JPH06180089A - サッシ取付け金具 - Google Patents

サッシ取付け金具

Info

Publication number
JPH06180089A
JPH06180089A JP22495393A JP22495393A JPH06180089A JP H06180089 A JPH06180089 A JP H06180089A JP 22495393 A JP22495393 A JP 22495393A JP 22495393 A JP22495393 A JP 22495393A JP H06180089 A JPH06180089 A JP H06180089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fitting
sash
fitting
nut
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22495393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2631340B2 (ja
Inventor
Yoshiro Kikuchi
義郎 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIKUCHI SASH KK
Original Assignee
KIKUCHI SASH KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIKUCHI SASH KK filed Critical KIKUCHI SASH KK
Priority to JP5224953A priority Critical patent/JP2631340B2/ja
Publication of JPH06180089A publication Critical patent/JPH06180089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631340B2 publication Critical patent/JP2631340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 サッシの両横の上下にボルトをさした金具を
取付けることによって、サッシを窓枠に固定させるもの
である。 【構成】 コの字型の金具1にナット2とバネ3をはさ
み、上からボルト4を差してサッシの両横の上部に取付
ける金具とコの字型の金具の下から、固定板とナットを
通したボルトを差してサッシの両横の下部に取付ける金
具及び凹型にプレスした平板の間にバネを挾み、上から
平板をあてはめる金具からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、サッシを鉄骨、鉄筋
コンクリート、鉄骨鉄筋コンクリート造の建物に取付け
る時の位置調節のための金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の金具は、サッシを組立るための物
であり、サッシを建物に取付けるために高さ、位置を調
節し固定させる時は、建物の窓枠とサッシ枠の間に楔を
はめ込んで微妙な調節を行なっていたため、技術的にも
高度となり長年の経験を積んだ技術者でしか取付けられ
なかった。そのため今日の建築業界の職人不足という現
状においてその問題は深刻であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、その問題を
解決すべく、素人でも取付け可能であり、従来のものよ
りも簡単で早く取付けられる金具を開発しようとするも
のである。
【0004】
【課題を解決しようとするための手段】今その構成を説
明すると、 金具Aについて (イ)コの字型の金具1の上下に穴を開ける。 (ロ)その内側にバネ3とナット2を挾む。 (ハ)そしてその上からボルト4を下まで刺し通す。 (ニ)この金具Aをサッシの両横の上部にビスで取付け
る。 金具Bについて (ホ)金具Aと同じくコの字型の金具5の上下に穴を開
ける。 (ヘ)ボルト9に、十字になった凸レンズ型の固定板6
を刺し通し (ト)次に、ナット7を差し込みボルトと固定させる。 (チ)続いてナット8を差し込み (リ)最後に、金具5の下からこのボルト9を刺し通
す。 (ヌ)この金具Bをサッシの両横の下部にビスで取付け
る。 金具Dについて (ル)平板11の凹型にプレスした部分の中にバネ13
を設置する (オ)次にバネ13の上から押え板12をはめ込む。 (ワ)この金具Dは、サッシの両横の上部に取り付け
る。
【0005】
【作用】本発明は、以上のような構造であるから、これ
を使用する時は、金具A,Bを取付けたサッシを建物の
窓枠にはめ込み、金具Aについているバネ2の伸縮する
弾力を利用して固定し、金具Bについているナット8を
左右に回してサッシを上下に動かして微妙な調節を行な
う 金具Dも金具Aと同様に、バネ13の伸縮する弾力を利
用してサッシを窓枠に固定する。
【0006】
【実施例】なお、本発明の実施にあたって固定板6の形
を円形状にしても、同じ様な効果が得られる。また、金
具Bの構造として (a)コの字型金具5をL型にする。 (b)コの字型金具5を平板にする。 などがある。
【0007】
【発明の効果】したがって、容易にサッシの固定が出来
て、なおかつ、取付ける時に楔を使わなくて済むのであ
る。また、金具Aは、サッシと窓枠との間隔の広い単窓
を主に使用するが、金具Dにおいては、コの字型金具と
ボルトの代わりに平板を使用することによって金具自体
の厚みが減り、間隔の狭い連窓のサッシとサッシの間の
方立の中にも取付けられるため、連窓を取付けるときに
も容易に使用できる。その場合サッシの下側の金具B
は、コの字型金具5の代わりにL型もしくは平板を使用
し、下端を塞ぐように取付ける。さらに、金具Dは金具
Aより構造が単純で、加工が簡単になり、経済的にコス
トも低く押えられる。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金具Aの正面図
