JPH0618062Y2 - エンジン駆動制御装置 - Google Patents

エンジン駆動制御装置

Info

Publication number
JPH0618062Y2
JPH0618062Y2 JP1985170582U JP17058285U JPH0618062Y2 JP H0618062 Y2 JPH0618062 Y2 JP H0618062Y2 JP 1985170582 U JP1985170582 U JP 1985170582U JP 17058285 U JP17058285 U JP 17058285U JP H0618062 Y2 JPH0618062 Y2 JP H0618062Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
switch
battery power
state
choke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985170582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6278366U (ja
Inventor
裕二 蔵原
茂明 久和原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1985170582U priority Critical patent/JPH0618062Y2/ja
Publication of JPS6278366U publication Critical patent/JPS6278366U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0618062Y2 publication Critical patent/JPH0618062Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、エンジンの状態に応じてエンジンの始動に必
要な電気装置負荷のバッテリ電源に対する投入、引外し
の切換制御を行なわせるエンジン駆動制御装置に関す
る。
従来技術 一般に、エンジンの駆動,停止に際してフュエルコック
の開,閉を自動的に行なわせるオートコックやオートチ
ョークなどのエンジンの始動に必要なソレノイド機構を
もった電気装置(以下エンジン始動用電気装置という)
を有するエンジンにあっては、エンジンスタート時にフ
ュエルコックやチョークバルブなどを作動させるべく、
エンジンスイッチがオン位置(イグニッションオン)に
入れられたときにそれらのエンジン始動用電気装置にバ
ッテリ電源が投入されるようにする必要がある。
しかしスタータモータ始動とほぼ同時にエンジン始動用
電気装置にバッテリ電源が投入されると、スタータモー
タに大きな突入電流が流れてソレノイドへ供給されるバ
ッテリ電圧が低下してしまい、エンジンの始動に悪影響
を及ぼしてしまうことになる。
また、エンジンスイッチがオン位置にあるとき常にエン
ジン始動用電気装置にバッテリ電源を投入させるように
するのでは、エンジン始動後の運転時に何らかの理由に
よりエンジンスイッチがオン状態のままエンジンがスト
ップしてしまった場合、始動用電気装置にバッテリ電源
が投入された状態のままとなってバッテリが過放電して
しまうおそれが多分にあるものになっている。
従来のこの種の先行技術として例えば、エンジンのオイ
ル圧が一定以上に上昇したとき動作する圧力スイッチを
用いてエンジンが駆動状態にあるか否かを検出するよう
にするとともに、その圧力スイッチの動作状態に応じて
付勢,消勢されるリレーを設け、その圧力スイッチの検
出状態に応じたリレーの動作によって一般電気負荷のバ
ッテリ電源に対する投入,引外しの切換制御を行なわせ
ることにより、エンジンスタートが実行されてエンジン
のオイル圧が一定に立ち上がるまで一般電気負荷が投入
されず、またエンジンスイッチがオンしたままでエンジ
ンストップにおちいったときには一般電気負荷をバッテ
リ電源から強制的に引き外すようにしたものが開発され
ている(実公昭56−30693号公報参照)。
しかしこのようなものでは、エンジンのオイル圧が一定
以上に上昇したか否かを検出する圧力スイッチおよびそ
の圧力スイッチの検出状態に応じて動作するリレーを必
要としてその構造が複雑になってしまうとともに、エン
ジンのスタート前からバッテリ電源を投入させる必要が
あるエンジン始動用電気装置をその制御対象とすること
ができないものになっている。
目的 本考案は以上の点を考慮してなされたもので、エンジン
スタート時にバッテリ電圧の一時的な低下の影響を受け
ることなくその始動を円滑に行なわせ、またエンジンス
イッチがオン状態でエンジンストップにおちいったとき
にバッテリが放電状態になることがないようにするべ
く、エンジンの運転状態に応じてエンジン始動用電気装
置のバッテリ電源への投入,引外しを最適に行なわせる
ことができるようにした構造簡単なエンジン駆動制御装
置を提供するものである。
構成 以下、添付図面を参照して本考案の一実施例について詳
述する。
本考案によるエンジン駆動制御装置にあっては、第1図
に示すように、図示しないエンジンスイッチと連動して
端子間の接続切換えを行なわせるコンビネーションスイ
ッチ1を用いて、そのスタータ端子ST側にタイマ回路
2を介してエンジンのスタータモータ3を接続させると
ともに、同じくそのスタータ端子ST側にエンジン始動
用電気装置となるオートチョーク機構のソレノイド4お
よびオートコック機構のソレノイド5をそれぞれ並列接
続させるようにしている。また、コンビネーションスイ
ッチ1の負荷端子LD側にエンジンにより駆動されるバ
ッテリ充電用のチャージコイルあるいは発電機における
出力巻線6の出力電圧に応じてオンする制御スイッチ素
子7を設け、その制御スイッチ素子7の出力側にオート
チョーク機構におけるサーモスイッチ8を介して前記ソ
レノイド4を、またその制御スイッチ素子7の出力側に
前記オートコック用のソレノイド5をそれぞれ並列に接
続させるようにしている。コンビネーションスイッチ1
のバッテリ端子BATT側には、バッテリ電源9が接続
されている。タイマ回路2は、コンビネーションスイッ
チ1におけるバッテリ端子BATTとスタータ端子ST
との間が接続されたときにスタータモータ3にバッテリ
電源9が投入されるのを一定時間遅延させるようになっ
ている。
第2図に、エンジンスイッチに連動したコンビネーショ
ンスイッチ1における端子間の接続切換え状態を示して
いる。すなわちそのコンビネーションスイッチ1は、エ
ンジンスイッチがオフ状態(イグニッションオフ)にあ
るときにはバッテリ端子BATT,スタータ端子ST,
負荷端子LDの各々端子間は何れも接続されておらず、
エンジンスイッチがオン位置に入れられるとバッテリ端
子BATT−負荷端子LD間が接続され、またエンジン
スイッチがスタート位置に入れられるとバッテリ端子B
ATT−スタータ端子ST−負荷端子LD間が接続され
るようになっている。
このように構成された本考案によるエンジン駆動制御装
置の動作について、以下説明する。
まず、エンジンスタートに際してエンジンスイッチがス
タート位置に入れられてコンビネーションスイッチ1に
おけるバッテリ端子BATT−スタータ端子ST−負荷
端子LD間が接続されると、エンジン始動用電気装置と
なるソレノイド4およびソレノイド5がそれぞれ直ちに
付勢され、タイマ回路2の遅延動作によりスタータモー
タ3が始動するに先がけてオートチョーク機構およびオ
ートコック機構がそれぞれ所定に作動してエンジンスタ
ートにそなえる。
次いで、タイマ回路2におけるタイマ設定時間が経過し
た時点でそのタイマ回路2の動作によりスタータモータ
3にバッテリ電源9が投入され、エンジンの始動が開始
される。
その際、スタータモータ3にバッテリ電源9が投入され
る時点では既にオートチョーク機構およびオートコック
機構における各ソレノイド4,5の初期付勢が完了して
それぞれ保持状態にあるために、スタータモータ3の駆
動電圧が充分に確保されるようになる。またスタータモ
ータ3が駆動状態になっても各ソレノイド4,5の保持
電圧が充分確保され、オートチョーク機構およびオート
コック機構をそれぞれ正常に動作させ続けることができ
るようになる。
エンジンの始動が完了してエンジンスイッチがオン位置
に切り換えられてコンビネーションスイッチ1における
バッテリ端子BATT−スタータ端子ST間が開放され
ても、そのときまでにはエンジンによって駆動される発
電機の出力巻線6からの出力電圧が一定以上になって制
御スイッチ素子7がオンされているため、コンビネーシ
ョンスイッチ1のバッテリ端子BATT−負荷端子LD
間を通して各ソレノイド4,5にバッテリ電源9が投入
され続けてオートチョーク機構およびオートコック機構
の各動作が保持される。
そしてエンジンが運転され続けてエンジン温度が上昇す
ると、サーモスイッチ8によりエンジンの暖気状態が検
出されてその接点が開いてオートチョーク機構における
ソレノイド4が消勢され、それによりオートチョークが
解除される。
またエンジンの運転中にガス欠などの理由によってエン
ジンスイッチがオン状態のままでエンジンストップにお
ちいってしまったときには、発電機の出力巻線6の出力
電圧が零になって制御スイッチ素子7がオフ状態とな
り、それにより各ソレノイド4,5の電源回路が開放さ
れてバッテリ電源9が放電状態になることを防止する。
第3図に、各部動作のタイミングチャートの一例を示し
ている。図中、Nsは制御スイッチ素子7が動作すると
きのエンジンの設定回転数、TMはタイマ回路2におけ
るタイマ設定時間をそれぞれ示している。
効果 以上、本考案によるエンジン駆動制御装置にあっては、
エンジンスイッチがスタート位置に操作された状態で前
記エンジンの燃料供給装置およびチョーク装置をバッテ
リ電源に接続して作動させる手段と、前記エンジンスイ
ッチがスタート位置に操作されている状態のまま所定時
間経過したときにスタータモータを前記バッテリ電源に
接続して始動させるタイマ手段と、前記エンジンスイッ
チがオン位置に操作されている状態において、前記エン
ジンにより駆動される発電機の出力電圧が所定値以上に
立ち上がったことを検出してオン動作し、このオン動作
によって、前記発電機の出力電圧が所定値以上である間
は前記バッテリ電源を前記燃料供給装置およびチョーク
装置へ供給してこの作動可能状態を保持するとともに、
前記発電機の出力電圧が所定値以下になったときにはオ
フ動作して、前記バッテリ電源から前記燃料供給装置お
よびチョーク装置への電力供給をしゃ断する制御スイッ
チ手段と、前記エンジンの暖気状態を検出して前記バッ
テリ電源から前記チョーク装置へ供給される電力をしゃ
断するサーモスイッチとをそなえるようにしたもので、
簡単な構成によりエンジンの運転状態に応じたエンジン
始動用電気装置に対するバッテリ電源の投入,引外しの
制御が行なえるようにして、セルモータの投入によるバ
ッテリ電圧の一時的な低下の影響を少なくしてエンジン
を円滑に始動させることができ、またエンジンスイッチ
がオン位置にあるままの状態でエンジンがストップした
時にはエンジン始動用電気装置をバッテリ電源から直ち
に引き外すことができるという優れた利点を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるエンジン駆動制御装置の一実施例
を示す電気的結線図、第2図はエンジンスイッチに連動
したコンビネーションスイッチにおける各端子間の接続
状態を示す表図、第3図は同実施例における各部動作の
タイムチャートである。 1…コンビネーションスイッチ、2…タイマ回路、3…
