JPH06181375A - 実装補助部品及びこれを用いた半導体装置 - Google Patents

実装補助部品及びこれを用いた半導体装置

Info

Publication number
JPH06181375A
JPH06181375A JP33266692A JP33266692A JPH06181375A JP H06181375 A JPH06181375 A JP H06181375A JP 33266692 A JP33266692 A JP 33266692A JP 33266692 A JP33266692 A JP 33266692A JP H06181375 A JPH06181375 A JP H06181375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary component
wiring pattern
mounting auxiliary
mounting
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33266692A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Isobe
博之 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP33266692A priority Critical patent/JPH06181375A/ja
Publication of JPH06181375A publication Critical patent/JPH06181375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/145Arrangements wherein electric components are disposed between and simultaneously connected to two planar printed circuit boards, e.g. Cordwood modules
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本来、基板に対して伏せて実装するタイプの
ICの実装密度を上げることができるようにする。 【構成】 面付け実装を基本とする集積回路(IC)3
の実装対象となる基板5に対し立設して取り付けられる
と共に、“L”字形を成し、かつ基板5の配線パターン
及びIC3のリード3aに接続される配線パターン2
a,2bを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、IC(集積回路)を基
板に実装する技術、特に、端子面を基板に対して直角に
して取り付けるために用いて効果のある技術に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】通常、面付けタイプのIC(例えば、P
LCC:Plastic Pin Package 型、SOJ:Small Out
Line Package型などのLSIを含む)を基板に対してう
つ伏せに実装(すなわち、端子面を基板表面に対面する
ように実装)している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者の検討によれ
ば、面付けタイプのICを基板に対して伏せるように実
装する従来技術は、パッケージサイズがほぼ実装面積に
なるため、ICの数が多いほど実装密度が低下するとい
う問題がある。
【0004】このような面付けタイプのICにおいて実
装密度を上げようとすれば、例えば、従来のパッケージ
を立てた状態に実装する必要があり、この為にはリード
(アウターリード)の突出方向を変えねばならず、新た
にパッケージを開発しなければならない。
【0005】そこで、本発明の目的は、基板に対して本
来伏せて実装するタイプのICの実装密度を向上させる
ことが可能な技術を提供することにある。
【0006】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかにな
るであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下の通りである。
【0008】すなわち、集積回路の実装対象となる基板
に対し立設して取り付けられると共に、前記基板の配線
パターン及び前記集積回路のリードに接続される配線パ
ターンを有するようにしている。
【0009】
【作用】上記した手段によれば、IC、特に面付けタイ
プのICを基板に対して縦にした状態で取り付け可能で
あると共に、基板の配線パターンに対する接続が可能な
配線パターンを有している。したがって、ICのパッケ
ージ形状を変更することなく、在来のICを基板に対し
て高密度に実装することができる。
【0010】
【実施例1】図1は本発明による実装補助部品及びこれ
を用いた半導体装置を示す斜視図である。また、図2は
図1に示す実装補助部品の詳細構造を示す斜視図であ
る。なお、以下においては、実装するICは、説明の便
宜上1個のみを示している。
【0011】図2に示すように、実装補助部品1は耐熱
性と強度を備えた絶縁材料を用いて“L”字形に加工さ
れ、その表面には実装対象のIC3のリード3aの位置
に合わせて配線パターン2a,2bが形成されている。
【0012】この実施例では、図1に示すようにIC3
に対向しない面にも配線パターン2を設け、これを図2
に示すように上部で折り返してIC3の上側リード群に
接続するようにし、一方、IC3の下側リード群に対し
ては、実装補助部品1のIC3側面の下から垂直に配線
パターン2bを形成して接続する。
【0013】なお、配線パターン2a,2bは、図1及
び図2の形成方法に限定されるものではなく、IC3の
リード数が少ない場合には、図2のように上下に分割す
る必要はなく、片面(IC3に面した側)に全ての配線
パターン2a,2bを設けることもできる。
【0014】このような形状の実装補助部品1は、図1
に示すように、まず、実装補助部品1の配線パターン2
とIC3(従来からあるもの、ここではPLCC型を例
にしている)を位置合わせし、この状態でIC3を実装
補助部品1に実装する。具体的には、実装補助部品1の
短辺にIC3のリード3aの側面が接触するようにし、
かつ、IC3のリード3aの底面が実装補助部品1の長
辺に接触するように取り付ける。
【0015】ついで、配線パターン4の形成された板状
の基板5の所定位置に実装補助部品1を基板5上に立設
した状態で接着固定する。さらに、配線パターン2a,
2bと配線パターン4をはんだ等により電気的に接続す
れば、実装作業は終了する。
【0016】
【実施例2】図3は本発明の第2実施例を示す断面図で
ある。
【0017】前記実施例が実装補助部品1を“L”字形
にしていたのに対し、平板状の実装補助部品6を用いて
いる。この実装補助部品6にはスルーホール7が設けら
れ、片面(IC3側)の上側に設けた配線パターン8と
反対面の中〜下段に設けた配線パターン9とを接続し、
IC3の上側のリード群に接続している。また、IC3
側の下部には、IC3の下側のリード群に接続するため
の配線パターン10が設けられている。
【0018】
【実施例3】図4は本発明の第3実施例を示す断面図で
ある。
【0019】本実施例は、実施例2がスルーホールを通
してIC3の上側のリード群に接続するための配線パタ
ーンを形成していた(図3)のに対し、本実施例は、配
線パターン9を実装補助部品11の上端で折り返すよう
に形成し、IC3との接続は図3と同一になるようにし
たものである。
【0020】
【実施例4】図5は本発明の第4実施例を示す断面図で
ある。
【0021】前記各実施例が“L”字形または“I”字
形の実装補助部品であったのに対し、本実施例は“コ”
の字形の形状の実装補助部品12にし、その接続状態が
ソケットと同じになるようにしたところに特徴がある。
IC3と配線パターンとの接続は、IC3のリード3a
の弾性力を用いるため、実装補助部品12内の幅は実装
するIC3の形状に合わせる必要がある。この場合の配
線パターンは、図2と同様に上下に分けて設ければよ
い。
【0022】
【実施例5】図6は本発明の第5実施例を示す断面図で
ある。
【0023】実施例3が1個の実装補助部品に一個のI
C3を片側に配置していた(図4)のに対し、本実施例
は、実装補助部品6と同一の外観形状(但し、配線パタ
ーンの形成状況は異なる)の実装補助部品13を用いる
ところに特徴がある。
【0024】この場合、実装補助部品13に設ける配線
パターンは、基本的には両面の表面に形成するが、本数
が多くて表面に形成できないときには実装補助部品13
を多層にし、内部(層間)に設けるようにする。
【0025】このように、従来はICを伏せて実装して
いたのに対し、本発明ではICを立てて実装しているの
で、基板におけるIC1個当たりの占有面積は小さく
(例えば、従来の約1/2)なる。したがって、実装密
度を上げる(例えば、約2倍)ことが可能になる。
【0026】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることは言うまでもない。
【0027】例えば、図3に示すようなスルーホール7
を用いた配線手法を図1及び図2の実施例に適用するこ
とも可能である。
【0028】また、前記各実施例においては、PLCC
型のICを例にしたが、本発明はこのタイプに限定され
るものではなく、リードが一方向〜四方向に露出する形
状のICの全てに適用可能である。
【0029】さらに、配線パターンは、実装補助部品を
多層にすれば、IC3のリードに接続する部分を除き層
内に形成することもできる。
【0030】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記の通りである。
【0031】すなわち、集積回路の実装対象となる基板
に対し、立設して取り付けられると共に、前記基板の配
線パターン及び前記集積回路のリードに接続される配線
パターンを有するようにしたので、ICのパッケージ形
状を変更することなく、在来のICを基板に対して高密
度に実装することができる。また、新規のパッケージ開
発を不要にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実装補助部品及びこれを用いた半
導体装置を示す斜視図である。
【図2】図1に示す実装補助部品の詳細構造を示す斜視
図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す断面図である。
【図4】本発明の第3実施例を示す断面図である。
【図5】本発明の第4実施例を示す断面図である。
【図6】本発明の第5実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 実装補助部品 2a 配線パターン 2b 配線パターン 3 IC 3a リード 4 配線パターン 5 基板 6 実装補助部品 7 スルーホール 8 配線パターン 9 配線パターン 10 配線パターン 11 実装補助部品 12 実装補助部品 13 実装補助部品

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積回路の実装対象となる基板に対し、
    立設して取り付けられると共に、前記基板の配線パター
    ン及び前記集積回路のリードに接続される配線パターン
    を有することを特徴とする実装補助部品。
  2. 【請求項2】 前記実装補助部品は、“L”字形、
    “I”字形、または“コ”字形の外観形状を有すること
    を特徴とする請求項1記載の実装補助部品。
  3. 【請求項3】 面付け型の集積回路を基板に対し垂直に
    して前記実装補助部品に実装することを特徴とする半導
