JPH06191903A - 釉薬掛け集成品 - Google Patents
釉薬掛け集成品Info
- Publication number
- JPH06191903A JPH06191903A JP5024264A JP2426493A JPH06191903A JP H06191903 A JPH06191903 A JP H06191903A JP 5024264 A JP5024264 A JP 5024264A JP 2426493 A JP2426493 A JP 2426493A JP H06191903 A JPH06191903 A JP H06191903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass sheets
- glass
- aperture
- liquid resin
- resin material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 103
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 50
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 36
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 5
- 239000002998 adhesive polymer Substances 0.000 claims description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 abstract 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 8
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 6
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000007496 glass forming Methods 0.000 description 1
- 239000005346 heat strengthened glass Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/54—Fixing of glass panes or like plates
- E06B3/5436—Fixing of glass panes or like plates involving holes or indentations in the pane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10165—Functional features of the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10293—Edge features, e.g. inserts or holes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10807—Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
- B32B17/10899—Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin
- B32B17/10908—Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin in liquid form
- B32B17/10917—Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin in liquid form between two pre-positioned glass layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/02—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
- B32B3/06—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions for securing layers together; for attaching the product to another member, e.g. to a support, or to another product, e.g. groove/tongue, interlocking
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24926—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31645—Next to addition polymer from unsaturated monomers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 従来の技術によるPVB積層品が出くわす困
難とアパーチャを設けたガラスシートを採用した現場打
ち積層品が出くわす困難とを単純・安価・効率的方法で
克服するのが目的である。 【構成】 少なくとも2枚のガラスシートを備え、その
中に少なくとも1個の取付手段挿入用アパーチャを有す
る釉薬掛け集成品が提供される。ガラスシート内面間空
間創設用周縁隔離手段を使ってガラスシートを実質的に
近接平行に保ち、アパーチャ周辺弾性シーリング手段を
配置して液状樹脂の充填・硬化処理期間中の流出を阻止
する。弾性シーリング手段は充填期間中は膨脹し、硬化
処理期間中は収縮する。 【効果】 PVB積層品およびアパーチャ付ガラスシー
トを採用した現場打ち積層品が出くわす困難を単純・安
価・効率的方法で克服できた。
難とアパーチャを設けたガラスシートを採用した現場打
ち積層品が出くわす困難とを単純・安価・効率的方法で
克服するのが目的である。 【構成】 少なくとも2枚のガラスシートを備え、その
中に少なくとも1個の取付手段挿入用アパーチャを有す
る釉薬掛け集成品が提供される。ガラスシート内面間空
間創設用周縁隔離手段を使ってガラスシートを実質的に
近接平行に保ち、アパーチャ周辺弾性シーリング手段を
配置して液状樹脂の充填・硬化処理期間中の流出を阻止
する。弾性シーリング手段は充填期間中は膨脹し、硬化
処理期間中は収縮する。 【効果】 PVB積層品およびアパーチャ付ガラスシー
トを採用した現場打ち積層品が出くわす困難を単純・安
価・効率的方法で克服できた。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は積層タイプの釉薬掛け集
成品とその製法に関する。
成品とその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】既存の釉薬掛け構造あるいは積層品は、
例えば2枚のガラスシートの間にポリビニルブチラール
(以下PVBと略称する。)の層を使用している。この
ような既存の積層品は、間にPVBを挟んだ2枚の高温
ガラスシートをニツプローラ通過後にオートクレーブの
中へ押し込むことによって製造する。
例えば2枚のガラスシートの間にポリビニルブチラール
(以下PVBと略称する。)の層を使用している。この
ような既存の積層品は、間にPVBを挟んだ2枚の高温
ガラスシートをニツプローラ通過後にオートクレーブの
中へ押し込むことによって製造する。
【0003】ガラスシート、殊に強化ガラスシートを積
層し、ガラスシート積層の確実な取付手段配備に用いる
アパーチャあるいは穴の設定要求がある場合には、つぎ
のようないくつかの問題が持ち上がる: (a)強化ガラス成形用ローラの作用に関連するねじれ
とそりを統御し、混入した気泡を追い出すため、厚手の
PVBを使用することの要求。
層し、ガラスシート積層の確実な取付手段配備に用いる
アパーチャあるいは穴の設定要求がある場合には、つぎ
のようないくつかの問題が持ち上がる: (a)強化ガラス成形用ローラの作用に関連するねじれ
とそりを統御し、混入した気泡を追い出すため、厚手の
PVBを使用することの要求。
【0004】(b)PVBが穴の廻りで融け、従って透
明にするのが困難なこと。
明にするのが困難なこと。
【0005】(c)積層中に挿入物例えば取付用ナット
を配するのが困難なこと。
を配するのが困難なこと。
【0006】(d)ガラスシートがニップローラ間を通
過する際、隣接するガラスシート中の穴の位置合せが極
めて困難であり、相対的位置関係がずれ易いこと。
過する際、隣接するガラスシート中の穴の位置合せが極
めて困難であり、相対的位置関係がずれ易いこと。
【0007】これらの問題のいくつかは、既存のいわゆ
る現場打ち積層技法を使って軽減され得ることが判って
来た。
る現場打ち積層技法を使って軽減され得ることが判って
来た。
【0008】現場打ち積層技法は薄いガラスセルを作
る、適切な液状樹脂材料を充填する、および積層品形成
用硬化を行うことを含んでいる。これは、第1のガラス
シート周縁に沿ってスペーサとしても働く形に周縁シー
ルを施し、第2のガラスシートをセル形成可能なように
第1のガラスシート上に被せ、両ガラスシート間に液状
樹脂を注入することによって達成できる。この周縁シー
ルは典形的にはブチルあるいは泡沫テープで実施する。
る、適切な液状樹脂材料を充填する、および積層品形成
用硬化を行うことを含んでいる。これは、第1のガラス
シート周縁に沿ってスペーサとしても働く形に周縁シー
ルを施し、第2のガラスシートをセル形成可能なように
第1のガラスシート上に被せ、両ガラスシート間に液状
樹脂を注入することによって達成できる。この周縁シー
ルは典形的にはブチルあるいは泡沫テープで実施する。
【0009】空間は通常ガラスシートを角度のある状態
に保持して上端から充填し、ガラスシートは静圧で押さ
れていくらか外方へ向かった別々のそりを与えられる。
これによってより大量の液体が、通常は約15%増の液
体が、ガラスシートの間に注入され、硬化処理段階での
収縮を許容するようになっている。
に保持して上端から充填し、ガラスシートは静圧で押さ
れていくらか外方へ向かった別々のそりを与えられる。
これによってより大量の液体が、通常は約15%増の液
体が、ガラスシートの間に注入され、硬化処理段階での
収縮を許容するようになっている。
【0010】この充填工程の間中ガラスシートの縁は、
静圧によって隔離されて液状樹脂が流出するを阻止する
ためにクランプされる。
静圧によって隔離されて液状樹脂が流出するを阻止する
ためにクランプされる。
【0011】必要量の液状樹脂がセルの中に注入された
時、セルは水平位置に直され、それによってガラスシー
ト間空間の全ての空気が追い出され、空気で満たされて
いた空間が全体的に液状樹脂で充填される。樹脂はそれ
から例えば発熱触媒反応あるいは紫外線始動手段によっ
て硬化処理される。目ざわりな周縁シールはガラスシー
トの焼鈍によって除去できる。
時、セルは水平位置に直され、それによってガラスシー
ト間空間の全ての空気が追い出され、空気で満たされて
いた空間が全体的に液状樹脂で充填される。樹脂はそれ
から例えば発熱触媒反応あるいは紫外線始動手段によっ
て硬化処理される。目ざわりな周縁シールはガラスシー
トの焼鈍によって除去できる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現場打
ち積層技法を用いるアパーチャあるいは穴を設けたガラ
スシート、特に強化ガラスタイプのガラスシートを積層
するに際して出くわす主要な困難は、液状樹脂を充填し
硬化させる段階でアパーチャあるいは穴廻りの領域のガ
ラスシート間空間から液状樹脂が流出するのを阻止する
ことにある。
ち積層技法を用いるアパーチャあるいは穴を設けたガラ
スシート、特に強化ガラスタイプのガラスシートを積層
するに際して出くわす主要な困難は、液状樹脂を充填し
硬化させる段階でアパーチャあるいは穴廻りの領域のガ
ラスシート間空間から液状樹脂が流出するのを阻止する
ことにある。
【0013】本発明の目的は、前述のPVB積層品が出
くわす困難とアパーチャを設けたガラスシートを採用し
た現場打ち積層品が出くわす困難とを単純・安価・効率
的方法で克服しようとするものである。
くわす困難とアパーチャを設けたガラスシートを採用し
た現場打ち積層品が出くわす困難とを単純・安価・効率
的方法で克服しようとするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、少なく
とも2枚の別々のガラスシートを備える釉薬掛け集成品
が提供され、少なくともその1つは取付手段を配備する
ための少なくとも1個のアパーチャを備える。2枚のガ
ラスシートはガラスシート内面間空間創設用の周縁隔離
手段を以って近接して実質平行間隔を保つよう差向いに
配置され、弾性周辺シーリング手段が対向する2枚のガ
ラスシート内面間のアパーチャ廻りに配されて、前記ガ
ラスシート間空間に注入された液状樹脂材料が液状樹脂
充填期間中および液状樹脂硬化期間中アパーチャへ流出
するのを阻止する働きをする。
とも2枚の別々のガラスシートを備える釉薬掛け集成品
が提供され、少なくともその1つは取付手段を配備する
ための少なくとも1個のアパーチャを備える。2枚のガ
ラスシートはガラスシート内面間空間創設用の周縁隔離
手段を以って近接して実質平行間隔を保つよう差向いに
配置され、弾性周辺シーリング手段が対向する2枚のガ