スタータモータ、4…オートチョーク用ソレノイド、5
…オートコック用ソレノイド、6…発電機出力巻線、7
…制御スイッチ素子、8…サーモスイッチ、9…バッテ
リ電源

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンスイッチがスタート位置に操作さ
    れた状態で前記エンジンの燃料供給装置およびチョーク
    装置をバッテリ電源に接続して作動させる手段と、前記
    エンジンスイッチがスタート位置に操作されている状態
    のまま所定時間経過したときにスタータモータを前記バ
    ッテリ電源に接続して始動させるタイマ手段と、前記エ
    ンジンスイッチがオン位置に操作されている状態におい
    て、前記エンジンにより駆動される発電機の出力電圧が
    所定値以上に立ち上がったことを検出してオン動作し、
    このオン動作によって、前記発電機の出力電圧が所定値
    以上である間は前記バッテリ電源を前記燃料供給装置お
    よびチョーク装置へ供給してこの作動可能状態を保持す
    るとともに、前記発電機の出力電圧が所定値以下になっ
    たときにはオフ動作して、前記バッテリ電源から前記燃
    料供給装置およびチョーク装置への電力供給をしゃ断す
    る制御スイッチ手段と、前記エンジンの暖気状態を検出
    して前記バッテリ電源から前記チョーク装置へ供給され
    る電力をしゃ断するサーモスイッチとをそなえることを
    特徴とするエンジン駆動制御装置。
JP1985170582U 1985-11-06 1985-11-06 エンジン駆動制御装置 Expired - Lifetime JPH0618062Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985170582U JPH0618062Y2 (ja) 1985-11-06 1985-11-06 エンジン駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985170582U JPH0618062Y2 (ja) 1985-11-06 1985-11-06 エンジン駆動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6278366U JPS6278366U (ja) 1987-05-19
JPH0618062Y2 true JPH0618062Y2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=31105438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985170582U Expired - Lifetime JPH0618062Y2 (ja) 1985-11-06 1985-11-06 エンジン駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618062Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956330U (ja) * 1972-08-29 1974-05-18
JPS57145773U (ja) * 1981-03-10 1982-09-13
JPS5887950U (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 本田技研工業株式会社 自動チヨ−ク回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6278366U (ja) 1987-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910004389B1 (ko) 엔진 자동시동 방법 및 장치
US5233282A (en) Battery system for marine propulsion unit
GB1578406A (en) Internal combustion engine starting circuit
US4491100A (en) Control system for a glow plug of an internal combustion engine
US4233552A (en) Vehicle-starting circuit with excessive voltage detection
JPH0610432B2 (ja) エンジン式車両における燃料遮断装置
JPH0618062Y2 (ja) エンジン駆動制御装置
US6895175B2 (en) Electrical control circuit and method
JPS63208670A (ja) 始動電動機のスイツチ制御装置
JPS60243364A (ja) スタ−タ
JPS5823983Y2 (ja) スタ−タ回路の保護装置
JPH0517430Y2 (ja)
JPH0619814Y2 (ja) エンジンの自動停止装置
JPH0648136Y2 (ja) エンジンの運転装置
JP3463702B2 (ja) 内燃機関用燃料供給制御装置
JPH0645629Y2 (ja) ディーゼルエンジンの運転装置
JPH0444848Y2 (ja)
JPH0347924Y2 (ja)
JPH0946919A (ja) バッテリアイソレータ
JP2003262176A (ja) スタータおよびその制御方法
JPH0723576Y2 (ja) 内燃機関の始動装置
JPS5941335Y2 (ja) 内燃機関の始動回路
JPS6325323Y2 (ja)
JP3265839B2 (ja) 誘導負荷駆動制御装置
JP2513507Y2 (ja) エンジン始動予熱制御装置