JPH06186615A - 一眼レフカメラのファインダ表示光学系 - Google Patents

一眼レフカメラのファインダ表示光学系

Info

Publication number
JPH06186615A
JPH06186615A JP4353775A JP35377592A JPH06186615A JP H06186615 A JPH06186615 A JP H06186615A JP 4353775 A JP4353775 A JP 4353775A JP 35377592 A JP35377592 A JP 35377592A JP H06186615 A JPH06186615 A JP H06186615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
pentaprism
reflex camera
lens reflex
prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4353775A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yamada
健司 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP4353775A priority Critical patent/JPH06186615A/ja
Priority to US08/161,488 priority patent/US5349404A/en
Publication of JPH06186615A publication Critical patent/JPH06186615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/12Reflex cameras with single objective and a movable reflector or a partly-transmitting mirror
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/099Arrangement of photoelectric elements in or on the camera
    • G03B7/0993Arrangement of photoelectric elements in or on the camera in the camera
    • G03B7/0997Through the lens [TTL] measuring
    • G03B7/09971Through the lens [TTL] measuring in mirror-reflex cameras
    • G03B7/09976Through the lens [TTL] measuring in mirror-reflex cameras the sensor being mounted in, before, or behind the porro-prism

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被写体と撮影情報の同時観察がし易く、然も
撮影情報の鮮明な表示が可能な一眼レフカメラのファイ
ンダ表示光学系を得ること。 【構成】 撮影情報を表示する表示部4と、ペンタプリ
ズム2の第3反射面2bに隣接して設けられ表示部4か
らの光束を透過させて接眼レンズ3に導く透光部2cと
を備えた一眼レフカメラのファインダ表示光学系におい
て、ペンタプリズム2の射出面2dと略平行な入射面7
aと、透光部2cと略平行な射出面7bとを有する偏向
プリズム7を、ペンタプリズム2と接眼レンズ3との間
に設けた。 【効果】 表示光学系の光路内に設けた偏向プリズム7
による非点収差の発生を最小限に抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一眼レフカメラのファ
インダ表示光学系に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の一眼レフカメラのファインダ光学
系を図3に示す。図示のように、従来のファインダ光学
系では、焦点板31上の被写体像は、ペンタプリズム3
2を通して、接眼レンズ33で観察されると共に、絞り
値やシャッタスピード等の情報は、表示装置34から出
た光を反射鏡35,36で反射し、ペンタプリズム32
の第3反射面32bの上部に設けられた透光部32cを
通過して接眼レンズ33で観察される。
【0003】また、適性露出を得るための測光は、焦点
板31のほぼ中央から射出した光をペンタプリズム32
のダハ面32a及び第3反射面32bで反射された光を
集光レンズ38で集めて受光素子39で受けることによ
り行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、近年、測光
方法の進歩に伴い、画面の中央部のみならず周辺部まで
も精密に測光するようになったため、測光のために必要
な光束の広がりが大きくなり、前記第3反射面32bで
の反射領域が上下方向に拡張されるに至った。
【0005】このため、該第3反射面32bの上部に位
置する前記透光部32cが、図4に示すように上方に押
し上げられ(42c)、その結果として、図5に示すよ
うに、撮影情報の表示54が視野内で上方に上がり過ぎ
て被写体像50との距離が離れてしまい、被写体50と
撮影情報54の同時観察がし難くなるとの問題が生じ
た。
【0006】この問題を解決するために、表示光学系の
光路内に偏向プリズムを置く方法が考えられるが、表示
光学系の光路内に偏向プリズムを設けると表示光束中に
非点収差が発生し、このため表示が鮮明に見えないとの
問題が生じてしまう。
【0007】本発明は、このような従来の一眼レフカメ
ラのファインダ表示光学系における問題を解決するもの
であり、被写体と撮影情報の同時観察がし易く、然も撮
影情報の鮮明な表示が可能な一眼レフカメラのファイン
ダ表示光学系を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成すべく、
本願の第1の発明は、撮影情報を表示する表示部と、ペ
ンタプリズムの第3反射面に隣接して設けられ前記表示
部からの光束を透過させて接眼レンズに導く透光部とを
備えた一眼レフカメラのファインダ表示光学系におい
て、前記ペンタプリズムの射出面と略平行な入射面と、
前記透光部と略平行な射出面とを有する偏向プリズム
を、前記ペンタプリズムと前記接眼レンズとの間に設け
たことを特徴とする一眼レフカメラのファインダ表示光
学系に係るものである。
【0009】また、本願の第2の発明は、前記本願の第
1の発明において、前記偏向プリズムがプラスチック製
であることを特徴とする一眼レフカメラのファインダ表
示光学系に係るものである。
【0010】
【作用】前記のように構成された本願発明においては、
前記表示部に絞り値やシャッタスピードなどの撮影情報
が表示される。この表示部から射出された撮影情報の光
束は、ファインダ内に収容された前記ペンタプリズムの
第3反射面に隣接して設けられた前記透光部からペンタ
プリズム内に入射し、ペンタプリズム内を通過した後、
前記偏向プリズムに導かれる。
【0011】そして、該光束は偏向プリズムにより接眼
レンズの光軸とのなす角が小さくなるように偏向され、
前記接眼レンズに導かれる。
【0012】ここで、該偏向プリズムは、その入射面が
前記ペンタプリズムの射出面と略平行となるように、且
つその射出面が前記ペンタプリズムへの表示用の光束の
入射面である前記透光部と略平行となるように配設され
ているため、非点収差が補正される。
【0013】すなわち、前記ペンタプリズムと前記偏向
プリズムとの屈折率の差、並びに両者の間の僅かな間隔
を無視して考えると、前記透光部から前記偏向プリズム
までが1枚の平行平面ガラスとみなすことができ、この
ため、表示光学系の光路内に偏向プリズムを設けても、
非点収差の発生を最小限に抑えることができるのであ
る。
【0014】
【実施例】本発明の実施例を図面に基き説明する。図1
は、本発明の一実施例の構成を示す説明図であるが、同
図において、1は焦点板、2はペンタプリズム、3は接
眼レンズ、4は絞り値やシャッタスピードなどの撮影情
報を表示する表示装置、5及び6は反射鏡、7は偏向レ
ンズである。また、8及び9はそれぞれ、適性露出を得
るために測光を行う集光レンズ、及び受光素子である。
【0015】ペンタプリズム2には、表示装置4からの
表示光を透過させて接眼レンズ3に導くための透光部2
cが、第3反射面2bの上方に隣接して設けられてい
る。また、ペンタプリズムの射出面2dと接眼レンズ3
との間に設けられた偏向レンズ7は、その入射面7aが
ペンタプリズムの射出面2dと略平行になるように、且
つその射出面7bが前記ペンタプリズムの透光部2cと
平行になるように配設されている。
【0016】そして、表示装置4から射出された光束
は、反射鏡5,6で反射され、透光部2cを通してペン
タプリズム2内に導かれ、ペンタプリズム2を透過す
る。ペンタプリズム2から射出した該光束は、偏向プリ
ズム7により、接眼レンズ3の光軸とのなす角が小さく
なるように偏向され、該接眼レンズ3に導かれる。
【0017】したがって、本実施例のファインダ光学系
では、図2に示すように、ファインダ視野内での撮影情
報の表示24が被写体像20と接近し、表示された撮影
情報24と被写体20との同時観察が容易となる。
【0018】然も、前述のように、ペンタプリズムへの
表示光の入射面である透光部2cと偏向プリズムの射出
面7bとが略平行に、且つペンタプリズムの射出面2d
と偏向プリズムの入射面7aとが略平行に配置されてい
るため、透光部2cから偏向プリズムの射出面7bまで
が1枚の平行平面ガラスとみなすことができるため、非
点収差の発生を最小限に抑えることができ撮影情報の鮮
明な表示が得られる。
【0019】なお、厳密には、接眼レンズ3にも非点収
差が存在し、また、偏向プリズム7とペンタプリズム2
間の屈折率の差異からこれによる非点収差も存在するた
め、これらを補正するために、前記透光部2cと偏向プ
リズムの射出面7b間、及び前記ペンタプリズムの射出
面2dと偏向プリズムの入射面7a間のそれぞれを、丁
度平行な配置より僅かに外れて互いに角度を持たせた配
置になされる場合もある。
【0020】また、前記偏向プリズム7をプラスチック
製とすれば、該偏向プリズムの製造加工、および、ペン
タプリズムと接眼レンズ間の所定位置に該偏向プリズム
を支持するための支持部材の取付けが容易となり、ま
た、ファインダの軽量化も図れる。
【0021】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明に係るファイ
ンダ光学系によれば、被写体と撮影情報の同時観察がし
易く、然も撮影情報の鮮明な表示が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す説明図である。
【図2】本発明の一実施例のファインダ光学系のファイ
ンダ視野を示す図である。
【図3】従来のファインダ光学系の構成を示す説明図で
ある。
【図4】同じく、従来のファインダ光学系の構成を示す
説明図である。
【図5】従来のファインダ光学系のファインダ視野を示
す図である。
【符号の説明】
1,31,41 焦点板 2,32,42 ペンタプリズム 2a,32a,42a ペンタプリズムのダハ面 2b,32b,42b ペンタプリズムの第3反射面 2c,32c,42c ペンタプリズムの透光部 2d,32d,42d ペンタプリズムの射出面 3,33,43 接眼レンズ 4,34,44 表示装置 5,6,35,36,45,46 反射鏡 7 偏向レンズ 7a 偏向レンズの入射面 7b 偏向レンズの射出面 8,38,48 集光レンズ 9,39,49 受光素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影情報を表示する表示部と、ペンタプ
    リズムの第3反射面に隣接して設けられ前記表示部から
    の光束を透過させて接眼レンズに導く透光部とを備えた
    一眼レフカメラのファインダ表示光学系において、 前記ペンタプリズムの射出面と略平行な入射面と、前記
    透光部と略平行な射出面とを有する偏向プリズムを、前
    記ペンタプリズムと前記接眼レンズとの間に設けたこと
    を特徴とする一眼レフカメラのファインダ表示光学系。
  2. 【請求項2】 前記偏向プリズムがプラスチック製であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の一眼レフカメラの
    ファインダ表示光学系。
JP4353775A 1992-12-15 1992-12-15 一眼レフカメラのファインダ表示光学系 Pending JPH06186615A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4353775A JPH06186615A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 一眼レフカメラのファインダ表示光学系
US08/161,488 US5349404A (en) 1992-12-15 1993-12-06 Finder indication optical system in a single-lens reflex camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4353775A JPH06186615A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 一眼レフカメラのファインダ表示光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06186615A true JPH06186615A (ja) 1994-07-08

Family

ID=18433138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4353775A Pending JPH06186615A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 一眼レフカメラのファインダ表示光学系

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5349404A (ja)
JP (1) JPH06186615A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331930A (ja) * 2004-04-21 2005-12-02 Canon Inc ファインダー内表示装置及びそれを有するカメラ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146834U (ja) * 1987-03-16 1988-09-28
US5245375A (en) * 1990-09-25 1993-09-14 Nikon Corporation Finder optical system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331930A (ja) * 2004-04-21 2005-12-02 Canon Inc ファインダー内表示装置及びそれを有するカメラ
JP4566804B2 (ja) * 2004-04-21 2010-10-20 キヤノン株式会社 ファインダー内表示装置及びそれを有するカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
US5349404A (en) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5212514A (en) Camera having a focus detecting optical system
US5526083A (en) Finder system of a camera
JPS58214121A (ja) 写真顕微鏡装置
US4295723A (en) Single lens reflex camera
JP2001075149A (ja) ファインダ画面内表示装置
JPH06186615A (ja) 一眼レフカメラのファインダ表示光学系
JP3586365B2 (ja) 測光装置
JP4277053B2 (ja) 一眼レフカメラの測光レンズ
JPS63229439A (ja) 自動焦点整合装置
JP4136088B2 (ja) 一眼レフカメラの受光素子位置調整装置およびその調整方法
JP2600823B2 (ja) 焦点検出装置
JPH04278931A (ja) 表示体観察装置
JP4323592B2 (ja) 焦点検出装置
JP4335638B2 (ja) カメラのファインダー内照明装置
JP2656046B2 (ja) 電子カメラの測光系
JPH09211310A (ja) カメラ
JPH1039197A (ja) 視線検出機能付き光学装置及び視線検出機能付きカメラ
JPS6232461B2 (ja)
JPH05188278A (ja) カメラの視線検出装置
JP2002090819A (ja) ファインダー装置及びそれを用いた光学機器
JPH07319032A (ja) ファインダー内情報表示装置
JPH117075A (ja) カメラのファインダー内表示装置
JPH02308143A (ja) カメラシステム
JPS61109030A (ja) フアインダ−光学系
JPH01155324A (ja) 一眼レフレックスカメラ