JPH06183590A - シート搬送装置 - Google Patents

シート搬送装置

Info

Publication number
JPH06183590A
JPH06183590A JP5217136A JP21713693A JPH06183590A JP H06183590 A JPH06183590 A JP H06183590A JP 5217136 A JP5217136 A JP 5217136A JP 21713693 A JP21713693 A JP 21713693A JP H06183590 A JPH06183590 A JP H06183590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
arrow
fiber
edge
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5217136A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Carlotta
カーロッタ マイケル
David G Anderson
ジー.アンダーソン デヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH06183590A publication Critical patent/JPH06183590A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/10Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
    • B65H9/103Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position acting by friction or suction on the article for pushing or pulling it into registered position, e.g. against a stop
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/56Flexible surface
    • B65H2404/561Bristles, brushes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00405Registration device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面上をシートを搬送して位置合わせするた
めの装置。 【構成】 矢印65方向へ移動する長形部材10から突
出するファイバー20は、矢印65方向及び側部見当合
わせ縁30方向へずれて植生される。長形部材10が矢
印66方向へ駆動されると、ファイバー20は摩擦力で
シート39を前部見当合わせ縁64へ押圧位置決めす
る。更に長形部材10が移動すると、ファイバー20は
そのずれにより、シート39を今度は側部見当合わせ縁
30へと矢印65方向へ付勢して位置決めする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シート搬送装置に関
し、更に詳細には、平らな表面上を処理領域にシートを
搬送するためのシート搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】欧州出願番号第90850156.2号、公開番号
第0399970 号は、光源及び原位置から開始位置へ往復運
動する画像検出器を含む原稿給紙機構を有する画像走査
装置を開示している。この原稿給紙機構は画像検出ユニ
ットに機械的に接続されており、この検出ユニットとと
もに移動する。この原稿給紙機構はガラス製のプラテン
と接触し、画像を有する面を下にして位置決めする機能
的ローラユニットを含んでおり、このローラユニットは
一方向クラッチを介して軸に連結されている。このクラ
ッチは、原位置から走査開始位置への走査ユニット及び
給紙機構の移動の間のローラの回転を制御し、逆の移動
の間の回転を許容する。操作者は摩擦ローラとガラス製
のプラテンの間に正しい向きに原稿を挿入する。次いで
原稿は原位置から走査位置への走査ユニット及び給紙機
構の移動による正しい位置への移動の間に給紙される。
次いで原稿はローラが自由に原稿上を回転する際の給紙
機構及び走査ユニットの復帰運動の間に走査される。
【0003】米国特許第5,062,602 号は給紙トレイの後
部又は上流部の位置に方向づけられたファイバーをもつ
一方向のファイバー質の布又はパッド素材の使用を開示
している。このファイバーは給紙シートが底部給紙装置
から給紙される際に、多数のシートがトレイから一度に
給紙されるのを減少するために、給紙シートの上のシー
トが機能的に下流の動きに抵抗するように、給紙シート
の上のシートの後縁又は上流縁に係合する。
【0004】米国特許第4,920,421 号は、コピーシート
の印刷を可能にするために走査及び印刷アセンブリを移
動するアセンブリを介してコピーシートを搬送するコピ
ーシートの搬送装置を含む、入力と出力の結合された走
査アセンブリを開示している。
【0005】米国特許第4,848,762 号はシートのスタッ
クからシートを給紙するためのシート給紙装置を開示し
ている。圧力パッドを係合する多数のシートはシートが
プレーナー及びノンプレーナースタックから給紙される
ようにシートを係合するために用いられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述の参考特許は比較
的簡易な平らな表面上の処理のための処理ステーション
へシートを搬送するシート搬送装置は提供していない。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るシート搬送
装置は、シートを表面上で搬送するためのシート搬送装
置であって、長形部材と、前記長形部材から外側に伸
び、前記表面とともにシート受領領域を形成する多数の
ファイバーと、前記表面上をシート受領領域へシートを
転送するために、前記表面上を前記部材を移動する手段
とを有する。
【0008】
【実施例】本発明のシート取扱いシステムは図1A及び
図1Bで図示された画像処理装置7と関連して検討され
る。長形部材10は表面上を矢印14及び16の方向
(即ち、部材10の縦又は中央軸に垂直)への移動用に
支持されており、この表面はこの実施例では一般的にプ
ラテン12として知られている。部材10の底面に沿っ
て固定されているブラシのような物質18はそこから伸
びているファイバー20を有する。この物質18は、フ
ァイバー20とプラテン12がその間にシート係合領域
を形成するように、部材10によって支持されている。
【0009】起動手段は、この場合ではモータ22及び
駆動アセンブリ23であり、搬送アセンブリ24を移動
するのに設けられ、この搬送アセンブリ24は部材10
の中心軸に垂直(即ち、矢印14及び16に平行)な方
向に部材10を支持する。本実施例の物質20のファイ
バーは全て実質的には矢印14及び部材10の前方移動
と同方向に方向づけられ、矢印16の方向であってその
部材の逆の移動に対向している。
【0010】上に示したように、ファイバーは矢印14
の方向に実質的に方向づけられることだけが好ましい。
即ち、このファイバーはまた、0°及び15°の間及び
好ましくは約8°、矢印14の方向から側面の見当合わ
せ縁30に向かって、方向づけられている又は偏ってい
る。このファイバーはまた物質18の水平面に対して約
20°から60°の間及び好ましくは45°から30°
の間の実質的角度で物質18から伸長する。
【0011】ここで利用価値の高い種類の物質は良く知
られており、しばしば「一方向の(one-way) 」物質と言
及されている。ここで利用価値の高い物質の例は、1803
North Main Street, Roxboro, N.C., U.S.A., 27573の
Collins & Aikman Corporation Industrial Fabrics に
よって完成した織物として発売されたナイロンファブリ
ックの「クライマーP(Climber P) 」を含む。この生地
は25°から55°の水平又はバッキング織物面からの
平均パイルタフト方向角度並びにラテックスバックコー
ティング、トリロバルフィラメント(trilobal filamen
t )形及び37単繊維番手(filament count)パイルヤー
ンを持つ。従って、このファイバー又はパイルは、Suit
e 108 Friendship Central Park, Greensboro, N.C.,
U.S.A., 27409のAllied Fibers Inc.によって提供され
る520デニール/37フィラメントナイロンのヤーン
タイプ6R70でもよい。この一般的な種類の他の物質
としては、3M Company Brushlon TMのFiber Short Trim
製品番号321B(チルテッドファイバー)又はその
改良がある。
【0012】図1A及び図1Bの画像処理装置の操作で
は、搬送アセンブリ24が矢印16によって示される方
向への作動領域の限界に最も近く移動したとき(即ち、
図1Aによって示される位置)、シート39はシート4
2の束が収容されるシートスタックトレイ40からファ
イバー20とプラテン12の間のシート受領領域43に
送られる。シートはシート給紙手段44によってトレイ
40から給紙され、シート給紙手段44は遅延給紙ロー
ル装置46及びシート遅延誘導装置48を含む。
【0013】部材10は、前述のように、移動のために
移動搬送アセンブリ24へ固定されている。この搬送ア
センブリ24は駆動アセンブリ23を支持し、その駆動
アセンブリ23はアセンブリ24を移動させると同様に
アセンブリ24の移動に垂直に画像装置手段55を移動
させるためにアセンブリ24に固定される伝達装置52
を含む。この場合では、図示された画像装置手段55は
ハウジング58、印刷ノズル60及びノズルとインク供
給リザーバー(図示せず)を連結しているインク供給チ
ューブ62を含むインクジェット印刷ヘッドである。従
って、ノズル60又は複数のノズルは駆動アセンブリ2
3及び搬送アセンブリ24の機能によりシートを走査す
ることができる。
【0014】搬送手段の操作はここでより十分に以下の
ように説明される。モータ22は図1Aに示されるシー
ト受領位置から、図1Bに描かれるようにトラックの終
わりまで搬送アセンブリ24を駆動する。シート39は
シート給紙手段44によって給紙され、シートの一部分
がシート受領領域43を越えるように、ファイバーの方
向による実質的な妨害なくファイバー20の下を通過す
る。ファイバー20とシートの摩擦係合のため、また、
ファイバーの方向のため、搬送アセンブリ24が矢印1
4の方向に駆動されるにつれて、シートがプラテン上を
移動される。
【0015】シート39の先端縁がどの部分でも前部見
当合わせ縁64と係合するとき、処理方向におけるシー
トの歪み(skewing) は解消される。このような場合にお
けるシート39は、ファイバー20の継続した付勢のも
とで見当合わせ縁にそって見当合わせするよう回転する
傾向にある。シートの処理方向の中心線から歪み角約1
0°から15°の範囲のシートの歪みは調節できること
がわかっている。いったんシートの先端縁が見当合わせ
縁にそって十分に見当合わせされると、シート39は前
方向への移動を止める。前にも述べたように、搬送アセ
ンブリ24が及び、従ってファイバー20が矢印14の
方向に移動し続ける際に、ファイバーとの摩擦係合によ
るシートへの横方向への力は側部見当合わせ縁30に向
かってわき又は横の方向にシートを付勢するのに十分な
ように、ファイバー20は移動方向に対してある角度を
なす。
【0016】これを要約すると、本出願人達は、ファイ
バーがシートから表面との間にシート係合領域を形成す
るために物質から伸長し、またファイバーが前述の僅か
な角のバイアスのもとにファイバーが前方向又は処理方
向にもまた実質的に向けられるよう方向づけられるよう
に、「一方向の」ファイバーの一部を方向づけすること
によって、係合領域の中のシートが処理見当合わせ縁へ
向けた第一の方向のファイバーの移動によって、第一の
方向に搬送されるであろうということがわかっている。
シートが処理見当合わせ縁に対して見当合わせされた
後、処理方向への物質の継続した移動は、シートを処理
方向見当合わせ縁に沿って横に付勢する傾向にある。従
って、前述の僅かな角度で、ファイバー20を前部見当
合わせ縁64の垂直方向及びわき又は側部見当合わせ縁
30の方向に方向づけておくことによって、シート39
は前部見当合わせ縁64と係合した後、側部見当合わせ
縁30に向かって付勢される。
【0017】搬送ベルト80及びシート支持トレイ82
もまた図1Bにしめされるようにプラテンを退去するシ
ートのために提供される。この場合においては、搬送ア
センブリ24は、シート上を矢印16の方向に引き返し
てきた後、シートを前部見当合わせ縁64(この前部見
当合わせ縁64は以下に述べるとおり、通路から退避さ
れる)を越えて、更に搬送ベルト80へ送るために矢印
14の方向に再び移動される。
【0018】図1A及び図1Bの実施例において、画像
処理装置7の制御信号は機械制御装置100によって提
供される。この制御装置100は好ましくは広範な従来
の技術によって例示されるように、よく知られたプログ
ラム可能なマイクロプロセッサシステムから成る。複数
だが関連するマイクロプロセッサが、画像処理装置7及
びそれに関連する装置の異なった位置で使われる。この
制御装置100がここに描かれた機械のステップ及び機
能の全てを制御する。この制御装置100では、一般的
にオペレータが制御スイッチの連結パネル110により
他の選択操作も行う。
【0019】従って、ここで図2、図3、図4、図5及
び図6に基づいて、搬送装置の作用を詳細に説明する。
図2、図3、図4、図5及び図6の個々の図においてみ
られるように、長形部材10はそれに固定されるブラシ
のような物質18とともに図示されている。この部材1
0を作動させ、この部材10を支持するのに適した手段
はこれらの説明図には示されてはいないがよく知られて
いる。更には、ブラシのような物質18のファイバー2
0は、側部見当合わせ縁30に対する僅かな偏りととも
に、実質的に矢印14の方向に方向づけられるよう示さ
れている。図2では、矢印65によって示されるよう
に、プラテン12とファイバー20の間のシート係合領
域を介してシート受領領域43で、シートのかなりの部
分がシート係合領域の手前及び向こうの両側に伸長する
ように、シート39の先端縁が移動される。次いで図3
に示されるように、ファイバー20がシートを矢印65
の方向に前部見当合わせ縁64へ向かって付勢するよう
に、矢印66の方向へ長形部材10が移動される。
【0020】図4に示されるように、シート39は前部
見当合わせ縁64に達し、そこで見当合わせされ、そし
てシート39は部材10が矢印66の方向への移動を続
ける間、ここで側部見当合わせ縁30に向かって方向7
5へ移動される。図5では、前部見当合わせ縁64は、
その上にある拡張された縁又はフランジ76がプラテン
12の上の位置にシートをホールドするように下げて取
り付けられており、矢印77の方向への長形部材の移動
及びシート39の画像装置による(図示せず)画像化
(この場合では印刷)が始められる。従って、図5によ
って説明されるように、シート39は印刷されるか、さ
もなければ長形部材10と一緒に搬送される画像装置に
よって作動される。更には、図5からわかるであろう
が、シート39上のファイバー20の動きは、シートが
フランジ76の下に固定されるとき、矢印77への方向
に、ファイバー20がシート39上を移動する際にシー
ト39をなめらかに平らにする傾向がある。滑らかな表
面を供給することにより、プラテン12上のシートの画
像性及び/又は印刷性の両方を改良できるということが
わかろう。最後に、図6では、シート39は矢印14の
方向へ、部材10の前方移動によって、表面12から押
し出されるところが示されている。この場合では、前部
見当合わせ縁64は、シートがフランジ76によって表
面にいつまでも固定されないように、そして見当合わせ
縁64がシート39の前方移動を妨げないように、プラ
テン12の下に引っ込められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1A及び図1Bは本発明の特徴を組み込むシ
ート取扱いシステムを持つ、画像処理装置を示す正面断
面図である。
【図2】本発明による作動を示すシート取扱いシステム
の概略斜視図である。
【図3】本発明による作動を示すシート取扱いシステム
の概略斜視図である。
【図4】本発明による作動を示すシート取扱いシステム
の概略斜視図である。
【図5】本発明による作動を示すシート取扱いシステム
の概略斜視図である。
【図6】本発明による作動を示すシート取扱いシステム
の概略斜視図である。
【符号の説明】
7 画像処理装置 10 長形部材 12 プラテン 18 物質 20 ファイバー 30 側部見当合わせ縁 39 シート 64 前部見当合わせ縁 76 フランジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを表面上で搬送するためのシート
    搬送装置であって、 長形部材と、 前記長形部材から外側に伸び、前記表面とともにシート
    受領領域を形成する多数のファイバーと、 前記表面上をシート受領領域へシートを転送するため
    に、前記表面上を前記部材を移動する手段からなる、 シート搬送装置。
JP5217136A 1992-12-17 1993-09-01 シート搬送装置 Withdrawn JPH06183590A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/992,199 US5342039A (en) 1992-12-17 1992-12-17 Sheet handling device and method for transporting sheets
US992199 1992-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06183590A true JPH06183590A (ja) 1994-07-05

Family

ID=25538032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5217136A Withdrawn JPH06183590A (ja) 1992-12-17 1993-09-01 シート搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5342039A (ja)
JP (1) JPH06183590A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0867038A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Arutetsuku Kk ロール紙型記録装置
US5893557A (en) * 1995-11-13 1999-04-13 Becmar Corp Printing press with electronic side guide
US5888047A (en) * 1996-12-30 1999-03-30 Pitney Bowes Inc. Separating and feeding machine for bound booklets
JP2000085196A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Futaba Corp ヘッドの駆動機構
US6491386B2 (en) * 2001-01-31 2002-12-10 Hewlett Packard Company Print media flattening method and apparatus
US20040051915A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Hebert James J. Method and apparatus for incrementally displacing recording media in an imaging system
SE529724C2 (sv) * 2006-03-16 2007-11-06 Plockmatic Int Ab Anordning för ändring av positionen hos pappersark i ett flöde samt utrustning för efterbehandling av ark
CN107572276A (zh) * 2017-09-01 2018-01-12 苏州欣航微电子有限公司 一种用于输纸机的递纸吹气整齐装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1263669A (en) * 1916-05-31 1918-04-23 Frank H Hoberg Paper-feeding cabinet.
US1299920A (en) * 1918-03-21 1919-04-08 Michael Andrew Droitcour Mechanism for registering sheets.
US1883471A (en) * 1930-02-10 1932-10-18 Miller Printing Machinery Co Sheet detector
US3970299A (en) * 1974-12-13 1976-07-20 Union Camp Corporation Sheet registry device
DD132652B1 (de) * 1977-09-14 1980-12-10 Guenter Weisbach Verfahren und einrichtung zum ausrichten von bogen
US4425867A (en) * 1979-08-06 1984-01-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for applying toner
DE3022650A1 (de) * 1980-08-01 1982-01-14 VEB Kombinat Polygraph "Werner Lamberz" Leipzig, DDR 7050 Leipzig Einrichtung zum ausrichten von bogen
DE3311197A1 (de) * 1983-03-26 1984-10-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Verfahren zum passgenauen zufuehren von boegen
US4695173A (en) * 1983-12-20 1987-09-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus with a thermal print head
US4568075A (en) * 1984-11-08 1986-02-04 Eastman Kodak Company Sheet registration and clamping apparatus
US5019839A (en) * 1986-12-25 1991-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus having a movable sheet guide member
US4848762A (en) * 1988-03-16 1989-07-18 The Mead Corporation Sheet feeder with articulated feed pads
US4920421A (en) * 1988-10-13 1990-04-24 Xerox Corporation Simultaneous read/write copier
JPH0626424B2 (ja) * 1989-05-24 1994-04-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション イメージ走査装置
US5062602A (en) * 1990-08-24 1991-11-05 Xerox Corporation Double feeding prevention in a bottom sheet document feeder
US5216442A (en) * 1991-11-14 1993-06-01 Xerox Corporation Moving platen architecture for an ink jet printer

Also Published As

Publication number Publication date
US5465110A (en) 1995-11-07
US5342039A (en) 1994-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8459183B2 (en) Method of printing panel material
US3773319A (en) Corrugated sheet inverting machine
US4236814A (en) Transport system for advancing copy sheets through tandem duplicating system
JP2002020000A (ja) ターニング装置
JPH06183590A (ja) シート搬送装置
US4227685A (en) Sheet feeding apparatus, particularly for rotary printing machines
US5301938A (en) Apparatus for gripping and registering sheets
JP2002145495A (ja) 輪転印刷機に設けられた面状の刷り本のための搬送装置を調節するための装置
JP2013230668A (ja) 被印刷体に連続印刷するための印刷装置および印刷方法
JPH08208070A (ja) 紙葉把持要素を有し、紙葉状材料を受け取る胴に紙葉状材料を供給する装置
US6189684B1 (en) Sheet conveyor belt
US6290222B1 (en) Sheet feed table
US20040126162A1 (en) Print medium feed system
JP2021138470A (ja) 媒体搬送装置及び画像形成装置
US2643121A (en) Sheet feeding apparatus
JPS60259450A (ja) 枚葉紙搬送用送り胴
JP3754493B2 (ja) ブランクス搬送装置
JP3160381B2 (ja) 記録装置
JP2011046471A (ja) ロール紙搬送装置および記録装置
JPH10310279A (ja) 記録紙送り装置
JP3018238B2 (ja) 折帳ピッチ広げ装置
US5673909A (en) Nip set for reversible feeding of single sheets
JP3760206B2 (ja) 可撓性長尺材の蛇行修正装置
JPH0111632Y2 (ja)
JP2517931Y2 (ja) 出力機器における排紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001107