JPH0618794U - 管内へのケーブル挿入装置 - Google Patents
管内へのケーブル挿入装置Info
- Publication number
- JPH0618794U JPH0618794U JP5652092U JP5652092U JPH0618794U JP H0618794 U JPH0618794 U JP H0618794U JP 5652092 U JP5652092 U JP 5652092U JP 5652092 U JP5652092 U JP 5652092U JP H0618794 U JPH0618794 U JP H0618794U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- pipe
- guide plate
- insertion guide
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 手間をかけることなく容易にケーブル先端の
向きを管の軸心方向に円滑に変えることができる管内へ
のケーブル挿入装置を提供する。 【構成】 挿入ガイド筒13の先端部に挿入ガイド筒1
3の軸心方向xにほぼ沿った姿勢と斜め前方に突出した
傾斜姿勢との間で揺動可能なガイド板16を設け、この
ガイド板16の背面側に挿入ガイド筒13の軸心方向x
に移動自在でかつ挿入ガイド筒13の先端部から軸心方
向xに沿って突出して管底部1aに当接可能な出退部材
18を設け、この出退部材18とガイド板16とを連結
して、出退部材18が管底部1aに当接した際の出退部
材18の挿入ガイド筒13側への退入動作によりガイド
板16を傾斜姿勢に押し上げるリンク部材20を設けた
もの。
向きを管の軸心方向に円滑に変えることができる管内へ
のケーブル挿入装置を提供する。 【構成】 挿入ガイド筒13の先端部に挿入ガイド筒1
3の軸心方向xにほぼ沿った姿勢と斜め前方に突出した
傾斜姿勢との間で揺動可能なガイド板16を設け、この
ガイド板16の背面側に挿入ガイド筒13の軸心方向x
に移動自在でかつ挿入ガイド筒13の先端部から軸心方
向xに沿って突出して管底部1aに当接可能な出退部材
18を設け、この出退部材18とガイド板16とを連結
して、出退部材18が管底部1aに当接した際の出退部
材18の挿入ガイド筒13側への退入動作によりガイド
板16を傾斜姿勢に押し上げるリンク部材20を設けた
もの。
Description
【0001】
本考案は管内へのケーブル挿入装置に関し、特にTVカメラを用いた管内内視 工法におけるケーブルなど、比較的剛性の高いケーブルを管に設けられた分岐管 から管内に挿入する場合に好適に利用される管内へのケーブル挿入装置に関する ものである。
【0002】
従来から、管内に水などの流体を流したままその状態を検査する方法として、 先端部にTVカメラを取付けたケーブルを消火栓取付用の分岐管部分から管内に 挿入し、このTVカメラにて管内を内視して検査する管内内視工法が知られてい る。
【0003】 この管内内視工法におけるケーブル挿入装置は、例えば送りローラにより、ケ ーブルを挟持してこの送りローラの回転駆動によりケーブルを送り出し、このケ ーブルを分岐管から管内にこの管と直角方向に挿入した挿入ガイド筒内に通し、 この挿入ガイド筒の先端から管内に挿入するように構成されている。
【0004】 この場合に、比較的剛性の高いケーブルを管内に挿入する際には、ケーブルの 先端が管と直角方向の挿入ガイド筒の先端から管内に繰り出したときに、このケ ーブル先端の向きを管の軸心方向に変えることが困難であるため、ケーブルの先 端が管壁に当たって円滑に挿入できなかった。
【0005】 これに対処するものとして、挿入ガイド筒の先端部でケーブル先端の向きを管 の軸心方向に円滑に変えることができる管内へのケーブル挿入装置が既に提案さ れている。
【0006】 このケーブル挿入装置は、図4に示すように、開口31を有する挿入ガイド筒 32の先端に、この挿入ガイド筒32の軸心方向にほぼ沿った姿勢と斜め前方に 突出した傾斜姿勢との間で揺動可能なガイド板33を設け、挿入ガイド筒32を 貫通して配設された操作軸34を手動で回転させることによりガイド板33を仮 想線で示す位置まで揺動させてケーブル35の先端を案内するものである。操作 軸34の回転は、回転自在に支持されたねじ軸36と、ねじ軸36に螺合されて 昇降するナット体37と、ナット体37に取り付けられた連結軸38および移動 ブラケット39と、この移動ブラケット39およびガイド板33の背面に連結さ れたリンク40とによりガイド板33に伝達され、これによりガイド板33が揺 動されるようになっている。なお、41は下端がガイド板33に当接されてガイ ド板33に伴って実線位置から仮想線位置まで揺動する第2ガイド板である。
【0007】
しかしながら上記従来構成では、操作軸34の操作位置がケーブル挿入装置の 最上部であるために操作性が悪いとともに、操作軸34を回転させながらガイド 板33などを揺動させるため、ガイド板33の揺動に時間がかかるおそれがある 。
【0008】 本考案は上記問題を解決するもので、手間をかけることなく容易にケーブル先 端の向きを管の軸心方向に円滑に変えることができる管内へのケーブル挿入装置 を提供することを目的とするものである。
【0009】
上記問題を解決するために本考案は、管に設けられた分岐管から管内に挿入ガ イド筒を挿入し、この挿入ガイド筒にケーブルを通して管内にケーブルを挿入す るケーブル挿入装置において、挿入ガイド筒の先端部に挿入ガイド筒の軸心方向 にほぼ沿った姿勢と斜め前方に突出した傾斜姿勢との間で揺動可能なガイド板を 設け、このガイド板の背面側に挿入ガイド筒の軸心方向に移動自在でかつ挿入ガ イド筒の先端部から前記軸心方向に沿って突出して管底部に当接可能な出退部材 を設け、この出退部材とガイド板とを連結して、出退部材が管底部に当接した際 の出退部材の挿入ガイド筒側への退入動作によりガイド板を傾斜姿勢に押し上げ るリンク部材を設けたものである。
【0010】
上記構成において、出退部材が管底部に当接していない場合に、ばねの付勢力 または出退部材やガイド板の自重などによって、出退部材が挿入ガイド筒の先端 部から突出した姿勢となり、かつガイド板が挿入ガイド筒の軸心方向にほぼ沿っ た姿勢になるように位置させる。この状態で、ガイド板は挿入ガイド筒の断面内 に収められて支障なく管内に挿入できる。挿入ガイド筒の先端部を管内に挿入す ると、出退部材はその端部が管底部に当接して挿入ガイド筒内に退入する方向に 相対的に移動し、ガイド板はリンク部材を介して前方に突出する傾斜姿勢に押し 上げられる。そこで、挿入ガイド筒内にケーブルを送り出してこのケーブルの先 端がガイド板に達すると、傾斜姿勢のガイド板に沿ってその向きが管の軸心方向 に変えられ、ケーブルは管内に円滑に挿入される。また、ケーブルを抜き出した 後に挿入ガイド筒を引き抜くと、出退部材の端部が管底部より離反し、リンク部 材を介してガイド板が挿入ガイド筒の軸心方向にほぼ沿った姿勢に戻り、ガイド 板は挿入ガイド筒の断面内に収められて支障なく管より取り出される。
【0011】
以下、本考案の一実施例を図面に基づき説明する。 まず、図2により管内内視工法について説明する。ここで1は地中に埋設され た上水などの管路であり、その上方には、適当距離ごとに地下式消火栓用のピッ ト2が形成されている。このピット2の内部には管路1から分岐管3が導かれ、 この分岐管3の上端に副弁4を介して図示しない消火栓を取り付けるように構成 されている。管内内視工法を実施するときには、副弁4を閉じて消火栓を取り外 し、この副弁4に図示のようにケーブル挿入装置5を接続する。
【0012】 ケーブル挿入装置5は、管路1の中に挿入するケーブル6を巻き付けたケーブ ルドラム7と、管路1の内部の密封を維持した状態でケーブル6を通過させる二 つ割りのシール装置8と、ケーブル6を通すための耐圧ホース9と、ケーブル6 を対のローラで挟持した状態でそのローラを回転駆動することにより、このケー ブル6を管内に向けて送り込むように構成されたケーブル送り出し装置10と、 ケーブル送り出し装置10の下端と副弁4との間に介装された緊急遮断弁11と 、挿入外筒12と、この挿入外筒12の内部に挿通された挿入ガイド筒13とを 有した構成とされている。挿入ガイド筒13の下端部にはガイド装置14が設け られ、ケーブル6を直角方向に曲げて管路1の軸心方向に送り出すように構成さ れている。ケーブル6にはその先端部から適当間隔おきにTVカメラ、その照明 、制御装置などの複数の大径のブロック状体6aが取り付けられている。
【0013】 次に、挿入ガイド筒13の下端部に設けられたガイド装置14の構成を図1に より説明する。挿入ガイド筒13の下端部には、その周壁のほぼ半分が切り欠か れて側方に大きく開いた開口15が形成されている。挿入ガイド筒13の中の開 口15中央高さ位置にはガイド板16の上端部が支軸17にて揺動自在に取り付 けられている。また挿入ガイド筒13の中のガイド板16の背面側にはブラケッ ト24a,24bにより棒状の出退部材18が昇降自在に支持され、この出退部 材18はばね19が外装されて下方へ付勢されている。出退部材18の下端部は リンク部材20を介してガイド板16の背面中央部に連結され、通常ガイド板1 6は、図1に示すように、挿入ガイド筒13の軸心xに沿った垂直下向き姿勢に 保持されている。
【0014】 また、挿入ガイド筒13の先端部におけるガイド板16の上方位置には第2ガ イド板21の上部が支軸22にて揺動自在に取り付けられている。この支軸22 には第2ガイド板21をa方向に付勢するばね23が外装され、第2ガイド板2 1の下部はガイド板16の上部前面に当接されてガイド板16と同様に垂直下向 き姿勢に保持されている。ガイド板16および第2ガイド板21はそれぞれ挿入 ガイド筒13の断面内に収まる寸法に形成されている。
【0015】 このような構成において、管路1の内部を内視検査する場合は消火栓(図示せ ず)を取り外した副弁4に挿入外筒12を接続して図2に示すようにケーブル挿 入装置5を設置する。次に、副弁4を開き、挿入外筒12の中の挿入ガイド筒1 3を下降させ、その先端部を副弁4、分岐管3を通して管路1の内部に挿入する 。このとき、ガイド板16および第2ガイド板21はそれぞれ挿入ガイド筒13 の断面内に収められているため、何ら支障なく挿入が行われる。
【0016】 挿入ガイド筒13が管路1の底部1a近傍まで挿入されると、出退部材18が 管路1の底部1aに当接して挿入ガイド筒13に対し相対的に上昇し、ガイド板 16は、図3に示すように、リンク部材20を介して下部側が前方に押し上げら れて下端が前方に突出した傾斜姿勢となる。また、これに伴って第2ガイド板2 1もその下端がガイド板16に当接して前方へ傾斜し、第2ガイド板21および ガイド板16によって上方から下方に向かって水平方向との傾斜角が順次緩やか になるように屈曲したガイド面が形成される。
【0017】 この状態で、ケーブル送り出し装置10にてケーブル6を挿入外筒12を経て 挿入ガイド筒13の中に送り込む。ケーブル6の先端がガイド装置14の位置ま で来ると、上記のように屈曲したガイド面が形成されているのでケーブル6の先 端は円滑に管路1の軸心方向へ向きを変え、ケーブル6が管路1内に確実に送り 出され、ブロック状体6aに設けられたTVカメラなどにて管路1の内面の検査 が行われる。
【0018】 検査が終了すると、ケーブル送り出し装置10を逆方向に作動させてケーブル 6が引き上げられる。その後、挿入ガイド筒13を管路1、分岐管3および副弁 4から抜き出す。この挿入ガイド筒13が管路1から引き出される際、出退部材 18がばね19の付勢力により下方に突出する姿勢にされ、これに連動するリン ク部材20を介してガイド板16は、垂直下向き姿勢に戻る。また、これととも に第2ガイド板21もばね23により垂直下向き姿勢に戻り、ガイド板16およ び第2ガイド板21はそれぞれ挿入ガイド筒13の断面内に収められて支障なく 抜き出される。
【0019】 最後に、副弁4を閉じ、挿入外筒12を取り出して消火栓を取り付ければ、検 査作業が終了する。 なお、上記実施例においては、ばね19により出退部材18を下方に付勢した 構成としたが、このばね19を設けることなく出退部材18やガイド板16の自 重だけを利用した構成としてもよい。
【0020】
以上のように本考案によれば、ガイド板と出退部材とこれらを連結するリンク 部材とを設けた簡単な構成により、挿入ガイド筒の管路への挿脱動作に基づく出 退部材の管底部との当接離反動作を利用してガイド板を揺動させるようにしたの で、従来行っていたガイド板の揺動のための作業が不要となり、挿入ガイド筒の 挿脱作業を時間をかけることなく簡単に行える。また、構造が簡素であるため、 製造コストも安価となる。
【図1】本考案の一実施例にかかる管内へのケーブル挿
入装置のガイド装置の正面断面図である。
入装置のガイド装置の正面断面図である。
【図2】同ケーブル挿入装置の全体概観図である。
【図3】同ガイド装置の作用を説明する正面断面図であ
る。
る。
【図4】従来のケーブル挿入装置の断面図である。
1 管路 5 ケーブル挿入装置 6 ケーブル 13 挿入ガイド筒 14 ガイド装置 16 ガイド板 18 出退部材 19 ばね 20 リンク部材 21 第2ガイド板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 井上 静夫 兵庫県尼崎市大浜町2丁目26番地 株式会 社クボタ武庫川製造所内 (72)考案者 桜井 祥己 兵庫県尼崎市大浜町2丁目26番地 株式会 社クボタ武庫川製造所内 (72)考案者 大濱 博保 兵庫県尼崎市大浜町2丁目26番地 株式会 社クボタ武庫川製造所内
Claims (1)
- 【請求項1】 管に設けられた分岐管から管内に挿入ガ
イド筒を挿入し、この挿入ガイド筒にケーブルを通して
管内にケーブルを挿入するケーブル挿入装置において、
挿入ガイド筒の先端部に挿入ガイド筒の軸心方向にほぼ
沿った姿勢と斜め前方に突出した傾斜姿勢との間で揺動
可能なガイド板を設け、このガイド板の背面側に挿入ガ
イド筒の軸心方向に移動自在でかつ挿入ガイド筒の先端
部から前記軸心方向に沿って突出して管底部に当接可能
な出退部材を設け、この出退部材とガイド板とを連結す
るとともに出退部材が管底部に当接した際の出退部材の
挿入ガイド筒側への退入動作によりガイド板を傾斜姿勢
に押し上げるリンク部材を設けたことを特徴とする管内
へのケーブル挿入装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992056520U JP2580570Y2 (ja) | 1992-08-12 | 1992-08-12 | 管内へのケーブル挿入装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992056520U JP2580570Y2 (ja) | 1992-08-12 | 1992-08-12 | 管内へのケーブル挿入装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0618794U true JPH0618794U (ja) | 1994-03-11 |
JP2580570Y2 JP2580570Y2 (ja) | 1998-09-10 |
Family
ID=13029396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992056520U Expired - Fee Related JP2580570Y2 (ja) | 1992-08-12 | 1992-08-12 | 管内へのケーブル挿入装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2580570Y2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012234132A (ja) * | 2011-05-09 | 2012-11-29 | Masakazu Yamamoto | 管内調査機器挿入具 |
JP2014077497A (ja) * | 2012-10-10 | 2014-05-01 | Cosmo Koki Co Ltd | 作業具導入装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03277896A (ja) * | 1990-03-27 | 1991-12-09 | Kubota Corp | 管内へのケーブル挿入装置 |
-
1992
- 1992-08-12 JP JP1992056520U patent/JP2580570Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03277896A (ja) * | 1990-03-27 | 1991-12-09 | Kubota Corp | 管内へのケーブル挿入装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012234132A (ja) * | 2011-05-09 | 2012-11-29 | Masakazu Yamamoto | 管内調査機器挿入具 |
JP2014077497A (ja) * | 2012-10-10 | 2014-05-01 | Cosmo Koki Co Ltd | 作業具導入装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2580570Y2 (ja) | 1998-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2082909C1 (ru) | Устройство для осмотра отводного трубопровода | |
WO2017215810A1 (fr) | Robot pour la renovation de conduites forcees, muni d'un systeme anti-vrille de deplacement | |
US7551197B2 (en) | Pipeline inspection system | |
FR2768214A1 (fr) | Dispositif pour l'inspection de gaines de ventilation ou de climatisation, et autres canalisations | |
WO2002095146B1 (en) | Flow measuring device for examination without water cut-off, and endoscope inserter | |
US5025670A (en) | Means for introducing inspection equipment in active pipelines | |
JPH0618794U (ja) | 管内へのケーブル挿入装置 | |
CN107830306A (zh) | 一种管道内壁检测探伤装置 | |
JPH0618795U (ja) | 管内へのケーブル挿入装置 | |
KR100798931B1 (ko) | 옥내 급수관을 위한 반자동형 배관 탐사 장치 | |
JPH0618796U (ja) | 管内へのケーブル挿入装置 | |
JPH0756356B2 (ja) | 管内へのケーブル挿入装置 | |
JPH0618793U (ja) | 管内へのケーブル挿入装置 | |
JPH10103583A (ja) | 配管内面の点検清掃装置 | |
JPH04101211U (ja) | 管内へのケーブル挿入装置 | |
JPH04101212U (ja) | 管内へのケーブル挿入装置 | |
JPH04101208U (ja) | 管内へのケーブル挿入装置 | |
JPH0349381B2 (ja) | ||
JP2960969B2 (ja) | 管の設置方法 | |
JPH0756536Y2 (ja) | 管内ロボットカメラ | |
JPH0753365Y2 (ja) | 管内へのケーブル挿入装置 | |
KR101886961B1 (ko) | 상,하수관내 내시경을 이용한 연결관의 검사장치 | |
JP3345056B2 (ja) | 配管内検査走行装置 | |
JP2862046B2 (ja) | 管内へのケーブル挿入装置 | |
JPH04217475A (ja) | 移動ロボット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |