JPH0618354B2 - 周波数分離回路 - Google Patents

周波数分離回路

Info

Publication number
JPH0618354B2
JPH0618354B2 JP7237085A JP7237085A JPH0618354B2 JP H0618354 B2 JPH0618354 B2 JP H0618354B2 JP 7237085 A JP7237085 A JP 7237085A JP 7237085 A JP7237085 A JP 7237085A JP H0618354 B2 JPH0618354 B2 JP H0618354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
circuit
signal
differential amplifier
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7237085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61230536A (ja
Inventor
純一 疋田
義一 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP7237085A priority Critical patent/JPH0618354B2/ja
Publication of JPS61230536A publication Critical patent/JPS61230536A/ja
Publication of JPH0618354B2 publication Critical patent/JPH0618354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/36Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1646Circuits adapted for the reception of stereophonic signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複数の周波数成分から特定の周波数成分を
分離する周波数分離回路に係り、たとえば、FMチュー
ナ、カセットテープレコーダ、テーププレーヤなどにお
ける放送受信装置において、テレビ音声多重放送を復調
する音声多重復調回路などに設定されて任意の周波数成
分か特定周波数成分を分離する帯域フィルタなどに適す
る周波数分離回路に関する。
〔従来の技術〕
テレビジョン放送における音声多重放送には、主音声を
日本語、副音声を外国語で放送する2国語放送などの二
重音声放送と、主音声および副音声を用いたステレオ放
送とがある。
このような音声多重放送の多重信号の周波数スペクトラ
ムは、第3図に示すように制定されており、Sは主チ
ヤンネル信号、S20は副搬送波、S21は2国語放送時の
副チャンネル信号、S22はステレオ放送時の副チャンネ
ル信号、Sは制御チャンネル信号、S30は制御信号副
搬送波、S31、S32は制御信号側波帯である。この場
合、ステレオ放送では、主チャンネル信号に左右信号
L、Rの和信号(L+R)、副チャンネル信号にその差
信号(L−R)が設定されている。そして、テレビジョ
ン放送の水平同期信号fは約15.75 kHzであり、副搬
送波S20は2f(=31.5kHz)、制御信号副搬送波S
30は 3.5f(= 55.125kHz)の関係に設定されてい
る。
このような音声多重放送を受信する受信装置には、第4
図に示すような音声多重復調回路が設置されている。
アンテナな受信された多重放送波は、フロントエンドで
選局、高周波増幅などを経て中間周波数に変換され、中
間周波増幅部で増幅された後、FM検波回路で検波され
るが、このFM検波回路で得られた多重信号が入力端子
2に加えられる。通常、ステレオ復調回路をもつもので
は、このステレオ復調回路を通過させた多重信号を入力
端子2に加えられるものと、ステレオ復調回路を通過さ
せることなく、独自のルートから入力端子2に加えるも
のとがあるが、何れの場合も多重信号の復調は可能であ
る。
この多重信号が低減フィルタ(LPF)4に加えられる
と、主チャンネル信号(L+R)が抽出されてマトリク
ス回路6に加えられる。また、多重信号は帯域フィルタ
(BPF)8に加えられ、周波数31.5kHzの副搬送波S
20と、周波数55.125kHzの制御信号副搬送波S30とが分
離され、前者の副搬送波S20はFM復調回路10に加え
られ、後者の制御信号副搬送波S30はAM復調回路12
に加えられる。
この場合、FM復調回路10では副チャンネル信号(L
−R)が復調されてマトリクス回路6に加えられ、AM
復調回路12では多重信号中の周波数922.5 Hzか982.5
Hzの何れかの制御信号が復調される。922.5 Hzの制御信
号が検出された場合には、受信放送は二重音声モード、
982.5 Hzの制御信号が検出され場合には、ステレオ放送
モードである。これらの制御信号は判別回路14に加え
られ、制御信号の周波数からステレオ放送か、二重音声
放送かが判別され、その判別出力は、スイッチ回路16
の切換制御入力となる。スイッチ回路16は、ステレオ
放送か二重音声放送かの判別出力に応じたスイッチ出力
を発生し、マトリクス回路6に加える。
マトリクス回路6は、スイッチ回路16からのスイッチ
出力に応じてステレオ復調モードまたは二重音声復調モ
ードかに切り換えられ、たとえば、ステレオ復調モード
とすると、主チャンネル信号(L+R)と副チャンネル
信号(L−R)との演算操作によって、左信号L、右信
号Rとが分離され、これらの信号L、Rは出力端子1
8、19から個別に取り出されることになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そして、このような音声多重復調回路では、受信装置の
規模や要求される性能などによって異なるが、一般に1
チップの半導体集積回路で構成されている。この場合、
帯域フィルタ8は、半導体集積回路化される主回路の外
部に周波数選択特性を持つ複数のインダクタおよびキャ
パシタで構成され、非常に高価になる欠点がある。
そこで、この発明は、簡単な構成で優れた周波数選択特
性が得られ、しかも低価格で実現できる周波数分離回路
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の周波数分離回路は、第1図に例示するよう
に、分離すべき第1及び第2の周波数f、fの信号
成分を持つ入力信号が入力される差動増幅器と、その差
動増幅器の正相入力部と逆相入力部との間に挿入されて
前記第2の周波数に共振周波数が設定され、前記第2の
周波数で高インピーダンスを呈する共振回路とを備え
て、前記第2の周波数で高インピーダンスを呈する前記
共振回路を通して前記第2の周波数の信号成分を遮断す
るとともに前記第1の周波数の信号成分を通過させ、前
記差動増幅器の前記正相入力部と前記逆相入力部間に前
記第2の周波数に共振して前記共振回路による高インピ
ーダンスが挿入されることにより、前記共振回路を通し
て前記第1の周波数の信号成分、前記差動増幅器を通し
て前記第2の周波数の信号成分を取り出すことを特徴と
する。
〔作 用〕
したがつて、差動増幅器23の入力部間が特定の共振周
波数fを持つ並列共振回路24を介して短絡されてい
るので、検出すべき周波数成分f、fを持つ入力信
号が加えられると、共振周波数fにおいて、差動増幅
器23の入力端子間のインピーダンスは最高値を呈し、
周波数fの成分が減衰し、それ以外の周波数を持つ信
号成分として、周波数fを主体とする周波数成分が取
り出される。また、周波数fの成分は並列共振回路2
4を通過するので、差動増幅器23の差動出力側には周
波数fの並列共振回路24で減衰した信号との差成分
のみからなる周波数成分、すなわち、周波数fを主体
とする周波数成分が取り出され、周波数fの差成分は
遮断される。したがって、任意の複数の周波数成分を差
動増幅器23の差動出力側と、単一の並列共振回路24
で短絡した差動増幅器23を入力側とから特定の周波数
成分を分離した取り出すことができる。
また、並列共振回路24は、単一の共振周波数を持つ一
対のインダクタンス32およびキャパシタ34で構成さ
れ、その従来のものに比較して回路構成の簡略化が図ら
れる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図はこの発明の周波数分離回路を用いた音声多重復
調回路の実施例を示し、第4図に示す音声多重復調回路
と同一部分には同一符号を付してある。
第1図に示すように、入力端子2に加えられた多重信号
は、ステレオモードでは、低域フィルタ4を介して主チ
ャンネル信号(L+R)が抽出されてマトリクス回路6
に加えられるとともに、高域フィルタ(HPF)20を
介して主チャンネル信号(L+R)が除かれた後、バッ
ファ増幅器21を介して帯域フィルタ8として用いられ
た周波数分離回路22に加えられる。この場合、周波数
分離回路22に加えられる多重信号は、副チャンネル信
号(L−R)と制御信号とからなる複合信号である。
周波数分離回路22には、第1および第2の周波数
、fの各成分を抽出するように設定されており、
差動増幅器23の差動入力部間に並列共振回路24を接
続したものである。差動増幅器23はトランジスタ2
6、28および定電流源30、並列共振回路24はイン
ダクタ32およびキャパシタ34から構成されている。
並列共振回路24は、一対のインダクタ32およびキャ
パシタ34を並列に接続したものであり、この実施例で
は、第2の周波数fを共振周波数(たとえば、55.125
kHz)に設定してある。
また、差動増幅器23の各トランジスタ26、28のコ
レクタ側には、第2の周波数fの成分を取り出すため
の出力回路としての能動負荷が設置されており、この実
施例ではトラジスタ36、38、40、42、44、4
6からなる電流ミラー回路が設置されている。
そして、第1の周波数fの成分は、トランジスタ28
のベースから取り出され、バッファ増幅器48を介して
FM復調回路10に加えられ、また、トランジスタ4
2、46のコレクタ側から取り出された第2の周波数f
の成分は、バッファ増幅器50を介してFM復調回路
12に加えられており、その他の構成は、第4図に示す
音声多重復調回路と同一である。
以上の構成において、その動作を説明する。
入力端子2に加えられた多重信号は、低域フィルタ4に
加えられて主チャンネル信号(L+R)が抽出されると
ともに、高域フィルタ20を介して主チャンネル信号
(L+R)が除去された後、バッファ増幅器21から周
波数分離回路22に加えられる。
周波数分離回路22では、並列共振回路24が第2の周
波数f(=55.125kHz)において共振し、高インピー
ダンスを呈するから、差動増幅器23の入力端子間のイ
ンピーダンスは最高値を示す。したがって、音声副搬送
波の成分は、この並列共振回路24を通過し、トランジ
スタ28のベースにはトランジスタ26のベースに加え
られる入力多重信号と同レベルの信号が加えられ、第2
の周波数f(=55.125kHz)の制御信号副搬送波は数
十dBだけ減衰した形でトランジスタ28のベースに現
れ、バッファ増幅器48に加えられることになる。
第2の周波数f(=55.125kHz)の制御信号副搬送波
は、増幅された形でトランジスタ42、46のコレクタ
から取り出され、バッファ増幅器50に加えられる。こ
の場合、第1の周波数fの成分は、並列共振回路24
を通過し、差動増幅器23の能動負荷側の出力には、第
2の周波数fを共振周波数に持つ並列共振回路24で
の減衰した信号との差成分のみが現れ、第1の周波数f
の差成分は現れない。
第2図はこの場合の周波数分離回路22の出力レベル−
周波数特性を示しており、Aはトランジスタ28のベー
ス側から取り出される第1の周波数fを主成分とする
副搬送波出力、Bは差動増幅器23の差動出力部側のト
ランジスタ42、46のコレクタ側から取り出される第
2の周波数fを主成分とする制御信号副搬送波出力で
ある。
そして、このような各出力からFM復調回路10では、
副チャンネル信号(L−R)が復調されてマトリクス回
路6に加えられ、AM復調回路12では制御信号が復調
され、その復調信号の周波数から判別回路14でステレ
オモードか二重音声モードかが判別され、その判別出力
に基づいてスイッチ回路16からマトリクス回路6にス
テレオモード、二重音声モードの何れかが設定される。
この結果、ステレオ信号または二重音声信号が、マトリ
クス回路6で復調され、出力端子18、19から取り出
される。
なお、実施例では周波数分離回路を音声多重復調回路の
帯域フィルタとして用いたが、この発明の周波数分離回
路は、複数の周波数成分をり出す手段として音声多重復
調回路以外にも用いることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、複数の周波数
成分の信号から特定の周波数成分を効率良く分離して取
り出すことができるとともに、外付け部品が少なく、回
路構成が簡単であるので、半導体集積回路化が容易であ
り、たとえば、連続、不連続の周波数成分から特定の周
波数成分を取り出すための帯域フィルタなどに用いるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の周波数分離回路の実施例を示す回路
図、第2図はその出力レベル−周波数特性を示す説明
図、第3図はテレビ多重信号の周波数スペクトラムを示
す説明図、第4図は従来の音声多重復調回路を示すブロ
ック図である。 22……周波数分離回路、23……差動増幅器、24…
…並列共振回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分離すべき第1及び第2の周波数の信号成
    分を持つ入力信号が入力される差動増幅器と、 この差動増幅器の正相入力部と逆相入力部との間に挿入
    されて前記第2の周波数に共振周波数が設定され、前記
    第2の周波数で高インピーダンスを呈する共振回路と、 を備えて、前記第2の周波数で高インピーダンスを呈す
    る前記共振回路を通して前記第2の周波数の信号成分を
    遮断するとともに前記第1の周波数の信号成分を通過さ
    せ、前記差動増幅器の前記正相入力部と前記逆相入力部
    間に前記第2の周波数に共振して前記共振回路による高
    インピーダンスが挿入されることにより、前記共振回路
    を通して前記第1の周波数の信号成分、前記差動増幅器
    を通して前記第2の周波数の信号成分を取り出すことを
    特徴とする周波数分離回路。
  2. 【請求項2】前記並列共振回路は、一対のインダクタお
    よびキャパシタで構成したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の周波数分離回路。
JP7237085A 1985-04-05 1985-04-05 周波数分離回路 Expired - Lifetime JPH0618354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7237085A JPH0618354B2 (ja) 1985-04-05 1985-04-05 周波数分離回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7237085A JPH0618354B2 (ja) 1985-04-05 1985-04-05 周波数分離回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61230536A JPS61230536A (ja) 1986-10-14
JPH0618354B2 true JPH0618354B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=13487353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7237085A Expired - Lifetime JPH0618354B2 (ja) 1985-04-05 1985-04-05 周波数分離回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618354B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004040755A1 (ja) * 2002-11-01 2004-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. フィルタ回路及び無線装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61230536A (ja) 1986-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3823268A (en) Dynamic stereo separation control
KR960019977A (ko) 멀티방송방식 수신용 선국장치
SU976864A3 (ru) Приемник амплитудно-модулированного стереофонического сигнала
US4630119A (en) Sound detecting circuit
JPH0618354B2 (ja) 周波数分離回路
JP2510433B2 (ja) 増幅回路
JPH071894Y2 (ja) 映像・音声中間周波数信号分離回路
JP2723187B2 (ja) 音声多重復調回路
JPS6141321Y2 (ja)
JPS5853823B2 (ja) 音声多重復調器
GB2122458A (en) Stereophonic television receivers
JPS5838084A (ja) 音声多重復調回路装置
JP2803683B2 (ja) ダイバーシティ受信装置
JP3395201B2 (ja) マルチシステム中間周波信号処理回路
JPS6040053Y2 (ja) 音声多重復調回路
JPH0352063Y2 (ja)
JPS5834814Y2 (ja) 周波数分離装置
JPH067638Y2 (ja) テレビジョン受像機
JP2983840B2 (ja) 受信装置
JPH01155780A (ja) Fm放送受信兼用テレビジョン受信機
KR970004789B1 (ko) 음성 다중 시스템
JP2890411B2 (ja) テレビジョン音声多重信号の復調装置
JPS587742Y2 (ja) テレビ音声多重放送受信機の復調装置
JPS6243625B2 (ja)
JPS58161479A (ja) テレビ音声多重信号復調装置