JPH06181634A - 高枝切鋏 - Google Patents

高枝切鋏

Info

Publication number
JPH06181634A
JPH06181634A JP4247374A JP24737492A JPH06181634A JP H06181634 A JPH06181634 A JP H06181634A JP 4247374 A JP4247374 A JP 4247374A JP 24737492 A JP24737492 A JP 24737492A JP H06181634 A JPH06181634 A JP H06181634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
gear
locking pin
pawl
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4247374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0728608B2 (ja
Inventor
Keiichi Mori
慶一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4247374A priority Critical patent/JPH0728608B2/ja
Publication of JPH06181634A publication Critical patent/JPH06181634A/ja
Publication of JPH0728608B2 publication Critical patent/JPH0728608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトな構造で切断力を強化した高枝切
鋏を提供する。 【構成】 ロープ15の引き下げ操作によりアーム部材
9が回動し、逆転防止用の係止ピンが係合している爪歯
車6が爪7を介して一方向に回転され、共通軸棒5で連
結されている平歯車も一緒に回転し、扇状の刃身部材2
が回転して切断完了位置に達する。すると、爪歯車6の
歯部に係合していた係止ピン17が解除位置に保持さ
れ、最終操作のロープを緩めてアーム部材9が上方位置
に戻ると、爪7が爪歯車6からはずれ、巻き込まれた状
態になっていたゼンマイバネ10によって刃身部材2は
元の位置にいっきに戻る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、切断力を強化した高枝
切鋏に関する。
【0002】
【従来技術】従来、地上から高い所の枝を切断できるよ
うにした高枝切鋏としては、例えば、図7に示すよう
に、枝の高さに合わせて長さを調節できる伸縮自在な竿
aの先端に、鉤状の刃受けbとこの刃受けbに軸支され
た刃身cからなる鋏を取付けると共に、刃身cの端部及
び竿aに滑車d,eを取り付け、これにロープfを掛
け、このロープを地上より引き下げることにより枝を切
断するようにしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のごとき
従来の高枝切鋏は、切断力が小さいため太めの枝を切る
ことはできない。鋏の切断力を、刃が鋭利なこと、使う
人の腕力等、不確定なものを除き、機具の性能に限定し
た場合には、力点〜支点、支点〜作用点の長さの比で表
すことができる。図7を参照して説明すれば、高枝切鋏
の操作は頭上でロープを握り、それを肩の位置まで引き
下げる。その引き下げ幅は個人差はあるものの400〜
500mm位である。これを滑車を用いた高枝切鋏の刃身
の力点〜支点の長さに置き換えれば、140〜160mm
である。これで切断できる枝の径は材質にもよるが20
mm程度で、それ以上のものには鋸gを用いる。しかし、
その鋸も枝の半ばとか、或いは、枝先などは鋸と共に枝
も動いてうまく切れない。また、取り付け取り外しの手
間もいる。本発明は、従来のものに比べ切断力が強化さ
れ、かつ、コンパクトな高枝切鋏を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の高枝切鋏は、上
記の目的を達成するために、鉤状の刃受け部を有すると
共に竿の先端に取付可能な基部を有し、中央部に貫通穴
を形成した刃受け部材と、刃受け部材に対し回動自在に
軸支され円弧部の内周側に内歯車部が形成されると共
に、一方の側端部に刃身部を設けた扇状の刃身部材と、
前記内歯車部に係合する平歯車と、前記を貫通穴を貫通
する共通軸棒により前記平歯車と連結される爪歯車と、
前記爪歯車に係合する爪が装着され一端が前記共通軸棒
に回動自在に軸支されるアーム部材と、アーム部材の他
端に固定され、操作用ロープが掛けられた滑車と、一端
がアーム部材の先端部に他端が刃受け部材にそれぞれ取
り付けられアーム部材を元の位置に復帰させるための復
帰バネと、外側端部が刃受け部材側に内側端部が前記共
通軸棒にそれぞれ固定されたゼンマイバネと、切断完了
まで爪歯車の逆転を阻止し刃身部材の切断完了位置で爪
歯車の逆転を解除する逆転防止・解除手段とを備えた構
成を有する。
【0005】また、爪歯車の逆転防止・解除手段は、爪
歯車の歯部係合する係止ピンと、第1のバネで付勢され
前記係止ピンを揺動自在に支持する係止ピン支持部材
と、刃身部材の切断完了位置で前記係止ピンを解除位置
