JPH06191502A - 蓋フイルムの装着方法 - Google Patents

蓋フイルムの装着方法

Info

Publication number
JPH06191502A
JPH06191502A JP35899192A JP35899192A JPH06191502A JP H06191502 A JPH06191502 A JP H06191502A JP 35899192 A JP35899192 A JP 35899192A JP 35899192 A JP35899192 A JP 35899192A JP H06191502 A JPH06191502 A JP H06191502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
capsule
sheet
film sheet
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35899192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2726847B2 (ja
Inventor
Akio Hanada
昭夫 花田
Kazuyuki Mimuro
和之 三室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Key Trading Co Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Key Trading Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd, Key Trading Co Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP4358991A priority Critical patent/JP2726847B2/ja
Publication of JPH06191502A publication Critical patent/JPH06191502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2726847B2 publication Critical patent/JP2726847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カプセル入り製品を製造する際にカプセル容
器に蓋フィルムを正確かく効率的に装着できるようにす
る。 【構成】 被充填物を充填したカプセル容器の上部開口
部に蓋フィルムを装着する蓋フィルムの装着方法におい
て、蓋形状の分離用痕跡を付けたフィルムシートを該分
離用痕跡部がカプセル容器の上部開口部に合致するよう
に載せて接着した後、当該カプセル容器をフィルムシー
トに対して下方に押し出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被充填物を充填したカ
プセル容器にアルミフィルム等で作られた蓋フィルムを
装着する蓋フィルムの装着方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図11に示すように、カプセル容器1内
に薬品、化粧品、食品等の被充填物2を入れ、これの上
部開口部にアルミフィルムで作られた蓋3を装着して密
閉した製品4が実用に供されている。この種のカプセル
入り製品4においては内部気密の保持が重要であり、熱
融解性の接着剤を用いてカプセル容器1と蓋3を接着し
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カプセ
ル容器にフィルム製の蓋をうまく装着するのは困難であ
り、これを能率的に行う方法は開発されていなかった。
そこで本発明は、上記カプセル入り製品を製造する際に
蓋フィルムの装着を正確かつ効率的に行えるようにする
ことを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次のように構成した。すなわち、本発明に
かかる蓋フィルムの装着装置は、被充填物を充填したカ
プセル容器の上部開口部に蓋フィルムを装着する蓋フィ
ルムの装着方法において、蓋形状の分離用痕跡を付けた
フィルムシートを該分離用痕跡部がカプセル容器の上部
開口部に合致するように載せて接着した後、当該カプセ
ル容器をフィルムシートに対して下方に押し出すことを
特徴としている。
【0005】
【作用】予め蓋形状の分離用痕跡を付けておいたフィル
ムシートを被充填物を充填したカプセル容器の上部開口
部の上に載せ、該フィルムシートの蓋部分をカプセル容
器に接着する。しかる後、フィルムシートを蓋部分とそ
れ以外の不要部分に分離する。フィルムシートのまま蓋
部分をカプセル容器に接着するので、蓋部分を正確にカ
プセル容器の上に保持することができ、複数のカプセル
に対し同時に蓋を装着することができる。
【0006】カプセル容器をフィルムシートに対して下
方に押し出すことにより、フィルムシートを蓋部分とそ
れ以外の不要部分に分離するので、蓋の寸法よりもカプ
セル容器の平面上の最大寸法の方が大きい場合であって
も、この分離方法を適用することができる。
【0007】また、フィルムシートの不要部分はシート
状に保持されたままであるので、不要部分の回収が容易
である。
【0008】
【実施例】図1は本発明を適用した蓋フィルム装着装置
の全体平面図である。この蓋フィルム装着装置10は、
複数個のカプセル容器(以下、カプセルとする)をパレ
ットに載せて所定方向に搬送するコンベヤ11を備え、
該コンベヤに沿って、1パレット分づつがシート状にな
った蓋フィルムシートFをパレット上のカプセルに被せ
る被覆部12、蓋フィルムシートFの蓋部分とカプセル
とを接着する熱シール部13、カプセルに接着された蓋
フィルムシートFを蓋部分とそれ以外の不要部分に分離
する分離部14が順に設けられている。
【0009】蓋フィルムシートFは、裏面に熱融解性の
接着剤を塗布したアルミフィルムに、例えば図10に示
すように、蓋形状のミシン目等の分離用痕跡20,…を
刻印するとともに、両端部に位置決め穴21,21を打
ち抜いたものである。
【0010】カプセルの搬送に用いるパレット30は、
図2および図3に示す如く、碁盤目状(図示例はヨコ1
0×タテ5)に整列させて配した複数のカプセル保持部
31,…を有する。カプセル保持部31には、カプセル
1がちょうど嵌合する形状をしたカプセル保持用ブッシ
ュ32がスプリング33によって下から弾性的に支持さ
れた状態で内装されている。カプセル保持部31の底部
には、上下に貫通する圧着ピン孔35が設けられてい
る。常時は、ブッシュ32にカプセル1を嵌め込んだ場
合、カプセル1の上部がパレット30の上面よりも1mm
程度突出する状態となる。また、これらカプセル保持部
31,…の左右両側部には、先端が円錐状をした一対の
位置決めピン36,36が上方に突設されている。
【0011】被覆部12は、図4に示す如く、下面部に
設けたサクションカップ40,…によって蓋フィルムシ
ートFを吸引保持することのできる移載ヘッド41を備
え、該移載ヘッドを上下動シリンダ42で上下移動させ
ると共に、水平動シリンダ43で水平移動させるように
なっている。この移載ヘッド41の下面前後端部には、
前記パレットの位置決めピン36,36に対応する位置
決めピン44,44が設けられている。図5に示すよう
に、この位置決めピン44の先端部には、前記パレット
の位置決めピン36の先端部が係合する係合凹部44a
が形成されている。位置決めピン44は、スプリング4
5によって下向きに付勢された状態で保持穴46内に保
持されており、下方から押し上げることにより蓋フィル
ムシート保持面よりも引き込み可能になっている。
【0012】まず、Aの位置まで移載ヘッド41が移動
し、所定位置に供給されている蓋フィルムシートFを吸
引保持する。その際、蓋フィルムシートFの位置決め穴
21,21に移載ヘッド41の位置決めピン44,44
を挿通させる。そして、蓋フィルムシートFを保持した
移載ヘッド41が上昇および水平移動し、パレット30
の上方部に到達する。
【0013】パレット30の上方部より移載ヘッド41
が下降を開始し、該移載ヘッドが所定高さBまでくる
と、移載ヘッドの位置決めピン44の係合凹部44aに
パレットの位置決めピン36の先端部が係合する(図5
参照)。さらに、移載ヘッド41が下降することによ
り、位置決めピン44が保持穴46内に押し込まれる
が、位置決めピン44はスプリング45によって下向き
に付勢されているので、両位置決めピン36,44は1
本のガイド棒として連結された状態となる。この状態で
移載ヘッド41が蓋フィルムシートFを解放すると、1
本のガイド棒となった位置決めピン36,44に沿って
位置決め穴21が案内されながら、蓋フィルムシートF
がパレット20上に落下し、カプセル1,…の上部開口
部の上に被せられる。位置決めピン36,44と位置決
め穴21で位置合わせすることにより、蓋フィルムシー
トFの蓋部分3,…とカプセル1,…の上部開口部の位
置が合致する。
【0014】熱シール部13は図6に示す構成となって
いる。
【0015】図6における60はシールヘッドで、この
下面部に高温に保たれた熱板61が設けられている。熱
板61の表面はテフロンシート62によって被覆されて
いる。テフロンシート62の両端は一対のリール62
a,62bに巻き取られており、いずれかのリールにテ
フロンシートを巻き取ってゆくことにより、逐次テフロ
ンシート62の新しい面を引き出せるようになってい
る。シールヘッド60はスライドシャフト64,64に
支持され、エアシシリンダ65によって上下動させられ
る。
【0016】67はピンプレートで、この上面部に前記
パレット30のカプセル保持部31に対応させて配置し
た圧着ピン68,…が突設されている。圧着ピン68は
ピン保持穴69に嵌装され、スプリング70によって上
向きに付勢された状態で保持されている(図7参照)。
ピンプレート67もスライドシャフト72に支持され、
エアシシリンダ73によって上下動させられる。
【0017】蓋フィルムシートFを被せたカプセル1,
…がシール位置まで搬送されてくると、蓋フィルムシー
トFと熱板61との距離が0.5〜0.8mm程度になる
までシールヘッド60が下降する。続いて、ピンプレー
ト67が上昇し、圧着ピン68,…が圧着ピン孔35を
通ってパレット30のカプセル保持部31,…に下から
挿入してカプセル1,…を押し上げる。これにより、図
7に示すように、蓋フィルムシートFと熱板61とがテ
フロンシート62を介して接触する。圧力計(図示せ
ず)にて接触圧を測定しつつ、該接触圧が常に適正に保
たれるよう調整する。そのまま所定時間保持して蓋フィ
ルムシートFの裏面に塗布されている接着剤を融解さ
せ、カプセル1,…と蓋部分(蓋フィルム)3,…を接
着する。なお、この時点ではまだ、蓋フィルムはシート
状のままである。
【0018】圧着ピン68でカプセル1のみを押し上げ
るようになっているので、パレット30が熱板61によ
って加熱されることがなく、パレット30の変質や変形
が生じない。また、カプセル1を押し上げる際にパレッ
ト30本体、ブッシュ32、カプセル1等の寸法誤差が
スプリング70に吸収されるので、常に均等な圧力でカ
プセル1と熱板61が接触することとなり、シールが良
好に行われる。
【0019】分離部14は図8のように構成されてい
る。
【0020】図8において、80は下面部の適所にサク
ションカップ81,…が設けられたバキューム板で、こ
のバキューム板80には上下に貫通する打抜きピン挿通
用の穴82,…が穿設されている。また、84は前記打
抜きピン85,…が植設されたピンプレートで、ジグシ
リンダ86,86によってバキューム板80に対して昇
降させられるようになっている。
【0021】これらバキューム板80とピンプレート8
4で構成されるヘッド部は、リフトシリンダ88によっ
て昇降させられると共に、ロッドレスシリンダ89によ
ってコンベヤ11の上方位置とその側方位置との間を水
平移動させられるようになっている。
【0022】バキューム板80はコンベヤ11の上方位
置で待機しており、その直下にパレット30が移動して
くると、ヘッド部が所定高さまで下降する。続いて、ピ
ンプレート84が下降し、打抜きピン85,…が蓋フィ
ルムシートFの蓋部分3,…を下方に押し下げる。前述
の如く、常時はカプセル1の上部が1mm程度パレットの
上面よりも出ており、ブッシュ32はスプリング33に
よって下から弾性的に支持されているので、打抜きピン
85,…が蓋部分3,…を押し下げることにより、カプ
セル1,…がカプセル保持部31,…内に完全に埋没
し、蓋フィルムシートFが分離用痕跡であるミシン目2
0,…に沿って蓋部分3,…とそれ以外の不要部分に分
離される。分離された不要部分(スクラップ)F´はサ
クションカップ81,…によってバキューム板80の下
面に吸引保持される。
【0023】蓋フィルムシートFの分離が完了すると、
ヘッド部が上昇すると共にコンベヤ11の側方に移動
し、スクラップ保持台91の上方で保持していたスクラ
ップ分F´をバキューム板80から解放する。スクラッ
プ保持台91は、図9に示すように、上向きに突出する
針状物92,92を有し、落下してきたスクラップF´
の穴H,Hにこの針状物92,92が刺さることにより
スクラップF´が保持される。
【0024】
【発明の効果】以上に説明した如く、本発明にかかる蓋
フィルムシートの装着方法は、予め蓋形状の分離用痕跡
を付けておいた蓋フィルムシートを用い、該蓋フィルム
シートの蓋部分をカプセルに接着した後、蓋フィルムシ
ートを蓋部分とそれ以外の不要部分に分離する方法を採
用することにより、カプセルに対する蓋フィルムの装着
を能率的に行うことができるようになった。また、蓋フ
ィルムシートを蓋部分とそれ以外の不要部分に分離する
際にカプセルを蓋フィルムシートに対して下方に押し出
すようにすることにより、蓋フィルムの寸法よりもカプ
セルの寸法の方が大きい場合でもこの装着方法を適用す
ることが可能であり、しかも分離後の不要部分の回収が
容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】蓋フィルム装着装置の全体平面図である。
【図2】パレットの平面図である。
【図3】パレットの一部を断面であらわした側面図であ
る。
【図4】被覆部の側面図である。
【図5】蓋フィルムシート移載時における被覆部の要部
断面図である。
【図6】熱シール部の側面図である。
【図7】蓋フィルム装着時における熱シール部の要部断
面図である。
【図8】分離部の側面図である。
【図9】スクラップ回収台の斜視図である。
【図10】蓋フィルムシートの説明図である。
【図11】カプセル入り製品の分解斜視図である。
【符号の説明】
F 蓋フィルムシート F´ スクラップ(不要部分) 1 カプセル 2 パウダー(被充填物) 3 蓋フィルム 4 カプセル入り製品 10 蓋フィルム装着装置 11 コンベヤ 12 被覆部 13 熱シール部 14 分離部 20 分離用痕跡 30 パレット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被充填物を充填したカプセル容器の上部
    開口部に蓋フィルムを装着する蓋フィルムの装着方法に
    おいて、蓋形状の分離用痕跡を付けたフィルムシートを
    該分離用痕跡部がカプセル容器の上部開口部に合致する
    ように載せて接着した後、当該カプセル容器をフィルム
    シートに対して下方に押し出すことを特徴とする蓋フィ
    ルムの装着方法。
JP4358991A 1992-12-24 1992-12-24 蓋フイルムの装着方法 Expired - Fee Related JP2726847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358991A JP2726847B2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 蓋フイルムの装着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358991A JP2726847B2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 蓋フイルムの装着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06191502A true JPH06191502A (ja) 1994-07-12
JP2726847B2 JP2726847B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=18462175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4358991A Expired - Fee Related JP2726847B2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 蓋フイルムの装着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2726847B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010103370A (ko) * 2000-05-09 2001-11-23 정회승 용기와 뚜껑의 자동 결합장치
JP2013006625A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Toko Kikai:Kk 密封トレー食品の製造方法
JP2016179850A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 紀伊産業株式会社 シール装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121023A (en) * 1979-03-13 1980-09-17 Toyo Alum Kk Cap heat-sealing method and cap material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121023A (en) * 1979-03-13 1980-09-17 Toyo Alum Kk Cap heat-sealing method and cap material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010103370A (ko) * 2000-05-09 2001-11-23 정회승 용기와 뚜껑의 자동 결합장치
JP2013006625A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Toko Kikai:Kk 密封トレー食品の製造方法
JP2016179850A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 紀伊産業株式会社 シール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2726847B2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE32018E (en) Method of producing sealed packaging containers
US20020114543A1 (en) Straw pierceable flexible pouch
LV11677B (en) Automated method and apparatus for detachably securing flexible packages to a display strip
JP2740812B2 (ja) カプセル入り製品の製造装置
KR101661093B1 (ko) 제품 자동포장기
JPH06191502A (ja) 蓋フイルムの装着方法
US3347733A (en) Apparatus for producing containers
JP2557344Y2 (ja) フイルムシート被覆装置
JP2569284Y2 (ja) 熱シール装置
JP2552170Y2 (ja) カプセル搬送用パレツト
JPS6239095B2 (ja)
JP3582681B2 (ja) カップ状商品の自動袋詰装置
JPH0221932B2 (ja)
US20190240942A1 (en) Cutting and ejection method for a cardboard blank and ejection strip for such a method
JPH01103507U (ja)
JP2740811B2 (ja) カプセル入り製品の製造装置
JPS5918970Y2 (ja) 被包装体の供給コンベヤ
CN210274748U (zh) Led灯条贴合焊接设备
JPH0333575B2 (ja)
JPH02180167A (ja) ヒートシール装置
JPH02180166A (ja) ヒートシール装置
JP2537241Y2 (ja) カプセル入り製品の移載装置
JPS6160730B2 (ja)
JP3396192B2 (ja) 握飯包装装置
JPS5913374B2 (ja) 掛け具付き袋の製袋方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees