JPS6040053Y2 - 音声多重復調回路 - Google Patents

音声多重復調回路

Info

Publication number
JPS6040053Y2
JPS6040053Y2 JP13256278U JP13256278U JPS6040053Y2 JP S6040053 Y2 JPS6040053 Y2 JP S6040053Y2 JP 13256278 U JP13256278 U JP 13256278U JP 13256278 U JP13256278 U JP 13256278U JP S6040053 Y2 JPS6040053 Y2 JP S6040053Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
section
circuit
integrated circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13256278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5551065U (ja
Inventor
茂樹 飛岡
弘 近藤
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP13256278U priority Critical patent/JPS6040053Y2/ja
Publication of JPS5551065U publication Critical patent/JPS5551065U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040053Y2 publication Critical patent/JPS6040053Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は音声多重復調回路の改良に関するものである。
テレビジョン放送信号にもう−っの音声(副音声)を付
加する音声多重方式として副搬送波を副音声で周波数変
調したものを制御信号と共に従来の音声(主音声)に信
号に周波数多重するものが知られている。
そしてこの多重信号を復調するために、第1図に示す様
な集積回路(以下ICという)化した回路が提唱されて
いる。
同図において、1は音声多重信号、すなわち主チヤンネ
ル信号、副チャンネル信号(副搬送波を周波数変調した
の)、及びこの副チャンネル信号の内容が異種番組であ
るかステレオ番組であるかを知らせる制御信号とを有す
るもの、を導入する入力端子、2は内部に前置増幅部3
、リミッタ4、信号増幅部5、及びスイッチ部6を備え
る第1Ic、 7はこの第11Cの前置増幅部3とリミ
ッタ4との段間に接続され副チャンネル信号及び制御信
号を通過せしめる帯域通過フィルタ、8は第1ICの前
置増幅部3の出力を導入して主チヤンネル信号を分離す
るための抵域通過フィルタ、9は第1ICのリミッタ2
と増幅部5との段間に接続され、副チャンネルから副音
声を再生するためのFM弁別回路である。
10は帯域通過フィルタ7からの制御信号を導入し内部
に該制御信号を検出する検出部11及びその出力に基づ
きスイッチ切換信号を形成する回路12とを含む第2I
Cである。
13はモード指定を行なうスイッチである。
14は主チヤンネル信号、副チャンネル信号、及びモー
ド指令信号を導入して該モード指令信号に応じて、主及
び若しくは副音声或いはステレオ信号を導出するための
第3ICで、この第3ICはその内部に主開会チャンネ
ルの信号増幅部15.16とステレオマトリックス部1
7と、モード切換回路部18と、出力切換部19とを備
えている。
なお図中20はディエンファシス回路、21は副音声を
通すための低域フィルタである。
副チヤンネル側のディエンファシス回路は、FM弁別回
路9の内部回路で兼用するようにしている。
ここで第1、第2、第3ICはそれぞれ松下電子工業■
製の品番AN5820. AN5821、AN 582
2であり、第3ICにおける主開会チャンネルの信号増
幅部15.16の各利得がステレオマトリクス部17の
利得に比べて大きく(実施例では前者が16aB1後者
が103B)に設計されている。
そしてこの利得差を解消するために、第1図の推奨回路
では主開会チャンネルにそれぞれ利得調整器22.23
を備えており、各利得調整器22.23は第21C10
においてステレオ番組であることを検出した場合にのみ
伝送信号の利得を上記の数値例では5aBだけ上昇させ
るようにしている。
第2図はこの機能を実現させるための実施例であり、か
かる回路を各チャンネルに備えるようにしなければなら
ない。
この第2図の回路においてスイッチ24はステレオ番組
受信時のみ端子25に接続されトランジスタ26を導通
せしめ、トランスタ27のコレクタ及びエミッタに接続
した抵抗値の実質的に等しい抵抗28.29に、更にこ
れらの抵抗値に等しい抵抗30を接続せしめるようにし
ており、入力端子31の信号レベルを前記スイッチ24
が端子32に接続されている時に比べて5aBだけ上昇
させた信号を出力端子33に導出するようにしている。
この様な従来回路は、音声多重復調回路からの主副チャ
ンネルのモノーラル信号並びにステレオ信号の各出力を
等しいレベルにするために数多くの部品を要しコストの
低減には限界があった。
本考案は上記各ICのピン構造を巧みに利用して数少な
い部品の追加により、各モードにおける出力レベルをそ
れぞれ等しくすることのできる音声多重復調回路を提供
しようとするものである。
第3図は本考案回路の実施例を示したものである。
同図において第1図の図番と同一の、ものは同一機能要
素を示しており、その説明は省略する。
本回路は、第1図における利得調整器22.23を除去
する反面、入力端子1と第1ic 2の入力との間に上
記利得差に相当する増幅度(63B)を有するアンプ3
4を接続し、FM弁別回路9′の出力レベルを第1図の
ものに比し前記相当増幅度だけ上昇させるべくその回路
定数を変更(たとえばパルスカウンタ型FM弁別回路を
構成する積分回路のコンデンサの容量値を約2倍にする
)シ〈低減フィルタ8と第31C14との段間に第2I
C10からのスイッチ切換信号が主チヤンネル信号の受
信を示すとき前記相当増幅度に対応する減衰度(−6a
B)を示す減衰器35を接続し、更に第3IC14の副
チャンネルの信号増幅部16の増幅度を前記相当増幅度
だけ低減せしめる回路36を設けるようにしたものであ
る。
これらの付加、変更回路はいずれも極く少数の部品点数
で構成することができるものである。
たとえば、アンプ34は1個のトランジスタとそのバイ
アス回路を付設するだけでよく、減衰器35は第4図に
示す如くステレオ受信のときのみ端子37に接続されそ
の他のときに端子38に接続されるようにしたスイッチ
39と、そのスイッチ位置に応じて導通状態を変更させ
るようにしたトランジスタ40と、分割抵抗41.42
等を備えるだけでよく、更に回路36は第31C14の
第7及び第1旙ピンにそれぞれ抵抗43.44を付加す
ればよいものである。
かかる本考案回路において、入力端子1に付与された信
号が主チヤンネル信号のみであるときには、第2IC1
0の出力に基づき第1ICZ内のスイッチ部6は開にさ
れ、主チヤンネル系の減衰器35が挿入される。
したがって、第3IC14の出力にはアンプ34と減衰
器35の利得が相殺されて、主チャンネルの信号増幅部
15の増幅度(163B)を呈する。
次に異種番組が入力された場合には主チヤンネル系は上
記と変らずスイッチ部6が閉接される。
そして副チャンネル系は、FM弁別回路9′により従来
回路に比ベロaB上昇されているが副チャンネルの信号
増幅部16の利得が回路36により6aB低減されてい
て、結局第3ICの出力として15aBを呈する。
またステレオ受信のときには、主チヤンネル系の減衰器
35はバイパスされアンプ34により増強された分(6
3B)だけ該主チヤンネル系の増幅度を上げ、副チャン
ネル系ではFM弁別回路9′による利得上昇分(63B
)だけ該副チャンネル系の増幅度を上げ、而してステレ
オマトリクス部17の増幅度(lQaB)と合わせて、
第3IC14(7)出力を16aBニするようにしてい
る。
第5図の図表はこれらの関係を従来例と対比すべく示し
たものである。
図中記号Aは第1図の従来例において利得調整器22.
23を備えなかった場合、記号Bは第1図の回路の場合
、記号Cは第3図の本考案回路の場合を示したものであ
る。
成上の如く本考案は音声多重放送を受信すべく開発され
たICの、主チャンネルと副チヤンネル用の各信号増幅
部の利得とステレオマトリクス部の利得との差を、この
IC用として推奨されている従来回路に比し数少ない回
路部品の追加で解消させることができ、そのため各受信
モードにおける各出力レベルを一定にさせるために、こ
のICをその内部構成を変更することなく、また数多く
の外付は部品を付加することなく利用でき、実用的であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来回路の構成ブロック図、第2図はそれに利
用される利得調整器の回路配線図、第3図は本考案回路
の構成ブロック図、第4図はそれに利用される減衰器の
回路配線図である。 第5図は従来例と本考案の比較図表である。 34・・・・・・アンプ、9′・・・・・・FM弁別回
路、35・・・・・・減衰器、36・・・・・・利得低
減回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 前置増幅部、リミッタ、増幅部、及びスイッチ部を備え
    る第1集積回路と、この第1集積回路の前記前置増幅部
    と前記リミッタとの段間に接続さた帯域通過フィルタと
    、前記第1集積回路の前記前置増幅部からの信号を導入
    する低域通過フィルタと、前記第1集積回路の前記リミ
    ッタと前記増幅部との段間に接続されたFM弁別回路と
    、前記帯域通過フィルタから導出した制御信号を受は入
    れ該制御信号の有無を検出して受信モード指定用のスイ
    ッチ切換信号を導出する要素を持つ第2集積回路と、モ
    ード指令スイッチと、前記第1集積回路の出力(副チャ
    ンネル信号)、前記低域通過フィルタの出力(主チヤン
    ネル信号)、及び前記モード指令スイッチからの出力を
    それぞれ入力して前記モード指令スイッチの出力に応じ
    て、主及び若しくは副チャンネルのモノーラル信号或い
    はステレオ信号を導出するために、主、副チャンネルの
    信号増幅部、ステレオマトリックス部、及び出力切換部
    をそれぞれ備えしかも前記主副各チャンネルの信号増幅
    部の各利得が前記ステレオマトリックス部の利点に比べ
    て大きく設計された第3集積回路とを備えてなる音声多
    重復調回路において、 この音声多重復調回路からの主、開会チャンネルの七ノ
    ーラル信号並びにステレオ信号の各出力を等しいレベル
    にするために、前記第1集積回路の入力側に前記主副各
    チャンネルの信号増幅部とステレオマトリックス部の利
    得差に相当する増幅度を有するアンプを接続し、前yM
    弁別回路の出力レベルを前記アンプを接続する前に比べ
    て前記相当増幅度だけ上昇すべく該FM弁別回路の回路
    定数を設定し、前記低域フィルタと前記第3集積回路と
    の段間に、前記第2集積回路からのスイッチ切換信号に
    よってステレオ信号受信時以外のときに作動され前記相
    当増幅度に対応する減衰度を持つ分圧型の減衰器を接続
    し、更に前記第3集積回路の副チャンネルの信号増幅部
    の増幅度を前記相当増幅度だけ低減せしめる外付は回路
    を設けてなる音声多重復調回路。
JP13256278U 1978-09-26 1978-09-26 音声多重復調回路 Expired JPS6040053Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13256278U JPS6040053Y2 (ja) 1978-09-26 1978-09-26 音声多重復調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13256278U JPS6040053Y2 (ja) 1978-09-26 1978-09-26 音声多重復調回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5551065U JPS5551065U (ja) 1980-04-03
JPS6040053Y2 true JPS6040053Y2 (ja) 1985-12-02

Family

ID=29100214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13256278U Expired JPS6040053Y2 (ja) 1978-09-26 1978-09-26 音声多重復調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040053Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223181Y2 (ja) * 1981-03-30 1987-06-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5551065U (ja) 1980-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3943293A (en) Stereo sound reproducing apparatus with noise reduction
US3823268A (en) Dynamic stereo separation control
US4379207A (en) Automatic noise eliminating device for an FM receiver
EP0030874B1 (en) Distortion reducing circuit for an fm receiver
US4206317A (en) Reduction of adjacent channel interference
US4192970A (en) Reduction of adjacent channel interference
EP0418036A2 (en) Audible noise reducing
SU976864A3 (ru) Приемник амплитудно-модулированного стереофонического сигнала
JPS6040053Y2 (ja) 音声多重復調回路
US4375580A (en) AM Stereo receiver separation control
US3885099A (en) Integrated logic circuit for the decoder of a multi-channel stereo apparatus
US4455674A (en) Amplitude-modulated signal receiver having a variable Q circuit
GB2132431A (en) Sound signal detecting apparatus in t.v. receivers
US4042782A (en) High selectivity radio receiver
US3931482A (en) Four-channel stereophonic reproducing system for reproducing discrete four-channel stereophonic discs
JP2735832B2 (ja) テレビジョン音声多重復調回路
JP2890411B2 (ja) テレビジョン音声多重信号の復調装置
JPS6366112B2 (ja)
KR970004789B1 (ko) 음성 다중 시스템
JP2994876B2 (ja) Fmステレオチューナ
JPS6053990B2 (ja) テレビ音声多重放送受信装置
US3519748A (en) Stereo receiver suitable for integrated circuit construction
JPS5912841Y2 (ja) ステレオ受信機
JPH0618354B2 (ja) 周波数分離回路
JPS59151579A (ja) 音声多重復調装置