JPH06186284A - アダプタソケット - Google Patents

アダプタソケット

Info

Publication number
JPH06186284A
JPH06186284A JP4353945A JP35394592A JPH06186284A JP H06186284 A JPH06186284 A JP H06186284A JP 4353945 A JP4353945 A JP 4353945A JP 35394592 A JP35394592 A JP 35394592A JP H06186284 A JPH06186284 A JP H06186284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contactor
adapter socket
conductive case
contact
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4353945A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Shigetomo
邦宏 重友
Jiro Takamura
二郎 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4353945A priority Critical patent/JPH06186284A/ja
Publication of JPH06186284A publication Critical patent/JPH06186284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接触子に信号電流が流れた際に、隣接する接
触子に磁界の影響を及ぼさず、精度よく電気試験が行え
るアダプタソケットを得る。 【構成】 半導体試験装置と集積回路を電気的に結合す
る接触子を絶縁性のチューブで覆った後、導電性ケース
に収納する。または、接触子を絶縁性のチューブで覆う
代わりに、絶縁コーティングされた導電性ケースに収納
する。さらに、導電性ケースに接地のためのターミナル
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、集積回路と半導体試
験装置のテストボードを電気的に結合するアダプタソケ
ットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のアダプタソケットの分解
図、図5はその断面図、図6はアダプタソケットの運用
図である。図6において、10は半導体試験装置、11
は半導体試験装置10に接続されるテストヘッド、12
はテストヘッド11に接続されるテストボード、13は
テストボード12に半田付けされるアダプタソケット、
14は試験される集積回路を保持し、アダプタソケット
13に接続されるソケットである。図4,5において、
1は一端をテストボード12に半田付けされ、他端にお
いてソケット14のコンタクトピンと着脱自在に結合
し、テストボード12とソケット14を電気的に結合す
る接触子、2,3は絶縁材で形成され、接触子1を収納
する嵌合穴を有し、接触子1を保持する絶縁ケースであ
る。
【0003】次に動作について説明する。絶縁ケース
2,3に保持され収納された接触子1は半導体試験装置
10のテストボード12に半田付け固定される。次い
で、他端においてソケット14のコンタクトピンと結
合、接触することにより、半導体試験装置10のテスト
ボード12とソケット14を電気的に結合する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のアダプタソケッ
トは以上のように構成されているので、集積回路を試験
する際、半導体試験装置よりアダプタソケットの接触子
に信号電流が流れると磁界が発生するため、隣接する接
触子に流れる信号電流を妨げる作用を及ぼし、高精度の
試験ができないなどの問題点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、接触子に信号電流が流れた際
に、隣接する接触子に磁界の影響を及ぼさないアダプタ
ソケットを得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るア
ダプタソケットは、半導体試験装置と集積回路を電気的
に結合する接触子を絶縁性にチューブで覆った後、導電
性ケースに収納したものである。
【0007】請求項2の発明に係るアダプタソケット
は、半導体試験装置と集積回路を電気的に結合する接触
子を、表面を絶縁コーティングされた嵌合穴を有する導
電性ケースに収納したものである。
【0008】請求項3の発明に係るアダプタソケット
は、導電性ケースに接地のためのターミナルを設けたも
のである。
【0009】
【作用】請求項1の発明におけるアダプタソケットは、
絶縁性チューブにて接触子を絶縁保護し、嵌合穴を設け
た導電性ケースに収納することにより、接触子はシール
ドされ、接触子に信号電流が流れた際に、隣接する接触
子に磁界の影響を及ぼさなくなる。
【0010】請求項2の発明におけるアダプタソケット
は、絶縁コーティングした嵌合穴のなかに接触子を収納
することにより、接触子はシールドされ、接触子に信号
電流が流れた際に、隣接する接触子に磁界の影響を及ぼ
さなくなる。
【0011】請求項3の発明におけるアダプタソケット
は、導電性ケースにターミナルを設けたことにより、接
触子とテストボードを接地することができ、従ってさら
に良好にシールドされ、接触子に信号電流が流れた際
に、隣接する接触子に磁界の影響を及ぼさなくなる。
【0012】
【実施例】
実施例1.以下、第1の発明の一実施例を図について説
明する。図1はこの発明のアダプタソケットを示す分解
図、図2は断面図、図6は運用図である。1は一端を半
導体試験装置10のテストボード12に半田付けされ、
他端においてソケット14のコンタクトピンと着脱自在
に結合し、テストボード12とソケット14を電気的に
結合する接触子、4は接触子1が挿入される絶縁材によ
って形成されたチューブ、5は接触子1が挿入されたチ
ューブ4を収納する嵌合穴を有した導電性ケース、6,
7は導電性ケース5にネジ等で結合され、導電性ケース
5に収納された接触子1およびチューブ4を固定する絶
縁材で形成された蓋である。
【0013】次に動作について説明する。接触子1は絶
縁性のチューブ4に挿入され、他の接触子1と絶縁性を
保ちつつ、前記チューブ4を収納するための嵌合穴を設
けた導電性ケース5に収納される。そして上下をネジ等
で結合される絶縁性の蓋6,蓋7にて接触子に固定され
る。次に、接触子1が一端を半導体試験装置10のテス
トボード12に半田付け固定され、他端においてソケッ
ト14のコンタクトピンと嵌合されることにより、半導
体試験装置10のテストボード12とソケット14を電
気的に結合する。また、被測定集積回路を電気的に試験
するために、半導体試験装置10からの信号電流が接触
子1を流れた際、発生する磁界は導電性ケース5に接触
子1が収納されているため、シールドされている。
【0014】実施例2.第2の発明に一実施例を図につ
いて説明する。図3はこの発明のアダプタソケットを示
す断面図である。5は接触子1を収納する嵌合穴を有し
た導電性ケース、8は導電性ケース5の表面と接触子1
の絶縁を保つため、導電性ケース5上に形成した絶縁コ
ーティングである。
【0015】次に動作について説明する。第1の発明で
は隣接する接触子1との絶縁を保つため、接触子1を絶
縁性のチューブ4に挿入後、導電性ケース5に収納して
いたが、接触子を収納する導電性ケース5に絶縁コーテ
ィング8を施すことにより同様の作用を得ることができ
る。
【0016】実施例3.第3の発明の一実施例を図につ
いて説明する。図3はこの発明のアダプタソケットを示
す断面図である。9は前記導電性ケースに設けたターミ
ナルである。
【0017】次に動作について説明する。導電性ケース
5にターミナル9を設け、半導体試験装置のテストボー
ドと接地することにより、シールド効果は大きくなる。
【0018】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、半導体試験装置と集積回路を電気的に結合する接触
子を絶縁性のチューブで覆った後、導電性ケースに収納
するように構成したので、接触子はシールドされ、従っ
て接触子に信号電流が流れた際に、隣接する接触子に磁
界の影響を及ぼさず、精度よく電気試験が行えるなどの
効果がある。
【0019】また、請求項2の発明によれば、絶縁コー
ティングした嵌合穴のなかに接触子を収納するように構
成したので、接触子はシールドされ、従って接触子に信
号電流が流れた際に、隣接する接触子に磁界の影響を及
ぼさず、精度よく電気試験が行えるなどの効果がある。
【0020】請求項3の発明によれば、導電性ケースに
ターミナルを設けた構成にしたので、接触子とテストボ
ードを接地することができ、従ってさらに良好にシール
ドされ、接触子に信号電流が流れた際に、隣接する接触
子に磁界の影響を及ぼさず、精度よく電気試験が行える
などの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1によるアダプタソケットの
分解図である。
【図2】この発明の実施例1によるアダプタソケットの
断面図である。
【図3】この発明の実施例2,3によるアダプタソケッ
トの断面図である。
【図4】従来のアダプタソケットの分解図である。
【図5】従来のアダプタソケットの断面図である。
【図6】アダプタソケットの運用図である。
【符号の説明】
1 接触子 4 絶縁性チューブ(チューブ) 5 導電性ケース(ケース) 8 絶縁コーティング 9 ターミナル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積回路と半導体試験装置を電気的に結
    合する接触子と、前記接触子の外周を覆う絶縁性のチュ
    ーブと、前記チューブに覆われた接触子を収納する導電
    性のケースとを備えたアダプタソケット。
  2. 【請求項2】 集積回路と半導体試験装置を電気的に結
    合する接触子と、前記接触子を収納するための嵌合穴が
    施され、かつ、その嵌合穴の表面を絶縁コーティングさ
    れた導電性のケースとを備えたアダプタソケット。
  3. 【請求項3】 前記導電性のケースに接地のためのター
    ミナルを設けたことを特徴とする請求項1または2記載
    のアダプタソケット。
JP4353945A 1992-12-16 1992-12-16 アダプタソケット Pending JPH06186284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4353945A JPH06186284A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 アダプタソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4353945A JPH06186284A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 アダプタソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06186284A true JPH06186284A (ja) 1994-07-08

Family

ID=18434277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4353945A Pending JPH06186284A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 アダプタソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06186284A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7294995B1 (en) Current probing system
JP2001099889A (ja) 高周波回路の検査装置
JPH1038914A (ja) 装置と試験リードとの接続装置
JPH04230866A (ja) Icアダプタ
JPH0817535A (ja) プローブ・アダプタ
JPH0727005B2 (ja) 検査装置
JP2000258461A (ja) 高周波電流検出装置
TW201522980A (zh) 探針模組(二)
JPH06186284A (ja) アダプタソケット
JP2847309B2 (ja) プローブ装置
JPH0637337Y2 (ja) プロ−ブ装置
US3518538A (en) Replaceable meter unit for a tachometer or like instrument
JP3273075B2 (ja) 低電流測定用治具
KR100313772B1 (ko) 피씨비 테스트 장치
JP2618926B2 (ja) 電気的特性測定システム
JPH07218541A (ja) 回路基板検査装置
JPH0328770A (ja) 導電性接触子
JPH11133074A (ja) 電子回路基板のコモンモード・インピーダンス測定方法及びその測定装置
JPS62188976A (ja) 回路基板検査機用コンタクトプロ−ブ
JPH07159486A (ja) 集積回路試験装置
JPH026376Y2 (ja)
JPH02154156A (ja) 電子回路の測定装置
JP2006029950A (ja) 同軸ケーブル及びそれを用いた測定装置
JPH0611462Y2 (ja) 基板検査用コンタクトプローブ
JPH0613132A (ja) コネクタ