に保持する係止ピン保持手段とを有し、係止ピン支持部
材および係止ピン保持部材は刃身部材の回動により作動
するように構成される。
【0006】さらに、爪歯車逆転・解除手段を刃受け部
材の貫通穴の周りに装着するように構成する。
【0007】
【作用】上記のように、本発明の高枝切鋏は、ロープの
引き下げ操作を3〜4回繰り返すことにより切断するも
ので、ロープの引き下げによりアーム部材が回動し、逆
転防止用の係合ピンが係合している爪歯車が爪を介して
一方向に回転され、共通軸棒で連結している平歯車も一
緒に回転し、扇状の刃身部材が回動して切断完了位置に
達すると、爪歯車の歯部に係合していた係止ピンが解除
位置に保持させ、最終操作のロープを緩めてアーム部材
が上方位置に戻ると、爪が爪歯車からはずれ、巻き込ま
れた状態になっていたゼンマイバネの弾性力で刃受け部
材は元の位置にいっきに戻る。
【0008】
【実施例】図1は、本発明による高枝切鋏の全体を示す
斜視図、図2は、図1とは反対側の方からみた鋏部分の
拡大斜視図、図3は、鋏部分の分解斜視図である。図に
おいて、1は刃受け部材で、先端部に鉤状の刃受け部1
aが形成され中央部分に後記の共通軸棒を通す貫通穴1
bを有し、基部には竿に固定する取付部1cが設けられ
ている。2は一方の端部に刃身部2aが形成された扇形
の刃身部材で、円弧部の内側には内歯車部2bが形成さ
れ軸3により刃受け部材1の一方の面に回動自在取り付
けられている。4は刃身部材2の内歯車部2bに係合す
る平歯車で軸穴4aに共通軸棒5が挿入され固定され
る。6は平歯車4と共に共通軸棒5に固定される爪歯
車、7は爪歯車6の爪で、軸7aで軸支され、バネ8に
より爪歯車6の歯部6aに押し付けられるように付勢さ
れている。9は長さが異なる2枚の板91,92からなる
アーム部材で、間に爪歯車6と爪7が装着され、一端に
共通軸棒5が通る軸孔9cを挟みつけて2枚の板91
2を固着している。10は扇状の刃身部材2を元の位
置に戻すためのゼンマイバネで、内側の端部が共通軸棒
5に固定され外側の端部が刃受け部材1に設けられ、固
定ピン11に固定される。12はアーム部材を元の位置
に戻すための復帰バネで、一端が刃受け部材1の頂部1
dに、他端がアーム部材9の先端に固定された取付金具
13に各々取り付けられている。14は取付金具13に
取り付けられた滑車で、アーム部材9を回動するための
ロープ15が掛けられている。
【0009】図4は、爪歯車の逆転防止・解除機構部分
の分解斜視図を示したもので、16は爪歯車6の歯部6
aに係合し、逆転を防止する係止ピン17を揺動可能に
支持する係止ピン支持部材で、軸孔16aで刃受け部材
1に軸支される。18は係止ピン17を爪歯車6の歯部
6aに押し付けるように付勢するバネで、刃受け部材1
の中央部に形成した溝1e内に配置され、一端が係止ピ
ン支持部材16の突起片16bに、他端が刃受け部材1
側に各々取り付けられている。19は切断完了位置で、
係止ピン17を爪歯車6の歯部6aから離れた位置に保
持するためのフック部材20を作動させるためのフック
作動部材で、軸孔19aの箇所で解除用部材16と共に
刃受け部材1に軸支されている。フック部材20は軸孔
20aの箇所でフック作動部材の先端部に固定されたピ
ン19dにより軸支され、バネ21により矢印ロの方向
に付勢されている。22はフック部材20のストッパー
で、刃受け部材に固定されている。23はフック作動部
材19を矢印ハの方向に付勢するバネで、一端がフック
作動部材の突起片19dに、他端がストッパー22に各
々取り付けられる。
【0010】次に、上記のように構成される高枝切鋏の
動作についてを説明する。本発明の高枝切鋏は、刃受け
部1aと刃身部2aの間に切ろうとする枝を入れ、ロー
プの引き下げ操作を3〜4回行うことにより切断するも
のである。先ず、刃身部材2が復帰位置にある時、爪歯
車6逆転防止・解除機構の各部材は、図5に示す状態と
なっている。この状態からロープ15を引き下げてアー
ム部材9を下方に回動させると、爪7が爪歯車6の歯部
6aを押し、アーム部材9と同じ方向に回動する。この
時、爪歯車6の歯部6aの山部は一山毎にバネ18の付
勢に抗して係止ピン17を押すが、その都度解除部材1
6が軸孔16aを回転中心として揺動することにより、
係止ピン17は爪歯車6の回転を妨げない。爪歯車6が
矢印イ(図3)の方向に回転すると、共通軸棒5を介し
て平歯車4が回転し、扇状の刃身部材2が同じ方向に約
25度〜30度回動する。また、刃身部材2が復帰位置
から15度程回転すると刃身部材2の端部2cがフック
作動部材の当接片部19cから離れ、バネ23により、
矢印ハ(図5)方向に付勢されているフック作動部材1
9は、軸孔19aを回転中心として矢印ハ方向に回動す
る。するとフック作動部材19の先端部に軸支されてい
るフック部材20は、ストッパー22を支点として矢印
ニ(図5)方向に回動し、図6に示すように、先端部2
0bがフック作動部材19の内周面19dより突出した
状態となる。
【0011】ロープ15を引き下げてアーム部材9の先
端部を下方位置まで回動させた後、ロープ15を緩める
と、ゼマンイバネ10によって爪歯車6は逆転しようと
するが、爪歯車6の歯部6aには係止ピン17が係合し
ており、係止ピン支持部材16は突起刃受け部材1に設
けられたストッパー1f(図3)によって逆方向の回動
が阻止されているので、爪歯車6はその回転位置にとど