【図2】本発明の金具Bの正面図
【図3】本発明の金具Bの十字になった凸レンズ型の固
定板6を円状にした正面図。
【図4】本発明の使用斜視図。
【図5】本発明の金具Dの正面図
【図6】本発明の金具Dの背面図
【図7】本発明の金具Dの分解図
【図8】本発明の金具Bのコの字型金具5をL型にした
正面図
【図9】本発明の金具Bのコの字型金具5を平板にした
正面図
【図10】本発明金具Dの使用斜視図
【符号の説明】
金具A:1はコの字型金具 2はナット 3はバネ 4はボルト 金具B:5はコの字型金具 6は固定板 7はナット 8はナット 9はボルト 金具D:11は平板 12は押え板 13はバネ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A:コの字型の金具1の間にナット2とバ
    ネ3を挾んで上から下までボルト4を刺し通す。(金具
    A) B:ボルト9に固定板6を差し込み,ナット7を差し込
    んでボルト9と固定させ、続いてナット8を差し込み、
    それをコの字型の金具5の下から刺し通す。(金具B) C:サッシの両横の上にこの金具Aを、下に金具Bを取
    付ける。
  2. 【請求項2】金具Aのコの字型の金具1を平板11にし
    て、その中にバネ13を挟んで、上からバネを押えるよ
    うに押え板12をはめ込む。(金具D) サッシの両横の上にこの金具Dを、下に金具Bを取付け
    る。
JP5224953A 1993-07-21 1993-07-21 サッシ取付け金具 Expired - Fee Related JP2631340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5224953A JP2631340B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 サッシ取付け金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5224953A JP2631340B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 サッシ取付け金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06180089A true JPH06180089A (ja) 1994-06-28
JP2631340B2 JP2631340B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=16821784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5224953A Expired - Fee Related JP2631340B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 サッシ取付け金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631340B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398728A (en) * 1977-01-25 1978-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and reproducing unit for color video signal
JPS6054040A (ja) * 1983-09-02 1985-03-28 Fuji Xerox Co Ltd プリント制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398728A (en) * 1977-01-25 1978-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and reproducing unit for color video signal
JPS6054040A (ja) * 1983-09-02 1985-03-28 Fuji Xerox Co Ltd プリント制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2631340B2 (ja) 1997-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06180089A (ja) サッシ取付け金具
JPH0339576Y2 (ja)
JPH0145282Y2 (ja)
JPH084422A (ja) ドア枠およびその固定方法
JPH0813921A (ja) 戸枠用補正金具、および補正金具を備えた戸枠
JPH0635110Y2 (ja) サッシ窓枠における枠組み補強装置
JPS642063Y2 (ja)
JP3324815B2 (ja) アール手摺りの組立て装置
JPH05171866A (ja) 建物の開口部装置
JPH0319586Y2 (ja)
JP2003314511A (ja) 建築用クランプ
JPH0827944A (ja) 金属天井フレームのレベル調整吊り具
JPH0516344Y2 (ja)
JPH0721899U (ja) 外壁のサッシ上部カバー
JP2002206299A (ja) 建築物における面材の支持装置
JPH10131558A (ja) 錠受け部材
JPS6326546Y2 (ja)
JPH02178449A (ja)
JPS6322297Y2 (ja)
JP2555873Y2 (ja) 建具枠と額縁との取付け構造
JPH0339587Y2 (ja)
JPS6344502Y2 (ja)
JPH0145281Y2 (ja)
JPS5940553Y2 (ja) 欄間ユニツトの取付構造
JP2562884Y2 (ja) 笠木パネルの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees