JPH06182696A - テープ切断装置 - Google Patents

テープ切断装置

Info

Publication number
JPH06182696A
JPH06182696A JP5094484A JP9448493A JPH06182696A JP H06182696 A JPH06182696 A JP H06182696A JP 5094484 A JP5094484 A JP 5094484A JP 9448493 A JP9448493 A JP 9448493A JP H06182696 A JPH06182696 A JP H06182696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cutting device
cutting
layer
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5094484A
Other languages
English (en)
Inventor
Ian Collins
イアン・コリンズ
Robert Charles Lewis Day
ロバート・チャールズ・ルイス・デイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ESSELTE DAIMO NV
Esselte Dymo NV
Original Assignee
ESSELTE DAIMO NV
Esselte Dymo NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ESSELTE DAIMO NV, Esselte Dymo NV filed Critical ESSELTE DAIMO NV
Publication of JPH06182696A publication Critical patent/JPH06182696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/28Splitting layers from work; Mutually separating layers by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/27Means for performing other operations combined with cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1168Gripping and pulling work apart during delaminating
    • Y10T156/1174Using roller for delamination [e.g., roller pairs operating at differing speeds or directions, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/195Delaminating roller means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/1978Delaminating bending means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/343With means to deform work temporarily
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9309Anvil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9411Cutting couple type
    • Y10T83/9447Shear type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9493Stationary cutter
    • Y10T83/9498Parallel cutting edges

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 切断した多重テープの各層を容易に剥離でき
るようにしたテープ切断装置を提供する。 【構成】 テープ切断装置(26)は接着剤層(4b)
で相互に固着された第1層(4a)と第2層(4c)と
を有するテープ(4)を切断する。この装置はアンビル
(36)と、ブレード(30)を担持したカッタ支持部
材(28)とを有する。カッタ支持部材及びアンビルは
相対運動できるように装着されていて、ブレードをアン
ビルの対向表面に接触させる。この対向表面は切断中に
テープを屈曲させる段付き部分(40)を備え、切断後
にテープを解放したときには、テープの第1層と第2層
とが、それぞれの復元性の違いにより互いに分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテープ切断装置に関し、
特に、サーマル(熱)印字装置に使用するテープを切断
するテープ切断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明が主として関連する型式のサーマ
ル印字装置は、画像を受取るようにテープのロール及び
該テープに画像を転写する転写手段と一緒に作動する。
一形態においては、テープ保持ケースが画像受取りテー
プロール及び画像転写リボンのロールを保持し、画像受
取りテープ及び画像転写リボンは、重なった関係で、印
字装置の印字領域を通過せしめられる。この種のテープ
保持ケースと一緒に作動する印字装置は、例えば、ヨー
ロッパ特許出願第0267890号明細書に記載されて
いる。乾式作字法又は乾式フィルム圧印法により文字を
画像受取りテープに転写する型式の他の印字装置も開発
されている。これらすべての印字装置において、画像受
取りテープの構造は実質上同じである。すなわち、画像
受取りテープは接着剤層により剥離可能な支持層に固着
した(画像を受取るための)上方層を有する。画像又は
情報をテープに印字した後には、テープの印字済み部分
を切り離して、ラベルとして使用できるようにするのが
望ましい。この目的のため、剥離可能な支持層を上方層
から除去して、残された接着剤層によって上方層を任意
の表面に接着できるようにさせる必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】既存の印字装置にあっ
ては、剥離可能な支持層を上方層から除去するのが困難
である。すなわち、まず、例えば手の爪又はピンセット
を使用して、密着接着した支持層と上方層の端部分を分
離しなければならない。この分離作業は比較的困難であ
り、また、分離作業中にラベルの端部を損傷させてしま
う恐れがある。
【0004】この問題を解決するための種々の試みがな
されてきた。大半の試みでは、いわゆるタブカットを利
用する。このような装置においては、テープの一部を切
り離すべくテープのすべての層を完全に切断し、これと
同時に、テープの一層のみを別に切断する。これによ
り、理論的には容易に剥離できる「タブ」(取っ手)が
提供される。比較的厚く剛性のある上方層を有するテー
プに対しては、タブカット法は成果を収めるが、サーマ
ル印字装置に使用する型式のテープ(即ち、上方層が実
質上薄く弾性のポリエステル材料でできているテープ)
に対しては、いわゆるタブカット装置を使用するのがか
なり困難である。いくつかのタブカット装置が提案され
ているが、サーマル印字装置に首尾よく利用できたもの
はない(例えば、タブカットを形成する試みを記載した
ヨーロッパ特許出願第0319209号明細書を参照さ
れたい)。
【0005】
【課題を解決するための手段並びに作用効果】本発明
は、切断動作の結果に伴ってテープの端部分を分離させ
るような切断装置を提供することにより、支持シートを
容易に除去できる問題に対する別の解決策を提供する。
【0006】本発明によれば、接着剤で相互に固着した
第1層と第2層とを有するテープの部分を切断するため
のテープ切断装置であって、ブレードを担持し、このブ
レードをテープに接触させるために当該テープを支持す
るテープ支持位置に関して相対的に運動できるように装
着されたカッタ支持部材を備え;ブレードによりテープ
を切断するときに、テープの切断縁近くの部分を屈曲さ
せ、テープ切断後にテープを解除したときに、テープ切
断縁で前記第1層と第2層とが互いに分離されるように
するためのテープ屈曲表面を設けた;ことを特徴とする
テープ切断装置が提供される。
【0007】一実施例において、テープを屈曲させる段
付き部分と、切断中にテープを載置させる対向表面とを
有するアンビルにより、テープを支持する。次いで、ブ
レードをアンビルに向けて作動させ、テープを段付き部
分で屈曲させた状態でテープを切断する。
【0008】この型式の切断装置は、切断すべき次のテ
ープ部分の前縁で、テープの第1層と第2層とを分離す
る。従って、支持層を上方層から容易に剥がすことがで
きる。本発明は特に、第2層より大きな弾性復元力を有
する材料で第1層を形成し、切断中に第2層をアンビル
の対向表面に当接させるような状態でテープを切断する
技術に応用できる。
【0009】本発明はまた、切断したラベルの後縁でテ
ープの層を分離できる装置を提供する。この構成におい
ては、テープ屈曲表面に隣接した切断位置でテープを支
持する。この装置はテープ屈曲表面上でテープを屈曲さ
せるようにテープ屈曲表面に関して運動できるテープ屈
曲部材を有する。この構成では、切断を行う前に、切断
すべきテープ部分の後端領域を屈曲させるようにテープ
屈曲表面を作動させる。
【0010】
【実施例】図1において、テープ保持ケース即ちカセッ
ト1は画像受取りテープ4の供給スプール2を収納して
いる。画像受取りテープは印字画像を受取る上方層を有
する。上方層は、例えばポリエステル又は紙で形成する
とよい。上方層の下面に接着剤層をコーティングし、こ
れに剥離可能な支持層を固着する。画像受取りテープ4
の構造はテープ切断装置に関連して後に詳説する。
【0011】カセット1は画像転写リボン6も収納して
いる。リボン6は供給スプール8から巻取りスプール1
0へ延びている。巻取りスプール10は矢印10Aで示
す方向へ駆動せしめられ、印字領域12を通して供給ス
プール8から巻取りスプール10へリボン6を送る。画
像受取りテープ4はまた、転写リボン6と重なった状態
で印字領域12を通して案内される。14、16はカセ
ット1を通して画像受取りテープ4を案内するガイドポ
ストである。カセット1は送りローラ18をも収納して
いる。
【0012】カセット1はサーマル印字装置と共働する
ようになっている。この印字装置は印字ヘッド20とプ
ラテン22とを有する。印字ヘッドは、このヘッドがプ
ラテン22に当接してこれらの間に画像受取りテープと
転写リボンとを重ねた状態で挟むような作動位置(図
1)と、カセットの除去を可能にするようにテープ及び
リボンを解放する不作動位置との間を運動できる。印字
ヘッドがプラテンに当接したとき、サーマル印字ヘッド
の画素(ピクセル)を選択的に加熱することにより、画
像を画像受取りテープへ転写する。このようなサーマル
印字装置は既知で、例えばヨーロッパ特許出願第026
7890号明細書に記載されている。印字装置はまた、
カセット1内の送りローラ18と共働して、印字済みの
画像受取りテープを印字領域からカセット1外へ引き出
す駆動ローラ24を有する。情報を印字した後、画像受
取りテープはカセットを出て切断装置26へ送られる。
【0013】図2は、画像受取りテープがカセット1か
ら送り出された状態のままの切断装置26を示す。上述
のように、画像受取りテープ4は上方層4aと、接着剤
層4bと、剥離可能な支持層4cとを有する。
【0014】切断装置26はブレード30を担持したカ
ッタ支持体28を有する。ブレード30はカッタ支持体
の下表面29を越えて延びている。カッタ支持体28の
下表面29はカッタ支持体の側壁31から下表面29の
中間部分まで傾斜して延びる傾斜部分32を有する。
【0015】テープガイド34はカッタ支持体28から
その側壁に沿って外方に延びる可撓性素子で構成され
る。図示の実施例においては、カッタ支持体28は印字
装置に固着装着する。
【0016】テープ切断装置26は更に、印字装置に固
着したシャフト38のまわりに枢着したアンビル36を
有する。アンビル36はカッタ支持体28に関して進退
運動できる。アンビル36の上表面は段付き部分40
と、傾斜部分42とを有する。傾斜部分42はカッタ支
持体28の下方傾斜表面部分32の傾斜角度とほぼ同じ
角度で傾斜して延びる。
【0017】アンビルの傾斜部分42とテープガイドは
共働して漏斗として作用し、新たなカセットの挿入時に
テープを切断装置内へ案内する。ここで、切断動作を図
3を参照して説明する。テープの部分を切断するため、
アンビル36をシャフト38のまわりで上方へ枢動さ
せ、アンビルの上表面をブレード30に接触させる。こ
れにより、段付き部分40がテープの剥離可能な層4c
に押し付けられ、テープガイド34がカッタ支持体28
の傾斜表面部分32に接するように屈曲せしめられる。
ブレード30はアンビル36の上表面に作用してテープ
の部分(図3の左側部分)を切断する。次いで、アンビ
ル36がブレード30から離れるように下方へ移動し、
図4に示す位置へ至る。図3に明示するように、実行し
た切断動作により、画像受取りテープ4はアンビル36
の段付き部分40上で屈曲せしめられる。画像受取りテ
ープがこのように屈曲したとき、上方層4aは弾性的に
屈曲するが、その材料特性のため及びその曲げ半径が剥
離可能な層4cが受ける曲げの半径より大きいため、恒
久変形はしない。一方、剥離可能な層4cは、その材料
特性及び一層小さな曲げ半径のため、段付き部分40上
での曲げ作用により恒久変形する。切断装置が解放され
たとき、上方層4aを形成する材料の固有の特性によ
り、この上方層が直線状態に戻る。しかし、剥離可能な
層4cは屈曲したままであり、そのため、これら2つの
層間に、接着剤の接着強度より大きな力が発生する。こ
の結果、図4に示すように、ブレード30の左側のテー
プの端部分は次の各切断動作前に分離する。分離した層
は、次の印字を行い図3に関連して説明したと同じ方法
で切断される次のテープ部分の前端部を構成する。それ
故、このようにして形成したラベルは、その前端に、ユ
ーザーが把持して剥離可能な層4cを上方層から容易に
剥がせる部分44を有し、これによりラベルを任意の表
面へ貼付できるようにする。
【0018】このようにして、簡単な方法で支持層の除
去を可能にするいわゆる剥離容易な特性を有するラベル
が形成される。上述のテープ切断装置は上述の構造又は
それと同価の構造を有する画像受取りテープを利用する
任意のサーマル印字装置に使用するに適する。特に、本
発明は、接着剤により固着された2つの層を有し各層が
1以上の副層を具備するような任意のテープの切断に適
用できることを諒解されたい。例えば、ヨーロッパ特許
出願第0319209号明細書に記載されたテープは接
着剤によりキャリヤ層に固着された透明テープを備えた
上方層を有し、上方層はキャリヤ層とは反対の側に固着
した剥離可能な支持層を有する。従って、本発明を使用
することにより、剥離可能な支持層を上方層から分離で
きる。
【0019】図5は別の切断装置の構成を示すもので、
この装置はテープ部分の後端に隣接していわゆる「ピー
ルカット」(剥離カット部)を提供する。この切断装置
はブレード104を担持したカッタ支持部材102と、
テープ屈曲部材106とを有する。カッタ支持部材10
2はテープ屈曲部材の溝穴(スロット)112内で摺動
できるように装着されている。図5の破線は印字装置の
ケーシング又は切断装置のための他の支持体を示す。参
照番号108は切断すべきテープを支持するための表面
を示す。このテープ支持表面108は段付き部分124
を備え、この段付き部分は後述する方法でテープ屈曲部
材106の段部126と共働する。図5において、テー
プは矢印Aで示しように左から右に印字装置から出現す
る。比較的弱いバネ114がテープ屈曲部材の棚116
とケーシング107の共働する棚118との間に位置す
る。比較的強いバネ110はテープ屈曲部材106のく
ぼみ120内に位置し、カッタ支持部材102に対して
作用する。カッタ支持部材は、好ましくはボタン112
等の形に形成されユーザーが手動で押す表面を提供す
る。
【0020】図6ないし図8は使用時の図5の切断装置
を示す。図6は切断の準備ができた切断装置を示し、こ
の状態では、ブレード104はテープ4から離れてお
り、テープ屈曲部材106の下表面106aはちょうど
テープ4に接触している。
【0021】ここでボタン112を押すと、図7に示す
ように、比較的弱いバネ114が棚118に対して最初
に圧縮され、これにより、テープ屈曲部材106がテー
プ支持表面の段付き部分124に対してテープ4を押し
付け、テープを屈曲させる。これと同時に、ブレード1
04がテープ4に接触するまで下降せしめられる。ボタ
ン112を更に押すと(図8)、比較的強いバネ110
が圧縮され、テープ屈曲部材106に関してカッタ支持
部材102を移動させ、ブレード104でテープを切断
する。これにより、切断した後縁のすぐ背後に屈曲部を
備えたテープの部分が提供される。ボタン112を解除
すると、切断装置はバネの作用の下にその準備位置へ戻
る。
【0022】図9、10は本発明の別の実施例を示す。
図9に示すように、アンビル202は切断中テープ4を
載置させる切断表面204を有する。アンビル202
は、表面204に隣接して、段付き部分206を備え、
切断中、テープ4はこの段付き部分206上で屈曲せし
められる。参照番号208はテープ屈曲部分210を有
しカッタブレード212を担持する可動カッタ支持部材
を示す。
【0023】切断動作を遂行するため、可動カッタ支持
部材208をアンビル202の方へ移動させ、テープ屈
曲部分210がアンビル202の段付き部分206に対
してテープ4を屈曲させ、ブレード212がテープ4を
切断する。この状態を図10に示す。
【0024】切断後、ブレードを解放したとき、画像受
取り層はその元の形に戻るが、支持層(好ましくは、紙
製)は屈曲したままであり、このため、支持層を容易に
剥がすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】印字及び送り機構と共働するテープカセット、
及びテープ切断装置を示す概略図である。
【図2】テープ印字及び送り位置でのテープ切断装置を
示す図である。
【図3】切断位置でのテープ切断装置を示す図である。
【図4】切断後及び剥離位置でのテープ切断装置を示す
図である。
【図5】別の実施例に係るテープ切断装置の断面図であ
る。
【図6】図5の装置の作動を示す図である。
【図7】図5の装置の作動を示す図である。
【図8】図5の装置の作動を示す図である。
【図9】更に別の実施例に係るテープ切断装置の断面図
である。
【図10】図9の装置の作動を示す図である。
【符号の説明】
4 画像受取りテープ 4a 上方層 4b 接着剤層 4c 支持層 26 テープ切断装置 28、102、208 カッタ支持体 29 下表面 30、104、212 ブレード 32 傾斜部分 34 テープガイド 36、202 アンビル 40 段付き部分 42 傾斜部分 106 テープ屈曲部材 108 テープ支持表面 124 段付き部分 206 段付き部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート・チャールズ・ルイス・デイ イギリス国ケンブリッジシャー シービー 3・0エルティー,ガートン,セント・マ ーガレッツ・ロード 2

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接着剤で相互に固着した第1層と第2層
    とを有するテープの部分を切断するためのテープ切断装
    置において、 ブレードを担持し、このブレードをテープに接触させる
    ために当該テープを支持するテープ支持位置に関して相
    対的に運動できるように装着されたカッタ支持部材を備
    え;ブレードによりテープを切断するときに、テープの
    上記部分の切断縁近くの端部を屈曲させ、テープ切断後
    にテープを解除したときに、テープ切断縁で前記第1層
    と第2層とが互いに分離されるようにするためのテープ
    屈曲表面を設けた;ことを特徴とするテープ切断装置。
  2. 【請求項2】 前記カッタ支持部材に対面して、切断中
    にテープを支持するためのテープ支持表面を前記テープ
    支持位置に設け;当該テープ支持表面が、前記テープ屈
    曲表面を提供する段付き部分を有することを特徴とする
    請求項1のテープ切断装置。
  3. 【請求項3】 前記テープ支持表面が、テープを支持す
    るアンビルの対向表面により形成され、該対向表面が支
    持しているテープを前記ブレードが切断するようにした
    請求項2のテープ切断装置。
  4. 【請求項4】 前記アンビルが、前記段付き部分上で屈
    曲せしめられる前にテープを通過させる傾斜部分を有す
    ることを特徴とする請求項3のテープ切断装置。
  5. 【請求項5】 前記カッタ支持部材が固着装着されてお
    り、前記アンビルが当該カッタ支持部材に対して進退運
    動するように装着されていることを特徴とする請求項3
    又は4のテープ切断装置。
  6. 【請求項6】 前記カッタ支持部材の下表面が前記テー
    プ支持位置に対面する傾斜表面部分を有することを特徴
    とする請求項1ないし5のいずれかに記載のテープ切断
    装置。
  7. 【請求項7】 前記カッタ支持部材が、切断中当該カッ
    タ支持部材の前記傾斜表面に接して動くように配置され
    たテープガイドを有することを特徴とする請求項6のテ
    ープ切断装置。
  8. 【請求項8】 前記第2層より大きな弾性復元力を有す
    る材料で前記第1層を形成した如きテープの供給源と一
    緒に使用する場合、切断中当該第2層を前記ブレードか
    ら離して位置させることを特徴とする請求項1ないし7
    のいずれかに記載のテープ切断装置。
  9. 【請求項9】 前記第1層をポリエステル材料でつく
    り、前記第2層を紙で構成したことを特徴とする請求項
    8のテープ切断装置。
  10. 【請求項10】 前記テープ屈曲表面がテープの運動方
    向に関して前記切断位置の上流側に位置していることを
    特徴とする請求項1のテープ切断装置。
  11. 【請求項11】 切断前にテープを屈曲させるように前
    記テープ屈曲表面に関して相対運動できるテープ屈曲部
    材を備えたことを特徴とする請求項1ないし10のいず
    れかに記載のテープ切断装置。
  12. 【請求項12】 切断作用により、前記テープ屈曲表面
    上でテープを屈曲させることを特徴とする請求項1ない
    し9のいずれかに記載のテープ切断装置。
JP5094484A 1992-04-21 1993-04-21 テープ切断装置 Pending JPH06182696A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929208533A GB9208533D0 (en) 1992-04-21 1992-04-21 Tape cutting apparatus
GB9208533:1 1992-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06182696A true JPH06182696A (ja) 1994-07-05

Family

ID=10714250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5094484A Pending JPH06182696A (ja) 1992-04-21 1993-04-21 テープ切断装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5538591A (ja)
EP (1) EP0567299B1 (ja)
JP (1) JPH06182696A (ja)
AU (1) AU662218B2 (ja)
DE (2) DE567299T1 (ja)
GB (1) GB9208533D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102883A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙断裁装置及び用紙後処理装置
WO2008032444A1 (fr) * 2006-09-12 2008-03-20 Nippon Primex Inc. Coupeuse en feuilles

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9314386D0 (en) * 1993-07-12 1993-08-25 Esselte Dymo Nv A cassette for a thermal printer
BE1008503A3 (nl) * 1994-07-18 1996-05-07 Agfa Gevaert Nv Initiatie van de delaminatie van een droog verwerkbaar beeld.
US5904806A (en) * 1994-10-18 1999-05-18 Tapelicator, Inc. Tape dispensing applicator and replaceable tape cartridge
US6129810A (en) * 1995-10-17 2000-10-10 Moore Business Forms, Inc. Linerless label dispenser
GB9808445D0 (en) * 1998-04-21 1998-06-17 Esselte Nv Tape printing device
JP3452533B2 (ja) * 2000-05-11 2003-09-29 ファナック株式会社 目的形状部切離し装置、該装置を搭載したロボット及び切離し方法
IT1315144B1 (it) * 2000-11-09 2003-02-03 Gisulfo Baccini Separatore automatico e procedimento di ottenimento di circuiti permicroelettronica.
GB0704108D0 (en) * 2007-03-02 2007-04-11 Dymo Nv Cutting mechanism
JP4844531B2 (ja) * 2007-10-26 2011-12-28 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP2009226846A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Noritsu Koki Co Ltd 画像形成装置
JP5347785B2 (ja) * 2009-07-13 2013-11-20 セイコーエプソン株式会社 切断装置及び切断装置付きプリンター
JP2011121140A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Seiko Epson Corp カット装置及びこれを備えたテープ印刷装置
EP2548828A1 (de) 2011-07-20 2013-01-23 Mikron Berlin GmbH Vorrichtung und Verfahren zum positionsgenauen Belegen eines ebenen Flächenelementes mit einem ein Abdeckband aufweisenden doppelseitigen Klebeband
CN104512089A (zh) * 2013-10-08 2015-04-15 富鼎电子科技(嘉善)有限公司 撕膜方法及其采用的撕膜机构

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1742295A (en) * 1922-07-21 1930-01-07 Irvin L Young Web-treating machine
US2185885A (en) * 1938-09-13 1940-01-02 George W Swift Jr Inc Cutting mechanism
US2372020A (en) * 1942-02-17 1945-03-20 Lynch Mfg Corp Wrapping paper cutting mechanism
DE1173784B (de) * 1961-04-28 1964-07-09 Werner Helmert Mit Schneidwalzen arbeitende Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Haftetiketten
US3530028A (en) * 1964-10-27 1970-09-22 Edwin E Messmer Apparatus for peeling labels from a backing strip
US3435717A (en) * 1965-05-24 1969-04-01 Consolidated Lithographing Cor Label feed and cutting means
US3423984A (en) * 1966-01-24 1969-01-28 Malco Products Inc Take-off tool
US3533616A (en) * 1967-05-18 1970-10-13 Minnesota Mining & Mfg Tape severing and liner tabber
NL147693B (nl) * 1970-09-30 1975-11-17 Wavin Bv Inrichting voor het van elkaar verwijderen van twee op elkaar liggende dunne lagen.
US3902954A (en) * 1971-11-12 1975-09-02 Fmc Corp Apparatus for making bottom seal thermoplastic bags
US4173507A (en) * 1977-11-15 1979-11-06 W. H. Brady Co. Separating laminated layers
GB2008028A (en) * 1977-11-10 1979-05-31 Brady Co W H Separating laminated layers
US4438673A (en) * 1981-09-14 1984-03-27 Appleton Papers, Inc. Slitter mounting bracket
DE3650194T2 (de) * 1985-09-05 1995-05-11 Somar Corp Vorrichtung zum Abschälen eines Films.
DE3532553C1 (de) * 1985-09-12 1987-03-12 Loehr & Herrmann Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Abziehen der Schutzfolie von einer mit belichtetem Fotoresist beschichteten Leiterplatte
DE3730810A1 (de) * 1987-09-14 1989-03-23 Hauni Werke Koerber & Co Kg Schneidvorrichtung an maschinen der tabakverarbeitenden industrie zum ausfuehren von schnitten an duennen materialstreifen
JPH0634126Y2 (ja) * 1987-11-28 1994-09-07 ブラザー工業株式会社 剥離紙付き印字テープ切断機構を備えた印字装置
DK160196C (da) * 1988-05-05 1991-07-15 Sign Tronic As Tegne- eller skaeremaskine af plottertypen og med en fremtraeksindretning for tilfoersel af banemateriale fra en forraadsrulle
JP2591355B2 (ja) * 1991-03-12 1997-03-19 ブラザー工業株式会社 剥離紙の剥離方法
JP3611249B2 (ja) * 1991-08-02 2005-01-19 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102883A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙断裁装置及び用紙後処理装置
JP4507809B2 (ja) * 2004-10-06 2010-07-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙断裁装置及び用紙後処理装置
WO2008032444A1 (fr) * 2006-09-12 2008-03-20 Nippon Primex Inc. Coupeuse en feuilles
JP2008068340A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Nippon Primex Inc シートカッタ
US8651002B2 (en) 2006-09-12 2014-02-18 Nippon Primex Inc. Sheet cutter

Also Published As

Publication number Publication date
DE567299T1 (de) 1994-06-16
EP0567299B1 (en) 1996-12-11
DE69306460T2 (de) 1997-04-24
AU3702393A (en) 1993-10-28
AU662218B2 (en) 1995-08-24
US5538591A (en) 1996-07-23
DE69306460D1 (de) 1997-01-23
EP0567299A1 (en) 1993-10-27
GB9208533D0 (en) 1992-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4133401B2 (ja) テープ保持ケース及びそれを用いた印字装置
JPH06182696A (ja) テープ切断装置
EP0834404B1 (en) Method and apparatus for printing and for handling linerless liner-type and linerless-type label material
EP0634277B1 (en) Tape cutting apparatus
JP2008221553A (ja) レタリングテープ及び印字装置
US8031216B2 (en) Printer with platen roller guide on thermal head
JP2591355B2 (ja) 剥離紙の剥離方法
GB2234469A (en) Facilitating insertion and removal of elongate printing substrates in selective printers
EP0634276B1 (en) Tape cutting apparatus
JP3753460B2 (ja) 台紙なしラベルの印字切断装置
JP2000053315A (ja) ラベルプリンタ
JPH11300998A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP3304758B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2904142B2 (ja) レタリングペン
JP4844478B2 (ja) レタリングテープ、テープカセット及び印字装置
JP2000281029A (ja) 台紙なしラベルの印字切断装置
JP2002001844A (ja) ラベルカス上げ装置
JPH09136493A (ja) 製本機
JP2005239384A (ja) テープ処理方法、テープ印刷装置およびテープカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030425