JPH06176890A - イオン源電極 - Google Patents

イオン源電極

Info

Publication number
JPH06176890A
JPH06176890A JP4326765A JP32676592A JPH06176890A JP H06176890 A JPH06176890 A JP H06176890A JP 4326765 A JP4326765 A JP 4326765A JP 32676592 A JP32676592 A JP 32676592A JP H06176890 A JPH06176890 A JP H06176890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
plasma chamber
plasma
electrodes
ion beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4326765A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Nakamoto
一朗 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP4326765A priority Critical patent/JPH06176890A/ja
Publication of JPH06176890A publication Critical patent/JPH06176890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 イオンビーム出力を強くしても電極が熱変形
で歪まないイオン源電極を提供する。 【構成】 プラズマ室1の内壁4にその中心部まで延出
された支持柱5を設け、この支持柱5にプラズマ室1か
らイオンを引き出すための電極8を電極8の中央で支持
させて取り付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラズマ室から引出電
界によりイオンビームを引き出すイオン源に係り、特
に、イオンビーム出力を強くしても電極が熱変形で歪ま
ないイオン源電極に関するものである。
【0002】
【従来の技術】所望の物質をイオンビームとして取り出
すためのイオン源には、放電によりその物質を含むプラ
ズマを生成し、そのプラズマからイオンビームを引出す
装置が用いられる。このイオン源は、一端が閉じられ他
端が開放されたプラズマ室を形成し、プラズマ室内に所
望の物質のガスを導入すると共にフィラメントより熱電
子を放出してプラズマ室内に生成し、プラズマを磁場に
より閉じ込め、他端の開放部にスリット状、グリッド状
或いは多孔状の引出用の電極を設けてイオンビームを加
速して引き出すものである。プラズマ室の開放部の形状
は、例えば円形であって、この形状により取り出される
イオンビームの断面形状が規定される。
【0003】イオンビームの用途は、例えば、半導体基
板の表面に薄膜を形成する際に用いられる。この薄膜の
材料をイオンビーム化して加速し、半導体基板の表面に
打ち込むのである。イオンビームは、その工業的用途か
らいって、一様な分布をしていることが重要である。引
出電極のスリット、グリッド、多孔は、イオンビームが
通りやすく且つ偏らないように均一に微細間隔で形成さ
れている。
【0004】一般に引出用の電極は、図4のように3つ
の電極51からなる。各電極51は、プラズマ室1の開
口部17にイオンビームの流れる方向に並べて設けられ
ている。各電極51は、それぞれプラズマ室1の開口部
17を覆っており、その周辺部がプラズマ室1の周囲に
ボルト52等で固定されている。各電極51は、互いに
絶縁され、それぞれ異なった電位が与えられることによ
って、互いに異なる役割を有するものである。ここで
は、プラズマ室に近い順に、第1、第2、第3の電極5
3、54、55と呼ぶ。第1の電極53は電位が与えら
れない。従って浮動電極53とも呼ばれる。この浮動電
極53は、プラズマに臨んでいることからプラズマの電
位に近付いて、プラズマの閉込め、引出しの際にプラズ
マの境界形成に寄与するものである。第3の電極55は
プラズマ室の外殻に対して負電位が与えられる。これ
は、プラズマから正の荷電粒子を引き出すための電位で
ある。第2の電極54は、上記第3の電極55に対して
負電位が与えられる。これは、プラズマ室1の外側から
の電子の逆流を防止する電位である。3つの電極51
は、イオンビームをよく通すためにスリット等を重ね合
わせて配置されることはいうまでもない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、強力なイオ
ンビームを得るためには、イオン源の出力を上げること
になり、それに伴って発熱量も多くなる。これによって
引出用の電極は熱を吸収して温度が上昇する。
【0006】ここで電極は、加速したイオンを通過しや
すくするために、スリット等の隙間の割合を多くし、且
つその厚さを薄く形成したものである。従って、構造的
には強度が弱く変形しやすい。しかも電極は、その周辺
部がプラズマ室の周囲に固定されている。
【0007】このように周辺部が固定された電極の温度
が上昇すれば、熱変形による歪みを生じることは避けら
れない。もし、それぞれの電極に歪みが生じれば、3つ
の電極のスリット等の位置がずれ、イオンビームが通り
にくくなる。このため取り出されるイオンビームが少な
くなったり、一様性を失ってしまう。イオンビームが少
なくなるのでは、イオン源の出力を上げた意味が無くな
る。また、イオンビームが一様でなければ、これを利用
する上で不具合を生じる。
【0008】以上のようにイオン源の強力化には、電極
の熱変形という問題がある。
【0009】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、イオンビーム出力を強くしても電極が熱変形で歪ま
ないイオン源電極を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、プラズマ室の内壁にその中心部まで延出さ
れた支持柱を設け、この支持柱にプラズマ室からイオン
を引き出すための電極を電極の中央で支持させて取り付
けたものである。
【0011】上記プラズマ室の内壁に上記電極の周囲を
