2 (ja) 1986-03-18 1986-03-18 ステツピングモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3957686U JPH0619306Y2 (ja) 1986-03-18 1986-03-18 ステツピングモ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62152675U JPS62152675U (ja) 1987-09-28
JPH0619306Y2 true JPH0619306Y2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=30852872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3957686U Expired - Lifetime JPH0619306Y2 (ja) 1986-03-18 1986-03-18 ステツピングモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619306Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739316Y2 (ja) * 1991-11-06 1995-09-06 日本サーボ株式会社 小形電動機の固定子構造
JP2007282479A (ja) * 2006-03-14 2007-10-25 Nidec Sankyo Corp モータのステータ構造
CN102204071A (zh) * 2008-12-01 2011-09-28 日本电产三协株式会社 步进电动机
JP2010130886A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Nidec Sankyo Corp ステッピングモータ
JP6628782B2 (ja) * 2017-11-21 2020-01-15 株式会社不二工機 ステータユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62152675U (ja) 1987-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8736134B2 (en) Alignment of segmented stators for electric machines
JPS6079231U (ja) 磁石式回転電機用固定子
JPH01157577U (ja)
JPH0619306Y2 (ja) ステツピングモ−タ
JPH0779546A (ja) 小型モータの組立式整流子
EP3846320A1 (en) Motor
JP2003037954A (ja) ロータ及びブラシレスモータ
JP2006197706A (ja) アキシャルギャップ型電動機
CN110323878B (zh) 电动机
JPH0526917Y2 (ja)
JPS63156567U (ja)
JP2001103698A (ja) 電動機の固定子
CN110323887B (zh) 电动机
JPS6311889Y2 (ja)
JPS61207157A (ja) 電動機の固定子
JPH0231896Y2 (ja)
JPH0619307Y2 (ja) ステツピングモ−タ
JPH02303339A (ja) 電動機
JPS6089753U (ja) 永久磁石回転型の回転子
JPH0139109Y2 (ja)
JPH0429553A (ja) ステッピングモータ
JP2511588Y2 (ja) ステッピングモ―タのロ―タ
JPH0723004Y2 (ja) 回転電機用内部フレ−ム
JP2563134Y2 (ja) 同期電動機
JPS58166287U (ja) ステツピングモ−タ