まり、アーム部材9だけが復帰バネ12によって元の上
方位置まで戻る。
【0012】ロープ15の引き下げ操作を3回程繰り返
し、刃身部材2が切断完了位置に近づくと、刃身部材2
の端部2d(図3)が係止ピン支持部材16の当接片部
16cに当り、バネ18の弾性力に抗して係止ピン支持
部材16が回動し、係止ピン17がフック部材20の先
端部外側面20bに当り、バネ21の弾性力に抗してフ
ック部材20が軸20aを回転軸として矢印ホ(図6)
方向に回動し、先端部20cが押し下げられ、最後の引
き下げ操作でアーム部材9が下方に回動し、刃身部材2
が切断完了の位置まで回動し、係止ピン17が先端部2
0cを越えてフックの内側に来ると、バネ21の弾性力
によりフック20の当接部20dがストッパー22に当
たるまで回動し、先端部20cが持ち上がって係止ピン
17が保持され、係止ピン17の爪歯車6の歯部6aへ
の係合が解除される。
【0013】引き下げていたロープ15を緩め、復帰バ
ネ12によってアーム部材9が上方の位置に戻ると、爪
7の突起部7bが刃受け部材1の上方位置に設けられて
いる当接部1gに当り、これにより爪7が回動し爪歯車
6との係合がはずれ、巻き込まれていたゼンマイバネ1
0の弾性力によって刃身部材2はいっきに元の位置戻り
復帰状態となる。
【0014】
【発明の効果】以上の説明したように、本発明の高枝切
鋏によると、アーム部材の軸支部分および刃身を回転駆
動する歯車類が刃受け部材の中央部に装着される構成で
あるので、全体をコンパクトにでき、枝切作業がやり易
くなる。また、内歯車、爪歯車、アーム部材の回転軸が
共通の回転軸に枢着される構成であるので、部品数が少
なくでき、組立ても容易であるので、製造コストを下げ
ることができる。また、構造的にも安定しており、耐久
性も高まるなど、優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による高枝切鋏の全体を示す斜視図で
ある。
【図2】 図1とは反対側の方からみた鋏部分の拡大斜
視図である。
【図3】 鋏部分の分解斜視図である。
【図4】 ラチェット解除機構部の分解斜視図である。
【図5】 ラチェット解除機構部の動作説明図である。
【図6】 ラチェット解除機構部の動作説明図である。
【図7】 従来の高枝切鋏の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…刃受け部材、1a…刃受け部、2…刃身部材、2a
…刃身部、2b…内歯車部、4…平歯車、5…共通軸
棒、6…爪歯車、7…爪、9…アーム部材、10…ゼン
マイバネ、12…復帰バネ、14…滑車、15…ロー
プ、16…係止ピン支持部材、17…係止ピン、19…
フック作動部材、20…フック部材。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉤状の刃受け部を有すると共に竿の先端
    に取付可能な基部を有し、中央部に貫通穴を形成した刃
    受け部材と、刃受け部材に対し回動自在に軸支され円弧
    部の内周側に内歯車部が形成されると共に、一方の側端
    部に刃身部を設けた扇状の刃身部材と、前記内歯車部に
    係合する平歯車と、前記貫通穴を貫通する共通軸棒によ
    り前記平歯車と連結される爪歯車と、前記爪歯車に係合
    する爪が装着され一端が前記共通軸棒に回動自在に軸支
    されるアーム部材と、該アーム部材の他端に固定され操
    作用ロープが掛けられた滑車と、一端がアーム部材の先
    端部に他端が刃受け部材にそれぞれ取り付けられ前記ア
    ーム部材を元の位置に復帰させるための復帰バネと、外
    側端部が刃受け部材側に内側端部が前記共通軸棒にそれ
    ぞれ固定されたゼンマイバネと、切断完了まで爪歯車の
    逆転を阻止し刃身部材の切断完了位置で爪歯車の逆転を
    解除する逆転防止・解除手段とを備えたことを特徴とす
    る高枝切鋏。
  2. 【請求項2】 前記爪歯車の逆転防止・解除手段は、爪
    歯車の歯部と係合する係止ピンと、第1のバネで付勢さ
    れ前記係止ピンを揺動自在に支持する係止ピン支持部材
    と、前記刃身部材の切断完了位置で前記係止ピンを解除
    位置に保持する係止ピン保持手段とを有し、該係止ピン
    支持部材および係止ピン保持部材は刃身部材の回動によ
    り作動することを特徴とする請求項1記載の高枝切鋏。
  3. 【請求項3】 前記係止ピン保持手段は、揺動自在に軸
    支され、第2のバネで付勢されたフック作動部材と、フ
    ック作動部材の先端部に軸支され、第3のバネで付勢さ
    れたフック部材とを有することを特徴とする請求項2記
    載の高枝切鋏。
  4. 【請求項4】 前記爪歯車逆転・解除手段を前記刃受け
    部材の貫通穴の周りに装着するようにしたことを特徴と
    する請求項1,2又は3記載の高枝切鋏。
JP4247374A 1992-08-24 1992-08-24 高枝切鋏 Expired - Lifetime JPH0728608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4247374A JPH0728608B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 高枝切鋏

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4247374A JPH0728608B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 高枝切鋏

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06181634A true JPH06181634A (ja) 1994-07-05
JPH0728608B2 JPH0728608B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=17162484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4247374A Expired - Lifetime JPH0728608B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 高枝切鋏

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728608B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108849014A (zh) * 2018-08-14 2018-11-23 南京工业职业技术学院 一种高空手锯
JP2019062849A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 東日本旅客鉄道株式会社 高太枝伐採装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019062849A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 東日本旅客鉄道株式会社 高太枝伐採装置
CN108849014A (zh) * 2018-08-14 2018-11-23 南京工业职业技术学院 一种高空手锯
CN108849014B (zh) * 2018-08-14 2023-07-18 南京工业职业技术大学 一种高空手锯

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0728608B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3290713B2 (ja) 損失運動逆転装置付きラチェットレンチ
JPH0248639Y2 (ja)
US4579296A (en) Apparatus for the disengagement and reengagement of the line spool in a fishing reel
JP2547399B2 (ja) 魚釣用リ−ルのクラツチ機構
JPH02237705A (ja) バックカット用ドリル装置
JPH06181634A (ja) 高枝切鋏
JPH0336291Y2 (ja)
JP2001246968A (ja) レバー装置
JPH0217366B2 (ja)
JPH0370Y2 (ja)
JP3550262B2 (ja) パチンコ球発射装置の発射強度調節装置
JP3354004B2 (ja) 軽量形鋼材の切断具
JPS6327978Y2 (ja)
JPH0248640Y2 (ja)
JP2501129Y2 (ja) 玉 網
JPS64127Y2 (ja)
JPH0357156Y2 (ja)
JPS643410Y2 (ja)
JPS6345960Y2 (ja)
JPS6124105Y2 (ja)
JP2624579B2 (ja) ロールバーのヒンジ装置
JPH0344012Y2 (ja)
JPH0233677Y2 (ja)
JP2585112Y2 (ja) パイプカッタ
JPH0336287Y2 (ja)