遮蔽するプラズマ障壁を設けてもよい。
【0012】上記電極を上記プラズマ室の開口部外側に
この開口部を覆うように設けてもよい。
【0013】
【作用】上記構成により、電極は中央で支持されている
ので、周辺では径方向の熱膨張が許容されていることに
なる。イオンビーム出力が強くなって電極の温度が上昇
したとき、電極は径方向に膨脹するので歪むことがな
い。そして、電極が重ね合わされていても、各電極の膨
脹の方向が同じなのでスリット等の位置がずれることが
ない。従って、イオンビームの一様性は失われない。
【0014】
【実施例】以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて
詳述する。
【0015】イオン源のプラズマ室は、一端が開放され
他端が閉じられた円筒形に形成されている。図1は、そ
のプラズマ室1の側断面と開口部側から見た平面図であ
る。側断面図の右側が開口部17であって、イオンビー
ム引出先2に連通している。プラズマ室1内がプラズマ
発生源3であって、図示されないがガスを導入する導入
口、熱電子を放出するフィラメント、プラズマを閉じ込
める磁石等が設けられている。
【0016】図1に示されるように、プラズマ室1の内
壁4には支持柱5が内壁4より起立させて設けられてい
る。支持柱5はプラズマ室1の中心部まで延出されてい
る。支持柱5は、プラズマ室1の内壁4の3か所に間隔
を隔てて設けられ、それぞれの先端がプラズマ室1の中
心に集まり、そこで一体化されている。この支持柱の集
まった中心部6には、中心軸の方向に軸穴7が形成され
ている。
【0017】この支持柱5にプラズマ室1からイオンを
引き出すための電極8が電極8の中央で支持させて取り
付けられている。電極8は、プラズマ室1の内径より小
さめの円盤状に形成されている。電極8は、電極8の最
外周をなす縁取部9と、支持柱5に沿って形成され支持
柱5より幅の広い向心部10と、中心の周りの中央部1
1とを有し、支持柱5が3本有って、向心部10が3箇
所あるので電極8は3つに区画されている。この縁取部
9と向心部10と中央部11とに囲まれる3つの区画に
スリット部12が形成されている。スリット部12に
は、直線状の微細なスリットが微細な間隔で平行に多数
並べられている。中央部11には、取り付け穴が設けら
れている。
【0018】この電極8が、プラズマ室1の軸方向に3
枚並べられている。各電極8は絶縁スペーサ13を介し
て隔てられている。絶縁スペーサ13は、絶縁性の部材
を環状に形成したものである。これらの電極8、絶縁ス
ペーサ13にはピン部材14が挿通され、そのピン部材
14は支持柱5の軸穴7に挿通されている。各電極8
は、このピン部材14によって支持柱5に固定されてい
る。電極8はプラズマ室1の内径より小さいので、プラ
ズマ室1の内壁には接しておらず、支持柱5のみによっ
て支持されていることになる。
【0019】電極8は、プラズマ発生源3側から順に、
第1、第2、第3の電極である。第1の電極は浮動電極
15である。第2、第3の電極には、それぞれイオンビ
ーム引出に必要な電位が与えられる。このための導電線
は、図示されないがイオンビームを妨げないように、支
持柱5、ピン部材14に沿わせて引き回されている。ま
た、3つの電極は、イオンビームをよく通すためにスリ
ット部を重ね合わせて配置されている。
【0020】次に実施例の作用を述べる。
【0021】浮動電極を境界にしてプラズマ室1のプラ
ズマ発生源2にはプラズマが閉じ込められている。電極
8に引出用の電位が与えられると、プラズマ発生源2側
からイオンビーム引出先2にイオンビームが引出され
る。イオンビームは、3つの電極8の重ね合わされたス
リット部12を通過して引出される。
【0022】イオン源の出力を上げると、その発生熱に
より電極8が温度上昇する。電極8は中央で支持され、
周辺では径方向の熱膨張が許容されているので、径方向
外方に膨脹し、熱変形は起こらない。このときスリット
部12の各スリットは、3つの電極8で一様に径方向外
方に移動するので、重ね合わせの状態が保存される。従
って、スリットが互い違いになることがなく、イオンビ
ームの通過が妨げられることがない。その結果、イオン
ビームが弱められることがなく、イオンビームの一様性
は失われない。
【0023】次に、本発明の他の実施例を説明する。
【0024】図2のプラズマ室1は、図1と同様にプラ
ズマ室1の内壁より中心部まで延出された支持柱5と、
支持柱5に中央で支持された電極8とを有する。プラズ
マ室1の内壁4には電極8のプラズマ発生源2側に位置
して環状のプラズマ障壁16が設けられている。プラズ
マ障壁16は、電極8とプラズマ室1の内壁4との隙間
からプラズマが漏れ出さないようにこの隙間の部分を遮
蔽している。
【0025】また、図3はプラズマ室1の開口部17を
段階的に拡げて開口部18を形成し、この段部に電極8
を配置したものである。この電極8は、プラズマ発生源
3の外側に位置し、プラズマ室1の開口部18内に収ま
るように設けられている。電極8は図1、2に示したよ
うなスリット部12を有する円盤状の電極8であり、プ
ラズマ発生源3の開口部17を覆うようにプラズマ室1
の内壁4の内径より大きく形成されている。支持柱5
は、内壁4から開口部18側に傾斜を有し、プラズマ室
1中心線上に向けて突き出されている。各電極8は、図
1と同様にピン部材14で固定されている。この構成に
おいてもプラズマ室1内のプラズマは漏れ出すことな
く、電極8によって引出される。
【0026】なお、電極8は、スリットを有するものと
したが、グリッド、多孔を有するものであってもよいこ
とは勿論である。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、イオンビーム出力を強
くしても電極が熱変形で歪まないので、一様で強力なイ
オンビームが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すイオン源の断面図及び
平面図である。
【図2】本発明の他の実施例を示すイオン源の断面図及
び平面図である。
【図3】本発明の他の実施例を示すイオン源の側断面図
及びA視断面図である。
【図4】従来例を示すイオン源の断面図である。
【符号の説明】
1 プラズマ室 4 (プラズマ室の)内壁 5 支持柱 8 電極

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマ室の内壁にその中心部まで延出
    された支持柱を設け、この支持柱にプラズマ室からイオ
    ンを引き出すための電極を電極の中央で支持させて取り
    付けたことを特徴とするイオン源電極。
  2. 【請求項2】 上記プラズマ室の内壁に上記電極の周囲
    を遮蔽するプラズマ障壁を設けたことを特徴とする請求
    項1記載のイオン源電極。
  3. 【請求項3】 上記電極を上記プラズマ室の開口部外側
    にこの開口部を覆うように設けたことを特徴とする請求
    項1記載のイオン源電極。
JP4326765A 1992-12-07 1992-12-07 イオン源電極 Pending JPH06176890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326765A JPH06176890A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 イオン源電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326765A JPH06176890A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 イオン源電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06176890A true JPH06176890A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18191446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4326765A Pending JPH06176890A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 イオン源電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06176890A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0745820A1 (en) * 1995-05-30 1996-12-04 Sanden Corporation Header of heat exchanger
KR100500432B1 (ko) * 2002-09-26 2005-07-14 주식회사 피에스엠 라디칼 자기흐름 발생용 전극구조를 이용한 대기압플라즈마처리장치
JP2006515108A (ja) * 2003-01-07 2006-05-18 アクセリス テクノロジーズ インコーポレーテッド プラズマ引出し用アパーチャのマウント機構
JP2010056028A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Shimadzu Corp イオンビーム処理装置
JP2010062056A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Ulvac Japan Ltd イオン照射装置、真空処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0745820A1 (en) * 1995-05-30 1996-12-04 Sanden Corporation Header of heat exchanger
KR100500432B1 (ko) * 2002-09-26 2005-07-14 주식회사 피에스엠 라디칼 자기흐름 발생용 전극구조를 이용한 대기압플라즈마처리장치
JP2006515108A (ja) * 2003-01-07 2006-05-18 アクセリス テクノロジーズ インコーポレーテッド プラズマ引出し用アパーチャのマウント機構
JP2010056028A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Shimadzu Corp イオンビーム処理装置
JP2010062056A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Ulvac Japan Ltd イオン照射装置、真空処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5215703A (en) High-flux neutron generator tube
US20060096538A1 (en) Method, apparatus and magnet assembly for enhancing and localizing a capacitively coupled plasma
TW201714237A (zh) 利用二次電漿佈植的電漿蝕刻系統及方法
JP3425154B2 (ja) イオン銃
JP2002246370A (ja) フォーカスリング及びプラズマ処理装置
JPH08296069A (ja) イオンビーム処理装置
KR20230118172A (ko) 식각 균일성을 개선한 이중 배플 장치
JPH06176890A (ja) イオン源電極
JPH08335447A (ja) イオン源
JPH06216078A (ja) ウェハの容量結合放電処理装置および方法
JPH08319588A (ja) プラズマエッチング装置
JP3451639B2 (ja) イオン源電極
JPH0692638B2 (ja) 薄膜装置
JPH0266941A (ja) エッチング装置
JPH08250055A (ja) イオン源の電極支持方法及びそのイオン源
JP2720971B2 (ja) ホローカソード型イオン源
JPH0241584B2 (ja)
JP2862088B2 (ja) プラズマ発生装置
JP4854235B2 (ja) プラズマ処理装置
JPS6229862B2 (ja)
JPH024979B2 (ja)
JPH06215895A (ja) イオン源電極
JP2001220671A (ja) スパッタ成膜応用のためのプラズマ処理装置
JPH02267837A (ja) 大口径大イオン電流イオン源
JP3402166B2 (ja) イオンビーム処理装置