ラスシート内面間のアパーチャ廻りに配されて、前記ガ
ラスシート間空間に注入された液状樹脂材料が液状樹脂
充填期間中および液状樹脂硬化期間中アパーチャへ流出
するのを阻止する働きをする。
【0015】望むらくは、弾性シーリング手段は充填期
間中膨脹し、硬化処理期間中収縮してほしい。
間中膨脹し、硬化処理期間中収縮してほしい。
【0016】また、本発明に従って、2枚以上の間隔を
開けたガラスシートを積層するに際しての現場打ち工程
期間中のガラスシート内のアパーチャ廻りシール方法が
提供される。これはガラスシート間空間に液状樹脂材料
を充填する期間中およびこの樹脂材料を硬化処理する期
間中シールを維持し続けるようにアパーチャ周縁廻りの
ガラスシート内面間空間に弾性シーリング手段を配備す
ることを含んでいる。
開けたガラスシートを積層するに際しての現場打ち工程
期間中のガラスシート内のアパーチャ廻りシール方法が
提供される。これはガラスシート間空間に液状樹脂材料
を充填する期間中およびこの樹脂材料を硬化処理する期
間中シールを維持し続けるようにアパーチャ周縁廻りの
ガラスシート内面間空間に弾性シーリング手段を配備す
ることを含んでいる。
【0017】望むらくは、シーリング手段は樹脂材料充
填中膨脹し、硬化処理中収縮して欲しい。
填中膨脹し、硬化処理中収縮して欲しい。
【0018】
【作用】2枚以上のガラスシートの間に樹脂を挟んで固
めることにより釉薬掛け集成品あるいは積層品を作成す
る。釉薬掛け集成品取付けのための取付けのための取付
手段は、積層品を貫通するあるいは積層品を構成する板
の一部にアパーチャあるいは穴を設けて取付用挿入物を
その中に挿入して構成する。集成品作成の際には樹脂層
を挟むべきガラスシートの間に空間を創設するためにガ
ラスシート周縁部にガラスシートの隔離手段を施し、2
枚のガラスシートが近接して実質的に平行に置かれ得る
ようにするが、この隔離手段は同時に2枚のガラスシー
ト間に液状樹脂を充填する際および硬化処理期間中のシ
ールの働きをする。この隔離手段はガラスシートの周縁
部を取囲むように配置するが、その始終端部間にギャッ
プを置いて樹脂の注入口および空気排出口の役割を担わ
せる。前記集成品取付手段のためのアパーチャの周縁部
には、取付用挿入物を挿入してからあるいは挿入する直
前に弾性周辺シーリング手段を樹脂層を挟むべきガラス
シート間にきっちりと入れ、自重による静圧を受ける充
填液状樹脂がアパーチャへ流出するのを阻止する。この
弾性シーリング手段は液状樹脂充填中は膨脹して硬化収
縮に相当する分だけ樹脂液を余計に注入できるように働
き、硬化処理中は収縮してすき間のない硬化樹脂層の形
成を助ける。これらのシーリング手段を無色透明の硬化
層になる透明弾性粘着性ポリマテープで形成すれば、シ
ーリング手段徹去処理を省くことが可能である。
めることにより釉薬掛け集成品あるいは積層品を作成す
る。釉薬掛け集成品取付けのための取付けのための取付
手段は、積層品を貫通するあるいは積層品を構成する板
の一部にアパーチャあるいは穴を設けて取付用挿入物を
その中に挿入して構成する。集成品作成の際には樹脂層
を挟むべきガラスシートの間に空間を創設するためにガ
ラスシート周縁部にガラスシートの隔離手段を施し、2
枚のガラスシートが近接して実質的に平行に置かれ得る
ようにするが、この隔離手段は同時に2枚のガラスシー
ト間に液状樹脂を充填する際および硬化処理期間中のシ
ールの働きをする。この隔離手段はガラスシートの周縁
部を取囲むように配置するが、その始終端部間にギャッ
プを置いて樹脂の注入口および空気排出口の役割を担わ
せる。前記集成品取付手段のためのアパーチャの周縁部
には、取付用挿入物を挿入してからあるいは挿入する直
前に弾性周辺シーリング手段を樹脂層を挟むべきガラス
シート間にきっちりと入れ、自重による静圧を受ける充
填液状樹脂がアパーチャへ流出するのを阻止する。この
弾性シーリング手段は液状樹脂充填中は膨脹して硬化収
縮に相当する分だけ樹脂液を余計に注入できるように働
き、硬化処理中は収縮してすき間のない硬化樹脂層の形
成を助ける。これらのシーリング手段を無色透明の硬化
層になる透明弾性粘着性ポリマテープで形成すれば、シ
ーリング手段徹去処理を省くことが可能である。
【0019】
【実施例】本発明は下記の典型的実施例から即座に理解
されるであろうが、添付図面と関連付けて読むべきであ
る。
されるであろうが、添付図面と関連付けて読むべきであ
る。
【0020】図面を参照して、これらの例が以下の3種
類の基本積層ガラス製品に関係していることを理解する
べきである。
類の基本積層ガラス製品に関係していることを理解する
べきである。
【0021】1.2枚のガラスシート11と12にサイ
ズの異なる穴14と15を設けて積層したもの。穴は正
確に整列していなければならない(図1と図3参照)。
ズの異なる穴14と15を設けて積層したもの。穴は正
確に整列していなければならない(図1と図3参照)。
【0022】2.2枚のガラスシート11と12にその
接触面でのサイズが等しい穴14と15を設けて積層し
たもの。穴は正確に整列していなければならない(図2
と図5参照)。
接触面でのサイズが等しい穴14と15を設けて積層し
たもの。穴は正確に整列していなければならない(図2
と図5参照)。
【0023】3.2枚のガラスシート11と12の中、
1枚のガラスシート12にだけ穴15を設け、その穴に
取付用挿入物を取付けて積層したもの。
1枚のガラスシート12にだけ穴15を設け、その穴に
取付用挿入物を取付けて積層したもの。
【0024】しかも、いくつかの上記の組合せの選択的
な実行は容易であることが理解されるであろう。例え
ば、(a)前述のように、図1,図2,図3のどれかの
組合せでの多重積層板とすること、(b)上記の全てを
対象にしてガラスシート中に数種類の異なった穴を配置
すること等がある。
な実行は容易であることが理解されるであろう。例え
ば、(a)前述のように、図1,図2,図3のどれかの
組合せでの多重積層板とすること、(b)上記の全てを
対象にしてガラスシート中に数種類の異なった穴を配置
すること等がある。
【0025】適合可能ガラス厚は3mmから25mmま
でを対象とするが、典型的組合せは4mmと10mmと
である。ガラスの種類は、典型的には厚みの厚い方のガ
ラスに対しては強化ガラス、厚みの薄い方のガラスに対
しては強化(toughened)ガラスまたは熱強化
(heat strengthened)ガラスのいづ
れかであろう。
でを対象とするが、典型的組合せは4mmと10mmと
である。ガラスの種類は、典型的には厚みの厚い方のガ
ラスに対しては強化ガラス、厚みの薄い方のガラスに対
しては強化(toughened)ガラスまたは熱強化
(heat strengthened)ガラスのいづ
れかであろう。
【0026】これらの実例は現場打ち技法を用い、両面
粘着透明テープ16を置いてガラスシート内のアパーチ
ャ領域廻りからの液状樹脂材料流出問題を解決する。こ
の両面粘着透明テープ16は、できれば弾力性のあるア
クリル酸移着接着剤(通常厚さが1mmあるいは2mm
でスリーエム社から入手可能)を用い、2枚のガラスシ
ート11,12の間の空間内に存在してアパーチャ1
4,15廻り領域の環状シールとしての役割を果たして
欲しい(図1乃至図5参照)。
粘着透明テープ16を置いてガラスシート内のアパーチ
ャ領域廻りからの液状樹脂材料流出問題を解決する。こ
の両面粘着透明テープ16は、できれば弾力性のあるア
クリル酸移着接着剤(通常厚さが1mmあるいは2mm
でスリーエム社から入手可能)を用い、2枚のガラスシ
ート11,12の間の空間内に存在してアパーチャ1
4,15廻り領域の環状シールとしての役割を果たして
欲しい(図1乃至図5参照)。
【0027】ガラスシート11,12が液状樹脂充填段
階で隔離している時、接着剤シール16は発生する静圧
の下で膨脹しかつシールであることを維持することが発
見された。更に、ガラス集成品が水平に置かれる時、接
着剤シールは収縮して硬化処理段階で効果的なシール性
を保持するように本来の厚みに戻り、それによって完成
品積層板中の穴周縁に透明で小ぎれいな縁取りを残すこ
とが判明した。
階で隔離している時、接着剤シール16は発生する静圧
の下で膨脹しかつシールであることを維持することが発
見された。更に、ガラス集成品が水平に置かれる時、接
着剤シールは収縮して硬化処理段階で効果的なシール性
を保持するように本来の厚みに戻り、それによって完成
品積層板中の穴周縁に透明で小ぎれいな縁取りを残すこ
とが判明した。
【0028】現場打ち工程期間を通じて何時も効果的な
シール性を保持する利点を脇に置いても、シールそのも
のは事実上完成品積層板の中で見えない。
シール性を保持する利点を脇に置いても、シールそのも
のは事実上完成品積層板の中で見えない。
【0029】加えて、ガラスシート11,12は周縁で
しっかりクランプされるが故に隣接するシート11,1
2の中に対向して配置された穴14,15が積層工程中
に整列を乱す可能性は全くないという利点もある。
しっかりクランプされるが故に隣接するシート11,1
2の中に対向して配置された穴14,15が積層工程中
に整列を乱す可能性は全くないという利点もある。
【0030】アパーチャ領域廻りに弾性シールを備える
釉薬掛け集成品あるいは積層板の製造方法は、以下のス
テップを包含する: 1.狹いシーリング手段(望ましいのは透明弾性粘着性
ポリマテープ、例えばスリーエム社から入手可能な両面
粘着アクリル酸テープ)を、第1の適当なガラスシート
の端に向かう表面上に、テープ両端の間に例えば1イン
チの長さの短かいギャップを残して1方のガラスシート
11または12の周縁部ぐるりに配置する。
釉薬掛け集成品あるいは積層板の製造方法は、以下のス
テップを包含する: 1.狹いシーリング手段(望ましいのは透明弾性粘着性
ポリマテープ、例えばスリーエム社から入手可能な両面
粘着アクリル酸テープ)を、第1の適当なガラスシート
の端に向かう表面上に、テープ両端の間に例えば1イン
チの長さの短かいギャップを残して1方のガラスシート
11または12の周縁部ぐるりに配置する。
【0031】2.(ステップ1で用いたような)テープ
16の形の弾性シーリング手段を1方のガラスシート1
1または12の中にある穴あるいはアパーチャ14また
は15の周縁廻りのガラスシート表面上に配置する。
16の形の弾性シーリング手段を1方のガラスシート1
1または12の中にある穴あるいはアパーチャ14また
は15の周縁廻りのガラスシート表面上に配置する。
【0032】3.第2のガラスシート11または12を
第1のガラスシートに整列して差向いの形で実質平行間
隔を保つように置き、2枚のガラスシート11と12を
その周縁部廻りで一緒にクランプする。こうして狹い周
縁シーリング手段は、ガラスシート11と12の内面間
に規定する空間と注入・ガス抜き用のテープ両端間のギ
ャップとして作られる流路とを体現するスペーサとして
の働きをなす。代替案としてギャップを周縁テープと1
方のガラスシートとの間に上記の目的用に準備してもよ
い。穴14,15廻りのテープ16はシールとして働
く。
第1のガラスシートに整列して差向いの形で実質平行間
隔を保つように置き、2枚のガラスシート11と12を
その周縁部廻りで一緒にクランプする。こうして狹い周
縁シーリング手段は、ガラスシート11と12の内面間
に規定する空間と注入・ガス抜き用のテープ両端間のギ
ャップとして作られる流路とを体現するスペーサとして
の働きをなす。代替案としてギャップを周縁テープと1
方のガラスシートとの間に上記の目的用に準備してもよ
い。穴14,15廻りのテープ16はシールとして働
く。
【0033】4.2枚のクランプをされて間を開けられ
たガラスシート11と12を水平に対する或る角度(約
35°)だけ傾けて置き、予め決められた量の液状樹脂
材料(望むらくはケメタル社から入手可能なアクリル酸
樹脂であって欲しい)を流路あるいはギャップに注いで
2枚のガラスシート11と12の間の空間に充填する。
その結果静圧を受けてガラスシートはそることになる。
たガラスシート11と12を水平に対する或る角度(約
35°)だけ傾けて置き、予め決められた量の液状樹脂
材料(望むらくはケメタル社から入手可能なアクリル酸
樹脂であって欲しい)を流路あるいはギャップに注いで
2枚のガラスシート11と12の間の空間に充填する。
その結果静圧を受けてガラスシートはそることになる。
【0034】5.ガラスシート11と12を水平に置
き、ガラスシート間の空間から流路あるいはギャップを
介して空気を逃がしてガラスシートを殆んど元の実質平
行状態に戻し、流路あるいはギャップをシールする。
き、ガラスシート間の空間から流路あるいはギャップを
介して空気を逃がしてガラスシートを殆んど元の実質平
行状態に戻し、流路あるいはギャップをシールする。
【0035】6.液状樹脂材料を、例えば発熱触媒反応
または紫外線始動手段によって硬化し、ガラスシート1
1と12の間に硬化樹脂層17を供給する。
または紫外線始動手段によって硬化し、ガラスシート1
1と12の間に硬化樹脂層17を供給する。
【0036】上記の一連のステップは図1乃至図5に示
すいづれのガラス集成品を形成する場合にも使用できる
であろう。図4の場合、取付用挿入物13は、上側シー
ト11が下側シート12の上に置かれる以前に穴15の
中に入れて置く。
すいづれのガラス集成品を形成する場合にも使用できる
であろう。図4の場合、取付用挿入物13は、上側シー
ト11が下側シート12の上に置かれる以前に穴15の
中に入れて置く。
【0037】上記の例における穴14または15は円形
状であり、この場合弾性テープ16は穴廻りあるいは2