    体装置。
JP33266692A 1992-12-14 1992-12-14 実装補助部品及びこれを用いた半導体装置 Pending JPH06181375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33266692A JPH06181375A (ja) 1992-12-14 1992-12-14 実装補助部品及びこれを用いた半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33266692A JPH06181375A (ja) 1992-12-14 1992-12-14 実装補助部品及びこれを用いた半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06181375A true JPH06181375A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18257519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33266692A Pending JPH06181375A (ja) 1992-12-14 1992-12-14 実装補助部品及びこれを用いた半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06181375A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7613010B2 (en) 2004-02-02 2009-11-03 Panasonic Corporation Stereoscopic electronic circuit device, and relay board and relay frame used therein
JP2011040764A (ja) * 1999-06-29 2011-02-24 Kyocera Corp 光モジュール及びその接続構造体
JP2011077445A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Tokyo Electron Ltd プローブカード
CN115024024A (zh) * 2020-02-05 2022-09-06 浩亭股份有限公司 用于将电气组件布置在印刷电路板上的组件载体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040764A (ja) * 1999-06-29 2011-02-24 Kyocera Corp 光モジュール及びその接続構造体
US7613010B2 (en) 2004-02-02 2009-11-03 Panasonic Corporation Stereoscopic electronic circuit device, and relay board and relay frame used therein
JP2011077445A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Tokyo Electron Ltd プローブカード
CN102549735A (zh) * 2009-10-01 2012-07-04 东京毅力科创株式会社 探针板
CN115024024A (zh) * 2020-02-05 2022-09-06 浩亭股份有限公司 用于将电气组件布置在印刷电路板上的组件载体
US11770896B2 (en) 2020-02-05 2023-09-26 Harting Ag Component carrier for arranging electrical components on a circuit board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7563645B2 (en) Electronic package having a folded package substrate
US5744827A (en) Three dimensional stack package device having exposed coupling lead portions and vertical interconnection elements
JPH0550134B2 (ja)
JP2568748B2 (ja) 半導体装置
US7141819B2 (en) Semiconductor package
JPH01261848A (ja) 半導体装置
JPH06181375A (ja) 実装補助部品及びこれを用いた半導体装置
JPH09199526A (ja) 半導体装置
JPH0322544A (ja) 半導体装置
JP3150560B2 (ja) 半導体装置
JPH0582937A (ja) 半導体装置
EP0847087A2 (en) A leadframe
JPS60160641A (ja) リ−ドレスパツケ−ジicの基板実装方法
JP3529326B2 (ja) 表面実装用のパッケージ基板および表面実装方法
JP3229068B2 (ja) Tabフィルム及びそのtabフィルムを用いた半導体装置
JPH0645763A (ja) 印刷配線板
JPH08220188A (ja) 半導体装置用ソケット
JPH08172147A (ja) 立体接続用lsiソケット
JPH04338599A (ja) 実装基板およびその実装構造
JPH0653628A (ja) 表面実装素子を取り付けた回路基板
KR200161172Y1 (ko) 반도체 칩
JPS61292359A (ja) 集積回路パツケ−ジ
JPS6129164A (ja) 半導体装置
JPH08186196A (ja) 半導体装置の実装構造
KR920018913A (ko) 반도체 장치 및 그의 제조 방법