JPH0619187Y2 - センタリング機能を有するアプリケータ - Google Patents

センタリング機能を有するアプリケータ

Info

Publication number
JPH0619187Y2
JPH0619187Y2 JP1988047808U JP4780888U JPH0619187Y2 JP H0619187 Y2 JPH0619187 Y2 JP H0619187Y2 JP 1988047808 U JP1988047808 U JP 1988047808U JP 4780888 U JP4780888 U JP 4780888U JP H0619187 Y2 JPH0619187 Y2 JP H0619187Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimper
guide roller
applicator
slide member
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988047808U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01152487U (ja
Inventor
朝三 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Machinery Co Ltd
Original Assignee
Union Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Machinery Co Ltd filed Critical Union Machinery Co Ltd
Priority to JP1988047808U priority Critical patent/JPH0619187Y2/ja
Publication of JPH01152487U publication Critical patent/JPH01152487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0619187Y2 publication Critical patent/JPH0619187Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、電線の先端に端子を圧着する時等に使用す
る、アプリケータの改良に関するものである。
〔従来の技術〕 一般に、電線の先端に端子を圧着する時等に際しては、
電線が曲っていると、アンビルとの位置関係が正しく一
致しないため、電線の曲りを修正しなければならない。
その為従来は、プレス機本体に金具の送り機構に連動す
るセンタリング機構を別途設ける必要があった。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、従来のものは装置が複雑で、アプリケータを
取替える毎に再調整する必要があるため、取扱いがきわ
めて面倒であった。又、センタリング機構がクリンパー
から離れているため、クリンパーとの連動が困難である
と共に、電線の位置決めがどうしても不正確になる欠点
があった。
本考案は上記従来の欠点に鑑みて提案されたもので、ク
リンパーとの連動が容易で、電線の位置決めを正確に行
うことができ、調整や取扱いのきわめて容易な、センタ
リング機能を有するアプリケータを提供せんとするもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上記課題を解決するため、第1の手段として、
上端が枢支軸により支持板に枢支され、下端で電線を挟
んでセンタリングを行う開閉自在な一対のアームと、上
記各アームをハの字状に開口させるバネと、上記各アー
ムに対称に設置された枢支軸より下方で等距離に位置す
る案内コロを設けると共に、アプリケータの本体と一体
に昇降するクリンパーに対し、上下方向にスライド自在
で、バネにより下方に附勢され、上死点でクリンパーと
共に下降するスライド部材を、その下端を上記案内コロ
に対向させて配置し、そのスライド部材の下端中央部
に、当接する案内コロを導く下端が開放したU字状の案
内溝を設けて、センタリング機能を有するアプリケータ
を構成したことを特徴とするものである。
又、本考案は上記課題を解決するため、第2の手段とし
て、上端が枢支軸により支持板に枢支され、下端で電線
を挟んでセンタリングを行う開閉自在な一対のアーム
と、上記各アームをハの字状に開口させるバネと、上記
各アームに対称に設置された、枢支軸より上方で等距離
に位置する案内コロを設けると共に、アプリケータの本
体と一体に昇降するクリンパーに対し、上下方向にスラ
イド自在で、バネにより下向に附勢され、上死点でクリ
ンパーと共に下降するスライド部材を、その下端を上記
案内コロに対向させて配置し、そのスライド部材の下端
中央部に、当接する案内コロを導く、中央から左右対称
に拡ったテーパ部を設けて、センタリング機能を有する
アプリケータを構成したことを特徴とするものである。
〔作用〕
本考案の第1の手段であるセンタリング機能を有するア
プリケータは、上記のように構成されているので、クリ
ンパーが上方に位置している場合には、一対のアームは
バネによって大きくハの字状に開口されているが、アプ
リケータの本体と一体にクリンパーが下降するに従い、
バネにより下向に附勢されているスライド部材の下端
が、各アームに設けられている案内コロに当接して押圧
するため、ハの字状に大きく開口していた一対のアーム
は、その開口が徐々にせばまり、案内コロはスライド部
材の下端を中央寄りに対称に転動して、ついには中央部
のU字状の案内溝に導かれ、一対のアームは、その先端
で曲った電線を挟んで曲りを修正し、電線は正確にセン
タリングされることになる。この状態からさらにクリン
パーが下降すると、案内コロはU字状の案内溝内を相対
的に上昇し、スライド部材は下方に附勢するバネに抗し
て、クリンパーに対しスライドしながら相対的に上昇
し、上死点に達すると、クリンパーと共に下降し、電線
は下降するクリンパーによって加工されることになる。
なお、クランパーによる加工を終えたならば、電線を引
き抜き、アプリケータの本体を上昇させると、上記とは
逆の作動をして、再びクリンパーが上方に復帰し、一対
のアームはハの字状に大きく開口して、次の加工に備え
ることになる。
又、本考案の第2の手段であるセンタリング機能を有す
るアプリケータは、上記のように構成されており、その
作用は第1の手段のものと本質的には同じであるが、第
2の手段のものにおいては、案内コロが枢支軸より上方
に設置されているため、クリンパーが下降するに従い、
スライド部材の下端のテーパ部が、各アームに設けられ
ている案内コロに当接して押圧するため、ハの字状に大
きく開口していた一対のアームは、その開口が徐々にせ
ばまり、案内コロはスライド部材の下端中央より外方に
左右対称に、テーパ部に沿って転動し、ついにはスライ
ド部材の両側に導かれ、センタリングがなされることに
なる。次に、スライド部材の両側に導かれた案内コロ
は、クリンパーが下降するに従ってスライド部材の両側
に沿って相対的に上昇し、第1の手段のものと同様にク
リンパー加工がなされ、再び逆の作動をして復帰し、次
の加工に備えることになる。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて具体的に説
明する。第1図(イ)(ロ)(ハ)は、本考案の一実施例を示す
センタリング機能を有するアプリケータの作動を、工程
順に示す正面図で、第2図(イ)(ロ)(ハ)は、第1図(イ)(ロ)
(ハ)にそれぞれ対応する側面図、又、第3図はその平面
図である。
図中1は下端で電線2を挟んでセンタリングを行う開閉
自在な一対のアームで、その上端は枢支軸3により支持
板4に枢支されている。支持板4は取付板5にボルト6
で固定され、取付板5は長穴7を介してボルト8によ
り、プレス機本体9に対し前後位置調整自在に固定され
ている。
10はアーム1の先端に、長穴11を介してボルト12
により固定された電線挟み治具で、電線2の太さに応じ
て、挟み代を任意に調整し得るようになっている。
13は各アーム1をハの字状に開口させるバネで、その
一端は固定板14に設けたピン15に係止され、他端は
各アーム1に設けられたピン16の頭部に係止されてい
る。なお、上記ピン16は、各アーム1に対称に設けら
れ、枢支軸3より下方で等距離に位置して、その脚部に
は案内コロ17が支承されている。
18はアプリケータの本体19と一体に昇降するクリン
パーで、そのクリンパー18には、上下方向にスライド
自在にスライド部材20が取付けられている。なお、ス
ライド部材20は図示せざるバネによって下向に附勢さ
れ、上死点でスライドが阻止されて、クリンパー18と
共に下降し得るようになっている。又、スライド部材2
0はその下端が上記案内コロ17に対向するように配置
されており、その下端中央部には、当接する案内コロ1
7を導く下端が開閉したU字状の案内溝21が設けられ
ている。
なお、図中22はクリンパー18の下端に対応して配置
されたアンビルである。
上記のように構成されて本実施例のセンタリング機能を
有するアプリケータによれば、クリンパー18が上方に
位置している場合には、一対のアーム1はバネ13によ
って大きくハの字状に開口されており、第1図(イ)およ
び第2図(イ)はこの時の状態を示す。
次に、アプリケータの本体19と一体にクリンパー18
が下降するに従い、バネにより下向に附勢されているス
ライド部材20の下端は、各アーム1に設けられている
案内コロ17に当接して案内コロ17を押圧するため、
一対のアーム1には案内コロ17を介して内向きの分力
がバネ13に抗して作用し、ハの字状に大きく開口して
いた一対のアーム1は、その開口が徐々にせばまり、案
内コロ17はスライド部材20の下端を中央寄りに対称
に転動して、ついては中央部のU字状の案内溝21に導
かれ、一対のアーム1は、その先端に取付けられた電線
挟み治具10で曲った電線2を挟んで曲りを修正し、電
線2は正確にセンタリングされることになり、第1図
(ロ)及び第2図(ロ)は、この時の状態を示す。
次に、この状態からさらにクリンパー18が下降する
と、案内コロ17はU字状の案内溝21内を相対的に上
昇し、スライド部材20は下方に附勢するバネに抗して
クリンパー18に対してスライドしながら相対的に上昇
し、上死点に達すると、クリンパー18と共に下降し、
電線2は下降するクリンパー18によって加工されるこ
とになり、第1図(ハ)及び第2図(ハ)は、この時の状態を
示す。
なお、クリンパー18による加工を終えたならば、電線
2を引き抜き、アプリケータの本体19を上昇させる
と、上記とは逆の作動をして、再びクリンパー18が上
方に復帰し、一対のアーム1はハの字状に大きく開口し
て、第1図(イ)及び第2図(イ)の状態となり、次の加工に
備えることになる。
但し、電線挟み治具10やアーム1の形状及びクリンパ
ー18の先端の加工部の形状等は、アンビル22との対
応関係や加工の内容等に応じて任意に設計変更し得るこ
とは言うまでもない。
次に、第4図(イ)(ロ)は、本考案の他の実施例を示す、セ
ンタリング機能を有するアプリケータの作動を、裏側よ
り見て工程順に示す斜視図で、図中、第1図〜第3図に
示す実施例の部材に対応する部材には、同一符号を付
し、重複した説明は省略する。
第1図〜第3図に示す実施例においては、各アーム1に
対称に設置された案内コロ17は、枢支軸3より下方で
等距離に位置せしめられているが、本実施例において
は、案内コロ17は、枢支軸3より上方で等距離に位置
せしめられている。
又、第1図〜第3図に示す実施例においては、案内コロ
17が枢支軸3より下方に設置されているため、スライ
ド部材20の下端中央部に、当接する案内コロ17を導
く下端が開放したU字状の案内溝21を設けたが、本実
施例においては、案内コロ17が枢支軸3より上方に設
置されているため、スライド部材20の下端中央部に、
当接する案内コロ17を導く、中央から左右対称に拡っ
たテーパ部23が設けられている。
従って、上記構成よりなる本実施例のセンタリング機能
を有するアプリケータによれば、クリンパーが下降する
に従い、スライド部材20の下端のテーパ部23が、各
アーム1に設けられている案内コロ17当接して押圧す
るため、ハの字状に大きく開口していた一対のアーム
1,1は、第4図(イ)に示す状態から徐々にせばまり、
案内コロ17はスライド部材20の下端中央より外方に
左右対称に、テーパ部23に沿って転動し、ついには第
4図(ロ)で示すようにスライド部材20の両側に導か
れ、センタリングがなされることになる。なお、スライ
ド部材20の両側に導かれた案内コロ17は、図示せざ
るクリンパーが下降するに従って、スライド部材20の
両側に沿って相対的に上昇し、第1図〜第3図に示す実
施例のものと同様にクリンパー加工がなされ、再び逆の
作動をして復帰し、次の加工に備えることになる。
なお、本実施例の各部材は、第1図〜第3図に示す実施
例と同様に、プレス機本体9に取付けられていることは
言うまでもない。
〔考案の効果〕
以上具体的に説明したように、本考案のセンタリング機
能を有するアプリケータによれば、下端で電線を挟んで
センタリングを行う開閉自在な一対のアームが、クリン
パーの近傍にあるため、電線の位置決めを正確に行うこ
とができる。又、アームの開閉はクリンパーの昇降と連
動しており、しかもアームはクリンパーを介してアプリ
ケータに取付けられているため、構造が簡単となり、ア
プリケータと一体的に取替えることができるので、その
都度再調整する必要はなく、取扱いがきわめて容易であ
る。等多くの利点を有し、実用上きわめて有効なセンタ
リング機能を有するアプリケータを提供し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)(ロ)(ハ)は、本考案の一実施例を示すセンタリ
ング機能を有するアプリケータの作動を工程順に示す正
面図で、第2図(イ)(ロ)(ハ)は、第1図(イ)(ロ)(ハ)にそれぞ
れ対応する側面図、又、第3図はその平面図、第4図
(イ)(ロ)は、本考案の他の実施例を示す、センタリング機
能を有するアプリケータの作動を、裏側より見て工程順
に示す斜視図である。 1……アーム、2……電線、3……枢支軸、4……支持
板、5……取付板、6……ボルト、7……長穴、8……
ボルト、9……プレス機本体、10……電線挟み治具、
11……長穴、12……ボルト、13……バネ、14…
…固定板、15……ピン、16……ピン、17……案内
コロ、18……クリンパー、19……アプリケータの本
体、20……スライド部材、21……案内溝、22……
アンビル、23……テーパ部。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上端が枢支軸により支持板に枢支され、下
    端で電線を挟んでセンタリングを行う開閉自在な一対の
    アームと、上記各アームをハの字状に開口させるバネ
    と、上記各アームに対称に設置された、枢支軸より下方
    で等距離に位置する案内コロを設けると共に、アプリケ
    ータの本体と一体に昇降するクリンパーに対し、上下方
    向にスライド自在で、バネにより下向に附勢され、上死
    点でクリンパーと共に下降するスライド部材を、その下
    端を上記案内コロに対向させて配置し、そのスライド部
    材の下端中央部に、当接する案内コロを導く下端が開放
    したU字状の案内溝を設けたことを特徴とする、センタ
    リング機能を有するアプリケータ。
  2. 【請求項2】上端が枢支軸により支持板に枢支され、下
    端で電線を挟んでセンタリングを行う開閉自在な一対の
    アームと、上記各アームをハの字状に開口させるバネ
    と、上記各アームに対称に設置された、枢支軸より上方
    で等距離に位置する案内コロを設けると共に、アプリケ
    ータの本体と一体に昇降するクリンパーに対し、上下方
    向にスライド自在で、バネにより下向に附勢され、上死
    点でクリンパーと共に下降するスライド部材を、その下
    端を上記案内コロに対向させて配置し、そのスライド部
    材の下端中央部に、当接する案内コロを導く、中央から
    左右対称に拡つたテーパ部を設けたことを特徴とする、
    センタリング機能を有するアプリケータ。
JP1988047808U 1988-04-11 1988-04-11 センタリング機能を有するアプリケータ Expired - Lifetime JPH0619187Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988047808U JPH0619187Y2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 センタリング機能を有するアプリケータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988047808U JPH0619187Y2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 センタリング機能を有するアプリケータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01152487U JPH01152487U (ja) 1989-10-20
JPH0619187Y2 true JPH0619187Y2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=31273993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988047808U Expired - Lifetime JPH0619187Y2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 センタリング機能を有するアプリケータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619187Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01152487U (ja) 1989-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60104583T2 (de) Bördelvorrichtung und Bördelverfahren
JPH0619187Y2 (ja) センタリング機能を有するアプリケータ
JP2537135B2 (ja) ピアスナット打込み装置
JP3387207B2 (ja) プレス用カム型
JP2558928Y2 (ja) プレスブレーキ
JPS6171576A (ja) 片端自動圧接機における電線ストリツプ装置
JP2561596Y2 (ja) ヘミング装置
JP3309446B2 (ja) ゲートカット装置
JPS5941694Y2 (ja) スライドフアスナ−チエ−ンのスペ−ス作成装置
CN220942679U (zh) 一种具有防偏移的导向结构
JPH0237452Y2 (ja)
JPS63251132A (ja) つば付ゴムブツシユ圧入方法
EP0213599B1 (en) Apparatus for attaching top end stops to a continuous slide fastener chain
CN217692054U (zh) 一种线缆放线零点定位装置
CN216881159U (zh) 一种折弯机构板料辅助定位装置
JPS6123046B2 (ja)
JP3038071B2 (ja) Ic製品のリード曲げ装置
JP2981049B2 (ja) 板材曲げ型装置
JPS643532Y2 (ja)
JPH0317433Y2 (ja)
JPH022497Y2 (ja)
JPH0315215Y2 (ja)
JPH0324572Y2 (ja)
JPH0217797Y2 (ja)
JP2616792B2 (ja) タオルのヘム折装置