つの穴のサイズが異なるときは大きい方の穴廻りの環状
リングを形成することは理解できるであろう。テープ1
6のリングは継ぎ目なしに閉じた連続テープの環状リン
グとして成形されるかも知れない。テープ16のリング
を穴周縁廻りで2枚のガラスシートの面に対向して配置
すれば、テープは穴の中に飛び出すことはなく、穴14
と15に達する液状樹脂の漏洩防止シールを提供するこ
とになる。テープはそれによって硬化後にシールが穴自
身の中に配された場合に必要となるであろう穴からの樹
脂切除の必要性を排除する。
状であり、この場合弾性テープ16は穴廻りあるいは2
つの穴のサイズが異なるときは大きい方の穴廻りの環状
リングを形成することは理解できるであろう。テープ1
6のリングは継ぎ目なしに閉じた連続テープの環状リン
グとして成形されるかも知れない。テープ16のリング
を穴周縁廻りで2枚のガラスシートの面に対向して配置
すれば、テープは穴の中に飛び出すことはなく、穴14
と15に達する液状樹脂の漏洩防止シールを提供するこ
とになる。テープはそれによって硬化後にシールが穴自
身の中に配された場合に必要となるであろう穴からの樹
脂切除の必要性を排除する。
【0038】上記実施例は透明弾性アクリル酸テープ1
6を使用しているけれども、他の弾性接着剤シーリング
テープを使っても差支えない。
6を使用しているけれども、他の弾性接着剤シーリング
テープを使っても差支えない。
【0039】
【発明の効果】集成品完成時に硬化樹脂層を創生するべ
き場所に液状樹脂充填空間を形成し且つ充填液状樹脂流
出防止用シールの働きをなすガラスシート周縁部とアパ
ーチャ周縁部との弾性シーリング手段を透明弾性粘着性
ポリマテープにより形成して現場打ち積層技法を適用す
ることにより、(a)成形用ローラの使用およびPVB
の使用は不要になり、(b)PVBによる透明度の低下
はなくなり、(c)積層中に挿入物を配するのが容易に
なり、(d)アパーチャ位置合せは容易になり、(e)
液状樹脂の充填・硬化期間中のアパーチャからの流出防
止が可能になった。
き場所に液状樹脂充填空間を形成し且つ充填液状樹脂流
出防止用シールの働きをなすガラスシート周縁部とアパ
ーチャ周縁部との弾性シーリング手段を透明弾性粘着性
ポリマテープにより形成して現場打ち積層技法を適用す
ることにより、(a)成形用ローラの使用およびPVB
の使用は不要になり、(b)PVBによる透明度の低下
はなくなり、(c)積層中に挿入物を配するのが容易に
なり、(d)アパーチャ位置合せは容易になり、(e)
液状樹脂の充填・硬化期間中のアパーチャからの流出防
止が可能になった。
【0040】また液状樹脂充填中と硬化処理中とでガラ
スシートの位置を変えるだけの弾性シーリング手段の特
性を生かした製造方法の採用を可能にし、単純・安価・
効率的製造方法を確立することができた。
スシートの位置を変えるだけの弾性シーリング手段の特
性を生かした製造方法の採用を可能にし、単純・安価・
効率的製造方法を確立することができた。
【図1】両方のガラスシートがアパーチャを備え、本発
明に従って積層された1組のガラスシートの側面から見
た部分立面図である。
明に従って積層された1組のガラスシートの側面から見
た部分立面図である。
【図2】図1と類似の隣接アパーチャを備え、本発明に
従って積層された1組のガラスシートの側面から見た部
分立面図である。
従って積層された1組のガラスシートの側面から見た部
分立面図である。
【図3】図1と類似の隣接アパーチャを備え、本発明に
従って積層された1組のガラスシートの側面から見た部
分立面図である。
従って積層された1組のガラスシートの側面から見た部
分立面図である。
【図4】1方のガラスシートにのみアパーチャと取付用
挿入物とを備えた図1と類似の実施例を示す図面であ
る。
挿入物とを備えた図1と類似の実施例を示す図面であ
る。
【図5】図1と類似の隣接アパーチャを備え、本発明に
従って積層された1組のガラスシートの側面から見た部
分立面図である。
従って積層された1組のガラスシートの側面から見た部
分立面図である。
11 ガラスシート 12 ガラスシート 13 挿入物 14 アパーチャ 15 アパーチャ 16 透明弾性シール 17 硬化樹脂層
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年2月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴィンセント ウィルコック イギリス国,マーシーサイド ダブリュー エー10 4エーダブリュー セント ヘレ ンズ,ウエスト パーク,ポピュラー グ ローブ 4
Claims (13)
- 【請求項1】 少なくとも2枚の別々のガラスシートを
備え、該ガラスシートの少なくとも1枚は少なくとも1
個の取付手段配置用アパーチャを有し、前記ガラスシー
トはガラスシート内面間空間創設用の周縁隔離手段を以
って近接して実質平行間隔を保つよう差向いに配置さ
れ、弾性周辺シーリング手段は対向する2枚のガラスシ
ート内面間のアパーチャ廻りに配されて前記ガラスシー
ト間空間に注入された液状樹脂材料が液状樹脂材料充填
期間中および液状樹脂材料硬化期間中アパーチャへ流出
するのを阻止する働きをして成る釉薬掛け集成品。 - 【請求項2】 請求項1において、前記弾性シーリング
手段はシーリングテープの環帯を備え、シーリングテー
プは前記2枚のガラスシートの間で平らに横たわり、ア
パーチャを取り囲んで成る釉薬掛け集成品。 - 【請求項3】 請求項2において、前記シーリング手段
が連続リングの形態を採って成る釉薬掛け集成品。 - 【請求項4】 請求項1乃至3のいづれかにおいて、前
記シーリング手段が透明弾性粘着性ポリマテープから形
成されて成る釉薬掛け集成品。 - 【請求項5】 請求項1乃至4のいづれかにおいて、前
記液状樹脂材料が前記弾性シーリング手段廻りのガラス
シート領域に対して前記ガラスシート間中間層を形成す
るべく硬化されて成る釉薬掛け集成品。 - 【請求項6】 液状樹脂材料を以ってガラスシート間空
間を充填する期間中および液状樹脂材料を硬化させる期
間中シールを維持する弾性シーリング手段を前記ガラス
シート内面間空間のアパーチャ周縁部廻りに配置するこ
とによる、2枚以上の隔離されたガラスシートを積層す
る現場打ち工程期間中のガラスシート内アパーチャ周縁
部廻りのシーリング方法。 - 【請求項7】 2枚のガラスシートが周縁シールを以っ
て近接して実質平行間隔を保つよう差向いに配置されて
ガラスシート内面間空間を設け、該ガラスシート内面間
空間に液状樹材料を注入し、該液状樹脂材料を硬化させ
て前記ガラスシート間に積層樹脂層を形成する、少なく
とも前記ガラスシートの一方がガラスシート周縁部から
離れたアパーチャを備え、ガラスシート間に液状樹脂を
注入するに先立って前記アパーチャ廻りに弾性粘着性シ
ーリング要素を挿入して前記アパーチャを取囲むガラス
シート間にシールを形成する現場打ち工程による積層ガ
ラス集成品の成形方法。 - 【請求項8】 請求項7において、前記アパーチャ廻り
のシーリング要素が弾性粘着性テープにより成形される
積層ガラス集成品の成形方法。 - 【請求項9】 請求項8において、前記テープが弾性無
色透明テープから成る積層ガラス集成品の成形方法。 - 【請求項10】 請求項7乃至9のいづれかにおいて、
アパーチャ廻りのシーリング要素が連続環状リングから
成る積層ガラス集成品の成形方法。 - 【請求項11】 請求項7乃至10のいづれかにおい
て、前記アパーチャ廻りのシーリング要素が弾性粘着性
ポリアクリレートポリマテープから成る積層ガラス集成
品の成形方法。 - 【請求項12】 請求項7乃至11のいづれかにおい
て、前記アパーチャ廻りのシーリング要素が液状樹脂材
料を以って前記ガラスシート間空間を充填する期間中膨
脹し、前記樹脂材料の硬化期間中収縮して充填・硬化期
間中ガラスシート間シールを維持する積層ガラス集成品
の成形方法。 - 【請求項13】 請求項7において、少なくとも1枚の
ガラスシートが強化ガラスから成る積層ガラス集成品の
成形方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9203044.4 | 1992-02-13 | ||
GB929203044A GB9203044D0 (en) | 1992-02-13 | 1992-02-13 | Glazing assemblies |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06191903A true JPH06191903A (ja) | 1994-07-12 |
JP3312259B2 JP3312259B2 (ja) | 2002-08-05 |
Family
ID=10710322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02426493A Expired - Fee Related JP3312259B2 (ja) | 1992-02-13 | 1993-02-12 | 釉薬掛け集成品 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5391411A (ja) |
EP (1) | EP0555991B1 (ja) |
JP (1) | JP3312259B2 (ja) |
AT (1) | ATE165558T1 (ja) |
DE (1) | DE69318198T2 (ja) |
DK (1) | DK0555991T3 (ja) |
ES (1) | ES2115723T3 (ja) |
GB (2) | GB9203044D0 (ja) |
MY (1) | MY108922A (ja) |
TW (1) | TW405604U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007508231A (ja) * | 2003-10-17 | 2007-04-05 | ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー | 荷重担持積層体 |
JP2019536680A (ja) * | 2016-11-29 | 2019-12-19 | サン−ゴバン グラス フランス | クランプ要素を固定するためのリードスルーを有する乗り物の積層サイドウィンドウ |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1262965B (it) * | 1992-07-28 | 1996-07-23 | Siv Soc Italiana Vetro | Struttura di pannello trasparente mobile per la chiusura del tetto di autoveicoli. |
US5806272A (en) * | 1996-05-31 | 1998-09-15 | Lafond; Luc | Foam core spacer assembly |
US5830308A (en) * | 1996-07-18 | 1998-11-03 | Applied Composites Technologies | Method for fabrication of structure adhesive joints |
FR2762039B1 (fr) * | 1997-04-11 | 1999-06-04 | Saint Gobain Vitrage | Element vitre a haut pouvoir isolant |
FR2777316B1 (fr) * | 1998-04-10 | 2000-06-16 | Eiffel Construction Metallique | Element de construction en forme de plaque feuilletee |
US6449916B1 (en) | 2000-04-20 | 2002-09-17 | George E. Waters | Multi-glazed panel and method of fabrication |
FR2849889B1 (fr) * | 2003-01-15 | 2005-02-18 | Saint Gobain | Systeme permettant un assemblage entre au moins une feuille de verre et un autre objet, feuille de verre equipee d'un tel systeme et application d'une telle feuille |
DE10336359B4 (de) * | 2003-08-08 | 2007-01-04 | Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh | Plattenförmiges Verbundelement mit einer Lagesicherung für eine Klebeverbindung |
US20050188634A1 (en) * | 2003-09-30 | 2005-09-01 | Nelson Bolton | Laminate suspension system |
US7922846B2 (en) * | 2008-04-30 | 2011-04-12 | Howes Stephen E | Methods of making an insulated, impact resistant glass product |
EP2339894A1 (de) * | 2009-12-22 | 2011-06-29 | Saint-Gobain Glass France | Scheibe mit elektrischem Anschlusselement |
MX2015014963A (es) * | 2013-04-26 | 2016-05-09 | Doors Covers & More B V | Puerta de acrilico de doble pared para gabinetes refrigerados. |
KR101497455B1 (ko) * | 2013-09-03 | 2015-03-03 | (주)합동하이텍그라스 | 관통 블록이 결합된 접합 유리 제조 방법 |
KR101527562B1 (ko) * | 2013-11-04 | 2015-06-10 | 쌩-고벵 글래스 프랑스 | 접합유리 및 이를 포함하는 유리 조립체 |
US10562274B1 (en) | 2016-02-22 | 2020-02-18 | Apple Inc. | Glass fastening and sealing systems |
CN106891605B (zh) * | 2017-01-24 | 2019-03-19 | 翔实节能玻璃(昆山)有限公司 | 夹层钢化玻璃安装孔定位结构及其加工方法 |
FR3062593A1 (fr) * | 2017-02-03 | 2018-08-10 | Saint-Gobain Glass France | Procede de fabrication d'un vitrage feuillete dont une seule feuille de verre presente un trou traversant |
KR101963188B1 (ko) * | 2018-09-17 | 2019-03-28 | 김환엽 | 건축물용 커튼 월 시스템 |
EP3815897A1 (en) * | 2019-10-30 | 2021-05-05 | Isoclima S.p.A. | Window pane and method for its production |
GB202003627D0 (en) | 2020-03-12 | 2020-04-29 | Pilkington Group Ltd | Laminated glazing |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2125372A (en) * | 1936-06-23 | 1938-08-02 | Pittsburgh Piate Glass Company | Double glazing unit |
US2359163A (en) * | 1942-03-19 | 1944-09-26 | Pittsburgh Plate Glass Co | Structure for glazing units |
DE1496326B1 (de) * | 1965-05-13 | 1970-10-15 | Varta Ag | Verfahren zur Herstellung von Elektrodenpaketen fuer Brennstoffelemente |
FR1513299A (fr) * | 1966-09-02 | 1968-02-16 | Verreries De Goetzenbruck S A | Procédé de fabrication d'écrans ou d'oculaires composites en matière organique |
US3531346A (en) * | 1967-05-15 | 1970-09-29 | Swedlow Inc | Method of fabricating a cast spacer-block |
GB1272774A (en) * | 1968-08-23 | 1972-05-03 | English Electric Co Ltd | Laminated structures |
US3703425A (en) * | 1969-04-29 | 1972-11-21 | Furanc Plastics Inc | Method of making transparent laminated structure having transparent interlayer |
IT1027377B (it) * | 1974-04-01 | 1978-11-20 | Ppg Industries Inc | Parabrezza laminato per aerei |
US4046933A (en) * | 1975-09-16 | 1977-09-06 | Ppg Industries, Inc. | Laminated window structure and its method of fabrication |
US4343758A (en) * | 1979-07-02 | 1982-08-10 | Goralnik Charles D | Cut glass window pane |
GB2155856B (en) * | 1984-03-23 | 1986-09-17 | Leith Glazing Company Limited | Production of a laminate |
GB8504275D0 (en) * | 1985-02-19 | 1985-03-20 | Pilkington Glass Ltd | Sealed double glazing unit |
GB8518494D0 (en) * | 1985-07-22 | 1985-08-29 | Hickman J A A | Lamination of leaded panel |
GB2182283B (en) * | 1985-08-15 | 1989-02-08 | Pilkington Brothers Plc | Building panels |
US4912898A (en) * | 1987-12-31 | 1990-04-03 | Holmes Thomas G | Glass butt joints for curtain wall construction |
US4933227A (en) * | 1988-12-30 | 1990-06-12 | Ppg Industries, Inc. | Aircraft windshield |
US4893443A (en) * | 1989-01-18 | 1990-01-16 | W & W Glass Products Ltd. | Sealed double glazing unit |
-
1992
- 1992-02-13 GB GB929203044A patent/GB9203044D0/en active Pending
-
1993
- 1993-02-03 MY MYPI93000172A patent/MY108922A/en unknown
- 1993-02-04 AT AT93300815T patent/ATE165558T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-02-04 ES ES93300815T patent/ES2115723T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-02-04 DK DK93300815T patent/DK0555991T3/da active
- 1993-02-04 DE DE69318198T patent/DE69318198T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-02-04 EP EP93300815A patent/EP0555991B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-02-04 GB GB9302167A patent/GB2264669B/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-02-08 US US08/014,494 patent/US5391411A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-02-12 JP JP02426493A patent/JP3312259B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-02-12 TW TW085200883U patent/TW405604U/zh unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007508231A (ja) * | 2003-10-17 | 2007-04-05 | ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー | 荷重担持積層体 |
JP2019536680A (ja) * | 2016-11-29 | 2019-12-19 | サン−ゴバン グラス フランス | クランプ要素を固定するためのリードスルーを有する乗り物の積層サイドウィンドウ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9203044D0 (en) | 1992-03-25 |
DK0555991T3 (da) | 1998-10-07 |
GB2264669A (en) | 1993-09-08 |
DE69318198T2 (de) | 1998-10-08 |
US5391411A (en) | 1995-02-21 |
TW405604U (en) | 2000-09-11 |
JP3312259B2 (ja) | 2002-08-05 |
ATE165558T1 (de) | 1998-05-15 |
EP0555991B1 (en) | 1998-04-29 |
MY108922A (en) | 1996-11-30 |
EP0555991A2 (en) | 1993-08-18 |
GB9302167D0 (en) | 1993-03-24 |
EP0555991A3 (en) | 1993-12-08 |
DE69318198D1 (de) | 1998-06-04 |
ES2115723T3 (es) | 1998-07-01 |
GB2264669B (en) | 1995-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06191903A (ja) | 釉薬掛け集成品 | |
EP0490580B1 (en) | Method of laminating glass sheets and laminated glass article | |
JP4032316B1 (ja) | 薄膜式ラミネート装置及び薄膜式ラミネート積層方法 | |
KR860002432A (ko) | 글레이징(glazing)제품과 그 제조방법 | |
EP1888326A2 (de) | Verfahren zum herstellen einer gewölbten scheibenanordnung für ein fahrzeug | |
JP5816388B1 (ja) | 貼合デバイスの製造方法及び貼合デバイスの製造装置 | |
GB2424851A (en) | Flexible laminated electro-optic panel | |
JPH055890A (ja) | 液晶表示パネルおよびその製造方法 | |
DE102004034175B3 (de) | Verfahren zum Herstellen einer gewölbten Scheibenanordnung für ein Fahrzeug | |
EP0816901B1 (en) | Apparatus for setting a gap between glass substrates | |
KR840006930A (ko) | 커어버내에 포장된 플라스틱 성분층의 배열물과 이 배열물의 제조방법 | |
JPH04246620A (ja) | 調光液晶パネルの製造方法 | |
JP2022079300A (ja) | 防火窓 | |
JP6696354B2 (ja) | 映像投影合わせ板の製造方法 | |
WO2019127160A1 (zh) | 曲面触控屏制作方法 | |
KR20070118549A (ko) | 무늬지가 합지된 한 장의 유리판 및 그 제조방법 | |
JPH02185430A (ja) | 積層板の製造方法 | |
TW200827161A (en) | Sheet adhering apparatus | |
KR102572162B1 (ko) | 표면 문양을 갖는 유리 판재 제조방법 | |
JPH035718A (ja) | プラスチック液晶表示素子の製造方法 | |
JPH07206481A (ja) | 合わせガラスの製造方法 | |
JP2656590B2 (ja) | 複合材積層板の成形方法 | |
CN117518531A (zh) | 调光组件及其制备方法、交通工具 | |
JPH1195183A (ja) | 液晶パネルの製造方法及び液晶パネル及び電子機器 | |
GB2279294A (en) | Strengthened glass laminated products |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |